morimura

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 241 - 255件目 (全1,096件中)
  • 投稿者
    投稿

  • morimura
    参加者

    細川さま

     

    再撮早くてびっくりしました!!

    引き続き、防災お待ちしてます~~。

     

    森村

  • 返信先: 7月「初夏」稲垣純子 #7547

    morimura
    参加者

    稲垣さま

     

    お待たせいたしました!

    基本、色やカメラについては、

    稲垣さんとっても慣れてこられました。

    南都先生と今日もお料理愛に感動してました。

    画像1と6の調整について少しアドバイスを。

     

    画像1のアイテムのセレクト含め

    お料理がとっても引き立ってました!

    ただ、気になるのは余白のバランス。

    後ろのグラスが少し大きめということもあって

    お料理が少し切れすぎに。(コップの主張が大きく見えます。テイストは合ってます^^)

     

    とうことで、手前と左にもう少し余白があるとバランスがよく。

    m0wafgj79aic15tla4oqdo2axlvt6x1b

     

    もしくは、さらに上級コースで

    今風の余白をいかしたやり方もありに見えました。

    inagaki

     

    手前の余白を大き目で雰囲気で魅せるのもありに感じます。

    (手前の余白がぽかんとしないためにも上級ですが、もし手持ちに違うカットがなく
    撮り直すようでしたらトライするのも楽しいかと^^)

     

    画像6の方はもうひと洗練と。

    下地のランチョン意外と写真では洗練しないのと
    奥のランタンと合わすと少し懐かしい感じにも・・・

    画像1が洗練していた分
    わざわざいれなくてもよいと思います。

    画像1の余白違いや横カットで十分絵になります。

     

    稲垣さん、すっごくカメラや色に慣れてきて

    美味しそう度がメキメキUPしてますので
    持ち味のテイストにスタイリッシュなものをプラスのイメージを
    されたら、さらに洗練度がアップするとおもました^^

    元々エレガント要素をお持ちなので
    スタイリッシュなテーブルを掛け合わすと
    より今風になると思います^^

    余談ながら。

     

    では、微調整で大丈夫ですので
    お時間できた時にくらべてみてくださいね^^

     

    森村


  • morimura
    参加者

    川崎さん

     

    レス遅くなっててすみません。

    こちら画像はOKです~!!

     

    2の写真はもう少し手前に余白ほしいような感もありますが

    (フライパンが大きいので)

    ラストまきこさんと調整いただいて大丈夫です^^

     

    森村


  • morimura
    参加者

    細川さま

     

    調整ありがとうございます^^

    あとは、マキコさんと調整いただけたらと思います!

     

    1点ほど。

    ちょっと気になっていたのが写真4枚目のコンロ写真。

    細かく言うと右に傾いている感が気になってて。

    コンロ自体は画面に傾いていないのですが

    この場合はお鍋の安定感と思います。

    この辺はなかなか言葉で伝えにくいので・・・画面回転してみました。

     

    感覚で回転させるとこのくらいがずり落ちた感が出ない場所。

    2

    グリッド線だしてみたら

    お鍋が安定しているのわかりますか??

    team

     

    下地もいた目があるのためいろんな錯覚もはいるので微差が気になるのかと。

    板の目の一番右側が結構ラインも出ているので

    右下がりかを強調しているのかもしれませんね。

    (思い切り斜めからなら気にならないのですが、コンロがまっすぐなので

    より傾いて見えるということも)

     

    画面中央に水物(安定感がわかりやすいもの)

    がくる場合により気になるような気がしてます^^

     

    最終資料は少し回転させてトリミングするとすっきりしそうです^^

     

    では、最終資料お待ちしております~

     

    森村

     

     

  • 返信先: 7月「初夏」稲垣純子 #7542

    morimura
    参加者

    稲垣さま

     

    6月の課題のレス

    本当にすみません~。

    どうして見落としていたのか・・・

    こちらも拝見しました。

    すごくおいしそうですね。

     

    画像の最初と最後だけ少し調整できましたら。

    後ほど改めてレスしますね^^

     

    森村

     

  • 返信先: 6月課題「初夏」稲垣純子 #7541

    morimura
    参加者

    稲垣さま

    ごごごごめんなさい~><

    見ていたつもりが
    なぜか3回目のレスが抜けておりました!!!

    画像5 きれいにしてもらってOK

    画像7 ちょっとだけピントが甘く見えるので
    こういう場合は、枚数をとっておいてくださいね^^
    (同じようにとってもちょっとしたことでブレが)

    画像9 この企画の流れでは不要ですね。
    (同じように見えるのと画像7と見せ場自体が一緒でした)
    写真1枚だけで確認すると
    少しだけ窮屈なのでこれだけ周りにものをいれなくても
    よさそうです。

    ラストの明るく画処理分

    これはここまで明るくしなくてよさそうですね。
    1枚目のほうがおいしそうでした^^

    ナント先生と一緒に拝見しましたが
    2人で1回目との投稿の違いに驚きました。

    今回の誰が見てもおいしそうです!!
    1回目はお皿の柄が主張が強く
    2回目が下地のテーブルクロス(風)の主張が強いのがわかりますね。

    何度もトライする稲垣さんならではの進化かと。

    こちらKlastyling掲載しましょう。

    画像5だけきれいになるとなおいいのですが・・・

    可能でしたらクリエイティブフォーラムでお待ちしてます!!

