morimura

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 106 - 120件目 (全1,096件中)
  • 投稿者
    投稿

  • morimura
    参加者

    玉田さま

     

    写真あってよかったです~^^

     

    森村


  • morimura
    参加者

    細川さま

    皆様

     

    今回もすごい参考になりました!!

    簡単で喜ばれる内容を丁寧に教えてくれるので

    このシリーズは毎回楽しみにしている方も多いかと^^

    最終資料お待ちしてます。

     

    不定期でお会いする形になりましたが

    皆さんと会うとパワーが出るので、早く日常が戻るのを願うばかりです~

     

    森村


  • morimura
    参加者

    玉田さま

     

    写真自体はOKです~

     

    子どもって撮るの大変ですよね^^;

    子どもは動くの早いのでシャッタースピードを

    もう少しあげておいた方がいいと思いました!

     

    7枚目、顔がぶれているとちょっと怖い感じもしちゃうので。

     

    マキコさんに連絡いれたので

    構成が進んで、また気になる点があったら

    横から写真のコメントいれさせてもらいますね^^

     

    森村


  • morimura
    参加者

    小泉さま

     

     

    小泉さんらしい写真で

    OKです~^^

    最終資料よろしくお願いします。

    母の日の言葉があるので完了をマキコさんにつたえておきます^^

     

    また、楽しみにしております!

     

    森村


  • morimura
    参加者

    小泉さま

     

     

    遅くなっていてすみません。

    またまた喜ばれますね!

    扉と6枚目の写真だけピントが来てないようだったので

    他にありましたら^^

    5枚目も同じ写真ですが、文字が入っているから

    それほどピントは目立たなかったでこちらでも。

    1点ご確認よろしくお願いいたします~

     

    森村

     


  • morimura
    参加者

    玉田さま

     

    こんにちは。

    みんな元気にがんばってます^^

    早く皆さんにお目にかかりたいです!

     

    玉田さんの企画、この時期とっても子供との時間の過ごし方に

    迷っているお母さんたちに嬉しいですね!!

     

    マキコさんと話して、企画をさらにこうしたらいいだろうと相談しました。

    写真の前に、企画を分かりやすくさらに広げてもらえたらと。

    個人的にシリーズにまとめてもらったらさらに魅力的かと。

     

    先に、マキコさんからレスはいりますので

    少々おまちくださいね。

     

    インスタにも可愛い写真拝見しているので

    あるもの活用できると思います!!

     

    ではでは。いろいろ楽しみです♪

     

    森村


  • morimura
    参加者

    小泉さま

     

    お返事遅くなりました!

    こちらこのままOKです^^わかりやすかったです!

    月曜日にマキコさんとも話していたのですが

    やり方は追ってマキコさんから連絡入ります。

    文字なしの写真も入れておいていただけたらと。

     

    では、最終資料お待ちしてますね。

     

    どうしても、気持ちが整わないと写真と向き合うのが

    大変ですよね。自分の気持ちが写真には入りますし。。。

    今は、また暗いニュースが多いですが、フォトスタメンバーみんなの明るいパワーで

    相互勇気につながること願ってます。

     

    モリムラ

     

     


  • morimura
    参加者

    鈴木さま

     

    レス遅くなりました!

    確かに、おうち時間にフルーツカッティングいいですね!!

    見た目も可愛いので気持ちも明るくなりそう。

    写真はOKです~。

     

    ちょっと1枚目のトリミングだけバランスが気になったので

    元画像いれておいていただけたら。

    (もう少しフルーツが主役のトリミングがベター)

    では、最終資料お待ちしてます^^

     

    森村

     


  • morimura
    参加者

    表江さま

     

    色、全体まとまりましたね!!

     

    扉のカットだけ、シャープいれました。

    少しピントがきてないようにみえてしまうので^^

    1

     

    もしかして、編集マキコさんで

    人のカットを扉(表紙)にえらぶかもしれませんが

    こちらで写真進んでもらって大丈夫です!

     

    タイトル頭に★をお願いします^^

    編集作業OKの合図です。

     

    では、引き続き作品がんばってくださいね。

    応援しております!

     

    森村


  • morimura
    参加者

    表江さま

     

    お待ちしてますね~。

    色も見慣れてくると、すぐに違いが分かりますし

    表江さんの力になると思います^^

    私は、カメラマンでないので目と感覚で合わせてますが

    皆さん、ギブとおっしゃる方はこちらで合わせてみますので

    そのあたりは遠慮なくおっしゃってくださいね~^^

     

