フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
小川さま
ありがとうございます〜
そうそう!すごく良くなりました。
このあとクリエイティブの方に投稿していただいて、森村先生の方に確認していただいてください。小川さまはスタイリング、ストーリーの展開、とてもよく出来ています。
ピント合わせをもう一歩シビアにできるとさらに一歩ステップアップ。
自撮り方法として、
1)ご自分が立たれるところに先に何かピント合わせのもの置いて、
タイマーか何かをかけて立ち位置に立って、ピント合わせのダミーと入れ替わる、2)スマホなどを連携させて自分は立ち位置に立ったままリモコンで遠隔操作をする、
のどちらかでされていると思います。2の方がピント的には楽でしょうか。
どうしても自撮りだとピントが難しくなってくると思いますが、小川さまには必要になってくると思いますので数こなすとどんどん上達されると思います!
来月も楽しみにしています。ケンプ
-
鈴木さま
おはようございます。
よかったー。お持ちでしたね!
こちらの方がグラスのバランスもいいです。文字は今入れていらっしゃるところでいいですが、
せっかく入れているのに見えづらいので、文字色はグレーとか、何かもう少し濃いめにされると見えやすいかなと思います。グラスとブルーベリーとでバランスも良さそうですし。とても素敵にまとまりました!
私もオレンジチャレンジしてみようと思います。
お疲れ様でした!ケンプ
-
本村さま
今回は複数展開初めてなので大きなことをお伝えさせていただきました。
今後回数を重ねるたびに徐々に細かいところまでお話ししていきます^^
複数展開はストーリー展開が大切になっていきます。
全体を見せるところ、ポイントを見せるところ、カットカットの役割が大切になりますので、
その辺りのこと、講座で習っていきますのでどんどん取り入れていってください。私はRAWで撮っているので、普段はライトルームとPhotoshopを使っています。
フォトショップエレメンツも持っていますが、こちらでも解像度は変更できますよ。フォトスケープでは解像度の変更はできないようですね。ピクセルの指定はできますので、
印刷ようにデータ納品などされないのであれば、ピクセルの指定だけでも大丈夫ですよ。ケンプ
-
鈴木さまこんにちわ。
早速撮り直していただいたのですね!
見違えました〜<1枚目>
OKです。<2枚目>
OKです。<3枚目>
断然いいです!
健康的になりました。
OKです。<4枚目>
とっても良くなりました!
ピントがちょっと甘いので次回からもうちょっとシビアにすると
さらにいいですね。今回はOKです。
<5枚目>
惜しい!!後ろに余裕が出てきたのに前がくっついてしまいました><
あと一歩お皿の手前に余裕があるの、お手持ちの写真にありませんか?
ちょこっと引くと完璧。
文字は右に入れたほうが全体に逆くの字構図になって落ち着くと思います。
お時間ないですので、文字入れだけでも調整していただると。すごく素敵です〜あといっぽ。
ケンプ
-
今井さま
お忙しい中再調整していただきありがとうございます!
お時間限られると焦りますよね。<1枚目><10枚目>
あら、シャンプー?の色が変わりましたね。
確かに白い主役がちょっと目立ってきたかも。
松ぼっくりさんは右のポンプとベストマッチで、
主役が右側の茶色いボトルかしら?と思ってしまうので、
なしの方が良かったですね。壁から離れたことで立体感が出ましたね。
OKです。<2枚目>
OKです。<3枚目>
明るくなりました。
OKです。<4枚目>
明るくなっていいですね。
OKです。<5枚目>
明るくなっていいですね。
OKです。<6枚目>
明るくなっていいですね。
ピントもよくなりました!
OKです。<7枚目>
OKです。
他の画像もこれくらい明るさとピントが欲しいです♪<8枚目>
OKです。<9枚目>
背景が整えられてスッキリ素敵になりました。
こちら分けて撮影されたのでしょうか?
違うボトルなので隣同士においてぱちっと撮影されてもいいのですよ。OKです。
最初と比べて圧倒的にきれいにスッキリわかりやすくなりました!
お疲れ様でした。来月も楽しみにお待ちしております。ケンプ
-
部谷様こんにちは!
早速の調整ありがとうございます。<1枚目>
OKです。<2枚目>
OKです。<3枚目>
OKです。<4枚目>
左右の光の差が少なくなってよくなりました。
なんだか右手、艶やかですね。結構ちゃんと効果出てますね!OKです。
<5枚目>
OKです。簡潔にポイントを押さえて伝わりやすくまとまりました。
今後、もう一歩踏み込まれてお伝えになりたいときは
例えばクリームに入っている成分の植物を脇役にさらっと入れてみる、
などするとさらにスタイリング力がステップアップしますよ♪
ご参考までに〜来月も素敵な提案、お待ちしております。
お疲れ様でした!ケンプ
-
本村さまこんにちは。
早速の調整ありがとうございます。すごくよくなりました〜!
