Kemp

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 286 - 300件目 (全787件中)
  • 投稿者
    投稿

  • Kemp
    参加者

    長谷川さま
    来月、楽しみにお待ちしております♪
    ケンプ


  • Kemp
    参加者

    藤井様
    こんにちは。今月は振替で違うクラスだったのですね。
    たまに違うクラスに行くと、いつもはお会いしない、そしてフォーラムの中でお名前だけ知っている方とお会いできたり、
    専門分野が違う先生にお会いできたりで新しい発見がありますよね!
    今回はマフィンのクリスマスバージョンですね。

    細かいところ見てまいりますね。

    <1枚目>
    とっても綺麗。素敵です。
    マフィンのお色と優しい木のカトラリーのお色がとてもいいですね。

    ひとつ気になるのが、ドライのお花は紫陽花ですか?私、お花にあまり詳しくないので違ったらごめんなさい。
    紫陽花だという前提で書かせていただきますね。

    紫陽花には毒のある種類があるので、食卓にのせるのを嫌う方もいらっしゃいます。
    厳しい方だと、食卓のある部屋にあるのもダメという方も。
    なので、フォークに触ってしまいそうな直置きは避けて、花瓶に入れてテーブルに触れない方がいいかしら。

    <2枚目>
    うーん、いい感じなのですが、ベーキングパウダー、転がしておくのは不自然なので、
    バニラビーンズペーストとともに立てましょう。

    アングルをもう少し下げると立てても大丈夫だと思います。

    粉物の入れ物はあえてのプラスチックですか?
    なんだか他がとっても素敵なので、陶器の白い深いお皿の方が藤井さまの雰囲気に合いそうな気が。

    <3枚目>
    OKです。

    <4枚目>
    OKです。

    <5枚目><6枚目>
    OKです。

    <7枚目>
    ポイントがホイッパーを垂直になので、8枚目くらい立てた方が親切だったかな。

    <8枚目><9枚目>
    OKです。

    <10枚目>
    これは省いて、11枚目にとんでもいいかしら。

    <11枚目>
    OKです。

    <12枚目>
    OKです。

    <13枚目>
    OKです。

    <14枚目>
    OKです。
    何かコツとかありますか?
    一度にこれくらいとか?簡単で見栄えするポイントありましたら是非。

    <14枚目>
    OKです。
    指先が入ることで臨場感が出ますね!

    どんなものを載せると見栄えします、などのワンポイントございましたら。
    赤と緑でクリスマスカラーとか、緑は明るい色ものが爽やかでいいですよとか、どんなハーブが向いてますとか何かワンポイントアドバイスありますか?

    <15枚目>
    テーブルにのせるところですね。
    セーターの柔らかい感じがまたいいですね。
    お花のことだけご検討ください。

    料理の本のスタイルもいろいろあります。初心者さん向けでも、各ステップの写真をすべて用意するのか、
    ポイントの写真だけにして、手順をリストにして記事のボリュームを減らすのか。
    どちらもアリだと思いますが、あまり記事が長くなると、なんだか難しそう。一つ一つちゃんとやらなくちゃいけないかしら?
    と思わせてしまうので、その辺りの加減を藤井様の視点で考えられるといいかなと思います。
    例えば、材料の投入一つづつ取らなくても ABCの順で入れる。 Aを入れて混ぜ、Bを入れて混ぜと入れるごとに混ぜる、とかね。

    その辺は藤井様の方が加減がわかると思いますので、ご検討ください🎵
    ケンプ


  • Kemp
    参加者

    粟津さま。早速の調整ありがとうございます。
    そうそう、子供たちのいい表情はなかなか難しいですね。
    「箱のこの辺に小人がいるから見て!」とか「黄色はどこだ?」「正解!!」とか
    子供にうける会話を考えながらいつも撮影しています^^

    四角の箱お重のようにというのもいいアイデアですね。
    四角だったら、もう少しお色を中身と合うトーンにされるとさらによかったかしら。

    今回の丸、だるまさん柄になっていて可愛いです♪

    <1枚目>
    一枚目、おっしゃる通り、あけました!のシーンのほうが何かな?と伝わりやすいですね。
    お色が箱と中身のマッチングが良くなりました。
    OKです。

