フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆クリエイティブ研究科 › 2018年クリエイティブ4月 › ★最終資料 4月「軽量!コンパクト!アウトドアにポケットストーブが超便利♪」細川恵
-
投稿者投稿
-
2018年4月8日 4:12 pm #2135
森村先生 マキコ様
いつもお世話になります。
クリエイティブ研究科の所属になり初めての投稿になります。
どうぞよろしくお願い致します。
タイトル
・軽量!コンパクト!アウトドアにポケットストーブが超便利♪
・アウトドアだけじゃない!災害時にも使えるポケットストーブ
・アウトドアや防災用品にポケットストーブが超便利!
企画の内容
小さくて軽いエスビットのポケットストーブを持ち出してこれからの新緑シーズンにハイキングやピクニックに手軽に使ってほしいと考えています。
見せ方のポイント
簡単に使え休憩時にお湯がすぐに沸かせます。
スポーツ、アウトドアが大好き平日は会社員をしています大阪岸和田のフォトスタイリングクリエイターの細川恵です。
暖かくなり天気のよい休日はハイキングやピクニックに出かけたくなる季節になってきました。
休憩時に簡単にお湯が沸かせるエスビットのポケットストーブのご紹介です。
<扉 1枚目>
エスビットのポケットストーブは軽量、コンパクトで人気があり防災用品として所有している人が多いアイテムです。
携帯性のよさの人気の魅力ですが、シンプルなデザインも人気の秘密です。
そんなエスビットのポケットストーブのご紹介です。
<2枚目>
全部で3タイプ「ポケットストーブスタンダード」「ポケットストーブミリタリー」「「ポケットストーブラージ」
写真は「ポケットストーブミリタリー」です。
サイズ 収納時 98×77×23mm
重量 85g
ふたを開けると固形燃料のタブレットが入っています。
<3枚目>
固形燃料ミリタリー 14g×6タブレット付き
<4枚目>
エスビットのポケットストーブの構造はとてもシンプルでブリキ板を加工して組み合わせたものです。
組み立ても簡単です。ふたを開けただけで固形燃料用のストーブに早変わりし風よけの角度が2段階に調整できます。
<5枚目>
クッカーをのせるとそのまま五徳になります。
<6枚目>
エスビットの固形燃料は煙や燃えかすがほとんど出さずに燃焼するのが特徴です。
<7枚目>
固形燃料スタンダード 1タブレットで200mlの水が約4分で沸騰します。
風などの環境で時間は多少変わります。この日は少し風があり約5分ほどで沸きました。
*注意*
使用すると本体は非常に熱くなります。
設置場所は下にトレーを置くあるいは石の上や燃えやすい枯葉などがない場所にしてください。
<8枚目>
エスビットの活躍のシーン
災害時のための緊急持ち出しに装備しておくのもいいです。
オススメはハイキングやピクニックに持参することです。少しでも軽量、コンパクトを考えるならエスビットは最適です。
これからシーズン、もっとアウトドアを楽しんでみませんか。
以上になります。
どうぞよろしくお願い致します。
細川恵
-
2018年4月9日 1:52 pm #2153
細川さま
クリエイティブ大歓迎です^^
また、山登りに気持ちのよい季節ですね~。
アウトドアの魅力たくさん伝えていってくださいね^^1.2枚目 OK
文章で、3タイプと書かれていて
知らない人には何がどうなんだか??なので
リンクか違いを書いてあげてくださいね。3枚目 傾いて見えるのでこのくらい回転を。
ピントが甘く見えるのでシャープを。
おそらくピントの位置が白にあてていて
見えにくいのかと。パッケージの文字も
読めるくらいのがありますように。4枚目 OK
5枚目 おまけOK
少し写真が傾いて見えてます。
原因は、テーブルの画面一番前のライン。おそらく、ストーブに対しては平行に撮れてますが
ラインが増えるときは、下地のラインと
「少し曲がっている」が一番傾いて見えるので
意識して撮るとベターです^^5と6の間に
固形燃料をここに置くという説明が欲しかったです。写真自体は基本OKです
構成のところで1点。
写真だけ流すと、
最初に商品の「全貌」がないので
できあがりまでいかないと
この商品を想像しながら読めなくて。(見たことないので。笑)2枚目の次に
5枚目の「完成はこう変身します」を先に伝えてもらうと
想像しながら、細かい説明がすんなりと
頭に入ってくると思いました。5枚目にたどり着くまで
これが何か想像つかないから