写真サイズは縦の時は 縦1000px横640px で
スクエアは 縦も横も640px,
横は縦が360pxくらい で横が640pxです。
縦横比率は撮ってらっしゃる設定によって多少前後しますが、要は横が640pxということです♪
結構大きめですよ。<1枚目>
すごくよくなりましたーーー。
それぞれのお花もよく見えます。
バランスもよくなりました。OKです。
<2枚目>
OKです。<3枚目>
余白、バランスとてもいいですね。
最初から横カットでとったみたい^^OKです。
<4枚目>
はい、こちらもバッチリです。
それぞれの見える分量もとてもいいです。OKです。
<5枚目>
これは文字なしでも素敵にバランスとれていますよ♪とっても素敵にまとまりました!
お疲れ様でした。ケンプ
-
竹森さまこんにちは。
早速の調整ありがとうございます♪<1枚目>
いい感じですー。
私、あまりぼかすの好きではないのですが、
ここは背景に文字があるのと、竹森さまが前回ぼかしていたのでレンズ的に可能かと思い、
ボケ強目にさせていただきました。
主役が主役にならないとですものね。
OKです。<2枚目>
OKです。<3枚目>
OKです。<4枚目>
OKです。<5枚目>
よくなりました。
メガネのスタンドなのであんまりアングルあげると形が伝わりにくいですものね。
OKです。<6枚目>
OKです。楽しい提案ありがとうございます。
バッチリすてきにまとまりました!
お疲れ様でした♪ケンプ
-
松井さま
初回とは思えない完成度ですよ〜。
来月も楽しみにしています。ケンプ
-
中川様
おー、やっぱり歪んでいたのですね。
ちょっとした気の使い方で、お写真全然変わりますね。
俄然素敵になりました。もう来月最後なのですね><寂しいわ。
投稿楽しみにしています♪ケンプ
-
本村さま
初めまして。フォーラム担当のケンプと申します。
これから6ヶ月間、本村様のお写真がより素敵で伝わるものになるように
お手伝いさせていただきますね。
よろしくお願い致します。今回夜中いっぱい奮闘されたようですね。
お忙しい中、ありがとうございます。たくさんの花材を使われた豪華な提案ですね!
初めての複数展開、ストーリー立てとそれに沿った
写真と、そのスタイリングとで気を使うことがたくさんあったのではないかと思います。流れはバッチリOKですので細かい所、お伝えしますね。
<1枚目>
今回、たくさんのハーブを楽しみましせんか?の提案ですね。
通常は一枚目に決めのカットを持ってきていただくととても伝わりやすいです。今回はこの一斉に集合した所がとても華やかなので
決めカットとしてもいいと思います。
がその場合お花の名前を入れている所がごちゃついて見えてしまいますので
これは無しでお花だけの方がいいかなと思います。また、L’oiseau Blue とお名前入れていただいているのですが、
フォーラムに出すものはこれは無しで、いきましょう。
後ろが白く飛んでいるのでどこまでがお写真かちょっとわかりづらいですね。
それもあって入れたくなってしまうというのもあると思います。光が強すぎる場合は向きを逆光ではなく、半逆光になるようにされると
少し背景の明るさの調節がきくと思いますので、ボードを少しずらしてみるなど
今後されてみるといかがでしょうか?この大集合を生かして、白飛びを少なくするためには
横カットが向いていたのではないかなと思います。
またはスクエアか。なので今回、横カットお持ちでしたら横カットを、
なければ文字入れを全て無くしてスクエアにカットされたもの
見せていただけますか?あ、それから準一級から投稿のサイズが変わっています。
準一級フォーラムの中の月初の原田さんの投稿にサイズ詳しく書いてありますので
ご覧になってください。<2枚目>
とってもきれいです。
文字なしで<3枚目>
こちらもとっても素敵です。
こちらも文字なしで。
文字をなくすと上の空間、真っ白になってしまいますね。
背景に何かちらっと映るのであればこのアングルでもいいですが、
サラダをしっかり見せたい、というのであれば、
グググッとアングルを上げてほぼ俯瞰で撮ってみてはいかがでしょうか。
そうすると見えるお花の割合が増えると思います。またはこのままの画像、上部をカットで横カットでもいいと思います。
<4枚目>
こちらこのまま上をカットして、横カットにされてはいかがでしょうか?<5枚目>
とってもいいです。
文字は抜きましょう。
文字を入れるとまたそのバランスが変わってくるので、
例えば、画像に必要な説明だったり、
タイトル的なものであれば入れてもいいのですが、
ロゴは無しでバランスが取れるようにフォーラムでは是非。とっても素敵にできています。
出来る範囲で結構ですので、調整されてみてください。
ケンプ -
高野さま
早速の調整ありがとうございます。
そうなんです。
一つを説明して残り2つがそのバリエーション、最後に全部勢ぞろい、で色もブルー系で
合うと思ったので8枚目のお写真でまとめてもいいかしらと思ったのですが、
つたりにくくてゴメンなさい!<1枚目>
色合いまとまってきましたね!