    <2枚目>
    一枚にまとめられてとっても良くなりました!
    OKです。

    <3枚目>
    OKです。

    <4枚目>
    OKです。
    真俯瞰より少しアングルを下げたことで再度の厚みが見え、可愛らしいお色も見えるのでいいですね。

    <5枚目>
    OKです。

    <6枚目>
    OKです。

    <7枚目>
    OKです。
    つける前と後のものがあると一枚で伝わっていいですね。

    <8枚目>
    OKです。

    この時、最初ボックスの方に入れて2枚目でひっくり返して蓋に入れていますね。
    文章を読むと分かるし、今回は深さがだいぶ違うのとお色が違うのでとてもわかりやすくなっています。
    さらにパッと写真で伝えたいのであれば、2、3枚目に箱の方を上の隅にちらっと見せておくと、あ、入れ替えたのね、というのが一発で伝わりますね。

    あとこれは作り方になってしまうので、お好みの問題ですが、3の工程ななくてもいいのかなとも思います。
    隙間なく入っているのでくっついていなくてもずれないかなとも。

    <9枚目>
    OKです。
    今回のボックスはしっかり一枚目で完成形が見えているし、最後の締めカットでも形がわかるので、
    おっしゃる通り、なくてもいいですが、完成写真撮っておくことをお勧めします。
    (ある写真をなくすことはできるのですが、ない写真を出すことはできないので^^;)

    <10枚目>
    大変だったとおっしゃいますが、なかなかいい表情!
    そしてこのビリビリが楽しそうですね♪

    OKです。

    お嬢さんのお洋服や髪の毛までしっかり気を配られていて、とてもいいと思います。
    しっかりまとまりました。お疲れ様でした!

    ケンプ


  • Kemp
    参加者

    長谷川さま、初めまして、フォーラム担当のケンプです。
    長谷川さまのお写真がより伝わるものになるようにお手伝いさせていただきますね。

    初めての複数展開、たくさんのお写真で大変だったと思いますが、
    流れをとてもよく掴んでいらっしゃいます。
    細かいところ見てまいりますね。

    <1枚目>
    ピックの完成形を一枚めに持ってこられたのとってもいいですね。
    和の雰囲気でまとめられたのも、ピックが割と賑やかな色のところ、他をシックな雰囲気に抑えたところもとてもいいと思います。

    ちょっときになるのが、ピックの使い方。ピック自体はとてもいいのですが、お豆に何個もさすのは皆さんで取り分けるならいいのですが、
    そうはしないと思うのでちょっと違うかな。
    お豆にするには飾りとして一本くらいかしら。
    たくさん刺されるのなら、みんなで取り分けるのに合うものがいいかしら。

    <2枚目>
    OKです。
    赤がポイントとして効きますね。

    <3枚目>
    とってもわかりやすくていいですね!
    OKです。

    制作物の時はマニキュアはない方がいいかしら。
    個性を出されるために塗るのもアリだと思いますが、その場合はお爪も含めてスタイリングされるとさらに素敵です。

    <4枚目>
    OKです。

    <5枚目>
    OKです。

    <6枚目>
    OKです。

    <7枚目>
    実際に使っている感じがよく伝わりますね。
    ただ、フルーツが華やか過ぎて、ピックがちょっと見えないのがもったいないかしら。
    下にひかれた青のお花模様のものとピックが被って目立ちにくくなってしまうのかな。

    またアングルをもう少し下げられると、ピックの背景がすっきりして、目立ったかなと思います。

    <8枚目>
    こちらは一枚目とは打って変わって賑やかですね。
    露出が少し高かったかしら。
    肝心のピックが白飛びしているのがもったいなかったです。

    もりもりなスタイリングは全体を見せたいときにはいいと思うのですが、
    今回主役のピックが小さくて見えにくくなりますので、
    もう少しシンプルにしてもいいかなと思います。

    例えばですが、こんな風にフィンガーフードに刺すとか
    https://www.pinterest.jp/pin/549931804472903353/
    https://www.pinterest.jp/pin/602497256371482876/
    https://www.pinterest.jp/pin/612067405583838485/

    取り分けるものにさすか
    https://www.pinterest.jp/pin/73957618861069037/

    参考まで。

    制作工程、しっかり練られていて、とてもわかりやすいです。
    複数展開はじめてで、組写真までこなされてさすがです!
    今月はお忙しいということですので、来月も楽しみにしております♪

