フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
渡邉さま
こんばんは。
本を入れて撮り直していただいたのですね!前回のかぼちゃと紅茶だけのスタイリングも
とても素敵でしたが、
本を入れたことで立体感が出て
読書の秋のような雰囲気も加わって
今回の方がストーリーを感じる作品に
仕上がっていると思います^^本の重ね方、ずらし方もとても自然ですし、
高さを出したことで影もできて
写真に深みが加わったように思います。こちらでばっちりOKです!
細かい調整、お疲れさまでした〜。貝賀
-
夏目さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。10月の課題は「ハロウィーン」ということで
マシュマロおばけが入ったどら焼きが
主役のスタイリングですね^^マシュマロに顔を描いたものを
どら焼きに挟むアイデア、とても可愛いですね!!2つあるどら焼きの1つを
ちょっと重ねて立体感を出したことで、
マシュマロおばけの顔がしっかりと見えるところも
とてもかわいいと思いました。主役のどら焼きの全体がしっかり入っているところも
とても安定感があって、バランスも良いですね♪今の雰囲気もとても可愛いので
この雰囲気のまま、少しだけ折り紙の柄を
調整してあげるともっとかわいくまとまると思いました。今、ストライプの紙とオレンジ、紫の折り紙と
紙がたくさんなのと柄も2種類入っているので
ハロウィンらしいストライプのものだけでも
良い感じがしました。ちょっと先にイメージを添付してみますね。
カッティングボードは今ストライプの紙が
置いてあるくらい斜めにしてあげると
縦カットなので縦のラインで綺麗に見えると思います^^今のどら焼きだけでも可愛いのですが、
おばけのマシュマロをもう少し増やして
カッティングボードの上に置いてあげても
可愛いかな、と思います。もし寂しい感じがしたら
マーブルチョコを入れてあげて
こんな感じにジグザグにしてあげると
上から下へ目線が自然と誘導される効果があると思います^^食べ物のスタイリングなので
撮り直しが難しい場合には、今のままでも十分に可愛いので、
アドバイスは参考にしていただければ大丈夫です。もし撮り直しができそうなら
出来る範囲で調整してみてくださいね!貝賀あゆみ
-
藤さま
今月の課題、お疲れさまでした♪
来月の課題も楽しみにしています^^
貝賀
-
藤さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。10月の課題は「秋の味覚」ということで
ワインが主役のスタイリングですね^^ワインは高さがあるものなので、
テーブルで撮影する際には食材との高低差が
出てしまって食材と合わせるのが難しいのですが、
俯瞰にしたことでイチジクとワインの両方とも
バランスよくまとまりましたね!また、俯瞰で撮影すると今回のように
おしゃれなワインのラベルもボケ感なく撮影できるので、
ラベルもしっかり見えてとても良いと思います。秋らしいドライのユーカリや松ぼっくりに
合わせたクロスもアクセントになっていて、
ワインが縦ラインなので、クロスやユーカリの
縦ラインが生かされていると思いました^^パッとみたときにワインは少し斜めにしてあげても
良いかな?と思ってちょっとイメージを作ってみたのですが、
藤さんがスタイリングされた縦のラインを綺麗に見せた
スタイリングの方が、スッキリ見えてよかったです。イチジクは秋の代表的なフルーツですし、
秋の夜長にワインとイチジクを楽しむような、
そんな雰囲気が伝わってくる素敵なスタイリングに
まとまりました。10月の課題、こちらでばっちりOKです♪
少し画像補正でコントラストを強めに
アンダーな雰囲気がより強調される感じに
してみました^^DEAN&DELUCAの冊子などに載っていそうな
とてもおしゃれなスタイリングでした。お疲れさまでした!
