morimura

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 781 - 795件目 (全1,096件中)
  • 投稿者
    投稿

  • morimura
    参加者

    カンコ様

    地震が大変なエリアだったそうですね。
    早く日常が戻りますように。

    この企画、ママには嬉しい情報ですね!!
    ちょうど、プール開きもはじまりました^^

    最初に、バスタオルがプール用タオルになるの
    バスタオルが文章にもある方がわかりやすいと思いました。

    (プールラップタオルというの個人的には初めてしりました^^;
    私の周りは「巻きタオル」と呼んでいたのですが時代ですか??)

    調べたら「巻きタオル」のが検索数は格段に多かったのです。
    両方使い分けるといいかもしれませんね^^

    では、写真について。


    メイン OK

    ①材料 OK

    ②この材料のタオルですが、完成していて
    いいのでしょうか?

    ③の前にタオルを広げた置く向きがあった方がベター。
    最初に全体イメージがしにくかったです。

    ④ これ逆さに見えるのは
    私だけでしょうか・・・
    アングルが逆さに撮ったように見えます。
    すみません、他の裁縫本をあまり見ないので。
    一応確認ください。

    ⑤⑥ OK

    ⑦これも④同様 逆さに撮ってませんか?

    ⑧~⑯ OK

    ⑰ボタンスナップの所は見たいので文字のせの場所注意

    見ていると、タオルがとても短くも感じるので・・・
    ⑱のカットはウエストにゴムが来るように
    巻いたカットにするのはどうでしょう?
    男の子もいますし ^^

    通して確認おまちしております^^

    森村


  • morimura
    参加者

    松本さま

     

    写真ですが、〆カットだけ少し右に落ちてました。

    このくらいが水平がとれているのかと。テーブルが傾いてみえるのでしょうね。

    111

    ちょっと他のカット見てみてください^^

     

    蓋の記事は、別がいいと思います。
    今は、この記事で十分ボリューム感ありました^^
    続編で楽しめるかと思います。

     

    森村


  • morimura
    参加者

    玉田さま

    これからクリエイティブですね。
    どんどん上達されている玉田さんなので
    フォーラム楽しみにしております^^

    企画はもちろんOKですよ!

    夏野菜は、意外と一度にたくさん収穫できて
    「飽きない料理に困る」という方も多いので
    子どもがキュウリで作れるレシピだなんて
    喜ばれると思います!!

    扉カット 箸の入り方がフレームと平行すぎたからか
    お箸自体が少し長すぎに見えました。。。

    もう少し時計回転させた位置から撮影したら
    もっと主役のお料理がひきたったと思います。

    それと、可能であれば麦茶が濃く写ってました。

    鰹節を含め主役が透明感あるので
    後ろの麦茶を少し薄め色で撮ったほうがベター。

    1枚目は扉画像と一緒のイメージですね?

    正方形もいれてみてくださいね。
    (今の写真は正方形でなかったので
    もう一回トライされるのかな??と思ってのレスです)

    2枚目 これは入る位置が最初になってますが
    最後で、お料理のことを先に知りたいです ^^

    3枚目 OK

    5枚目 両方OK(5枚目が2枚ありましたが、4枚目かと)

    6枚目 OK

    7枚目 残念すぎますがお料理にピントがきてませんでした。涙
    ピントが来てないのはNGなので・・・
    他にお写真ありませんか?

    8枚目 OK

    9枚目 OK

    ほぼOKなので、扉と7枚目を調整できますように。

    森村


  • morimura
    参加者

    荒井さま

     

    調整出来てよかったです^^

    写真こちらで行きましょうか。

    今、荒井さんが「ショウガをちょこっとで食べるもの」と書かれてましたが

    量というよりも、写真で見るサイズ感で「少し大きな小皿へ」と

    アドバイスさせていただきました。

    瓶がかなり大きかったので、小皿が見る側には実物以上に小さく見えているかと。

    それと、お箸も入っているのでお箸が意外と巨大に見えてました。
    最初の投稿の〆カットですがお皿が小さくて深いので中が見えにくいのも
    もったいないかな~と。

     

    今回、お皿少し大きくしてくれたようですが
    正直、ぱっと見は同じ量が入っているような印象で
    大きくなったのが一見わからないくらいでした^^

    置く位置も変えてもらったので
    サイズ感は、今回の方がよかったと思います~。

    少しピントが甘く見えるので
    シャープをかけて、再度全部写真ならべてくださいませ~。

    お待ちしております^^

    森村

     

     

     

     


  • morimura
    参加者

    新田さま

    お待ちしておりました。
    撮り直しできてよかったです~。

    水平垂直はバッチリでした!
    今回はこちらで大丈夫です。

    今後のご参考に。
    確かに、お茶の爽やかな感じがでたら
    もっとよかったですね。
    新田さんがイメージされているのが分かります^^

    これは、窓に対しての被写体の向きのように
    思います~。ガラスなので、後ろに明かりがあった方が
    よりキラキラしたのかと。
    今、窓が左手前側ですよね^^

    今後、奥が暗くなってしまう時は
    少し回転してみてくださいね~。

    では、タイトルに★最終資料 を追加してください。

    最後の文章チェックに入る合図となります。

    引き続き作品楽しみにしております。

    森村


  • morimura
    参加者

    松本さま

     

    お久しぶりです~♪

    ブログコンスタントの努力の結果がでているようで

    嬉しいです!!!