    ケンプ


  • Kemp
    参加者

    粟津さま
    こんにちは。お嬢様生き生きしていい表情!
    モデルをしてくれると可愛い姿をたくさん残しておけて楽しみですね♪

    さて、お正月のお年玉、楽しくて喜びますね〜。

    流れはもうスムーズにしっかり出来ていらっしゃいますので、細かいところ見てまいりますね。
    まず明るさなのですが、おっしゃる通り最初のは随分と明るいなという感じです。
    が、そのあとのはもう少し明るい方がいいかしら。
    お子様のお写真なので軽やかな方が向いているかなと思います。

    <1枚目>
    お子様の表情がとってもいいですね!
    手元の方をしっかり見ていて、とってもいいですね。

    スタイリングからすると、法則の初めに色味を揃える、というのがあります。
    まずお色を揃えるとスタイリングがまとまりやすいですね。
    お色をいろいろ使う場合は色のトーン、パステルとかビビッドなどを揃えるとまとまりやすいかな。

    このシーンでは、黄色のキャンディーと宝石、お金、くらいをそばに置くと絵がまとまるかしら。
    そしてもう一つのポイントが形を揃えるとさらにまとまりがよくなります。
    今箱が四角です。これがお正月なので、和の雰囲気にあえてしました、というのであればこれもあり。
    だとしたら、ボックスの色味を中の黄色のナプキンとあうトーンにするのがいいかしら。

    四角、というのにこだわりがそこまで、というのであれば、ここは丸いボックスの方が
    スタイリング的に丸のリピートでさらにまとまりが出たかしら。

    そして、タイトルがお正月!正直文章を読まないと、こちらがお正月のことである、というのは難しいかしら。
    色味も赤と白とかであればお正月とも言えますが、可愛いパステルとグレーのボックスだと、お正月感がちょっと弱い。
    何かお正月だとわかるものが必要かなと思います。

    例えば、ですが、ボックスに水引または水引のような絵が書いてある、とか、
    お嬢さまが着物を着ている、とか
    脇役にお正月のものがちょこっと見えているとか。〜〜これはあくまで参考ですので、ちょっと考えてみてくださいませ。

    <2枚目>
    アイテムについては上記と同じで、
    中に入れるものにビビッとなものあり、ラブリーなものあり、なので、ここをもう少し色味のポイントで
    整理されると可愛さが断然アップしますよ。

    カメラ的なことでいうと、どれもピントが甘いです。
    俯瞰なので全体にピントが合うはずですが、特に「カラーダンボール」のところとお金にしっかりピントが合うといいですね。

    今3枚で分けてらっしゃいますが、1枚または2枚くらいにまとめられるといいですね。

    <3枚目>
    ボンドをつけるあたりにもういっぽピントが合うといいかな。
    もう気持ち明るく。

    定規がかぶっていますが、サイズを見せるためかしら?
    (でも持ち上げているから参考にはならないですよね?)だったらもう少し定規を上にして
    巻いているものに被らない方がすっきりしそうです。

    <4枚目>
    OKです。
    箱が白とか、段ボールと同じパステル系だとさらに一歩上に。

    <5枚目><6枚目>

    OKです。
    もう気持ち明るくしておいてください。

    このくらいかしら。

    111
    <7枚目>
    一つづつのステップで見せてもいいですが、見せる量が増えるとそれだけ難しそうに感じてしまいます。
    なので、縁を残してカットという上のカットはなくていいと思います。
    下の画像だけを生かして。

    <8枚目>
    画像ごとに番号を振っていただけると助かります♪

    全体にもう少し明るくとピントをしっかり。

    <9枚目>
    OKです。

    <10枚目>
    OKです。
    もう少し明るく。

    お時間がまだまだあるので、細かいところまでお伝えさせていただいています。
    できる範囲で大丈夫ですので、チャレンジされてみてください。

    ケンプ


  • Kemp
    参加者

    伊藤様
    ミラーレス、今回は歪みが解消されていますので、何か撮り方を変えられたのだと思います。
    おそらくズームレンズをお持ちで、そのセットの仕方を変えられたのではないかしら?と思うのですが、
    その辺先生に実際お見せになって確認されてください。

    まずはお持ちのカメラを使い倒すくらい使い込んでから、次のカメラを買われる方がいいと思います。
    どんなカメラがご自身に向いているかがよくわかってから購入した方が絶対いいので。

    まずはスタイリング中心に頑張っていきましょう〜。
    ケンプ


  • Kemp
    参加者

    古田さま
    だいぶスタイリングするのにも慣れてきて、ここで撮影するといい感じに決まる、などご自宅での撮影場所が固まってきた頃でしょうか?
    そんな時に外に飛び出して、また違うことにチャレンジなさるのとってもいいと思います!

