morimura

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 886 - 900件目 (全1,096件中)
  • 投稿者
    投稿

  • morimura
    参加者

    津山さま

    この日常ネタいいですね!!!!
    一般的なのですか??

    喜ばれると思います~^^

    スタイリングはどれもいい感じでした!

    ピントですが 3が全く来ていなくて。
    7の組写真ですが
    これもピントが来ていなく見えて。
    一番右の「Cleaning」が全く読めてませんでした。
    たぶんそうだろうと思って書きました^^

    元画像を拡大してみてください~。
    元がもう少しピント来ていたら
    縮小する前にシャープを先に対応してくださいね。

    8も確認してください。

    扉が文字にきちんとピント来ているので
    他は画処理で対応できる範囲かな~と思ってます。

    見せ方とスタイリングはとっても分かりやすかったです^^

    余談ですが、
    私は製氷機に浄水器の水を入れてたのですが
    水道水でないと×とTVで知って衝撃でした。

    浄水器の水だとすぐカビるのですね。
    今は注意しています^^

    これも試してみようと思いました^^

    森村


  • morimura
    参加者

    津山さま

    調整できてよかったです。

    が、トップ画像
    ピントがぜんぜん来てないようです。><
    写真のセレクトが前のままかもしれませんね・・・

    1もシャープを

    〆カットもきていないようで・・・

    トップは正直スマフォの方がピントくるのでないかと。
    全部にピントなので。
    カメラの調子がよくなさそうですし^^;

    〆カットも元画像を拡大して
    シャープかけてから指定サイズにしてみてください~。

    縮小してからシャープよりも
    少しパキッとできると思います!

     

    森村


  • morimura
    参加者

    まあさっちん様

    お料理でないのですね~。
    でも、記事はとっても面白いです。笑

    写真ですが
    2点ほどピントが来てなかったので。

    扉 ビー玉にあてていると思いますが
    兜の画面左前がボケ過ぎで違和感ありました。

    ピントがかなり浅いと思います。

    でも、扉画像はこれよりも5の完成で
    いいと思います。
    (あれ5枚目が2つありますが最初のです)

    そして9枚目
    こちらも同じ原因でピントが浅すぎでした。
    もう少しF値をあげてくださいね~。

     

    他はOKです^^

    森村


  • morimura
    参加者

    Keyさま

    こちら写真全部OKです~^^
    調整いただいたより見やすくなりました!!

    少々気になったのが写真10の呼び方
    スタイリッシュでもいいのですが
    アンティーク風が入ると、個人的にはスタイリッシュより
    クラシック色が強いような。

    でも、すっきりさせたいからモダンにしてますよね。
    細かく分けるとモダンクラシック??

    でもあまり細かいのは不要と思うので
    クラシックでしょうか??

    このあたりはKeyさんのテイストなので
    もちろんスタイリッシュで通しても大丈夫です^^

    では、最終資料お待ちしております~

    森村


  • morimura
    参加者

    徳永さま

     

    調整ありがとうございます。
    ネーミングがあるなら、検索でひっかかるものがいいと思って。
    特に、徳永さんのイメージだったのですね^^
    工程写真もとっても見やすくなりました^^

    扉画像も文字替えていただきこちらで大丈夫です!!

    扉と〆画像だけ、少し明るくとシャープをかけて
    このまま最終段階に進んでくださいませ。

    文章等はチェックしてもらえますのでご安心ください。

    では、引き続き作品楽しみにしております。

    森村


  • morimura
    参加者

    まあさっちん様

    これいいですね~!!!
    この時期絶対お役立ちになりますね ^^
    お友達さすがです!

    色の写真があるのがとっても
    興味がそそられました。
    これからまた使えそうですね。

    写真は全部okですが
    編集のチェックの方はいくつか気になるかと。

    今回のごはんは5色はいっているのですか?
    とか
    実際にそれを踏まえてどこにどう入れたとか
    13枚目に色の文字入れとか?
    (ちなみに紫タマネギは赤のジャンル?など)

    13枚目を見れば一目でわかるようになると
    嬉しいと思いました。

    とうことで、写真はOKですので
    編集チェックにすすんでくださいませ~。

    森村


  • morimura
    参加者

     

    津山さま

    こちらの企画すっごくいいと思います!!

