フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆準1級アドバンス講座 › 2018年準1級5月課題 › 5月課題「父の日」森村先生 鈴木美佐子
-
投稿者投稿
-
2018年5月27日 5:39 pm #2893
ケンプ先生
お世話になっております。
久しぶりの投稿です。
月末でお忙しいとは思いますがどうぞよろしくお願い致します。
テーマ 「父の日」
父の日はオレンジのお花をプレゼント!
今年の父の日はオレンジでつくる簡単フルーツフラワーを贈りませんか♪
6月は父の日!
日頃の感謝を込めて何かしらお父さんに贈り物をすると思いますが、
今年は、簡単に作れて!見ても食べても楽しめる
フルーツのお花を贈りませんか〜♪父の日以外にも活用できちゃう
オレンジで簡単につくれるフルーツフラワーを
ご紹介します。写真1
オレンジでつくる簡単フルーツフラワー
写真2
【材料】
・オレンジ
・デコレーション用フルーツ☆今回のデコレーションはイチゴ・ ブルーベリー ミントですが、お好みでOK!
これからの時期ですとさくらんぼ やキウイなど何も良いですね!
*オレンジ1個で2つのオレンジフラワーができます
写真3
【作り方】
1.オレンジを横にして2等分にカット
2.端を1㎝程の幅で切り落とす *切り落とした端は後で使いますよ~
3.果肉を丸くくり抜く
4.皮に切り落とした端を入れてカップにする
写真4
5.果肉を2等分にする *半月状
6.半月状の果肉を両方とも5㎜程の厚みにスライス*全部で8枚以上できてればOKです。
7.皮のカップへスライスしたオレンジを並べていきます。まずは大きい花びらが5枚、 端が少し重なるように入れていく
8.内側には3枚のスライスオレンジをカーブをつけながらいれていく
これでオレンジフラワーは完成〜♪
まだ内側に隙間の余裕がある時や大きな花にしたい時などは残りのスライスを使ったり
スライスの厚みを調節しながら花びらを多くしてもいいですね!
写真5
プレートへの盛り付けは、オレンジを置いてから隙間などにデコレーションのフルーツを盛り込めばオッケーです。
この作り方はオレンジ以外もできますので色々なフルーツでチャレンジしてみて下さい。
オレンジの数やプレートなどで変化させると様々な場面で大活躍間違いなしです!オレンジで簡単!食べられるお花でお父さんに感謝と癒しをプレゼント♪
以上です。
ケンプ先生どうぞよろしくお願い致します。
鈴木美佐子
-
2018年5月28日 11:14 pm #2917
鈴木さま
うわ〜。素敵な提案ですね。
見栄えがして、簡単そうで、私にもできる気がしました。
こんな風に、簡単なのに見栄え、そしてやってみよう、と思わせるのって
とってもいい企画だと思います。ストーリーの流れもとってもわかりやすくてバッチリOKですので、
細かいところ見ていきますね。<1枚目>
トップをネイビーのリボンと一緒のスタイリング、
父の日らしさが出ていいですね!オレンジはさほど気にならないのですが、イチゴがちょっと青いかな。
ここはギリギリok<2枚目>
お使いになったフルーツたち、色がとても鮮やかでいいですね!
OKです。<3枚目>
解説部分はとても簡潔で分かりやすくて素晴らしいです。が、ちょっと残念なのがホワイトバランス><
手がだいぶ青いです。血の気が引いちゃってる感じで
不健康そうなので、もう少し黄色の方にが処理されてください。
ボードはさほど気にならないのですが、やはり手のお色がもうちょっとだけ
健康的な方がいいですね。<4枚目>
こちらもとても簡潔に、そして必要なところはしっかりわかるように
できていて素晴らしいです。こちらもホワイトバランスだけ!特に6番ですが、他ももう少し青みを抜きましょう。
<5枚目>
素敵なカットですね!
後ろに見えるのはワイングラスですか?