    また新しい視点が生まれますね。
    楽しい作品お待ちしております♪

    ケンプ


  • Kemp
    参加者

    坪井さま
    こんにちは。
    坪井さまがおっしゃるように、作り方を載せる方が多いですね。
    それはおそらく、お教室を実際になさっている方が多いということもあると思います。

    複数展開の方法、準一で出てきているように、時間の経過に沿って展開するもの(作り方など)だけではありません。
    集合で見せてそれを一つづつ紹介するやり方や、商品バリエーションの紹介やワンアイテムの使い方いろいろなどいくつもあります。
    決まっているのは3枚以上ということだけですので、こんなこと紹介したいな!というブログや記事などがありましたら、ぜひそのスタイルを参考にされてみるといいのじゃないかしら?

    美味しいお菓子を買ってきて、いろんな味があるよ、と紹介されてもいいし、ストールの使い方いろいろでもいいし♪

    今回は坪井さまのお写真がいつもに増して生き生きなさってると思いました。
    ご自分の撮りたい対象、スタイルを探して楽しんでください♪

    ケンプ


  • Kemp
    参加者

    古田さま。
    投稿ありがとうございます!

    簡単にクリスマスになるテーブルアレンジですね。
    11月になると街中一気にクリスマスになってきました。
    ワクワクする季節ですね。
    今回は部屋を飛び出して外撮影にもチャレンジなさったのですね。

    <1枚目>
    一枚目、はビフォアではなくて、一度、完成形を持ってくるといいですね。
    こんな風になりますよ、を見せてから、元のお花で結構シンプルです、と持ってくるといいかしら。

    <2枚目>
    高さがあるものを上手に見せてらっしゃいますね。
    OKです。

    <3枚目><4枚目>
    OKです。

    <5枚目><6枚目>
    OKです。

    <7枚目>
    OKです。
    サンキライが入ると一気にクリスマスっぽくなりますね。

    <8枚目>
    OKです。

    もう一歩進めるのであれば、クリスマスということでもうしっかり冬になってきますから、
    テーブルクロスやテーブルセンターなど何か布を入れて温かみを演出されると
    さらに世界観が広がるかしら。
    こちらを一枚目に持ってきて、9枚目を最後に持ってこられてもいいですね。

    <9枚目>
    ピクニックシーンにも挑戦ですね。
    本なども赤いものを持ってこられていいと思います。

    芝生がちょっと重たい色で上の方にかなりの面積で見えてしまうので、
    下にひいてらっしゃるマットをもう少し広げて、茶色の面積を減らしてもよかったかしら。

    ちょっとしたアレンジでぐっと変わって素敵ですね!
    ケンプ


  • Kemp
    参加者

    伊東さま
    こんにちは。今回高い温かい飲み物に生クリームと一番難しいものに挑戦されたので、
    他のスタイリングは結構簡単かも!と思われるかもしれませんね^^

    数稽古、不思議なんですが、やっぱり数をこなしているうちにそうなんだ!と見えてくることもあるのです。
    習った法則を意識しつつ、楽しんでくださいませ。

    今月も楽しみにしております。
    ケンプ


  • Kemp
    参加者

    佐藤さま

    来月がもうラストなのですね!
    あっという間ですね。
    毎回、しっかり調整されていてメキメキ腕を上げてらっしゃいますから、
    今月も楽しみにしております♪

    ケンプ


  • Kemp
    参加者

    宮園さま
    こんにちは。紅茶の日というのがあるのですね。
    こういう記念日に応じた提案というのもいいですね!
    画像番号は画像全てにつけていただくと助かります♪

