フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
上坪さま
早速の調整ありがとうございます。
シャープちょっと加減が難しいですよね。<1枚目>
OKです。<2枚目>
OKです。<3枚目>
もうちょっと抑えめでもいいかもです。
OK<4枚目>
4-1いいですね と思ったらそういうことですか、あれ、位置が違う。。。
では4-2でOKです^^<5枚目>
シャープちょっと強すぎましたね。
もう気持ち弱く。
OKです。<6枚目>
<7枚目>
<8枚目>
OKです。<9枚目>
ちょっと修正あとが目を引いてしまいますので元の方がいいかしら。
画処理はだんだん加減がわかってきますので、何段階かチャレンジして、
見比べてみてください。素敵な提案まとまりました!
お疲れ様でした。
課題ということで、いつもはここまでしない、ということまでチャレンジされたことで、
ぐぐっとお写真、スタイリングの幅が広がったのではないでしょうか?
ただ、続けないとあっという間に元に戻ってしまいます。
少しずつで結構ですのでどんな形でも撮り続けてください。
またニットの季節が始まりますね!
ぜひニットのお写真もどんどん撮ってください^^
これからのご活躍、楽しみにしております。
6ヶ月間、お疲れ様でした!ケンプ
-
佐藤様
今回は一回目だったのできっとストーリーを考えて、投稿されただけで撮り直しは厳しいかしら?
(料理なのと、レンズのお話なので全部撮り直しになるので><)と思って次回としたのですが、
頑張られましたね!すっごくすっきりしました。
なんだかむくみがちのお顔がすっきりしたみたいな感じです笑)<1枚目>
スープとパンのバランスもいいですね。
OKです<2枚目>
OKです。
すごくすっきりしました。<3枚目>
今回文字を少し切ったのいいですね。
OKです。<4枚目>
OKです。<5枚目>
明るさがとても綺麗です。
OKです。<6枚目>
OKです。<7枚目>
やはりスプーンが入るとより食事の感じが出ていいですね!
OKです。<8枚目>
OKです。全部作り直し&撮り直し、頑張られましたね!
とってもきれいに出来上がりました。
お疲れ様です!ケンプ
-
松井さま
今月もよろしくお願いします。
石鹸でこんなに可愛くできるのですね!
薄く削るとこんな形にできるなんて斬新ですね。流れはOKですので細かいところ見てまいりますね。
<1枚目>
キラキラした感じがとっても素敵ですね!
OKです。<2枚目>
しっとりした感じが素敵ですが、
もうちょっとだけ明るくてもいいかしらと思います画処理でも結構ですので少し明るくまな板がもう少し白に見えるくらいの方がいいかな。
<3枚目><4枚目>
一つ一つのステップがよくわかりますね。
こんなに薄く切れるものなのですね!こちらももう少し明るい方がいいかしらと思います。
<5枚目>
こちらも全体的に少し明るく。7-9は一枚でも説明できるかなと思います。
http://klastyling.com/2018/03/74728985/<6枚目>
このシーンで伝えたいことは何でしょうか?
2色でいろいろな形を作りました、ということかしら。?
たくさん作りました、ということをお見せしたいかしら?今どさっと置いているだけに見えてしまうので、
たくさん作ったよ、が伝えたいことでしたら、
それがいきるようにスタイリングしてみてはいかがかしら。https://www.pinterest.jp/pin/74379831326050564/
https://www.pinterest.jp/pin/343399540325144122/
https://www.pinterest.jp/pin/143059725646859488/<7枚目>
とっても素敵です〜
OKです。お時間限られていますのでもし調整できましたら。
ケンプ
-
本田さま
今月も素敵ですね!
質感もとっても綺麗なスィーツですね。写真がたくさん続いて、その後にコメントがたくさん入っていますが、
もう少し写真とコメントが半々くらいになると読みやすいかしら〜と思います。<1枚目>
とっても綺麗ですね!
OKです。<2枚目>
お茶2つとゼラチンは一枚のお写真でまとめていいと思います。ここで材料のコメント入れていただくと見やすいかしら。
<3枚目>
光もとってもきれいです!ツヤ感もいいですね。
OKです。マンゴーとさくらんぼお皿の淵からもう少し離すとさらにいいですね!