    森村


  • morimura
    参加者

    photo laboさま

    このシリーズ本当に参考になりますね。
    これから防災大作絶対必要ですから^^
    タイトルには「防災」文字必須ですね!

    気になる点を少しコメントいれますね。

    扉  ちょっと何が何か??な感じがするので
    (記事を読む前のなので)もう少し絞ったほうが
    いいと思いました。

    私は5枚目が一番企画を象徴しているように
    思ったのですが合っていますでしょうか?

    (コンロと防災テクが写っている)

    もしくは今のように扉にいろいろな調理器具の写真いれるなら
    文字入れが必要と思います。

    タイトルに
    「ごはんの炊き方3つの方法」と
    企画趣旨がわかるタイトルを入れる

    例えば

    防災時にはカセットコンロが活躍!3つのご飯を炊く方法

    ちょっとまだイマイチなタイトルですが^^;
    今の組写真を中を見る前に
    納得するタイトルつけてみてくださいね~。

    森村


  • morimura
    参加者

    井戸さま

     

    カチッとできるのは反対にすごいです^^

    崩すのは慣れと思います~。

     

    一応タイトルに★を追加していただけますか^^?

    見落としのないように終わった合図になってます^^

    ★を見たら、編集のプロのマキコさんが作業開始してくれます。

     

    何度拝見してもシュワシュワにそそられます^^

     

    では


  • morimura
    参加者

    小泉さま

     

    土曜はお目にかかれませんでしたが

    カメラ新しくなったのですね~^^

    取り扱い説明書見ながらとは思えないくらい

    すっごくいい感じでした!!!

    クリアで近い距離もいい感じでぼけてますね~

    このままOKです~^^

     

    ご主人もガーデナーとはご夫婦でお花の知識があって

    最強ですね^^

     

    これから、このまま色合わせも楽になるといいですね。

    最終資料お待ちしてます~

     

    森村

     

     

     

  • 返信先: 7月祐天寺テスト中 #7509

    morimura
    参加者

    祐天寺さま

     

    思わずレスを。

    先日のクリエイティブから祐天寺さんらしい

    インスピレーションですね^^

    1枚に組むとちょっと分かりにくかったので
    別々でも~。画処理強めにしても素敵になりそうですね!

    森村


  • morimura
    参加者

    井戸さま

    今月も素敵な作品ワクワクしました!

    業務スーパーと、この美ビジュアルのギャップが
    インパクトあります!!

    暑い夏にぴったりな
    思わずクリックしちゃうお手本のようでした^^

    写真はこのままOKですので
    本文冒頭部分にご自身の簡単な自己紹介だけ
    追加しておいてくださいね。
    (パン教室しているというのがわかるようにされたらいいかと。
    もし、このドリンクがお教室で出して好評だったとか
    井戸さまらしさも文章に入れたりすると臨場感もUPしそうです)

    また、来月も楽しみにしております~♪

    森村


  • morimura
    参加者

    小倉さま

    読み応えある記事もウエルカムです~^^

    小倉さんのナチュラルさは
    夏も心地いいですね^^

    写真は全部OKですが
    見せ方部分で2点ほど。

    文章最初に自己紹介をチラッといれてくださいね。
    お洒落なショップオーナーがおすすめしてくれると
    さらに価値あるものに見えました!

    扉カットを追加してくださいね。

    お花を入れている方がインパクトありそうですが
    数枚あってどれか迷いますね~。

    手が入っている画像7が気になりましたが
    応用編の生け方なので
    画像8がいいでしょうか^^

    扉は横長のままで大丈夫です。
    今、タイトルに文字入れしてますので。

    では、次は最終資料に進んでいただいて
    大丈夫です!!

    引き続き楽しみにしております♪

    1枚投稿も新たにチャレンジ中なので
    ぜひお店の宣伝になれたらと
    気軽に投稿してみてくださいね。
    インスタにあるような写真で大丈夫です!

    森村


  • morimura
    参加者

    川崎さま

     

    大変失礼しました~><

    こちらもOKです!!!

    以前、手順2のようにねじると知った時に感激しました。

    それまでうまく向けてなくて・・・
    アボガドと一緒だ!と思ったのを思い出しました。

    川崎さんの住む場所が産地とは

    これまた読むのに深みがあっていいですね^^

    森村

     


  • morimura
    参加者

    羽柴さま

     

    今回も素敵に仕上がりましたね!
    このまま最終資料に進んでいただいて大丈夫です。
    タイトルに★最終資料 の追加をお願いします。

    難易度ですね。

    もちろん、簡単な方が多くの方に役立ちますが
    専門家として難易度高いものも必要と思いますので
    どうみせていくかと思います^^

    今度一級でお目にかかれるとお聞きしました!

    いろいろお話できるのを楽しみにしております~

    森村


  • morimura
    参加者

    川崎さま

     

     

    やっぱり写真あったのですね^^

    よかったです~!

    こちら最終お願いします。

     

    桃・・・汗

    すみません!すぐ見に行きます!

     

    森村

15件の投稿を表示中 - 241 - 255件目 (全1,096件中)