フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
松井さま
早速の調整ありがとうございます。
そうですよねーー日持ちしませんものね><
もうほんと美しい作品です。<1枚目>
OKです。<2枚目>
OKです。<3枚目>
OKです。<4枚目>
OKです。<5枚目>
バッチリOKです。透明感が溢れる美しい作品ありがとうございました!
きれいにまとまりました。
また来月の作品、お待ちしております。
お疲れ様でした♪ケンプ
-
中川さまこんにちは。
早速の調整ありがとうございます。
そうそう、こういうのやり直し=作り直しなのでドキドキしますね^^<1枚目>
お!ビシッと真っ直ぐになりました。
なんだったのでしょう。ちょっとした歪みだったのでしょうか。
バッチリOKです。<2枚目>
OKです。そうなんです!
これはオイルが肝なのでどこで入手できるということがあるととっても助かるのです。<3枚目>
OKです。<4枚目>
OKです。<5枚目>
OKです。<6枚目>
OKです。<7枚目>
とってもきれいです!
OKです。素敵にまとまりました!
お疲れ様でした。ケンプ
-
鈴木さま
うわ〜。素敵な提案ですね。
見栄えがして、簡単そうで、私にもできる気がしました。
こんな風に、簡単なのに見栄え、そしてやってみよう、と思わせるのって
とってもいい企画だと思います。ストーリーの流れもとってもわかりやすくてバッチリOKですので、
細かいところ見ていきますね。<1枚目>
トップをネイビーのリボンと一緒のスタイリング、
父の日らしさが出ていいですね!オレンジはさほど気にならないのですが、イチゴがちょっと青いかな。
ここはギリギリok<2枚目>
お使いになったフルーツたち、色がとても鮮やかでいいですね!
OKです。<3枚目>
解説部分はとても簡潔で分かりやすくて素晴らしいです。が、ちょっと残念なのがホワイトバランス><
手がだいぶ青いです。血の気が引いちゃってる感じで
不健康そうなので、もう少し黄色の方にが処理されてください。
ボードはさほど気にならないのですが、やはり手のお色がもうちょっとだけ
健康的な方がいいですね。<4枚目>
こちらもとても簡潔に、そして必要なところはしっかりわかるように
できていて素晴らしいです。こちらもホワイトバランスだけ!特に6番ですが、他ももう少し青みを抜きましょう。
<5枚目>
素敵なカットですね!
後ろに見えるのはワイングラスですか?
もうちょっとだけ引いて後ろのグラスの脚部分をちらっと入れるとお祝いっぽいかな。
左のオレンジとブルーベリーがボケているのでピント位置もう少し前にしてここボケない方がいいですね。
オレンジ3つ分はボケずに見えた方がせっかくの素敵なオレンジローズが引き立つと思います。お時間ギリギリですが、修正できるところありましたら、
そちらだけでも是非。ケンプ
-
部谷様こんにちは!
日焼け防止の季節ですね〜。
昔はすぐに日焼けが治まったのに、なぜでしょう、大人になるとなかなか色が抜けません^^;;今回もバッチリわかりやすいストーリーですね。
細かいところ、見てまいりますね。<1枚目>
主役のクリームですね。
少し白飛び気味ですが、夏の太陽ということで、
ここはOKですね。
影もくっきり目というのが夏を感じさせていいかと思います。
葉っぱとその影もいいバランスだと思います。OKです。
<2枚目>
ここで具体的な商品に入り、クリームを見せているとこといい流れですね。
OKです。<3枚目>
気になる白浮きなどをわかるように解説されていて、いいと思います。
OKです。<4枚目>
こちら、比較になるのでなるべくクリーム以外のものは
左右同じにした方がいいかしらーと思います。
右手の方が光がしっかり当たっていて色白さんに見えるので、
もう少し光の当たりを均等になるようにされた方が肌のツヤ感、などがよくわかるかなと思います。
(遮光や窓からの光の当たり具合を左右近づけるなど)<5枚目>
バッグも夏らしくて素敵ですね〜
いつも持ち歩いてこまめに使いましょう!というところがよく伝わりますね。OKです。
お時間ギリギリですが、もし調整できましたら!