< >
作り方簡単な場合、各工程の写真を撮る必要はないかと思うのですが、
どのグラスがどのお茶なのかが全くわからないので、何かわかるようにされるといいかしら。そしてゼリーだけのものとフルーツにかけたものがあるのあるので、
作り方でゼリーだけのものを見せて< >
フルーツをのせたものの写真とその作り方
(フルーツを入れてソース的にかける?)を入れていただけるとわかりやすいかしら。
今フルーツの材料説明があるのですが、それを使うレシピがないので。。。< >
お茶を入れたカットがあると
さらにいいですね。<4枚目>
OKです
ゼリーにミントをちょっとのせたり、
フルーツの色合いがあるのでとても鮮やか、綺麗に出来上がっています♪ケンプ
-
竹森さま
被害がなかったとのこと、ご無事で何よりです。
でも落ち着きませんね。早く日常が戻ってきてほしいですね。<1枚目>
ガラスになったことですごく明るくなりました!
OKです。<2枚目>
いい感じです。キラキラかん増しました。
もうちょっとだけ明るくても良かったかしら。
OKです。<3枚目>
歯ブラシ反対側向いていますが、ブラシの部分だけでも入っていると歯ブラシとわかりますのでこちらに見えても良かったですね。
小さなガラスがしっかり主役になりましたね。
OKです。<4枚目>
貝が下に来たことでバランスがとってもよくなりました!
OKです。<5枚目>
もう少し露出上げても良かったですね。
OKです。<6枚目>
すごく良くまとまりました!
グラスのお水がとても冷たそうでいいです。
まとまりましたね!
ガラス独特の質感、また小さいものが多いこともありご苦労されたと思いますが、いろいろ得ることが大きかったのではないでしょうか?
お疲れ様でした。ケンプ
-
こんにちは。
地震、ご無事でまずは良かったです。
怖い思いされたと思います。早く穏やかな日常生活が戻りますように。お洋服の着こなしABCですね。
流れはバッチリ!です。
お嬢様方、とっても生き生きしていいですね!細かいところ見ていきますね。
<1枚目>
これからお伝えします、のショットですね。
「ダンス用の着こなし」なので、もうちょっとだけダンスっぽくなるポーズだと
お洋服の着こなしがもっとメッセージとして伝わりそうですね。そして今回は一番のポイントがウエストインの方法、
両手を下ろしているとウエスト辺りが隠れてしまうので、そこをもう少し強調するような
ポーズがあるのかなと思います。ワキが隠れないように手を体から離すのもアリでしょうし、
指先や視線でウエストあたりに目線が行くようにするのもアリだと思います。特にお洋服が黒いのでせっかくのところがパッと目にわからないので。
<2枚目>
外でも日陰で撮影されたのよいですね。
とってもいい感じ。OKです。
<3枚目>
これは前だけ裾インということですね。
OKです。もう一歩わかりやすさという意味では文字の方につい目がいってしまうので、
文字ものではないものの方が今回の主役(着こなし)に目がいくかしら。
もし余裕がありましたら。<4枚目>
せっかくお二人いらっしゃるから、
お一人は少し斜めになるなどして前から後ろにかかるラインを見えるようにすると
このいい感じのこなし感がより伝わりそうです!<5枚目>
OKです。こちらも文字がない方がわかりやすかったかしら。
<6枚目>
こちらあってます?一つ目のフロントを入れる方に見えるのですが??
ポーズはこちらとってもいいと思います!<7枚目>
OKです!<8枚目>
OKです。すっごくいい感じにできています!
細かいコメント入れさせていただきました。
お時間限られていますが、できるところチャレンジしてみてください。ケンプ
-
小倉さま
今月も宜しくお願いします♪
わー、パソコン新しいのですね!サクサク気持ち良さそうです。
とはいえ、いろいろ登録しなくちゃいけないので手間取りますよね^^;
間に合ってよかったです!IKEAのガラスベースの演出ABCですね。
流れは バッチリ!ですので細かい所見ていきますね。<1枚目>
ここにあえてのガラスベースだけの画像も入れたのさすがですね。
透明なだけに、アレンジしたものだけでは主役がわかりにくいですものね。
OKデス。<2枚目>
光の反射がとてもきれいです。
OKです。<3枚目>
キラキラ感がいいですね。
ガラスベースの中だけでなく外に置いた貝なども画面につながりができて
とてもいいです。OKです。
<4枚目>
OKです。
これだけで涼やかですね。ここに黄色を入れたのもいいと思います。<5枚目>
色がミックスになっているのはいいですね!