もうちょっとだけ引いて後ろのグラスの脚部分をちらっと入れるとお祝いっぽいかな。
左のオレンジとブルーベリーがボケているのでピント位置もう少し前にしてここボケない方がいいですね。
オレンジ3つ分はボケずに見えた方がせっかくの素敵なオレンジローズが引き立つと思います。お時間ギリギリですが、修正できるところありましたら、
そちらだけでも是非。ケンプ
-
2018年5月30日 1:51 pm #2957
ケンプ先生、
ご指摘ありがとうございました。
画処理、取り直しなどしてみましたので、再度添削どうぞよろしくお願いいたします。
テーマ 「父の日」
父の日はオレンジのお花をプレゼント!
今年の父の日はオレンジでつくる簡単フルーツフラワーを贈りませんか♪6月は父の日!
日頃の感謝を込めて何かしらお父さんに贈り物をすると思いますが、
今年は、簡単に作れて!見ても食べても楽しめる
フルーツのお花を贈りませんか〜♪父の日以外にも活用できちゃう
オレンジで簡単につくれるフルーツフラワーを
ご紹介します。写真1 OK頂きました
オレンジでつくる簡単フルーツフラワー
写真2 OK頂きました
【材料】
・オレンジ
・デコレーション用フルーツ☆今回のデコレーションはイチゴ・ ブルーベリー ・ミントですが、お好みでOK!
これからの時期ですとさくらんぼ やキウイなども良いですね!
*オレンジ1個で2つのオレンジフラワーができますよ
写真3
【作り方】
1.オレンジを横にして2等分にカット2.端を1㎝程の幅で切り落とす *切り落とした端は後で使いますよ~
3.果肉を丸くくり抜く
4.皮に切り落とした端を入れてカップにする
写真4
5.果肉を2等分にする *半月状
6.半月状の果肉を両方とも5㎜程の厚みにスライス*全部で8枚以上できてればOKです。
7.皮のカップへスライスしたオレンジを並べていきます。まずは大きい花びらが5枚、 端が少し重なるように入れていく
8.内側には3枚のスライスオレンジをカーブをつけながらいれていく
これでオレンジフラワーは完成〜♪
☆まだ内側に隙間の余裕がある時や大きな花にしたい時などは、、残りのスライスを使ったり
スライスの厚みを調節しながら花びらを多くしてもいいですね!写真5
プレートへの盛り付けは、オレンジを置いてから隙間などにデコレーションのフルーツを
盛り込めばオッケーです!
この作り方はオレンジ以外もできますので色々なフルーツでチャレンジしてみて下さい。
オレンジの数やプレートの色や形などで変化させると様々な場面で大活躍間違いなしです!オレンジで簡単!食べられるお花でお父さんに感謝と癒しをプレゼント♪
以上です。
工程写真の一部は画処理がうまくいかなく撮りなおし、
【写真5】も撮りなおししました。
どうぞよろしくお願いいたします。
鈴木美佐子
-
2018年5月30日 8:18 pm #2969
鈴木さまこんにちわ。
早速撮り直していただいたのですね!
見違えました〜<1枚目>
OKです。<2枚目>
OKです。<3枚目>
断然いいです!
健康的になりました。
OKです。<4枚目>
とっても良くなりました!
ピントがちょっと甘いので次回からもうちょっとシビアにすると
さらにいいですね。今回はOKです。
<5枚目>
惜しい!!後ろに余裕が出てきたのに前がくっついてしまいました><
あと一歩お皿の手前に余裕があるの、お手持ちの写真にありませんか?
ちょこっと引くと完璧。
文字は右に入れたほうが全体に逆くの字構図になって落ち着くと思います。
お時間ないですので、文字入れだけでも調整していただると。すごく素敵です〜あといっぽ。
ケンプ
-
2018年5月31日 1:02 am #2983
ケンプ先生、
ありがとうございます。
5枚目の写真、若干ですが手前部分が写っている写真ありましたので
差し替えいたしました。
文字は右へ移しましたが、右への文字入れは斜めなどにしない方がしっくりきましたがいかがでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
テーマ 「父の日」
父の日はオレンジのお花をプレゼント!
