フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
まあさっちん様
ハロウィン愛、炸裂してください。 笑
扉写真ですが
たぶんトーストとわからないと思うので
絵的には5枚目がよさそうです~。私、写真からだと
ごはんの上に海苔が置いてあるのかと。笑タイトルがトーストですが
「パン」にしたら問題なさそうですが
ここ「トースト」こだわりでしたら
文字入れ対応して今のままでも^^このトーストはどうなっているか
見入ってしまいました^^1枚目 もう少しアングル上からカットないですか?
絵よりも背景のボードの方が目立ってます。2枚目 絞り出し袋の位置と置き方が
気になりました。これ中央で横に分断中。絞り出し袋だけ、
カッティングボードに載らずに手前のが
後ろの主役ボトル文字に目が行きますよ。
(位置を赤文字で書きました)3枚目 細かく言うと
縫ったスプーンとかも置いていたらベターでした。
(どうなっているかとサイズ感も分かるので)4~7 ばっちりです。
では、出来る範囲で調整お待ちしてます^^
森村
-
津山さま
はい!
お待ちしてますね~^^
ニトリの名前はネームバリューあるので検索に強そうと
どこかで強調したいと思いましたが
2社あったのでパッと思いつきませんでした。。TOWAは意外とマイナーですよね。blogだったら、「ニトリで検証!・・・~」など頭にあるといいのかもです^^
森村
-
まあさっちん様
いよいよ大好きなハロウィンですね~。
こちらOKです~。
光の扱いが一年前とぜんぜん違いますね♪^^
最終資料お待ちしてます!森村
-
津山さま
こちら、比較があって
見る気持ちが前のめりになりますね~^^基本OKです~。
(タイトルも「比較」が分かるほうがベターかと)
比べてみました的な内容はSTYLESNAPでも人気です ^^
あっちは体型ですが(笑)比較対象があると読者は分かりやすいのかと。
扉のカットだけ
グラスの方に目が行ってしまうので文字入れするか・・・
と思ったのですが、意外と扉が
「小さな範囲の作業」に見えたので
本文が内容大きくて魅力的なので驚きました。ということで、
扉カットは10の写真どうでしょうか?パッと簡単に文字入れしましたが
こういう内容の方がクリックしたくなるような気がします^^では、タイトルや本文内容にも影響すると思うので
扉カットのみ調整お待ちしてます^^森村
-
はぎわら様
基本OKです~。
一応、細かい点ですが少し気になったのを
お伝えしておきますね。トップ1 文字ナシで
(ちょっと文字が古く見えました)そして、色を爽やかめのブルーにしてますが
もう世間の気分は秋に向いているので
秋対策でもう少し画像をこっくりとしても
お似合いかと。
(工程写真よりかなりブルーにみえたので)少し画処理してみました。
爽やかにならないようコントラストで引き締めて
ブルーを少しとる比較したら分かりやすいでしょうか。
上が触った画像です^^
10・11は見せたいのは
下の部分だったかと・・・ドングリを入れたのはわかるので
見る側は上からじゃなくて横からが
どうなっているか見たいです ^^ちなみに見る人の目線は上の大きな〇の方にいきます。
見せ場をもう少し強調できたら
どんぐりが分かりやすかったので^^
そう思うと11は不要?
