フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆クリエイティブ研究科 › 2020年クリエイティブ4月 › ★最終資料★4月課題「飛ばないたんぽぽの綿毛の作り方」小泉恵子
-
投稿者投稿
-
2020年4月25日 2:00 pm #9476
森村先生、加藤様
お久しぶりです。2月に父が亡くなり、インスタグラムの写真は撮っていたものの、
フォーラム提出する気にならなくて、ずっとご無沙汰してました。
やっと提出してみようかなと思えるようになりました。
よろしくお願いいたします。
コロナで外出自粛の時、お散歩している方を多くみかけます。
今の季節よく見かけるたんぽぽの綿毛にハードスプレーをかけると
飛ばなくて、ドライフラワーとして飾っておくことができます。
子供は大好きなたんぽぽの綿毛。いいのでは?と思いました。
<企画のタイトル>
1.みんな大好き♪飛ばないたんぽぽの綿毛の作りかた
2.超簡単!これだけ?飛ばないたんぽぽの綿毛の作り方
3.今しか作れない!飛ばないたんぽぽの綿毛の作り方
「飛ばないたんぽぽの綿毛の作り方」
(扉)
本日の担当は、鎌倉で花の仕事をしている小泉恵子です。
(1)
たんぽぽがあちこちで咲いている季節になりました。
子供がだいすきなたんぽぽの綿毛、我が家も子供が小さいときよく摘んでは
飛ばして遊んでました。
たんぽぽの綿毛ちょっとしたコツで飛ばないようにできて、ドライフラワーとして
飾っておくことができます。
(材料)
(2)
材料は、たんぽぽの綿毛が少し見えてるつぼみとワイヤーです。
(作り方)
(3)
ワイヤーをたんぽぽの茎にさしてください。
たんぽぽの茎は空洞なので、さしやすいと思います。
(4)
たんぽぽの状態にもよりますが、そのまま置いておくと1日くらいで綿毛が開いてきます。
開いてきたら、ハードスプレーを優しくかけて出来上がりです。
私は無香料タイプを使ってます。
(5)
たんぽぽの綿毛だけを飾ってもかわいいですが、
私はお花と一緒に楽しんでます。
なるべくお花に触れないように一緒に飾るとかわいさアップです。
お子さんと一緒に楽しんでみませんか?
以上です。
ところで、最近のクラスタイリング扉は3枚の組み写真が多いなあと
思って、やってみたいと思ったのですが、3枚って・・・どうしたらいいかわかりませんでした。
教えていただけたらうれしいです。
よろしくお願いいたします。
小泉恵子
-
2020年4月30日 9:40 am #9527
小泉さま
お返事遅くなりました!
こちらこのままOKです^^わかりやすかったです!
月曜日にマキコさんとも話していたのですが
やり方は追ってマキコさんから連絡入ります。
文字なしの写真も入れておいていただけたらと。
では、最終資料お待ちしてますね。
どうしても、気持ちが整わないと写真と向き合うのが
大変ですよね。自分の気持ちが写真には入りますし。。。
今は、また暗いニュースが多いですが、フォトスタメンバーみんなの明るいパワーで
相互勇気につながること願ってます。
モリムラ
-
2020年5月2日 8:03 am #9531
森村先生、ありがとうございます。
文字なし扉写真にします。
マキコ様よろしくお願いいたします。
「飛ばないたんぽぽの綿毛の作り方」
(扉)本日の担当は、鎌倉で花の仕事をしている小泉恵子です。
(1)たんぽぽがあちこちで咲いている季節になりました。
子供がだいすきなたんぽぽの綿毛、我が家も子供が小さいときよく摘んでは
飛ばして遊んでました。
たんぽぽの綿毛ちょっとしたコツで飛ばないようにできて、ドライフラワーとして
飾っておくことができます。
(材料)
(2)材料は、たんぽぽの綿毛が少し見えてるつぼみとワイヤーです。
(作り方)
(3)ワイヤーをたんぽぽの茎にさしてください。
たんぽぽの茎は空洞なのでドライフラワーにするとくたっと弱くなります。
たんぽぽの茎は空洞なので、さしやすいと思います。
(4)たんぽぽの状態にもよりますが、そのまま置いておくと1日くらいで綿毛が開いてきます。
開いてきたら、ハードスプレーを優しくかけて出来上がりです。
私は無香料タイプを使ってます。
(5)たんぽぽの綿毛だけを飾ってもかわいいですが、
私はお花と一緒に楽しんでます。
なるべくお花に触れないように一緒に飾るとかわいさアップです。
お子さんと一緒に楽しんでみませんか?
以上です。よろしくお願いいたします。小泉恵子
-
2020年5月6日 3:52 pm #9539
小泉様
いつも素敵な写真をInstagramで見ていました!
コチラの記事、明日公開させていただきますね。
編集作業後に、組み写真の作り方もこちらでフォローさせていただきます。
引きつづき、よろしくお願いします。
加藤
-
2020年5月8日 11:21 pm #9543
マキコ様
うれしい言葉ありがとうございます。クラスタイリング、楽しみにしてます。よろしくお願いします。
小泉
-
2020年5月11日 12:02 pm #9547
小泉様
大変お待たせしました。
三枚の写真をコラージュする方法です^^
フォトスケープの「ページ」で画像を合成できます。
この時、右上の画像サイズを700×700にします。
写真の位置を調整して保存。
コラージュした写真に、「画像編集」で文字を載せます。
ぜひ、試してみてくださいね。
加藤
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。