今年の父の日はオレンジでつくる簡単フルーツフラワーを贈りませんか♪6月は父の日!
日頃の感謝を込めて何かしらお父さんに贈り物をすると思いますが、
今年は、簡単に作れて!見ても食べても楽しめる
フルーツのお花を贈りませんか〜♪父の日以外にも活用できちゃう
オレンジで簡単につくれるフルーツフラワーをご紹介します。写真1 OK頂きました
オレンジでつくる簡単フルーツフラワー
写真2 OK頂きました
【材料】
・オレンジ
・デコレーション用フルーツ☆今回のデコレーションはイチゴ・ ブルーベリー ・ミントですが、お好みでOK!
これからの時期ですとさくらんぼ やキウイなども良いですね!*オレンジ1個で2つのオレンジフラワーができますよ
写真3 OK頂きました
【作り方】
1.オレンジを横にして2等分にカット
2.端を1㎝程の幅で切り落とす *切り落とした端は後で使いますよ~
3.果肉を丸くくり抜く
4.皮に切り落とした端を入れてカップにする
写真4 OK頂きました
5.果肉を2等分にする *半月状
6.半月状の果肉を両方とも5㎜程の厚みにスライス*全部で8枚以上できてればOKです。
7.皮のカップへスライスしたオレンジを並べていきます。まずは大きい花びらが5枚、 端が少し重なるように入れていく
8.内側には3枚のスライスオレンジをカーブをつけながらいれていく
これでオレンジフラワーは完成〜♪
☆まだ内側に隙間の余裕がある時や大きな花にしたい時などは、残りのスライスを使ったり
スライスの厚みを調節しながら花びらを多くしてもいいですね!写真5
プレートへの盛り付けは、オレンジを置いてから隙間などにデコレーションのフルーツを
盛り込めばオッケーです!この作り方はオレンジ以外もできますので色々なフルーツでチャレンジしてみて下さい。
オレンジの数やプレートの色や形などで変化させると様々な場面で大活躍間違いなしです!
オレンジで簡単!食べられるお花でお父さんに感謝と癒しをプレゼント♪
以上です。
ケンプ先生、よろしくお願いいたします。
鈴木美佐子
-
2018年5月31日 8:39 am #2988
鈴木さま
おはようございます。
よかったー。お持ちでしたね!
こちらの方がグラスのバランスもいいです。文字は今入れていらっしゃるところでいいですが、
せっかく入れているのに見えづらいので、文字色はグレーとか、何かもう少し濃いめにされると見えやすいかなと思います。グラスとブルーベリーとでバランスも良さそうですし。とても素敵にまとまりました!
私もオレンジチャレンジしてみようと思います。
お疲れ様でした!ケンプ
-
2018年5月31日 9:38 am #2989
ケンプ先生、
おはようございます。
添削ありがとうございました。
文字の色も、1枚目の写真のリボンの色にてみようか、こげ茶にしてみようかとても迷いました。
グレーも良さそうですね。
違う色で文字入れしてみます。
写真の色味、ピントもっと気をつかい合わせていきます。
たくさんのアドバイスありがとうございました。
また来月もよろしくお願いいたします。
鈴木美佐子
-
2018年6月1日 12:46 am #3007
鈴木さま
クリエイティブ・クラス担当の森村です。
作品仕上がりましたね!!こちら、Klastyling掲載できますので
資料揃えて、ぜひクリエイティブ6月の欄に投稿くださいませ。資料については、
◆クリエイティブ投稿方法→準一級からKlastyling掲載の方へに入っております。
不明な点は、気軽に問い合わせくださいませ。クラスメンバーも興味津々の
念願のカットフルーツの作品完成嬉しいです^^お待ちしております。
森村
-
2018年6月1日 1:08 pm #3013
森村先生、
Klastyling掲載のお声かけありがとうございます。
嬉しく思います。
資料揃え投稿いたします。
よろしくお願いします。
鈴木
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。