10月の課題「秋の味覚」吉田 タマエ 先生 松屋 光恵

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2019年2級10月課題 10月の課題「秋の味覚」吉田 タマエ 先生 松屋 光恵

  • 投稿者
    投稿
  • #8498

    64mmatsuya
    参加者

    初めまして。松屋 光恵と申します。

    今回 はじめて投稿させていただきます。

    どうぞよろしくお願いします。

    友人と一緒に、三時のおやつで

    栗のモンブランケーキを食べるとイメージしました。

    空間をどうしたら良いのかと悩みました。

    緑を入れたのですが、秋らしくなくなってしまったように思います。

    ご指導よろしくお願いいたします。

     

    IMG_3070

  • #8507

    kaiga
    参加者

    松屋さま

    はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    返信が遅くなってしまって、大変失礼いたしました!

    はじめての作品は「秋の味覚」ということで
    モンブランが主役のスタイリングですね♪
    秋になると暖かい飲み物が恋しくなるので、
    こっくりとした味わいのモンブランが食べたくなります^^

    主役のモンブランにしっかりピントを合わせて
    撮影されているのでテーブルの後ろ側にボケ感が加わり、
    奥行きも感じられるスタイリングだと思いました。

    逆光での撮影は暗さが出てしまって
    難しいこともあるのですが、
    光が綺麗に回っていると思います。

    テーブルの上に2種類のかぼちゃを置いたことで
    ハロウィンも感じさせるスタイリングで、
    かぼちゃのグリーンと、観葉植物のグリーンが
    入ったことで初秋の爽やかさが感じられる
    スタイリングになっていると思います。

    もし冬よりの秋の表現なら
    ちょっとドライな感じの方がよく合いますが、
    今の初秋の感じならグリーンの爽やかさで
    ちょうど良いかな?と思います^^

    おうちカフェのイメージなので今回は
    直さなくても大丈夫なのですが、
    紅茶やコーヒーなどのドリンクは
    ケーキの右側にある方が自然かな?と思います。

    日本人は特に右利きの人が多いので
    ドリンクやカトラリーなどは
    右に置いてあげると自然な感じに見えると思います。

    一つ一つのアイテムの周りに余白があることで
    ゆったりしたテーブルの雰囲気も出ていますし、
    明るい午後のティータームを楽しんでいる雰囲気も
    伝わってきます。

    9月の課題、こちらでばっちりOKです!

    お疲れさまでした♪

    貝賀あゆみ

このトピックに返信するにはログインが必要です。