    あっさりでないですよ。
    こちら需要が多いような。知りたい方が多いかと ^^

    ちょっと写真が分かりにくかったりしたので
    コメントいれさせてもらいますね。

    トップ
    文字なので見えるところはパキッと
    シャープ対応を。
    (やっぱりカメラのほこりのような・・・)

    1枚目 ピントきてないです~。
    クリアフォルダーの文字がよめないと。
    A3の上の部分がカットされないくらい、商品全体見せたいです。

    2枚目 シャープを
    (意味が分からなかったのですが、A4に入れて
    半分に折るということであってますか??

    3枚目 ピントきてないです~

    4枚目 こちらもシャープでいけるか・・・

    ラストカットもちょっとピント甘いです。シャープでいけるか・・・

    もう一度ピントきてそうな写真をチェックしてみてくださいね。

    森村


  • morimura
    参加者

    津山さま

    賞状編!いいですね ^^
    (それにしても、息子さんの賞状が多くて
    スゴイですね~!!)

    扉 OK

    トップ ピントがきていませんでした

    ここから写真番号ありませんが
    次回からふってくださいね~。
    一応ここから1枚目に

    1枚目 ピントきてませんね~

    2枚目 OK

    3枚目 OK

    4枚目 OK

    5枚目 OK

    6.7枚目 ピント甘いのでシャープ

    〆カット 賞状のフィルム(カバー?)は
    はずした方がベターです。反射してます!

    ピントが来てないのはNGなので
    調整がんばってくださいね^^

    森村
    スタイリングはOKなのでもったいなかったかと。


  • morimura
    参加者

    まあさっちん様

    前の企画の高級版ですね^^

    トピックスにあがるといいですね!

    いくつか気になっているところがあるので
    コメントいれさせていただきます。

    扉 保留で
    (タイトルとトップのミスマッチさが少し気になります)
    ちなみに、知らない方が多いので
    この記事の中で外観写真があるとベターかと。
    もしくはリンクでご自身の記事に飛ばすなど。

    1枚目 最初高級ウリでイメージしているのに
    パッケージの粗さ(?)がきになります。
    スーパーから持ち帰るときに
    袋を斜めにしたからクリーム傾きで右上がべったり。
    な、イメージ。笑

    読むと、きれいに容器に収まるとあるので
    ますます気になって。

    一度フタを開けてお化粧直しはしてほしいです^^

    2枚目 こちらも気になったのが、ビジュアル。
    ラフすぎて美味しそうに見えなくて。笑
    せめて、バナナを横割り半分なんてどうですか??
    高級と言われると、ビジュアル的にもいいもの見たくなる
    というハードルがあるというのが分かりました。^^;
    (激安スーパーのピーナッツバターとは違うのよ、と見たくなる)

    3枚目 OK

    4枚目 ここの下地も白で一緒のが見やすいです。
    3と4は見ている側からしたら違いを比較したいので。

    5枚目 もう少しピント欲しいですが
    今回はあけていると思うのでOK
    最後に画処理しましょう

    6枚目 おすすめ2点のはずがもう1点出てきてますね。
    これはおすすめ3点にした方が分かりやすいです。

    6よ8は入れ替えればわかるかと。

    〆カットは一緒なのでOk

    (ただ、商品3つの組写真で終わらせる方がいいかもしれないので
    これは他のカットが完成次第確認します)

    もう少し伝わりやすくなるために
    ひとがんばりしてくださいね。

    フォームが分かるようになると
    次からやりやすいと思います ^^

    森村


  • morimura
    参加者

    浦嶋さま

    お待ちしておりました^^
    本当に手羽先美味しそうです!