    <0枚目>
    紅茶色の下地にティーカップのお色がとっても映えますね。
    OKです。

    <1枚目>
    様々なティーパック、楽しいですね。
    OKです。

    ティーバッグの中を出しているものは下に何か引いてもよかったかしら。

    <1枚目>
    OKです。

    <3枚目>
    OKです。
    夜間の色合いがとってもおしゃれ。紅茶に合いますね。

    <4枚目>
    OKです。

    <5枚目>
    OKです。
    前後にちょっと見える受け皿がいいバランスです。

    <6枚目>
    OKです。
    さらに一歩上を行くとしたら、紅茶に光りが入ると
    色味がぐっと綺麗になって主役の紅茶が引き立ってきますので、
    光りの方向に後一歩気をくばられるといいかなと思います。

    https://www.pinterest.jp/pin/470626229788529650/
    https://www.pinterest.jp/pin/470626229789065879/

    シンプルな提案ですが、とてもよくまとまっていると思います。
    お時間、ギリギリですと、通信の加減でアウトになってきます。
    それは残念ですので、ぜひ次回確実なお時間にトライしてくださいませ♪

    ケンプ


  • Kemp
    参加者

    古田千穂様

    こんにちは。

    今回3度投稿していただいているのですが、
    どの投稿を見れば良いかしら?
    御手数ですが、最終的に文章とお写真を入れたものをもう一度投稿していただけますか?
    そちらでお返事をさせていただきます。

    よろしくお願い致します。

    ケンプ


  • Kemp
    参加者

    秋山さま

    こんにちは。わー、いきなり銀杏かと思ったら!カービングってすごいですね。

    <1枚目>
    これ、リアル過ぎて、最初何のことかと^^;
    もし、イチョウのカービングと強調されたい場合は5番を最初に持ってこられた方が
    伝わりやすいかな。

    でもこれはこれで素敵です。食べ物と食べ物ではないものが触れるのはちょっとどうかなと思うところも。
    その辺りはかなり微妙なラインなので、私は避ける傾向にあります。

    <2枚目>
    紅葉もリアルですね!
    紅葉はお料理の盛り付けにも使うので、抵抗なくていいですね。
    落ち葉を模した感じが素敵です。
    OKです。

    <3枚目>
    OKです。
    カゴに盛っているところがいいですね。
    お芋の流れがある並び方も素敵。

    <4枚目>
    OKです。

    <5枚目>
    OKです。
    お芋を真ん中に持ってきてしっかりイチョウの形が見えるようにされるとさらによかったかな。

    <6枚目>
    OKです。

    <7枚目>
    OKです。
    ここで下地を変えたのは理由があるのかしら?
    この石の下地はそれはそれで素敵なのですが、切っているところなら6枚目、
    完成して盛り付け、なら8枚目と共通にした方が全体の流れとしてはいいかしら。

    <8枚目>
    お皿の感じと下地いいですね。
    これかりんとうなのですか。かっこいい!

    一つ一つはとても素敵にできています。
    全体を並べてみて通しての共通するスタイリングまで意識できるとさらに一歩階段を上がれるかなと思います♪
    こんなお料理ができると楽しいだろうなーと思う提案ですね。
    カービングというと洋風なものばかり思っていたのですが、
    日常に活かせそう、と思わせる提案、非常にいいと思います。

    今月も楽しみにしております♪
    ケンプ


  • Kemp
    参加者

    松澤さま
    早速の調整ありがとうございます。
    お料理もの、再撮になるとなかなか大変ですよね^^;
    ありがとうございます。

    <1枚目>
    OKです。

    <2枚目>
    OKです。

    <3枚目>
    OKです。
    すっゴーーーーーク良くなりました^^

    <4枚目>
    OKです。

    <7枚目>
    OKです。

    <8枚目>
    OKです。

    <9枚目>
    OKです。
    ピンとがあって良くなりました。

    <10枚目>
    炊き上がり!ありがとうございます。
    しめじの向きもピンともいいですね。
    OKです。

    <12枚目>
    OKです。

    お菓子の件!そうなのですね。
    スタイリングってちょっとしたことの積み重ねですが、
    効果が早速出てきて嬉しいです♪

    今回お料理の作り直しから入るのでなかなか大変だったと思いますが、
    とても頑張られましたね。
    また今月もお待ちしております。

    ケンプ

15件の投稿を表示中 - 286 - 300件目 (全787件中)