ケンプ -
中島様
早速の調整ありがとうございます!
よくなりました!!
<5枚目>
落ち着きました^^
OKです。
<6枚目>
パイナップルが強調されて、軽くラフ感も出て、よくなりました!!
OKです。(ごめんなさい、OKですって抜けてましたね。)綺麗にまとまりました!
来月も楽しみにしております♪ケンプ
-
安藤さま
早速の調整ありがとうございます!
そしてスゴーーーークわかりやすくなりました^^
ぐっとまとまりましたね。<1枚目>
爽やかなこちらがトップに来ていいですね!
OKです。<2枚目>
お皿を少なくしたことで、主役たちにちゃんと視線が誘導されてとて
わかりやすくなりました。背景、このくらい、いいと思います。
今後の参考のために、サッシなどで背景があまり好ましくない場合は、
無地のレースをかけて光を遮りつつ、背景を調整する場合もありますよ。
ただ、今回の方が後ろが真っ白より気持ちの良い日で窓を開けている、という感じが
伝わってきて断然いいと思います。OKです。
あれ、こちら画像が小さいですね。縦1000横640での投稿できますので是非。
より細かいピントが見れますので是非。<3枚目>
ガラスは光が通ってこそ綺麗なので、
1、2枚目みたいにテーブルの上などでもいいと思います。光を逆光または半逆光になるようにしてもう一度チャレンジされてみてください。
<4枚目>
とっても素敵です〜
したのボードがだいぶ青みがかっていますのでもうちょっとだけ黄味を足して
白が白に見えるようにするといいかしら。<5枚目>
OKです。ストーリーぐっとわかりやすくなりました。
2、3枚目だけちょっと調整できましたら。ケンプ
-
小倉さま
早速の撮り直し、ありがとうございます。
そうですね〜昔に比べておしゃれなお野菜が増えてきたので
ベジブーケもあまりに日常的、という感じが出ず、
かっておしゃれな感じになるのでしょうね。トマトなんて何色あるのかなと思うほどですものね。
さて、4枚目、他にもありましたか^^;
気づいてよかったです。ちょっと左側が窮屈かしらと思っていたのですが、さすが、スッキリさせましたね。
OKです。
お疲れ様でした!目にも楽しいご提案楽しみにしております♪
ケンプ
-
今井さま
おーぐぐっと素敵になりました。
すごい、窓付きの壁まで製作されましたね@@<1枚目><10枚目>
さっぱりきれいなボトルのある風景ですね^^
右のベージュボトル、あくまでも脇役なので
パッケージの文字真正面ではなくて少し斜めにされてるのいいですね。窓と茶ボトルで斜めのバランスが取れているのもいいと思います。
主役が透明ボトルさんなのがなかなかキャラ立ちが難しいところですが、
白い上に一番影の方なのでもう少し全体を明るく、するといいかしら。もう気持ち壁から離して手前にされてもいいかと思います。
今壁にちょっとつきすぎかな。明るさはこのくらい
<2枚目>
OKです。<3枚目>
綿棒のリズミカルさ、いいですね。スタイリングはOKです。
もう一歩明るさが欲しいですね。
露出もうちょっとあげてください。<4枚目>
もう少し明るく
画処理だと限界があるのでとり直された方がいいかも。
ピントしっかり
<5枚目>
もう少し明るく<6枚目>
こちらも全体明るく、
で手で押すところがポイントなので手にピント合わせてください。<7枚目>
OKです。
他の画像もこれくらい明るさとピントが欲しいです♪ドライアーのタイプ、私はこうやったけど、他の方がいいです、、だと
じゃあそちらを使えば、と思ってしまうので、
(失敗談として紹介するならいいですよ)
私はカールドライアーを使いましたが、普通のドライアーでももちろん大丈夫ですとした方が
ポジティブかと思います。こちら、温風なのですね。私送風を使うのかと思ってました!