貝賀
-
亀山さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。
はじめての作品は「秋の味覚」ということで
パンプキンマフィンが主役のスタイリングですね^^後ろの天板にもマフィンがたくさん
乗っているので、手作りされたのが
伝わってきて、しかもとても美味しそう!主役のマフィンはしっかりと全体を入れて
撮影されていて、脇役のアイテムをカットしたことで
主役が引き立って見えていると思います。お皿ではなく、英字ペーパーの上に
マフィンをのせたところがとてもカジュアルで、
親しみやすい感じがしました。ハロウィンらしさを感じるかぼちゃを
入れたのもとても素敵です^^奥の方には光も感じられて
空気感を感じるスタイリングだと思います。10月の課題、こちらでばっちりOKです♪
追加で少しだけアドバイスをいれさせていただくと、
主役のマフィンが少し傾いている感じがしたので
👇
この傾きを画像補正で
調整してあげると良さそうですね!もう少しコントラストを強めにしてあげると
マフィンが引き立って見えると思いましたので、
角度とコントラストを少し調整してみましたが、
こんな感じはいかがでしょうか。斜めから撮影しているので
奥にあるアイテムは傾きが出てしまって大丈夫です。撮影する際には「主役」が傾いていないように
水平や垂直を意識して撮影してみてくださいね!お疲れさまでした。
貝賀あゆみ
-
伊藤さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします!
10月の課題は「秋の味覚」ということで
さつまいもの炊き込みご飯が主役の
スタイリングですね♪もう、一目見て「秋の味覚」ということが
伝わってきて、とても美味しそうです^^主役の炊き込みご飯は
ゴロゴロっと入ったさつまいもを
しっかりとアクセントに持ってきて、
皮の色味、さつまいもの黄色い美味しそうなところも
意識して整えているのがとても良いと思いました。下に敷いたクロスは、さつまいもを引き立てて
くれているので入っている方が良いと思います♪和の雰囲気のスタイリングなので
クロスにはしっかりとアイロンをかけて
きちんと整えて撮影されていて、
和の凜とした雰囲気も出ていますね。お箸は本当はクロスに合わせて
少しだけ斜めに添えてあげた方が
ジグザグ構図になって自然に見えるかな?と
思ったのですが、しっかりと整えて撮影されたと
思いますので今回はこのままで大丈夫です♪一応イメージだけ添付します
👇
縦カットなので横のラインで遮るよりも
ちょっとだけ斜めに添えてあげると
自然に見えるかな、と思いました^^テーブルの奥の壁が見えているところですが、
壁の割合がほんの少しなのと、
ラインが斜めになっているので
思い切ってトリミングしてカットしてあげると
主役にもっと目が行くと思いました。少しクロスの右の余白が多い感じがしたので、
これくらい寄ってあげると
主役が引き立って見えて、クロスの余白や
壁のところに目がいかなくなると思います^^10月の課題、こちらでばっちりOKです!
色も綺麗に撮影されていますし、
まるで雑誌の1ページのようですね♪とても素敵にまとまりました。
お疲れさまでした!貝賀
-
渡邉さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。10月の課題は「ハロウィーン」ということで
かぼちゃが主役のスタイリングですね!
