9月課題 「秋の味覚」 清水陽子先生 中平真紀子

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2019年2級9月課題 9月課題 「秋の味覚」 清水陽子先生 中平真紀子

  • 投稿者
    投稿
  • #8448

    196mnakahira
    参加者

    9kadai

    貝賀先生 こんばんは。
    いつもお世話になっております。

    今月は『秋の味覚 』をテーマに
    かぼちゃのポタージュを撮ってみました。

    レシピのトップ画像のイメージで
    「かぼちゃが入っているよー」という感じを出してみました。
    シナモンとセージもふりかけてみました。

    どうぞよろしくお願いいたします。

     

  • #8457

    kaiga
    参加者

    中平さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    9月の課題は「秋の味覚」ということで
    かぼちゃのポタージュが主役のスタイリングですね^^

    アンダーな雰囲気で撮影されて
    秋のしっとりとした雰囲気がとても出ていると思いました。

    かぼちゃのスープの上にもシナモンとセージを
    ふりかけて、クリームも最後に回しいれたことで
    かぼちゃのポタージュに深みが出たと思います。

    もうほとんど今の感じで大丈夫なのですが、
    パッと写真を見たときに真ん中に目が行くことが多いので、
    そこに何もないのはちょっともったいない感じがしてしまいました。

    image4

    日の丸構図を避けて撮影することが多いですが、
    それでもやはり主役は中央寄りに持ってきてあげた方が
    伝えたいことが伝わる写真になると思いました。

    image

    下に余白を入れてあげるだけで
    全体が引き上がるのと、
    主役が下にあるとどうしても詰まった感じがしてしまうので、
    もう少しだけ上にあげてあげると良いと思います。

    今回、使った材料のかぼちゃを入れていただいたのですが、
    かぼちゃって、カットしても実はあまり可愛さが出ず^^;

    なのでもうひとアレンジしてあげる方が良い感じがしました。

    image2

    今はちょうどハロウィンの時期なので
    食べられませんが園芸用の小さなかぼちゃを置いてあげるとか

    image3

    カッティングボードの上に
    もう少し小さめにカットしたかぼちゃを置いてあげるのも
    良いかもしれません。

    もし、今の雰囲気を崩したくない場合には
    カットしたかぼちゃは1つくらいにして、
    クラッカーやパンなどをラフな感じに置いてあげても
    良いと思います。

    こちらはpinterestからイメージ画像を添付しますね。

    86ed5993a9117280848d64e6840fd84e

    これは材料を下に入れている写真ですが
    カッティングボードとかぼちゃも
    この位置でも良さそうです。

    6432b1dbc895b290adf2881246c52abf

    こちらはクラッカーですね。
    今、セージをパラパラっとしているので
    クラッカーなども割ってあげて動きを出してあげるのも
    テイスト的に合いそうです。

    食べ物の撮影なので撮り直しは難しいと思いますが
    できる範囲で調整してみてくださいね!

    貝賀

  • #8472

    196mnakahira
    参加者

    9kadai_2

    貝賀先生
    アドバイス、どうもありがとうございます。
    カッティングボードを使った材料の見せ方やクラッカーを割って動きを出すというアイデアと画像、とても参考になります。
    イイ感じのクラッカーが見つからなかったので、残念ながら今回はパンになってしまいましたが、ぜひまたやってみたいと思います^ ^

    上に振りかけたのはセージではなく、私の勘違いでタイムでした…。すみません。

    パンの位置は最後まで迷ったのですが、こんな感じになりました。

    どうぞよろしくお願いいたします。

     

  • #8474

    kaiga
    参加者

    中平さま

    お忙しい中、早々に撮り直していただいて
    ありがとうございます。

    1回の修正でここまでバシッと決めてしまうところ、
    本当にすごいです^^

    2つある内の主役のスープには
    ちょうど光が差し込んで明るくなっているので
    真っ先に目が行くと思いました。

    また、下には丸いトレイを置いて、
    カットしたかぼちゃやタイム、ナイフを添えた感じも
    とてもお洒落で素敵にまとまっています。

    右上にはさらにパンを入れたことで
    パンとスープで楽しむ雰囲気もばっちりですね!

    クロスのラフな感じ、タイムを散らした感じ、
    少し崩したスタイリングがとても素敵です^^
    まるで洋書の1ページを見ているようです。

    スープのお皿の丸、パンのお皿とトレイの丸で
    ラウンド強調構図にもなり、
    丸がたくさんで楽しい雰囲気も伝わってきますね♪

    とても素敵にまとまりました。
    9月の課題、こちらでばっちりOKです〜!
    細かい調整お疲れさまでした。

    貝賀あゆみ

  • #8476

    196mnakahira
    参加者

    貝賀先生

    早速見てくださってありがとうございます。
    OKをいただけて安心しました^ ^

    今回で2級ベーシック講座が最後になります。
    先生のわかりやすく丁寧な解説とやさしいアドバイスが励みになり
    おかげ様で最後まで楽しくフォーラムに投稿することができました。

    4ヶ月間、どうもありがとうございました !

     

  • #8484

    kaiga
    参加者

    中平さま

    2級講座最後の課題もお疲れさまでした♪
    大人になって人に課題を添削してもらうのは
    ドキドキしてしまいますよね。笑

    でも、スタイリングは撮れば撮るほど
    ぐんぐん上達しますし、素敵な作品をたくさんみることも
    とても勉強になるので、これからもたくさん撮影して、
    pinterestなどで素敵な写真をたくさん見てくださいね!

    4ヶ月間、お疲れさまでした♪

    貝賀あゆみ

このトピックに返信するにはログインが必要です。