温度強いと溶けるから注意、など入れておいた方がいい気がします〜<8枚目>
こちらも明るくとティッシュのところにピントです。<9枚目>
何だかくらーい感じです。
暗くないと水が写らないですか?
その場合は濃いめの色でいいのですが、今の背景だとつぶつぶがあって
より水滴が見づらいのでもっと質感のないシンプルな背景がいいかしら。今井様、見違えるようにおしゃれな提案になりました!
水滴にまでこだわってピカピカにボトルしたくなる気持ちも説得力が出ました。
全体的にちょっと暗いのでさっぱりとさせるための提案なので明るい方があっていると思うのです。そのあたり調整できましたら!
ケンプ
-
天田さま
いつも迷いなく絵を決めたらっしゃるのかと思ったら、
実は何度も試行錯誤されていたのですね!
その甲斐あってとても上達されましたね。<1枚目>
椅子からちょっと外されたの、正解ですね!
主役が主役らしく引き立ちました。グリーンが少し多くなったのもいいですね。
OKです。
<2枚目>
OKです。<3枚目>
OKです。<4枚目>
落ち着きました。
OKです。<5枚目>
OKです!
主役が綺麗に引き立ちました。とっても素敵にまとまりました。
天田さま、この6ヶ月きっちりと課題を出してらして、
確実に上達されたと思います。
これからも是非ご自身の提案を撮り続け、発表し続けてください。
続けることが何よりの上達方法だと思います。天田さまの今後のご活躍楽しみにしております。
ケンプ
-
竹森さまこんにちは。
早速の調整ありがとうございます。そうなんです。適当に、というところ
適当にでいいのですが、今回私が作ったのはこういう寸法です、と
参考数値が入っていた方がやはり指針があって同じものを作ってみたいという人には
断然親切なので助かるんです。<1枚目>
いい感じですー。
こちら前回と同じF値ですか?
奥のボード、存在感がありすぎて、結構しっかり文字も読めるので
手前のカードの存在が脅かされています。前回ぐらいのボケ感で後ろの存在を薄くしてあげると主役が引き立つかなと思います。
もう少しアングル下げてもいいですよ。そして黒めがねさんと奥のボードをもう少し
距離を置くとボケるかしら。
主役のメガネとカードをしっかり見せてください。<2枚目>
OKです。<3枚目>
OKです。<4枚目>
OKです。<5枚目>
アングルが変わったので折り紙が前より見えるようになったのと
したのペンが前よりも入ってきたりしているのでごちゃつきかんが出てしまいましたね。露出もこのポップなものだともう少しあげたほうが合いそうですね。
<6枚目>
すっきり良くなりました!
前回は1枚目そのままで6枚目を撮られたかしら。
一部を切り取ったスタイリングの場合はそこの中でスタイリングができているか、
引きだと気にならなかったノートの並びやペンの具合などは大丈夫か?など
一度見直されるといいですね。
今回はすっきりしたくの字構図でとても良くなりました!あと少し、調整できましたら。
ケンプ
-
新田さま
来月もお待ちしています♪
ケンプ -
本田さま
今月もよろしくお願い致します。
前回を踏まえてこの企画に取り組まれたのですね。
とっても素敵です〜〜
紅茶作りに行きたい!とすごく思いました。それでは細かい所見てまいりますね。
<1枚目>
台湾の布を使われての紅茶のスタイリング、とっても素敵です。
今回、「台湾」の紅茶ということがポイント、さらに作ってきました!というのがあるので、
後ろの台湾のお菓子をもっとしっかりと見せた方がいいと思います。
ぼやけすぎると、普通のクッキーと見分けがつかないのでもう少し見せた方がいいですね。
また最後の方で缶が出てきますね。
どちらかというとこの缶を主役にもってきてもいいくらいかなと思います。<2枚目>
このカーブの感じ、奥のヤシの木?バランスがとてもいいです。
OKです。どうやっていけるかの情報も入っていてとてもいいですね!
