フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
伊東さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
7月の課題は「夏」ということで、
夏らしいセンターピースのフラワーアレンジメントが主役の
スタイリングですね^^テーブルや椅子、そして黒板と雰囲気がある中に、
グラスのキラキラ感が加わって、夏の黄昏時の雰囲気が
とても出ていると思いました。グラスやキャンドルのチラ見せ具合もとても上手です。
黒板は全部で覆ってしまうと少し重たく感じてしまうと
思いましたが、上と右側に白の壁を入れたことで
抜け感が加わりましたし、黒板の上の木の実もアクセントになっていて
ちょっとホッとするような感じを受けると思います^^主役はもう少し全体を入れても良かったかな?と
思いましたが、主役の見せ場はしっかり伝わってくるので
7月の課題、こちらでばっちりOKです!とても素敵にまとまりました。
お疲れさまでした!貝賀あゆみ
-
西村さま
早々に撮り直していただいて、
ありがとうございます!お皿を1つにしていただいたので、
詰まった感じがなくなり、主役のマンゴープリンが
引き立って見えると思いました。お花は前回の方が南国っぽい感じがしましたが、
小ぶりなこちらのお花で全然大丈夫です^^
かわいい雰囲気が出ていると思います。ピントは主役のマンゴーにしっかり来ていますし、
光や色も綺麗に撮影されていると思います。7月の課題、こちらでばっちりOKです!
お疲れさまでした。
貝賀あゆみ
-
井戸さま
今月の課題、お疲れさまでした。
食べ物の撮影だったので、撮り直しは本当に大変だったと思います。
最後まで課題にしっかり向き合っていただいて
素晴らしかったと思います^^来月の作品も楽しみにしています!
貝賀あゆみ
-
井戸さま
早々に撮り直していただいて
ありがとうございます!別バージョンも撮影していただいていたのですね^^
背景をしっかり作っているので、横からのアングルも
とても素敵だと思いました。この場合も、お皿は切れていても大丈夫なので
主役のクグロフは全部を入れていただくと
良いと思います。撮り直していただいたものも、
クグロフのカジュアルな雰囲気と、ペーパーの感じが
よく合っていると思いました。下地を白にしていただいて、ペーパーやクグロフ、
レモンとも馴染んでしっくり来ましたね!少し斜めからの撮影なので、クグロフの垂直を意識して
調整してトリミングしてあげると良さそうです♪これくらい明るくしてあげると美味しそうに見えると思います^^
7月の課題、こちらでばっちりOKです!
最初のアドバイスが少し曖昧になってしまって
混乱させてしまいすみませんでした。最後はバシッと調整していただいて、
素敵にまとまってよかったです!!お疲れさまでした。
貝賀あゆみ
-
星野さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
7月の課題は「夏」ということで
思い出を日記に綴っているようなイメージのスタイリングですね^^主役の日記帳の水色や、レモンの柄の黄色がとても夏らしく、
ボールペンの水色もアクセントになっていて可愛いです。今回、壁とポスターを入れたスタイリングを入れたかったということですが、
星野さんもお気付きのように、
高さのないノートと、壁を入れたスタイリングは少し合わせるのが難しいです。今回のように両方を入れてしまうと
「主役不在」に見えてしまって、
逆にもったいないかな?と思いました。もう一つ、ポスターには文字が入っているので
どうしても文字の方に目がいってしまい、
主役に目が行きにくくなってしまっていると思います。日記帳をしっかりと見せるには、やはり俯瞰からの撮影の方が
伝えたいことがストレートに伝わると思います。セレクトしたアイテムは今のままで大丈夫なので、
下地ボードの上に少しバラしておいてあげると良さそうですね^^この通りでなくて大丈夫なので、
俯瞰の場合にはアイテムとアイテムの間に
余白を入れて撮影してみてください^^カメラやレンズも上向きにしてしまって大丈夫です。
参考までにpinterestの画像をいくつか添付しておきますね!