OKです。スパンコールは意外でした。
水に溶け出しません?熱に溶け、水に弱い、と記憶していたので。。
(素材もいろいろありますし、あくまで私の記憶なのですが^^;)<6枚目>
緑を背景にされたの、いいと思います。
OKです。<7枚目>画像5
手があることで下に敷いているのがよく伝わりますね!
白と透明の中に一つシダのグリーンが入ることで爽やかさが増しました。
OKです。<8枚目>画像6
シンプルに爽やかにまとまっていて素敵です。
OKです。
<9枚目>画像7
ビーズや石の大小があっていいですね。
OKです。<10枚目>画像8
さすが。キャンドルを灯すとまた違うヒョ上が出ますね。
OKです。<11枚目>画像9
ここで応用編でサクッと説明されるだけなのも流れとしてリズムがいいですね。
先ほどは透明感、前回で、こちらは天然の素材感の中にガラスが入ることで
軽やかさを出せていますね。ちょっとガラスが馴染みすぎているので12枚目くらいもう少し反射が聞いても良かったですね。
OKです。
<12枚目>画像10
すごいですね!テラリウムまで。
ここにキリンというのも暑い感じが出てとても合っていると思います。
OKです。最後のポイントもさすがです。
<13枚目>
締めカットもいいですね!
それぞれちゃんと違いが出て、全体としてはしっかりガラスが引き立っています。
OKです。とても素敵にまとまっています。
さすがです。
お疲れ様でした!
ケンプ -
上坪さま
今月もよろしくお願い致します。
まあ!もう最終回なのですね。
あっという間ですね〜。そして最後は大作ですね!
流れはバッチリOKですので、細かい所見ていきますね。<1枚目>
Reading nookという言葉、はじめて聞きました。
落ち着いて本に浸れるコーナーがあって素敵ですね!本の色合い、絵の優しい感じ、とっても素敵です。
クッションもとてもよく調和していますね。OKです。
<2枚目><3枚目>
ビフォアがすでに素敵です^^
が3つはいらないかな。
3番をもう少し引きで撮るか、これ以上引けないようでしたら
2−1と3を残すかですね。<4枚目>
今回内容がたくさんなのでここでまとめられたのさすがですね。
そしてパレット代わりのお皿のチョイス素敵です。組み写真だとどうしても一つ一つの画像が小さくなってしまいますので、
もうちょっとピントがしっかり来ているといいかしら。
パステルだと余計ぼやっとしてしまいがちなので。画処理でシャープかけてください。
<5枚目>
きっちりきれいにレイアウトされていて、美しいです!左側、2番目のペンギンさんが歪みが出ていますね。
画面端ですとどうしても歪みが出てくるので画面中央なるように撮影して
両端切ってみてはいかがでしょうか?こちらもピンとしっかり。
ハレパネ?ハリパレ?どちらかしら??
<6枚目>
クッションとも揃っていてとっても可愛いですね!
右下、ガーラントをちょっと斜めにしたところもいいですね。こちらもちょっとだけシャープかけておいてください。
OKです。
<7枚目>9になってますが。。。
ジグザグの感じも、色味もとてもいいですね!
OKです。<8枚目><9枚目>10,11番
パステルだけだとちょっとふんわりしすぎてしまうところ、
絵本とポストカードの色味でしまっていいですね。
ただどうしてもパステル、ふわふわしてしまうのでこちらも
ちょっとだけシャープかけておいてください。
それ以外
OKです。<10枚目>
ちょうどいいサイズ感ですね!
OKです。とっても素敵にまとまっています。
パステル系はどうしてもふわふわしてボケて見えがちなので、
シャープで少しきりっとされてください。ケンプ
-
中島さま
早速の調整ありがとうございます。
私、あの後このお米買いましたよ♪
前から気にはなっていたのですが、ちょっとお高いかなと思っていたのですが、
おにぎり買うのと同じ値段という言葉になるほどと思いました^^<1枚目><5枚目>
ちょっとアップすぎかしら。
もう一歩引くといいですね。<2枚目>
OKです。<3枚目>
OKです。
<4枚目>
わかりやすいです!
OKです。<6枚目>
OKです。もしもうちょっと引いたのお手持ちにありましたら!