あれ?アングルをかなり上げられたのですね。
このドリンクは横から見たときにできる層が一番の主役ポイントなので、
アングルはぐぐっと下げたほうがいいです。<2枚目>
OKです。
こんなお茶があるのですね〜。
お茶って奥が深いです。<3枚目>
色合い、とてもよくまとまりました。
OKです。<4枚目>
わかりやすくなりまいた。
OKです。<5枚目>
OKです。<6枚目>
いいですね!
OKです。<7枚目>
いいですね!!
OKです。7枚目を一枚目と7枚目の両方に持ってこられてもいいですよ。
これは横から写すのがベストだと思いますのでそれでまとめられてはいかがでしょうか?一枚目再チャレンジでもいいですし、7枚目を2回使われてまとめられても
出来る範囲で調整されてみてください。ケンプ
-
本田さま
早速の調整ありがとうございます。
文章ももう一度考えられたとのこと、とってもいいと思います。
わたしは文章結構苦手だったので、毎回投稿のたびに書き換えてました。
なんどもなんども書き直すとだんだんスムーズな流れになってくると思います。
特に準一級からは複数展開なので伝える、ということが大切になってきますので、
伝わるためのスタイリングだけではなくて、文章の流れも
一緒に練習されるとぐぐっと総合力が上がってくると思います!
(でも私、未だに文章は苦手です^^;)<1枚目>
紅茶の缶を入れていただくとこれが台湾のお茶なのだというのがよく伝わっていいですね。
紅茶缶は下に何もなく直接テーブルクロスに置く方が自然かしら。紅茶缶が割と小さめなのですね。
カップがとっても大きく見えてしまいますね。なのでこれは缶をもう少し主役に見えるようにカップさんを控えめにしましょうか。
https://www.pinterest.jp/pin/104638391326582665/
こんな風にカップをおくにすると紅茶缶が主役になってきてくれるかしら。
<2枚目>
OKです。どうやっていけるかの情報も入っていてとてもいいですね!
<3枚目>
OKです。<4枚目>
手のカットちゃんと撮ってらしたのですね!すばらしい〜
OKです。<5枚目>
これはわかりやすいです。
OKです。<6枚目>
いいですね。
旅してきた紅茶が伝わりますね!
OKです。<7枚目>
ちょっとだけ右に傾いているので水平垂直を治してください。
紅茶とともにお茶菓子もとても美味しそうですね!すごくまとまってきていい感じです。お時間限られていますが、
あと少し調整できましたら!ケンプ
-
天田さま
そうですね。一級は本部でじっくりとお伝えしているので、
遠方ですとなかなか難しいですね。
お子様が少しお留守番できるようになりましたらぜひ。それまで、日々のお子様との生活をたくさんたくさん撮って
ここで学んだことをたくさん復習してらして下さい^^いつかクリエイティブでお会いできること、楽しみにしております。
ケンプ -
安藤さま
早速の調整ありがとうございます!
回を重ねるごとにぐぐっと上達されていますね。<1枚目>
OKです。<2枚目>
OKです。
画像サイズもバッチリOKです。準一級ではクラスタイリングと同じ画像サイズに合わせているので、
横幅が640pxになっているのです。
だから横カットはさほど大きくないのですが、縦カットはだいぶ大きくなります。
そして大きくなるとピントも細かいところまでしっかり見えるので2級よりシビアになります〜。<3枚目>
キラキラ感が素敵です。
OKです。<4枚目>
あー!素敵になりました。
OKです。<5枚目>
OKです。夏の爽やかさ、涼やかさが伝わる提案になりましたね。
しっかりまとまったと思います。
お疲れ様でした!ケンプ
-
投稿者投稿