できる範囲で調整してください♪
仕上がりを楽しみにしています。貝賀
-
長谷川さま
お忙しい中、撮り直していただいて
ありがとうございました。ポスターの文字を見えるように調整していただいて、
文字が見えるようになり、安定してみえるようになったと思います。左側の折り線が少し気になったので、
ここだけトリミングしてあげると良さそうですね。線が見えない方が、パンフレットやポスターにしっかり
目が行くと思います^^7月の課題、こちらでばっちりOKです。
お疲れさまでした。貝賀
-
立石さま
お忙しい中、撮り直していただいて
ありがとうございました。ラベルを貼っていただいて、
アクセントになりましたし、文字が入ると
主役にしっかり目が行きますね!!リネンのラインを調整していただいて、
斜めのラインで見た目も安定して見えると思います。エアープランツの位置や、余白の感じもとてもバランスよく
スタイリングされたと思います^^7月の課題、こちらでばっちりOKです。
色味も鮮やかに、綺麗に撮影されていますね♪
細かい調整お疲れさまでした!貝賀
-
井戸さま
お忙しい中、撮り直していただいて
ありがとうございます。英字ペーパーを取っていただいたので
下地の黒が少しきつく感じてしまうようになりましたね〜。お皿の雰囲気も少しテイストが違う感じがしたので、
一度少し方向転換した方が良さそうですね!!意外と黒がきつく感じてしまったので、
下地ボードの白を使ってみた方がしっくりくるかもしれません。外していただいた英字ペーパーを取り入れて、
その上にお皿ではなく、クッキングシート(オーブンに敷くもの)を
正方形にカットしていただいて、少しくしゃっとさせて
のせてあげると良さそうです。英字ペーパーは文字が手前から読める向きに配置してみてください。
先にイメージを添付した方が分かりやすかったですね。
茶色の四角が英字ペーパー、
白の資格がクッキングシートのイメージです。今回、思い切って、クグロフの一部をカットして
動きを出してみると良いと思います。シンプルなナイフ(カトラリーのナイフで大丈夫です)を
右にちらっと添えてあげるとカットした雰囲気が出ると思います。レモンの大きいのは入れずに、カットしたものを2つ、
チラ見せで大丈夫です。今まで少し引いて撮影していただいていたのですが、
今回は少し主役に寄って撮影していただくと良いと思いました。もし下地は黒っぽい方が良ければ、
今までの下地でも大丈夫なので、
白のもの、黒のもの、と2つ撮っていただいて大丈夫です。最後に方向転換になってしまって本当にすみません!
できる範囲で大丈夫です。
もしクッキングシートがなければ前回の四角いお皿でも大丈夫です。撮影する前に不安に思ったことなどあれば
書いていただいて大丈夫ですので、遠慮なく伝えてくださいね。貝賀
-
平田さま
お忙しい中、撮り直していただいて
ありがとうございました。ケーキ冷蔵庫で保管されていたのですね^^
よかったです〜。やっぱりHappy Birthdayの文字が
しっかり見えていた方が断然かわいいです!
主役のケーキもしっかりセンターで
「THE 主役!!」という感じが出て素敵です。まるで雑誌の1ページのような仕上がりになりましたね♡
7月の課題、こちらでばっちりOKです。
まだお嬢さんはケーキが食べれませんよね。
でもお誕生日の写真と一緒に、ケーキの写真もアルバムに
入れてあげてくださいね♪お疲れさまでした。
貝賀
-
西村さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
7月の課題は「夏」ということで、
マンゴープリンが主役のスタイリングですね^^夏らしいマンゴーと、後ろのピンクのお花が差し色になって、
南国の雰囲気がとても出ていると思います。そこにゴールドのスプーンを添えたことで、
子供向けではなく、大人っぽさが加わり、
ゆっくりとした空気感も伝わってくるようです。ほとんど今の感じで大丈夫なのですが、
お皿とお皿、グラスとグラス、などの重なりが多く、
余白がないことで少し詰まって見えてしまうかな?と
思いました。後ろにもマンゴープリンがあるのですが、
後ろの方に目線を持って行かれてしまうので、
手前の2つでも十分に素敵に撮影できると思いました^^ちょっとイメージを添付しますね。
お皿を1枚にするだけで、手前と奥にゆったりと
余白を入れることができるので、
主役にしっかりと目線が行くようになると思います。スプーンは、日本だと右利きの方が多いので
右に添えてあげると自然に見えると思います。下向きにしていますが、上向きの方が良ければ
上むきでも良いかな?と思います。お花も少しコンパクトにして、
お皿にのせてあげるサイズだとお皿の中でまとまって
可愛い感じがしました^^もし、マンゴープリンを3つ入れたい場合には、
3つ目はお皿にのせずに、マンゴープリンでくの字になるように
左上にチラ見せしたあげると良さそうですね。どのやり方でも大丈夫ですので、
今回のポイントは・手前に余白を入れる
・アイテム同士があまりくっつかないように
この2つになると思います。
できる範囲で撮影してみてくださいね!
