★最終資料:2月津山朱実 捨てられない子供の作品 「ましかくプリント」でアートギャラリーを作る方法

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆書籍化プロジェクト コンテンツ投稿2018年NO1 ★最終資料:2月津山朱実 捨てられない子供の作品 「ましかくプリント」でアートギャラリーを作る方法

  • 投稿者
    投稿
  • #620

    匿名

    森村先生

    マキ子さま

    おはようございます!私もお尋ねさせてください。

    先日、子どもの作品を写真に撮って

    スマホアプリの「ALBUS(アルバス)」を使い

    http://albus.is/

    ましかくプリントにしました。

    ブログ記事 https://ameblo.jp/tatazumai-decor/entry-12347170892.html

    昨日、漸くプリントが出来上がってきたので、

    ハート写真

    バレンタインデーなのでこんな感じに貼ってみようかと。

    貼り方は

    クリップとマステ

    今話題の、クリップとマスキングテープを使って磁石で留める・・・という方法を考えています。

    (賃貸で壁に穴があけられない方のために。)

    昨年の6月に、きぃさんが 四角い写真のプリントについて記事をあげていらっしゃったので

    アプリは異なりますが、記事かぶりしたら申し訳ないな・・・と思い、念のためお尋ねしてから作業に取り掛かろうと思いました。

    もし、NGなようでしたらブログ記事にしますので、お知らせ頂ければ幸いです。

    どうぞよろしくお願い致します。

    津山朱実

     

  • #646

    mkatoh
    参加者

    つやまあけみさま

    企画OKですーー^^
    クリップ&マグネット大歓迎です♪

    むしろ、壁に飾るアイデアとして
    きいさんの記事もリンクしてあげると、読者の方にしんせつかもしれませんね♪

    記事を進めてくださいね。

  • #651

    morimura
    参加者

    津山さま

     

    同じく大歓迎です。

    作っている人はかぶっていると思っても

    読者はぜんぜん被ってるとかなく、バリエーションが楽しいです^^

    きいさんんの記事もまた見てもらえてウレシイです~。

    楽しみにしております^^

     

    森村

    • #876

      匿名

      こちらが最終資料です。

      森村先生

      マキ子様

      おはようございます。

      いつもご指導ありがとうございます。森村先生今日はありがとうございました。

      色の調整をいたしましたので最終資料 投稿致します。

      よろしくお願いいたします。

       

      タイトル

      ・捨てられない子供の作品が「ましかくプリント」 で素敵なアートギャラリーに変身♪

      ・写真に撮った子供の作品をましかくプリントにして可愛く飾る方法

      ・子どもの作品を写真に残して、アートギャラリーを作ってみよう♪

       

      IMG_5241修正re640

      トップ

      IMG_5239 修正re640

      おはようございます!

      インテリアコーディネーターつやまあけみです。

      卒園、卒業、修了式のシーズンですね。

      幼稚園、保育園、学校などからたくさんの作品を持ち帰る時期でもあります。

      たくさんの作品は子供の成長の証ですから、全部取っておきたいのですが、昨今の住宅事情ではなかなかそうはいかないことも・・・

       

      子どもの作品が捨てられない歴24年の私・・・。

      たんまり貯まっていた子どもたちの作品を、

      前回は子供の作品をフレームにいれて海外インテリア風に飾ってみ ました。
      記事はこちら
      url: http://klastyling.com/201 8/01/74721057/

      思い出をととのえて、楽しむ方法第2弾は
      スマートフォンで楽々!
      子どもの作品を写真に撮って
      インスタ風「ましかくプリント」でアートギャラリーにする方法で す。

      今回はたくさんのママもお試ししている「 スマートフォンのアプリ」を利用しました。
      1

      IMG_3273
      使ったアプリは

      「ALBUS」
      url:http://albus.is/

      毎月8枚プリントできて、プリント代金は無料!
      かかる費用は送料200円だけなんです。

      2

       

