morimura

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 976 - 990件目 (全1,096件中)
  • 投稿者
    投稿

  • morimura
    参加者

    林さま

     

    早々にありがとうございます^^
    きちんとシャープ入ってました!

    ピントの位置「大吉の文字を」見るとパキッとしていますよね。

    細かい点は、またレッスンでヤノ先生が伝えてくれるそうですので
    安心してくださいね~。

    今回はこちらで作業スタートいたしますね。

    一応、タイトルに★最終資料を加えておいていただけましたら。
    (編集細かい作業スタート合図なのです。今回連絡は
    とりあっているので大丈夫ですが^^)

    では、明後日の公開予定となると思います。
    おひなさま間に合ってよかったです!

    引き続き作品がんばってくださいね。
    楽しみにしております^^

     

    森村

     

     


  • morimura
    参加者

    部谷さま

    体調崩されてたのですか><
    元気にお目にかかれたばかりが
    よくなっているといいのですが。

    さすが、あの後この企画をまとめられたのが
    システムに強い方だな~と。

    みんなの知りたいをまとめてもらえてうれしいです!!

    写真資料もバッチリですので
    ★最終資料をタイトルにつけて
    編集作業の方に進んでくださいませ^^

    また、次回の作品も楽しみにしております。

    目覚まし買おうと思ってたからほしくなりました!

    森村


  • morimura
    参加者

    林さま

    早急に対応ありがとうございます。

    何度もがんばった課題が掲載できてウレシイです。

    今回の扉写真ですが
    このカットが一番よかったです^^

    ssss

    今いただいている
    1枚目 これだけで可愛いですが
    「おみくじ」が伝わらない

    2枚目 ピントの位置が正方形に入っていない。
    このカットだけみたら、はじめての方は
    「ピンボケ写真」で勘違いされてしまうからです。

    写真の雰囲気的には2枚目がよかったですが
    どうしても正方形という枠にはめるには見せたい部分が切れてしまうのです。

    2枚目を正方形にするなら「ピントの位置」は
    絶対に外せないのでこの場所です^^

    参考までsss

     

    ということで、この
    「おみくじ」が伝わりすい最初の方のカットでいきましょうか^^

    扉は、表紙と一緒でクリックするかしないかなので
    伝わりやすくてキレイで気になる が目標です。笑

     

    それと、林さんが今回とった被写体の主役部分(ピント)
    がとても小さいものが多いのです。

    写真がどうしてもモヤっとしてしまうのがもったいないので、
    以下の写真は少しシャープをかけられますか?
    もしわからなければこちらでやりますので。

    シャープもキツすぎると自然でないので
    少しシャープがポイントです。

    画像1(参考につけました)

    hayashi

    画像3~7 少しシャープを

     

    他の資料はOKですので
    いったんご自身でシャープトライしてみてくださいね。
    今後も役立つと思いますから^^

    森村


  • morimura
    参加者

    小西さま

     

    急ぎ対応ありがとうございます。
    資料いい感じになりましたね。

    扉画像ですが、ミサエ先生が最終確認してくれると
    ご連絡やりとりしてますので^^

    まさか、正方形にしなきゃいけないなんて思ってないですよね。
    Klastylingのフォームの扉画像が正方形に決まってしまっているので。

    明日これを確認してから
    明後日の公開予定で編集準備入っております。

    ステキなお雛様がお披露目できて嬉しいです。

    これからも作品がんばってくださいね^^

    森村


  • morimura
    参加者

    菅野さま

     

    なかったのは残念ですが

    そうしましたら、最初の写真で行きましょう!
    最後に、画像まとめて最終資料として投稿いただけますか?

    私が画処理したのつかてもらえましたら
    正方形にしたのも少し明るくとシャープかけました^^

    タイトルに★をいれてお待ちしております!

    森村

     

     


  • morimura
    参加者

    川上さま

    何度もすみません

    ⑦の写真がまだブルーが強すぎでした。

    ⑨ですが、やっぱりなしにしておきましょう。
    (すみません^^;)
    どうしても、マッキーの出番で違和感が。

    ⑧でゴムを付ける前に名前を書くと思うのです。

    ここにマッキーがあると
    「書きにくい」が先に頭によぎってしまうようです。

    そして、扉と〆カットは別日に撮っているので
    やっぱり黄色いですね^^;