仕上がりを楽しみにしています。貝賀
-
井戸さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。7月の課題は「夏」ということで、
レモンを使ったクグロフが主役のスタイリングですね^^パン教室をされていのですね!
手作りされたクグロフ、とても美味しそうです。レモンはカットすることで動きがあるように見えると
思います。
下地の色が濃い色味なので、レモンやクグロフが
引き立って見えると思いました。もうほとんど今の感じで大丈夫なのですが、
クグロフやレモンが丸いアイテムなので、
お皿もそれに合わせて白くて丸いお皿に変えてあげると
それだけで統一感が出ると思います^^ちょっとイメージを添付してみますね。
大きいレモンは重さを感じるものなので、
下にチラ見せしてあげるとバランスが良くなる感じがしました。レモンの位置やピッチャーの位置は、
クグロフを置いたお皿の位置を決めたら、
ファインダーを覗きながらアイテム同士があまり
重ならないように配置してあげれば大丈夫です。主役の下には少し多めに余白を入れてあげると、
下が詰まった感じがなくなると思います。英字のペーパーは、四角いラインをとってしまっているので、
今回は入れない方がスッキリ見えそうです。
その代わりに、今の四角いお皿よりも少し大きめの
丸いお皿にクグロフを乗せてあげると良いと思います。今回のポイントは
・丸いアイテムで揃える
・主役の下には余白を入れて撮影してみるこの2つがポイントになると思います。
大きいレモンの向きは主役にさりげなく向けてあげると
目線の誘導になると思います。できる範囲で撮影してみてくださいね!
仕上がりを楽しみにしています。貝賀
-
石川さま
初めての課題、お疲れ様でした。
とても空気感のあるスタイリングだったと思います^^手前ボケを入れると、グッと奥行きが出ると思いますので、
ぜひ試してみてくださいね!来月の課題も楽しみにしています。
貝賀
-
氷見さま
今月の課題もお疲れさまでした^^
インテリアを入れての撮影は
範囲が広いので大変だったと思います。洗練されたインテリアの雰囲気が伝わって来て、
もっと他のインテリアも拝見したくなりました♪来月の課題も楽しみにしています!
まだ7月とは思えない猛暑ですが、
氷見さんもどうぞお体ご自愛ください^^貝賀あゆみ
-
周藤さま
最後までしっかりと課題に取り組んでいただいて
ありがとうございました^^来月の課題も楽しみにしています♪
貝賀あゆみ
-
石川さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。投稿の削除は事務局の原田さんが気づいた時に
削除してくれることもあるのですが、
連続で投稿されてしまっても、このままで大丈夫です。7月の課題は「夏」というテーマで、
グリーンが主役のスタイリングですね^^日常の生活を想定して、いろんなグリーンで撮影されて、
「小さなグリーンを窓辺で楽しむ」というような
コンセプトがしっかり伝わってくるので、サボテンだけでなくて
いろんなグリーンがあって、生活感も感じられると思いました。主役のサボテンはテイストに合わせて渋めの鉢を、
他のグリーンは白や黒といったモノトーン系なので
色味も落ち着いていて、まとまっていると思います。窓のサッシの色も落ち着いたカラーで違和感ないですし、
すりガラスなので程よい明るさの光でとても綺麗に
撮影されていると思います。ピントは主役のサボテンにしっかりと、
奥行きを感じるスタイリングなのでボケ感もあって
とても素敵にまとまりました。7月の課題、こちらでばっちりOKです!
今回は主役のサボテンを一番手前に置いて撮影して
いただいたのですが、真ん中に持って来てあげて、
手前と奥をぼかしてあげるのも素敵だと思いました^^何かの機会にぜひ、試してみてくださいね♪
お疲れさまでした。
貝賀あゆみ
-
投稿者投稿