麻紐を巻き巻きしただけで、こんなに可愛く
変身するとは♪見た目にも可愛いし、
数をたくさん入れたことでとても目を引く
スタイリングになっていると思いました^^この「目を引く」というのはとても大切で、
目新しさ、可愛らしさ、そのどちらも今回のスタイリングで
しっかり表現されていると思います。かぼちゃもオレンジだけでなく
白のかぼちゃをアクセントに入れて、
カップを入れたことでストーリーも伝わってくるので
入れてあげた方が伝わる写真になると思います。また、茶葉を入れた茶漉しのセレクトや、
ちょっと茶葉を散らしてラフさを出したところも
とても素敵ですね。かぼちゃをジグザグに配置したことで
上から下に目線が自然に流れて
見ていてとても心地よいと思いました。アンティークのペーパーも重ねたことで
深みがでていますし、楽しい雰囲気で
まとまっていますね!10月の課題、こちらでばっちりOKです。
色味や明るさもとても綺麗に出ていると思います^^本を重ねるコツ、ということなので
追加でアドバイスを入れさせていただくと、
今回のスタイリングで渡邉さんがとても大切にしている
「ライン」を意識して置いてあげると良いと思いました。上の方はかぼちゃが左寄りになっているので、
もし本を置くなら右上になると思うのですが、
かぼちゃのくの字を生かして本を置いてあげると
自然な向きになると思います。本を重ねる時にはちょっとずらすのは
ご存知だと思うので、参考までにイメージだけ
添付しておきますね!きちんと整えずに
ラフさを出してあげるのがポイントになりそうです。参考になれば幸いです。
お疲れさまでした!貝賀
-
松屋さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。
返信が遅くなってしまって、大変失礼いたしました!はじめての作品は「秋の味覚」ということで
モンブランが主役のスタイリングですね♪
秋になると暖かい飲み物が恋しくなるので、
こっくりとした味わいのモンブランが食べたくなります^^主役のモンブランにしっかりピントを合わせて
撮影されているのでテーブルの後ろ側にボケ感が加わり、
奥行きも感じられるスタイリングだと思いました。逆光での撮影は暗さが出てしまって
難しいこともあるのですが、
光が綺麗に回っていると思います。テーブルの上に2種類のかぼちゃを置いたことで
ハロウィンも感じさせるスタイリングで、
かぼちゃのグリーンと、観葉植物のグリーンが
入ったことで初秋の爽やかさが感じられる
スタイリングになっていると思います。もし冬よりの秋の表現なら
ちょっとドライな感じの方がよく合いますが、
今の初秋の感じならグリーンの爽やかさで
ちょうど良いかな?と思います^^おうちカフェのイメージなので今回は
直さなくても大丈夫なのですが、
紅茶やコーヒーなどのドリンクは
ケーキの右側にある方が自然かな?と思います。日本人は特に右利きの人が多いので
ドリンクやカトラリーなどは
右に置いてあげると自然な感じに見えると思います。一つ一つのアイテムの周りに余白があることで
ゆったりしたテーブルの雰囲気も出ていますし、
明るい午後のティータームを楽しんでいる雰囲気も
伝わってきます。9月の課題、こちらでばっちりOKです!
お疲れさまでした♪
貝賀あゆみ
-
楠田さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
9月の課題は「秋の味覚」ということで
いちじくのタルトが主役のスタイリングですね^^タルトの位置とバランス、一番目線が行くところに
しっかりと置かれているのがとても良いと思いました。少し寄ったスタイリングなので
大きめのタルトの左側をカットしたことで
洗練された雰囲気になりましたね!右上にはカットしたイチジクを入れて
イチジクの可愛らしさもしっかりと伝わってきます。右下にはお皿とフォークを添えて、
フォークで目線の誘導にもなっていますね。クロスは本当はもう少しくしゃっとさせてあげると
かわいい感じがしたのですが、
おそらくハリがあるクロスなので、今の感じで大丈夫です。右下のお皿はクローバーだと少し春らしい感じが
するので、木のシンプルなお皿などでも良かったかも
知れませんね♪でも、一つ一つのアイテムの配置、
余白の入れ方、バランスを見てもとても素敵にまとまって
いますので、9月の課題こちらでばっちりOKです!お疲れさまでした♪
貝賀
-
中平さま
2級講座最後の課題もお疲れさまでした♪
大人になって人に課題を添削してもらうのは
ドキドキしてしまいますよね。笑でも、スタイリングは撮れば撮るほど
ぐんぐん上達しますし、素敵な作品をたくさんみることも
とても勉強になるので、これからもたくさん撮影して、
pinterestなどで素敵な写真をたくさん見てくださいね!4ヶ月間、お疲れさまでした♪
貝賀あゆみ
-
森さま
2級講座最後の課題もお疲れさまでした!