商品の傾きを聞いても???なのです~。先に全貌が見えることを今後も意識されると
記事がより伝わり安くなります。
この商品の優秀さがわかります^^一度、構成を変えて
もう一度投稿いただけますか?文章の説明の仕方も少し変わると思います。
このアイテムの良さがわかると
買いたい!!!と思う方多いので
最後にでも商品リンクを貼ってあげると親切です。では、ラスト調整お待ちしております。
より見やすくなると思います^^森村
-
2018年4月25日 10:40 pm #2436
森村先生 マキコさま
お世話になります。
自分なりに構成を考え直してみました。
どうぞよろしくお願い致します。
タイトル
・軽量!コンパクト!アウトドアにポケットストーブが超便利!
・災害やアウトドアに使える!ポケットストーブのご紹介!
・防災用品やアウトドアのお供にポケットストーブが超便利!
<扉1枚目>
エスビットのポケットストーブは軽量、コンパクトで人気があり防災用品として
所有している人が多いアイテムです。
携帯性のよさも人気の魅力ですが、シンプルなデザインも人気の秘密です。
そんなエスビットのポケットストーブのご紹介です。
<2枚目>
***エスビットのポケットストーブのサイズ感***
全部で3タイプ
*ポケットストーブスタンダード
サイズ 98×77×23mm
重量 85g
固形燃料14g×20タブレット付き
*ポケットストーブミリタリー
サイズ98×77×23mm
重量85g
固形燃料14g×6タブレット付き
*ポケットストーブラージ
サイズ132×94×38mm
重量174g
固形燃料14g×12タブレット付き
写真はポケットストーブミリタリーです。
スタンダードとミリタリーでお値段¥1500、ラージで¥2800です。
http://iizukaco.co.jp/product/pocketstovemilitary/
<3枚目>
***エスビットポケットストーブ2つの使い方***
取り扱い説明書がないほど使い方は簡単!
ボディに直接2種類の使い方が図で描いてあります。
<4枚目>
シェラカップなどを使う時にオススメなのが五徳の部分を45度にして使う方法です。
<5枚目>
五徳を90度して使う時よりも安定は少し不安ですが十分に使えます。
<6枚目>
五徳を90度まで広げた状態です。底の広いクッカーを使う時はこちらがオススメです。
<7枚目>
こちらの方がやはり安定もよく足場の悪いところでも使え安心です。
<8枚目>
ふたを開けると固形燃料がセット入っています。
<9枚目>
***固形燃料を入れる***
エスビットポケットストーブに使用する燃料は固形燃料です。
エスビットポケットストーブの購入時にセットでついてくる固形燃料でも100均の固形燃料でもかまいません。
真ん中の少しくぼんだところに置いてください。
<10枚目>
エスビットの固形燃料は煙や燃えかすをほとんど出さずに燃焼するのが特徴です。
いつでもどこでも組み立てられる小型コンロの完成です。
<11枚目>
固形燃料スタンダード1タブレットで200mlの水が約4分で沸きます。
風などの環境で時間は多少変わります。この日は少し風があり約5分ほどで沸きました。
*注意*
使用すると本体は非常に熱くなります。
設置場所は下にトレーを置くあるいは石の上や燃えやすい枯葉などがない場所にしてください。
<12枚目>
エスビットの活躍シーン
災害時のための持ち出しに常備しておくのもいいです。
オススメはワンデイハイキングやピクニックに持参することです。
少しでも軽量、コンパクトを考えるならエスビットは最適です。
これからの季節アウトドアを楽しんでみませんか。
以上になります。
どうぞよろしくお願いいたします。
細川恵
-
2018年4月25日 11:10 pm #2437
細川さま
気になっていたので投稿いただき安心しました~^^
全体的に、テーブルのラインなどの傾き調整していただいて
一段とスッキリ見えました!!!また、構成考えていただいて
初めて見る人にも分かりやすくなりました。写真もOKですので
このまま、タイトルに「★最終資料」を追加いただき
最終の文章と構成チェックにすすんでくださいませ。もし、編集担当のマキコさんが不明点がありましたら
質問が入ります。これから心地よい季節ですので
気になる方多そうです^^また、引き続き作品楽しみにしております。
週末しか撮影できないと伺ってたので
完成して嬉しいです♪森村
-
2018年4月30日 10:47 pm #2530
森村先生 マキコさま
最終資料お待たせして申し訳ありません!