私のレスが遅くなってしまったので
再撮は厳しいと思いますが
もし10の保険で横からカットありましたら写真黄色っぽくなかったですよ。
今年、あんまりブルー強めでないと思います。
(ちょうど今月クリエイティブの資料になってます)では、もう一度拝見してから
最終資料に進めましたら。森村
-
津山さま
何度もトライお疲れ様でした^^
冒頭はA案B案両方入れた方が
分かりやすいよう感じでした。先に全体のB案で次にA案を
本文中に入れてもらいますか?見せるときに全容から見せて
次に細かいところを ^^その次に来る1で
装着前前というビフォーで
全体が見えてよかったです。2の再撮カットですが
なぜか撮り直す前の方がよかったので・・・ガラスがゴチャゴチャで
危ない感じがしたのと、マグネットが
主役のアングルでした。ラストの〆カットは
見えるB案で。なぜか2のアップカットだけ
せっかくなので調整できましたら。
(もしくは、前回の色付きあれば)それと、これからインテリアの最終仕上げは
津山さん最後に写真シャープを少しだけ
かけていった方がいいと思います。もやっと対策で、少しパキッと。
インテリア系の企業の方が見ると思うので
目が慣れている方向け対策です^^では、1枚だけお待ちしてますね~
森村
-
カンコさま
こちら、レス遅くなって失礼しました><
基本枚数は多くても
わかりやすさ優先でOkです!!今回OKなのですが
気になった点を3つほど。1枚目 このバッグが唐突に見えるので
吹き出し等で「ちょっとサイズが大きかった」という内容を伝えたらと。
このモノトーンの絵柄とっても可愛いのですが
3枚目をパッと見たときに真ん中を2つに
縫い合わせたようにも見えそうです。これでひとつの柄とわかるような文言を。
24枚目のカット
ランドセルとバッグで子ども感が可愛いですが
ちょっと全体がバッグのモノトーンの可愛さを
パステル達が半減させているのがもったいないなかったです。娘ちゃんが可愛いからこのままでもですが
作品としては気になったので
一応お知らせまで^^このままで進む場合は
最終資料でOKです~^^森村
-
津山さま
こちらの記事★最終資料へ進んでくださいませ。
テレビ四角くて意外と撮影しにくいのが
見やすかったです^^森村
-
小川さま
昨日はお疲れ様でした^^
皆様がんばっていらっしゃるのが嬉しかったです。資料早々にありがとうございます。
このまま★最終資料でOKです!扉も「洗濯」が一目でわかるこれがベストかと。
(余談ですが、私もSTYLESNAPで「洗濯機でバックが洗える」を伝えたくて
携帯の写メ入れたら、やっぱり洗濯機写真がトピックスに
あげてもらってました~。(我が家、小川さんみたいに後ろが広くなくて苦肉のカットですが)
そして、パナの洗濯機まで一緒のようです。笑
では、引き続き楽しみにしております^^
森村
-
小泉さま
早く撮れてよかったです~^^
こちらで★最終資料に進みましょう。材料カットですが
意外と大きく印象変わるのでよかったです。コンスタントに投稿いただいているので
小泉さんがどんどん新しいこと吸収している姿を
拝見出来て嬉しいです。
引き続き楽しみにしております。森村
-
小泉さま
材料撮り直してもらってよかったです!
(意外と左が長くてびっくりしました。笑)本当は、透明ビニールは外してほしかったな~と。
意外と反射して文字が読めなくなるところが
出てくるんです。シワクチャにもみえたり。
前回は、パッケージ開けてしまって
撮り直しNGと思ったのですが
今回は、あるとわかったので
ビニールはずしてもらえたら。
(細かくてすみません)文字入れは、今回の方が写真が目立って
よかったですね。前回は、文字が先に目が行って
今回は、グリーンを見てから文字という感じです。文字入れが楽しくなると
強調の加減がまたいろいろ違いが見えてきそうですね。では、ビニールカットのみ
再撮お願いします。
思わぬところで手こずりましたが
小泉さんなら一瞬で終わるかと^^森村
-
はぎわら様
ダリアがいっぱい見られるのですね~。
こちら写真OKです^^
帰りに道の駅と、ダリアの3束の誘導があるのが
よかったです!引き続き楽しみにしております。
森村
-
はぎわら様
こちらのが可愛くてわかりやすいですね^^
よかったです~。
02の英語でも難しい内容でないのでお洒落でよさそうです。背景が白なので
この枠組み使うときは、アウトライン(外枠)に
線はいれてもらえたら。
(同化しちゃうんです)では、最終資料お待ちしてます~
森村
-
川崎さま
お洒落感に思わず笑ってしまいました。
もちろん、これにお洒落感なしで問題なしで
とっても参考になります^^トイレでも川崎さんの写真の透明感と空気感は健在です。^^
参考になる記事嬉しいです。
最終資料お待ちしております。森村
-
小泉さま
出来るようになると、いろいろやってみたくなりますよね~
お気持ちとっても分かります。笑今回の方が見やすかったです^^
材料だけ気になったのが
オアシスのカットは、組写真で切れてしまったのでなくて
もともと左の端がこの切れ方だったのですか?材料でこの切れ方はちょっと気になるので。
全部ちゃんと入っている方がベターですよ。もし、手持ちにあれば差し替えた方が。
1点お待ちしております^^
森村
-
投稿者投稿