      子どもの作品を一つ一つスマートフォンで撮影します。

      アプリを使って写真の注文をします。

       

      注文してから約10日程で届きます。忙しい時期には2週間ほどか かるようですが、私は1月21日に注文して、 到着が1月27日でしたので6日で届きました。( お住まいの地域でもお届け期間は変わるようです。)
      3

      IMG_5421

      届いた時のパッケージはこんな感じです。

      私は全部で50枚注文しました。
      8枚までは無料ですが追加で1枚20円で注文できます。

      4

      IMG_5433修正re640

      写真のサイズは8.9cm×8.9cmです。

      こちらのキュートな「ましかくプリント」を
      SNSで話題になっていた、 マスキングテープを使ってゼムクリップをとめ、 マグネットで飾る方法で飾ってみましょう。これなら賃貸の方も壁を傷つけることなく飾ることができますね。
      5

      IMG_5306修正re640

      用意したものは

      セリア 超強力マグネット ミニ8P
      セリア マグネットタックピース
      ゼムクリップ
      マスキングテープ
      はさみ

      6

      IMG_5206re640

      まず、貼りたい写真をセレクトしてハート型になるように床に並べてみました。
      36枚並べて大体タテヨコ75センチくらいでした。写真と写真の間隔は7㎜程にしました。

      7

      IMG_5214修正re640

      壁に貼るときはサイズを測って上と下の位置を決めてマスキングテープでしるしをつけておきます。

      8

      IMG_5217.JPG 修正re640

      ゼムクリップをマスキングテープでとめます。

      9

      IMG_5226shu re640-2
      写真の上からマグネットでパチン♪

      おぉ~
      できた~
      10

      IMG_5233 修正re640

      下の方から貼っていき、中心の位置を決めます。

      11

      IMG_5258修正re640

      あとは淡々と貼っていくだけ。

      12

      IMG_5239 修正re640
      出来上がり~!

       

      ちなみに・・・

      14

      IMG_5311修正re640

      セリアの超強力マグネットミニはとっても小さいので
      小さなお子さんがいらっっしゃるご家庭でしたら落下した場合の誤 飲防止のためには
      こちらのマグネットタックピースを利用するほうがいいかもしれません。

      その場合は写真の裏にマグネットを取り付けます。

      15〆カット

      IMG_5244修正re640

      一定期間飾ったら、次の写真に変えてもいいですね。
      私は子どもの作品にしましたが、家族や風景の写真などを飾っても いいかもしれません。

      また、展示がおわったら アルバムに収めてもいいかも~^^。
      ALBUSではましかくプリント用の専用アルバムも購入できます 。
      初回注文後 1週間以内で注文すればは1冊1800円(税込、送料込)
      お得な特別価格の時に購入するのもいいですね~
      (通常期間は1冊2400円になります。)

      アルバムに収めた様子はこちらです。
      →あとでblog記事にします。

      壁に飾る時はハート型以外にも、四角く飾ったり、 丸く飾ったり色々アレンジができそうです。
      楽しみながらお子さんとやって見てはいかがでしょうか。

      スタイリング・撮影

       

       

       

      津山朱実

       

  • #998

    morimura
    参加者

    津山さま

    流れとても分かりやすかったです。
    色がまちまちとありましたが
    そのあたりは最終資料に行くときに
    並べて調整してくださいね!

    詳細については、ブログの方にとばすようですので
    基本こちらで進んでもらって大丈夫です^^

    画像でちょっと気になったのが
    文字入れ(吹き出し)の文字も含めて
    全体クリアな感じがしなかったです。

    なんだ画像か少しもやもやして見えました。
    画像を触りすぎかカメラ操作なのか
    カメラ情報が非公開のようですので
    ここからはわかりませんでした。
    今回はいったんこのままで進めましょうか^^