どうぞよろしくお願いいたします。
タイトル
*軽量!コンパクト!アウトドアにポケットストーブが超便利!
*災害やアウトドアに使える!ポケットストーブのご紹介!
*防災用品やアウトドアのお供にポケットストーブが超便利!
<扉1枚目>
エスビットのボケットストーブは軽量、コンパクトで人気があり防災用品として所有している人が多いアイテムです。
携帯性のよさも人気の魅力ですが、シンプルなデザインも人気の秘密です。
そんなエスビットのポケットストーブのご紹介です。
<2枚目>
***エスビットのポケットストーブのサイズ感***
全部で3タイプ
*ポケットストーブスタンダード
サイズ 98×77×23mm
重量 85g
固形燃料14g×20タブレット付き
*ポケットストーブミリタリー
サイズ98×77×23mm
重量85g
固形燃料14g×6タブレット付き
*ポケットストーブラージ
サイズ132×94×38mm
重量174g
固形燃料14g×12タブレット付き
写真はポケットストーブミリタリーです。
スタンダードとミリタリーでお値段¥1500、ラージで¥2800です。
<3枚目>
***エスビットポケットストーブ2つの使い方***
取り扱い説明書がないほど使い方は簡単!
ボディに直接2種類の使い方が図で描いてあります。
<4枚目>
シェラカップなどを使う時にオススメなのが五徳の部分を45度にして使う方法です。
<5枚目>
五徳を90度して使う時よりも安定は少し不安ですが十分に使えます。
<6枚目>
五徳を90度まで広げた状態です。底の広いクッカーを使う時はこちらがオススメです。
<7枚目>
こちらの方がやはり安定もよく足場の悪いところでも使え安心です。
<8枚目>
ふたを開けると固形燃料がセット入っています。
<9枚目>
***固形燃料を入れる***
エスビットポケットストーブに使用する燃料は固形燃料です。
エスビットポケットストーブの購入時にセットでついてくる固形燃料でも100均の固形燃料でもかまいません。
真ん中の少しくぼんだところに置いてください。
<10枚目>
エスビットの固形燃料は煙や燃えかすをほとんど出さずに燃焼するのが特徴です。
いつでもどこでも組み立てられる小型コンロの完成です。
<11枚目>
固形燃料スタンダード1タブレットで200mlの水が約4分で沸きます。
風などの環境で時間は多少変わります。この日は少し風があり約5分ほどで沸きました。
*注意*
使用すると本体は非常に熱くなります。
設置場所は下にトレーを置くあるいは石の上や燃えやすい枯葉などがない場所にしてください。
<12枚目>
エスビットの活躍シーン
災害時のための持ち出しに常備しておくのもいいです。
オススメはワンデイハイキングやピクニックに持参することです。
少しでも軽量、コンパクトを考えるならエスビットは最適です。
これからの季節アウトドアを楽しんでみませんか。
文・撮影 細川恵
Instagram : moegi_color
どうぞよろしくお願いいたします。
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。