<3枚目>
紅茶の葉、いいですね。
結構大きくなったものを摘むのですね。<4枚目>
あー惜しい!暗かったでしょうか?ブレてしまいましたね。
手元のところにしっかりとピントが来てほしかったですね。
私の感じるところ、ですが、飲食物を作っているシーンでは
あまり髪の毛などは入らない方がいいかなと思うのと、
葉っぱを揉んでいるところに注目したいので
ひじ下あたりでカットされた方がいいかと思います。<5枚目>
いいですね!
こちらも右はちょっとピントが甘かったかしら。
もう少しパキット入っているのありませんか?<6枚目>
左はもう少し手元のアップが欲しいかしら。
またはここはなくても伝わるのでカットでもいいですよ。右のシーンはせっかくの紅茶のラベルが見えないので、
もっとぐっと寄って、缶をしっかり見せてください。
トランクの上にあるのはデニムパンツよりもカーデやジャケットが
自然かなぁと思います。<7枚目>
椅子が入りすぎなのでぐぐっとアングルを下げて
もう一歩よってもいいかしら。
ここはお菓子がしっかり見えていいですね。1枚目をもう少しだけ引いて、相手のカップと椅子がチラッと入るくらいという感じかしら。
もし一枚目で缶を主役にされた場合は、ここでそのお茶を飲んで思い出を回想してます、という感じ。椅子のカバーはももしかしたら外した方が合うかも、、どうかしら。見てみてください。
ストーリーがまとまって、とても伝わる、魅力的な企画になりました。
私も台湾に紅茶を作りに行きたい!と思いましたよ。
撮り直しが効かないものはお手持ちの中にないかどうかご検討ください。
できる範囲で調整されてみてください。ケンプ
-
田上さま
撮り直し、ありがとうございます!
そうそう、田上さま、この企画のポイントは、ドットの可愛いフォトプロップスを簡単に作ろう、ということだと思いますので、ドットが表で、裏がメガネがらだと思うのです。
ドットのプリントの裏側にテンプレートでダウンロードしたメガネやシルクハットなどをプリント、
それを生かして輪郭調整してカットすると、自分でした絵を描かずに可愛いフォトプロップスが簡単にできちゃうよ、なので、ご提案の際、その辺を文章で強調されるといいかなと思います。<1枚目>
OKです。こちらの方が断然いいです
<2枚目>
OKです。<3枚目>
スタイリングはバッチリOKです。
が、やり直しすぎてちょっとしわしわになってしまいましたね汗
それからピントはしっかり水玉のメガネとくるりんとなったところ、両方にあいたいので、
少しF値は高め、ピントはメガネにしっかり合わせてください。<4枚目>
OKです。<5枚目>
OKです。<6枚目>
はい、こちらがいいですね。<7枚目>
OKです。
前回みたいにもう少しクローズアップでもリズムが変わっていいですよ。<8枚目>
OKです。田上さま、今回飛躍的に上達されましたね!
色合いもぐっと絞られて、ドット柄を入れたところが、とてもおしゃれに決まりました!
来月も楽しみにしています。
お疲れ様でした!ケンプ
-
新田さま
おー、早速の調整ありがとうございます。
画像よかったです!ありましたね。
ギリギリでもここは切れない方がいいですね。きれいにまとまりました!
いつもはコーヒー派の私も暑くなると緑茶が飲みたくなるのです。
私もさっそく水出し緑茶探しに行きます^^お疲れ様でした!
ケンプ
-
中島さま
早速の調整ありがとうございます♪<1枚目>
OKです。<2枚目>
OKです。<3枚目>
OKです。<4枚目>
OKです。<5枚目>
紐、嶄然こちらの方がいいですね。
右側のシャンペンのコルクを外されているのには何か理由があるのですか?
今から持って行く、のシーンなのでしまっているか、これは映らない方がいいかしら。<6枚目>
ちょっとお行儀よく揃ってしまいましたね。今チーズとパイナップルが綺麗に整列しているので、
チーズボードをもう少し右かパイナップルをもう少し左か、ピクニックしているので
あまりきっちりしすぎず少しラフな感じが出るといいのかしら?と思います。
アングルもうちょっとだけ下げてもいいかしら。ちょっとだけですが、調整できましたら!
ケンプ -
投稿者投稿