ケンプ
-
姉川さま。
初めまして、フォーラム担当のケンプと申します。これから6ヶ月間、
姉川さまのお写真がより伝わるものになるようにお手伝いさせていただきます。
最初は複数展開ということで苦労されるかもしれません。でも数稽古です^^、だんだん慣れてきますから大丈夫です!
コメントかなり細かく入れさせていただきますので、出来る範囲で結構です。チャレンジされてみてください。また画像のリサイズだけでなく明るさやトリミングなども出来るソフトを何か入れておかれると何かと便利だと思います♪
無料のソフトもありますので先生にお聞きになってみてください。さて、今回は抹茶スコーンですね。
流れはバッチリですので細かい所見ていきますね。<1枚目>
手前が大きく、後ろのティーポットなどが小さく見えます。
今レンズは何ミリをお使いでしょうか?
50ミリぐらいのレンズをお持ちでしたら、またはズームレンズでしたら、50ミリの所に合わせてから
撮影されると遠近感がもう少しなくなってきますので是非。そして今回はガラスが課題ですので、もう少し露出を上げて明るくされるといいかしら。
<2枚目>
材料カットですね。何を使うか、パッとわかっていいですね。
OKです。<3枚目>
OKです。<4枚目>
組み写真でない場合は、写真一枚ごとに作り方コメント入れる方がわかりやすいですね。ここに
「1に振るっておいた粉類と緑茶を加えゴムべらでさっくりと混ぜ」
を持ってきた方がいいかしら。画像はOKです。
<5枚目>
OKです。
卵あまりボケない方がいいです。全卵と刻んだホワイトチョコも加えさっくりと混ぜる。
<6枚目>
OKです<7枚目>
OKです<8枚目>
OKです
お料理の時は基本右利き前提がいいので、スプーンは右側から出てくるといいですね。
次回の参考まで。<9枚目>
スコーンの入れ物、こちらでいいのかしら?
一枚目のように平らなお皿か、深い入れ物ならザクッといっぱい入れて、の感じでもっと大きな入れ物かな、と思います。
https://img.yutori.co.jp/recipe/images/279_big.jpg一枚目がまだお茶が入っていなかったので、
ここではいただきますの感じでお茶をセットしてもいいのかなと思いますがいかがでしょうか?こちら、モノが違いますが、こんな風にお皿の向こう側にお茶など
https://www.pinterest.jp/pin/407998047482293070/
一枚目と9枚目は同じでもいいですし、バリエーションでも。
決めカット調整できましたら。
ケンプ -
前野さま
初めまして。フォーラム担当のケンプと申します。
これから前野さまのお写真がより伝わるものになるようにお手伝いさせていただきますのでよろしくお願い致します。
かなり細かくコメント入れさせていただくこともございます。出来る範囲で大丈夫ですので、チャレンジされてください♪さて、初めての複数展開、とても素敵な提案です。
流れもバッチリですので細かい所見てまいりますね。<1枚目>
一枚目。これからこれを紹介します!がよくわかっていいですね。
OKです。コメントに入っている、デスク周りにグリーンが、とあるので、
チラ見せでもいいのでデスク回りだとわかる脇役小物があるとさらに深みが出てくると思います。<2枚目>
こんなセットでしたよー、ですね。
OKです。<3枚目>
今途中です、で回りに材料があるのですね。いいと思います。
OKです。<4枚目>
ピントが後ろのテラリウムの方にあってるような。
鹿さんにしっかりあうとさらにいいですね。<5枚目>
ピントもバッチリ
OKです。<6枚目>
アロマのことはサンゴとアロマにググッとよって別カットにされて6枚目、その後ディスプレイの完成系で7枚目しめカットと2つに分けた方が伝わりますね。
7枚目として今のカットからアロマのボトルを外して、ビーカー、テトラ、サンゴの入ったお皿の
3つでバランスを取られると決めカットとするとデスク回りにグリーンが〜〜というコメントがさらに生きてくると思います。一つ一つとても丁寧に撮影されています!
今月は再撮影厳しいということで、次回の作品楽しみにしておりますね♪ケンプ
-
小川さま こんにちは。
早速の調整ありがとうございます。
人、さらに大人なのでスペースが必要ですものね。
ご苦労お察しいたします。着物、普段着慣れないこともあり、あれれ??と思うことの連続です^^;
最近浴衣を着物っぽく着こなしている方を見るとやってみたいなと思いながら、
知らなすぎて手を出せずにいたので、とても参考になります。<1枚目>
OKです。<2枚目>
ありがとうございます!