    また、南都先生とも相談してみますね。

    森村

    • #1315

      匿名

      森村先生

      マキ子様

      おはようございます。お返事アドバイスありがとうございました。

      このまま 進めてよいのか、どうすべきなのか悩んだので、

      写真をサイズだけ変えて、何も加工しない状態で一度写真をアップさせていただきます。

      トリミングは扉写真だけ四角にしていますが、他はトリミング、文字入れも、シャープなどもかけていません。

      日の光の加減で暗い写真もありますので再撮影も致します。ご指導、アドバイスお願いいたします。

      *撮影場所は和室です。(以前クラスタイリングに掲載させていただいたエアコン掃除の記事の時と同じ場所です。)

      IMG_5241re640_0225

      トップ

      IMG_5239re640_0225

      2

      IMG_5480re640_0225

      3

      IMG_5421

      4

      IMG_5433re640_0225

      IMG_5306re640_0225

      IMG_5206re640_0225

      IMG_5214re640_0225

      IMG_5217re640_0225

      IMG_5226re640_0225

      10

      IMG_5233re640_0225

      11

      IMG_5258re640_0225

      12

      IMG_5239re640_0225

      13

      IMG_5311re640_0225

       

      14 〆カット

      IMG_5245re640_0225

       

      2枚目、3枚目とか、6枚目の写真の明るさに合わせるのが良いかな・・・と思っています。

      全体の写真はF値8.0 ISO1600で撮影しています。

      材料のカットは撮影場所が違うのでF値5.6 ISO400 で撮影しています。

      カメラはEOS kiss x7  です。

      お忙しいところ大変恐れ入りますがよろしくお願いいたします。

       

      再撮影もいたしますので何なりとおっしゃってください。

      津山

       

       

       

       

       

       

  • #1402

    morimura
    参加者

    津山さま

     

    原因は追究しておきたいですよね^^
    津山さん、3月のクリエイティブは何曜日にお見えになりますか?

    実際お話ししていったほうがよいかな?と。

    取り急ぎお返事失礼します。

    森村

    • #1531

      匿名

      森村先生

      こんにちは!

      クリエイティブは明日月曜日にお伺いさせていただきますが、森村先生いらっしゃいますか?

      講座が終わったあとお話しできたらうれしいです。

      どうぞよろしくお願いいたします。

      つやまあけみ

  • #1544

    morimura
    参加者

    津山さま

     

    明日おります~。
    が、明日は南都センセがいらっしゃらないかな~。

    でも、お話しできるの楽しみにしております!

    森村

    • #1572

      匿名

      こちらが最終資料です。

      森村先生

      マキ子様

      おはようございます。

      いつもご指導ありがとうございます。森村先生今日はありがとうございました。

      色の調整をいたしましたので最終資料 投稿致します。

      よろしくお願いいたします。

       

      タイトル

      ・捨てられない子供の作品が「ましかくプリント」 で素敵なアートギャラリーに変身♪

      ・写真に撮った子供の作品をましかくプリントにして可愛く飾る方法

      ・子どもの作品を写真に残して、アートギャラリーを作ってみよう♪

       

      IMG_5241修正re640

      トップ

      IMG_5239 修正re640

      おはようございます!

      インテリアコーディネーターつやまあけみです。

      卒園、卒業、修了式のシーズンですね。

      幼稚園、保育園、学校などからたくさんの作品を持ち帰る時期でもあります。

      たくさんの作品は子供の成長の証ですから、全部取っておきたいのですが、昨今の住宅事情ではなかなかそうはいかないことも・・・

       

      子どもの作品が捨てられない歴24年の私・・・。

      たんまり貯まっていた子どもたちの作品を、前回は子供の作品をフレームにいれて海外インテリア風に飾ってみ ました。

      記事はこちら
      url: http://klastyling.com/201 8/01/74721057/

      思い出をととのえて、楽しむ方法第2弾は
      スマートフォンで楽々!
      子どもの作品を写真に撮って
      インスタ風「ましかくプリント」でアートギャラリーにする方法で す。