    この機会なので、少しだけ最後のアドバイスを。

    画像1.大きな画像にしたらぱっと見が
    ピント甘く見えたので少しシャープを。
    (そう見える理由がいろいろあります。詳しくはまた)

    画像5は細かく言うとピントきてなかったようでしたが
    今回はこちらで ^^

    作業工程の写真ですが、
    お肉系は、生々しく見える被写体なので少し引きカットを
    撮っておくといいですよ~^^
    今後のご参考に。

    では、★最終資料お待ちしております~。

    森村


  • morimura
    参加者

    尾崎様

     

    資料まとめていただきありがとうございます^^

    5枚目の写真ですが、あった方が流れもわかるので
    今回いれておきましょう^^

    扉、上下に余白いれていただいたのですね!

    こちらでOKですので、最終段階に進んでくださいませ。
    タイトルに「★最終資料」追加お願いします。

    また、作品楽しみにしております!!

    森村

     

     


  • morimura
    参加者

    まこし様

    了解いたしました~^^

    ではでは、お待ちしております。

    森村


  • morimura
    参加者

    細川さま

    クリエイティブ大歓迎です^^
    また、山登りに気持ちのよい季節ですね~。
    アウトドアの魅力たくさん伝えていってくださいね^^

    1.2枚目 OK

    文章で、3タイプと書かれていて
    知らない人には何がどうなんだか??なので
    リンクか違いを書いてあげてくださいね。

    3枚目 傾いて見えるのでこのくらい回転を。

    smazdfjtpckujyrp6arv3ypb32n3vxq4 111

    ピントが甘く見えるのでシャープを。
    おそらくピントの位置が白にあてていて
    見えにくいのかと。パッケージの文字も
    読めるくらいのがありますように。

    4枚目 OK

    5枚目 おまけOK
    少し写真が傾いて見えてます。
    原因は、テーブルの画面一番前のライン。

    おそらく、ストーブに対しては平行に撮れてますが
    ラインが増えるときは、下地のラインと
    「少し曲がっている」が一番傾いて見えるので
    意識して撮るとベターです^^

    5と6の間に
    固形燃料をここに置くという説明が欲しかったです。

    写真自体は基本OKです

    構成のところで1点。

    写真だけ流すと、
    最初に商品の「全貌」がないので
    できあがりまでいかないと
    この商品を想像しながら読めなくて。(見たことないので。笑)

    2枚目の次に
    5枚目の「完成はこう変身します」を先に伝えてもらうと
    想像しながら、細かい説明がすんなりと
    頭に入ってくると思いました。

    5枚目にたどり着くまで
    これが何か想像つかないから
    商品の傾きを聞いても???なのです~。

    先に全貌が見えることを今後も意識されると
    記事がより伝わり安くなります。
    この商品の優秀さがわかります^^

    一度、構成を変えて
    もう一度投稿いただけますか?

    文章の説明の仕方も少し変わると思います。

    このアイテムの良さがわかると
    買いたい!!!と思う方多いので
    最後にでも商品リンクを貼ってあげると親切です。

    では、ラスト調整お待ちしております。
    より見やすくなると思います^^

    森村


  • morimura
    参加者

    keyさま

    前回のわかりやすかったです~^^
    第二弾第三弾と続くと読者も嬉しいですね。

    写真はOKですが
    細かいところで1点だけ。

    写真11ですが、ちょっとピント(主役)が
    2分していました。
    本が画面ど真ん中で均等に分断している感じだからでしょうか。
    (左はブルーのクッキー・右は白のクッキーにピントの感じ)

    意外と本の背の部分の主張が強くて。

    本をもう少し後ろ(画面上)に下げた方が
    スムーズだったかもしれません。

    今回はこちらで大丈夫ですが
    スタイリングの今後のご参考までに^^

    では、第三弾は
    引きが強い内容と思いますので
    楽しみにしております!!!

    森村


  • morimura
    参加者

    鈴木さま

     

    バランスは前回のがよかったですね~。

    べたっとは、どうしてもスライム色だから
    そう見えるのかと^^;

    時間がたっていたのかもしれませんね。

    2回目の目線が意外と前のヨモギにいくので
    このくらいトリミングしたらいいのかと思いました。
    これならきになりませんでした。

    森村

    6gf2ozhotipdcqkowdb810gdcr7y106u

15件の投稿を表示中 - 886 - 900件目 (全1,096件中)