    というより、ほかが青が強いのかな~と。

    もったいないので、最後に少しお時間ください。
    色合わせ私もトライしてみます。

    森村


  • morimura
    参加者

    川上さま

    ぜんぜんしつこくないですよ~。笑

    このお名前つけは、親の準備の最大の課題でした。笑

    こちら、試し撮りということで
    見せ方と流れの確認でレスいれさせてもらいますね^^


    「ポリエステルのものとポリ塩化ビニル樹脂ものの2種類
    を選んでみました。」

    とあるのですが、どっちがどっちか
    写真からわからなかったので、文字が読めるように
    本番は注意してパキッととってくださいね ^^

    ⑧の前に

    今まで使っていたバッグがどう変わったか
    全貌をいれてください。

    ダウンジャケットのように比較で横並びの
    組み写真でもよさそうです。

    特に川上さんのは
    この比較が大事ですから^^

    と思ったら、古いのは外してなくて隠しているのかしら?
    そうしたら、その部分は実際どうしたかもあるとリアル感がでますね^^

    ⑧のカットはお名前札のバリエーション使い方紹介
    だと思うので、ここもピントをきちんと水筒のタグに
    いくように注意していってくださいね。

    他のは見せ方も分かりやすかったです^^
    では、本番楽しみにしております。

    森村


  • morimura
    参加者

    松本さま

    こちらの箱リメイクOKです~。

    最終資料お待ちしております^^

    森村


  • morimura
    参加者

    松本さま

    スッキリキレイで見やすいので
    惹きこまれてしまいました~^^

    今あるの全部OKです。

    1点追加が可能ならば
    4の写真の次に”完成品のシーリングワックス”が
    いくつか並んでいるのアップが1枚あるとよいかと。

    文章の中に、
    「出来たシーリングワックスは曲げても割れないので
    裏に両面テープを付けてシールとしても使えます。
    また穴をあけてタグやキーホルダーにもなりますよ。」

    とありましたので
    単体の写真があると想像しやすいだろうと。

    3種類のシーリングスタンプが紹介されているので
    この3つで押したの見たいです^^

    では、1点確認お待ちしております。

    森村


  • morimura
    参加者

    津山さま

     

    原因は追究しておきたいですよね^^
    津山さん、3月のクリエイティブは何曜日にお見えになりますか?

    実際お話ししていったほうがよいかな?と。

    取り急ぎお返事失礼します。

    森村


  • morimura
    参加者

    菅野さま

    こういう企画は住んでいる方こそ
    魅力が伝えられるのでいいですね ^^

    イベントが4日までなので
    1日でも早くあげたいところです~。

    写真確認しましたので
    1点確認願います。

    最初のこの写真がピントが甘かったのですが
    他にありますでしょうか?

     

    mce15i7ycqblmr96u6acglajxakkbgh6

     

    ちなみに、吊るしびなの吊るしたところが
    まっすぐになるのがよいので
    回転させたらかんな感じでした。

    kanno

     

    画処理でもピンとはちょっと辛かったので。

    それと扉カット(正方形)が抜けてました。
    一番圧巻なこの写真の正方形でも。

    tobira

    他の写真は、シャープ等で対応してみました。

     

    34

    ぜひぜひまとめて紹介したいと思うので
    確認よろしくお願いいたします ^^

    森村

  • 返信先: 2月「花」 森村先生 松永寛子 #1399

    morimura
    参加者

    松永さま

    クリエイティブ担当の森村です。

    先月は、レッスンでお目にかかれず残念でした。
    残り課題1回もぜひ^^

    今回のミモザテーブルも素敵ですね!
    松永さんのテーブルの素敵な部分が
    写真でどんどん伝わるようになって嬉しいです。

    今回もKlastyling掲載できますので
    クリエイティブ投稿欄でおまちしてます!!

    ミモザの日があるので
    その前には掲載できたらタイミングがよいかと。

    続きは、編集スタッフで待機いたします^^
    おまちしております~。

    森村

  • 返信先: 2月課題「花」森村先生 山中真理子 #1397

    morimura
    参加者

    山中さま

    クリエイティブ担当の森村です。

    春らしいステキな企画まとまりましたね!
    Klastyling掲載できますので、よかったら資料をまとめて
    クリエイティブ欄に投稿お願いします。
    (2月が終わったら3月欄に以降となります。どちらかムリのない方に)

    やり方は、
    クリエイティブ投稿方法→準一級からKlastyling掲載の方へ
    の案内をご覧いただけましたら細かく明記しております。

    不明な点がございましたら、次回レッスンでも^^
    より多くの方にお披露目できるよう
    編集の方で待機させていただきます。

    では、引き続き作品がんばってくださいませ。

    森村

  • 返信先: 2月「行事」南都先生 田中ちづる #1396

    morimura
    参加者

    田中さま

     

    クリエイティブ担当の森村です。
    てまり寿司、本当に美味しそうに仕上がりましたね。

    ここまで粘り強く完成させられたので
    ぜひKlastylingでご紹介できましたら^^

    (田中様、前回節分も完成したので投稿方法は心配ないかと^^)

    ひなまつりまで期日がかなり迫っているので
    早めに資料を揃えていただけますでしょうか?

    編集担当のマキコさんと待機しております!
    何かございましたら、この場のレスもチェックしておりますので
    気軽におたずねくださいませ。

    料理愛感じる写真、引き続き楽しみにしております。

    森村

  • 返信先: 2月課題「行事」南都先生 上郷夕美子 #1395

    morimura
    参加者

    上郷さま

     

    クリエイティブ担当森村です。

    お返事ありがとうございます。
    企画が急ぎでないので
    3月でもちろん大丈夫です!

    いい時にお待ちしております^^

    クリエイティブにもぜひ遊びに来てください。
    皆さんわいわい楽しそうです^^

    森村

     

15件の投稿を表示中 - 976 - 990件目 (全1,096件中)