      今回はたくさんのママもお試ししている「 スマートフォンのアプリ」を利用しました。
      1

      IMG_3273
      使ったアプリは

      「ALBUS」
      url:http://albus.is/

      毎月8枚プリントできて、プリント代金は無料!
      かかる費用は送料200円(税別)だけなんです。

      2

      IMG_5480.JPG修正

       

      まず、子どもの作品を一つ一つスマートフォンで撮影します。

      アプリを使って写真の注文をします。

       

      注文してから約10日程で届きます。忙しい時期には2週間ほどか かるようですが、私は1月21日に注文して、 到着が1月27日でしたので6日で届きました。( お住まいの地域でもお届け期間は変わるようです。)
      3

      IMG_5421

      届いた時のパッケージはこんな感じです。

      私は全部で50枚注文しました。
      8枚までは無料ですが追加で1枚20円で注文できます。

      4

      IMG_5433修正re640

      写真のサイズは8.9cm×8.9cmです。

      こちらのキュートな「ましかくプリント」を
      SNSで話題になっていた、 マスキングテープを使ってゼムクリップをとめ、 マグネットで飾る方法で飾ってみましょう。これなら賃貸の方も壁を傷つけることなく飾ることができますね。
      5

      IMG_5306修正re640

      用意したものは

      セリア 超強力マグネット ミニ8P
      セリア マグネットタックピース
      ゼムクリップ
      マスキングテープ
      はさみ

      6

      IMG_5206re640

      まず、貼りたい写真をセレクトしてハート型になるように床に並べてみました。
      36枚並べて大体タテヨコ75センチくらいでした。写真と写真の間隔は7㎜程にしました。

      7

      IMG_5214修正re640

      壁に貼るときはサイズを測って上と下の位置を決めてマスキングテープでしるしをつけておきます。

      8

      IMG_5217.JPG 修正re640

      ゼムクリップをマスキングテープでとめます。

      9

      IMG_5226shu re640-2
      写真の上からマグネットでパチン♪

      おぉ~
      できた~
      10

      IMG_5233 修正re640

      下の方から貼っていき、中心の位置を決めます。

      11

      IMG_5258修正re640

      あとは淡々と貼っていくだけ。

      12

      IMG_5239 修正re640
      出来上がり~!

       

      ちなみに・・・

      14

      IMG_5311修正re640

      セリアの超強力マグネットミニはとっても小さいので
      小さなお子さんがいらっっしゃるご家庭でしたら落下した場合の誤 飲防止のためには
      こちらのマグネットタックピースを利用するほうがいいかもしれません。

      その場合は写真の裏にマグネットを取り付けます。

      15〆カット

      IMG_5244修正re640

      一定期間飾ったら、次の写真に変えてもいいですね。
      私は子どもの作品にしましたが、家族や風景の写真などを飾っても いいかもしれません。

      また、展示がおわったら アルバムに収めてもいいかも~^^。
      ALBUSではましかくプリント用の専用アルバムも購入できます 。
      初回注文後 1週間以内で注文すればは1冊1800円(税込、送料込)
      お得な特別価格の時に購入するのもいいですね~
      (通常期間は1冊2400円になります。)

       

      専用アルバムに収めた様子はこちらです。
      「#思い出をととのえる 子どもの作品写真 ’ましかくプリント’をアルバムに収めてみました♪」

      https://ameblo.jp/tatazumai-decor/entry-12357575773.html

       

      壁に飾る時はハート型以外にも、四角く飾ったり、 丸く飾ったり色々アレンジができそうです。
      楽しみながらお子さんとやって見てはいかがでしょうか。

       

      最後のリンクは 「HP」 と 「インスタグラム」のみ に 変更しました。

      〈スタイリング・撮影〉

      インテリアコーディネ―ター
      つやまあけみ

      HP:HOME&INTERIOR    たたずまいdecor

      Home

      Instagram:akesan_solamama
      https://www.instagram.com/akesan_solamama/

       

       

      以上になります。

      お忙しいところ恐れ入りますがよろしくお願い致します。

      津山朱実

       

このトピックに返信するにはログインが必要です。