    森村

  • 返信先: ★4月 河手美穂 #9430

    morimura
    参加者

    河手さま

    はじめまして。
    クリエイティブ担当の森村です。

    とっても美味しそうですね~。
    今なら、おうち時間も楽しくなりそうな
    美味しいネタ、さらに喜ばれそうです^^

    今回このまま★最終資料で
    編集に入ってもらおうと思いますが

    写真チェックから少しアドバイスいれておきますね。
    今後の参考になりましたら^^

    写真1 真ん中のボトルだけ
    パッケージが外れてましたので・・・
    他2つはおそらく売り物で開けたくないと。笑

    どうしてもフィルムはモヤっと写りますし
    本当は全部外すといいですね。
    写真がパキっと気持ちよくなると思います^^

    写真2
    スプーンサイズがもう少し小さいのがあったら
    バランスがよかったと。

    写真って、意外とカトラリーが大きく感じたりするので
    サイズ感のバランスをとるとベターです。
    (持ち手の長さが結構ポイントに)

    写真3
    ピントの位置がバナナにきていますが
    スタイリングを見ると
    この場合だと、ナイフの上のチョコにこさせるのが
    正解にみえました^^
    (ピントが間違って見えてしまったら残念なので)

    どれも本当に美味しそうでした!!!!

    引き続き、めきめきレベルアップを
    清水先生の元、がんばってくださいね。

    では、タイトルに★をいれていただけましたら
    編集作業スタートの案内です。

    お待ちしております。

    森村

  • 返信先: 4月 川上幹子 コンテンツのご相談 #9424

    morimura
    参加者

    カンコさま

     

    拝見しますので少々お待ちくださいませ~。

    アメトピの件、うかがっております!!!

    よかったですね~。コツコツ努力してきた成果ですね^^

     

    カンコさんも次男君卒業おめでとうございます!!

    早く、このかつてない卒業式が笑って話せる時が来るといいですね^^

     

    森村

     


  • morimura
    参加者

    細川さま

     

    いつも参考になる記事で、見終わった時の充実感が凄いです^^

     

    このまま★最終資料に進んでくださいませ~。

     

    防災記事、まとめてみたいなと思っていたら

    最後にまとめてチェックできるサイトの紹介が!!

    さすがですね~。

    では、最終資料お待ちしてます。

     

    大阪も緊急事態宣言エリアですね。

    見えない菌と戦うのは大変ですが、お互い最新の注意を払いながら

    がんばりましょうね。また、元気にお目にかかれるの楽しみにしております。

     

    森村

     

     


  • morimura
    参加者

    表江さま

    こんにちは。
    クリエイティブ担当の森村です~。

    早速の投稿ありがとうございます。
    ケンプ先生から、素敵な企画があがっていると
    ご連絡いただきました。

    今回、お裁縫得意でなく、ミシンも何年ぶり

    というフレーズが、これまた読者の方のお役に立ちそうと思いました。

    得意な人が作っていないというのも
    やってみようと思うポイントですね。

    素直に気づいた点等、文章にいれると
    共感ポイントになると思います^^

    文章は、この後編集のプロのマキコさんがチェックしてくれますので
    私は写真についてのアドバイスだけいれておきますね!

    基本撮りなおさなくて大丈夫です!!!

    そして、14の写真は絶対ある方がいいです^^
    人が入ることでサイズ感が分かるのとインパクトも。
    今回一番記憶に残る写真でした。
    表江さんの雰囲気も伝わりました。
    (掲載4月なので、ちょっと前の写真だということも。寒さを感じました。笑)

    では、本題の写真について。

    大きく2点

    1.全体の構成で写真を拝見すると
    色のバラツキが直せるともっと洗練できました。
    扉画像・材料・写真5・写真13が
    少し黄色っぽいのが分かりますでしょうか?

    別日に撮ったかな?

    12・13をpc画面で横に並べると違いが分かりやすいかと。

    これからの課題で、色合わせもできると
    洗練さがぐっとUPします。
    (事前のカメラ設定もですが、最後はPCで微調整できます)

    2.工程写真を見ていて
    光の向きも注意されるとベターと。

    写真7・8・12が分かりやすいと思いますが
    画面で見てマスクの右半分がかなり反射して明るめ
    左半分が陰になっていました。

    光が時計でいう3時の方向(真横)から入っているので
    片方が明るく飛んでしまってます。

    今回ですと2時の方向くらいから入ると
    もう少し柄が左右ここまで差がでなくて
    キレイに見えたのでは~と思いました。

    ここまで表江さんが完成しているので
    ちょっと高度なアドバイスです。

    今回、写真と写真13だけ色を合わせたら
    もう少しまとまって感じそうです。

    こちらでトライしてみようと思いましたが
    表江さんご自身でやってみた方が勉強になるでしょうか?

    いったんお返事お待ちして完成にしたいと思います。

    森村


  • morimura
    参加者

    太田さま

     

    レス遅くなってしまってすみません!!

     

    こちらこのままOKです!!

    器が並んでいる写真が2つありますが

    迷われていると思うので、編集でセレクトします^^

     

    最終資料お待ちしてます~

    ラストに太田さんのリンク先等お忘れなく^^

     

    森村

     

15件の投稿を表示中 - 106 - 120件目 (全1,096件中)