とても賑やかで楽しい雰囲気のハロウィンのスタイリングでしたね♪
これだけアイテムが多くても、ハロウィンに関連したアイテムで
色を揃えて撮影されているので、とてもまとまりがあったと思います。カトラリーは意外と目立つので
入れてしまうと雰囲気が変わってしまうことも多いですよね。
素敵な写真をたくさん見て、アレンジしてみてくださいね♪最後までしっかり課題に取り組んでいただき
本当にお疲れさまでした♡貝賀あゆみ
-
中平さま
お忙しい中、早々に撮り直していただいて
ありがとうございます。1回の修正でここまでバシッと決めてしまうところ、
本当にすごいです^^2つある内の主役のスープには
ちょうど光が差し込んで明るくなっているので
真っ先に目が行くと思いました。また、下には丸いトレイを置いて、
カットしたかぼちゃやタイム、ナイフを添えた感じも
とてもお洒落で素敵にまとまっています。右上にはさらにパンを入れたことで
パンとスープで楽しむ雰囲気もばっちりですね!クロスのラフな感じ、タイムを散らした感じ、
少し崩したスタイリングがとても素敵です^^
まるで洋書の1ページを見ているようです。スープのお皿の丸、パンのお皿とトレイの丸で
ラウンド強調構図にもなり、
丸がたくさんで楽しい雰囲気も伝わってきますね♪とても素敵にまとまりました。
9月の課題、こちらでばっちりOKです〜!
細かい調整お疲れさまでした。貝賀あゆみ
-
加藤さま
2級最後の課題もお疲れさまでした。
スタンプのスタイリングでここまで世界観を広げて
撮影された方は今までいなかったと思います。スタンプというと小さなタグやメッセージカードが多いので
下地ボードで完結できるスタイリングなのですが
加藤さんのスタイリングでは外での撮影だったり、
テーブルコーディネイトだったり、ディスプレイだったりと
スタンプの可能性の広がりを感じる作品だったので、
これからどんどんその世界観を発信して行って欲しいです。ブログを見ていただき、ありがとうございます♪
日々の暮らしばかりなのでスタイリングの参考に
ならないかもしれませんが、嬉しいです♪4ヶ月間、本当にお疲れさまでした。
今後のご活躍も楽しみにしています。貝賀あゆみ
-
加藤さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
9月の課題は「ハロウィン」ということで
玄関先のディスプレイが主役のスタイリングですね^^スタンプを使ったスタイリングで、
毎回驚かされるくらい、多種多様な見せ方で
見ていてとても楽しいです。アイテムが多くてもハロウィンのアイテムなので
統一感がありますし、主役の棺桶を中心に
あれもこれも目がいってしまいますね。ちょうど主役に光が当たっているので
主役に真っ先に目が行くのもとても良いと思いました。玄関先で抜け感や奥行き感も感じられ、
ハロウィンのディスプレイを楽しんでいる様子が
伝わってくる、楽しいスタイリングでした。9月の課題、こちらでばっちりOKです!
お疲れさまでした〜。
貝賀
-
春木さま
早々に撮り直していただいて、ありがとうございます♪
小さなアイテムなので、あまり余白を入れるよりは、
これくらい詰まった感じの方が見た目にも可愛いと思います。
詰まった感じにみえても、一つ一つのアイテムの間に余白がしっかりと
あるので、窮屈な感じは全然しないと思います。一点透視法を意識してスタイリングしていただいたので、
アイテムの向きが全体的に内向きになり、
主役の方にしっかりと目線が行くと思いました。F値を上げていただいたことで、
京ボタンや淡水パールといった小さなアイテムの表情も
しっかりと伝わるようになって、可愛さがぐんとUPしたと思います。下地のもこもこを外していただいたので
主役が引き立って見えますね!
主役のバレッタ、そして糸巻きのところのもこもこの紐で
もこもこらしさもしっかりと出ていると思います。9月の課題、こちらでばっちりOKです〜!
とても可愛くまとまりました。
細かい調整お疲れさまでした♪貝賀
-
投稿者投稿