こちらの方がより違いが引き立ちます。
OKです。<3枚目>
OKです。<4枚目>
OKです。<5枚目>
OKです。<6枚目>
OKです。<7枚目>
OKです。
こんなレースもあるのですね。可愛い♪<8枚目>
OKです。<9枚目>
さすが!ちゃんと別カット撮ってらっしゃいましたね。
バッチリOKです。せっかくの帯カット、解説と共にぜひブログで^^お使いください。
情報量もすごくお役立ち記事にまとまりましたね!
お疲れ様でした!
来月、何が来るのか楽しみにしております^^。着物、浴衣に合う自分でできる超簡単髪型なども興味あります。
ケンプ
-
やまなかさま。
私もこの課題の時、ガラスがいっぱいでさらに大きな50cmくらいの鏡まであるという、難しいものを選んでしまったため><大変苦労しました。
最後手前に白のカーテンをぐるっと覆うように囲んで写り込みをコントロールしたというなんとも大掛かりなものになってしまったのがいい思い出です。
今回も素敵にまとまりましたね。
来月も楽しみにお待ちしております!ケンプ
-
佐藤様
初めまして。フォーラム担当のケンプと申します。
これから6ヶ月間、佐藤様のお写真がより伝わるものになるように
お手伝いさせていただきます。
かなり細かいところまでコメント入れて参りますので、
できる範囲で結構ですのでチャレンジされてみてください。さて、今月はジェレスープの提案ですね。
見た目にも涼しげで素敵ですね!流れはバッチリOKです。
過去の作品を見せていただいたのですが、そちらでは気にならなかったのですが、
今回、全体を通してかなりパース(遠近感)がついています。
今までとレンズを変えられたのでしょうか?
50ミリレンズ、またはズームレンズで50ミリに調整して撮影されると
このパースがかなり自然な様子になってきますので次回ぜひ。<1枚目>
今からこれを作ります、というのが伝わっていいですね。
ガラスの器とスープを通して光が透けているのが素敵です。
OKです<2枚目>
OKです。<3枚目>
OKです。<4枚目>
OKです。<5枚目>
OKです。<6枚目>
光の回り方、キレイですね。
OKです。<7枚目>
食卓の感じが出ていていいですね。
奥のお皿の反射とてもいいです。OKです。
<8枚目>
OKです。なるほど、だからスプーンがないのですね^^
スプーン、ピカピカじゃなくてちょっとマットなものだとそこまで写り込まないので楽ですよ。スタイリング、ストーリー、すっと入ってきてとても上手にできてらっしゃいます。
レンズで遠近感がとてもついてしまっているのがもったいないので是非次回そこを気にされてみてください。ケンプ
-
やまなかさま こんにちは。
早速の調整ありがとうございます。素敵にまとまってます!
<1枚目>
パッと何か伝わっていいです♪
OKです。<2枚目>
おーうつくしい。
OKです。<3枚目>
OKです。
ガラスは写り込みがあるのでガラスに見えるので、(伝わります?)
今回の写り込みはOKです。
明らかに写って欲しくないもの、プライベートがバッチリ映ってしまって、などがなければいいと思います。
ただ、ガラスは周りが結構写り込んでいるので、そこを知っておいて、何が映っているか確認するのは忘れない、というのが大切なポイントですね。<4枚目>
OKです。<5枚目>
ピント、よくなってスッキリしました!
OKです。<6枚目>
OKです。<7枚目>
OKです。<8枚目>
本当の玄関、スペースのこともありなかなか難しいですよね。
でもいい雰囲気にです。
空気感がありますね。OKです。
<9枚目>
こちらを活かすなら、下のボードの奥行きをもっと浅くすると玄関ふうになると思います。
玄関にある棚にしては奥行きが深いな、と感じてしまうので。
こちらを生かして修正もありです。
帽子が2つあってディスプレイっぽくなるのはいいなと思います。こちら、壁紙がほんのりピンクなのですね。大人可愛くていいですね。
9枚目ご検討ください。
このまま1−8まででまとまっているのでこのまま終了でもバッチリです!
ケンプ
-
投稿者投稿