    写真、今のOKです。

    もう写真については、丁寧で調整ありませんね^^

    残りカットも楽しみにしております。

     

    森村


  • morimura
    参加者

    まあさっちん様

     

    調整お疲れ様でした~!

    こちらで行きましょう^^

    最終資料お待ちしてます。

     

    森村

     


  • morimura
    参加者

    津山さま

    扉ページなんですが、
    すみませんが一瞬ビフォーに見えちゃうんです~。
    「スッキリ」の文字があるのに・・・。

    これは、どうしても配管の問題です。
    だったら、扉はビフォーだけでも。

    メインカット
    画処理まだ曲がってます~。
    ここは、シンク台(壁)が曲がっているのがNGで
    タイル見ると右下に落ちているのがわかりますか??

    残りの調整分は大丈夫です^^
    ほうき直ってよかったです。

    お待ちしてます!!

    森村


  • morimura
    参加者

    荒井さま

     

    お返事遅くなりました><

     

    メインカットだけ調整出来ましたら。

    さすがにポツンと寂しげなので、
    ボトルとお箸の配置をこんな感じがよいかと。

    あと、お皿はもう少しだけ大きい方がバランスとれそうです。

    ボトルが大きいと思うので、後ろの方にぼけてて大丈夫です。
    今、お箸が短くて前の方すぎるのでもう少し後ろで
    お箸をながくいれてみてください^^

    asauowms9v7noppjn32iutp7yh01niqw

     

    他はOKですのでお待ちしてます~。

    森村


  • morimura
    参加者

    まあさっちん様

     

    調整の仕方も慣れてきましたね~!
    時間をかけずによりよく表現する方法に慣れるのも
    大事と思います~。笑

    これは、経験していくとどんどん磨かれるので。

    写真1点だけ。

    やはり、1枚目と〆カットに使っているものは
    目がナンにいくんです。

    主役・脇役の比率の問題もあるので
    イメージはこれでした。

    お鍋が切れすぎなんですよね~。

    ナンをこれまで入れるならお鍋はこのくらいあると
    100&お鍋に目が行きます^^

    33m3m7oztge6uyh2zlzs9z6x2u6gqtec

    そして、撮り直し出来ないものだと思うので
    反対にこのくらいよったら割合変わるかと。

    ikeda

    調整して、ラスト一回確認しますね~。
    それから最終資料へいきましょう。

    お待ちしております。

    森村


  • morimura
    参加者

    はぎわら様

     

    道の駅に広がったのですね~。

    私、結構道の駅行くので楽しみです^^

     

    内容ですが、ちょっと気になったのでマキコさんに
    確認したところ、やはりちょっとリクエストと
    違う点があったようなので、

    マキコさんからレス入れさせてもらいますね~。

    森村


  • morimura
    参加者

    はぎわら様

    先にこちらのレスからいきます~。

    扉 アップすぎて内容が?だったので
    トップの写真に文字入れがよさそうでした。

    簡単!
    このまま
    ドライフラワー

    のような文字があったら意味がわかるかと。

    写真はOKですので
    文章入れて整えてみてください^^

    お待ちしてます~!

    森村


  • morimura
    参加者

    津山さま

    扉 パッと見のビフォーアフターが
    わかりにくくて。
    アフターの方が後ろの配管がよく見えるので
    こちらもゴチャついてみえてしまうのかも・・・。

    ビフォーは黒で問題ないですが
    周りの二十枠デザインもそれを強調しているのか。

    デザイン変えたらどうでしょう?
    もしくはビフォーだけで
    吹き出しで文字入れするなど。。
    ポイントはパッと見て一目瞭然なこと。

    トップ
    もう少~し回転ですね。
    まだ、少し右下がり。カウンターを見ると
    落ちている感が。

    6枚目の組み写真左は
    もしかして、床すごく曲げてますか??
    背景の棒が斜めだったので。
    まっすぐにした方が安定感あります^^

    他はOKです~。

    最終調整がんばってくださいね^^

    森村


  • morimura
    参加者

    まあさっちん様

     

    こちらも写真OKです~!!

    細かい所は、マキコさんで確認してくれますが

    最初の冒頭文章にに全体像がわかるように「買い置きおすすめ5品」は

    入れていった方がいいですよ~。

     

    写真おすすめ2枚目の1品で終わるのかと思いました^^

     

    最終資料お待ちしてます~!

     

    森村

     

     

     


  • morimura
    参加者

    まあさっちん様

     

    写真OKです~!!!

    レベルアップされたな~とまた嬉しくなりました^^

     

    最終資料お待ちしてます。

    森村

15件の投稿を表示中 - 781 - 795件目 (全1,096件中)