フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
川上さま
娘ちゃん着てくれたのですね♪
こちらはOKです~。
最終資料に進んでくださいませ。
クラス番号と文字、細かく言うと200%拡大の時から
センターに来てないのが微妙に気になりましたが。笑
(たぶん普段PC仕事している人が気になるくらい)
お手製ならではということで^^引き続き楽しみにしております。
森村
-
川上さま
今回も身近なお役立ちネタいいですね^^
書籍化でぜっけん出てましたものね~。基本OKです。
欲を言えばラストカットMちゃん着てくれないかしら?あとは今後の参考に。
⑥細かいですが、ペンのまわし位置。
バーコードが上は今後避けた方がいいですよ。文字の書体ですが
おそらくこのゴシック体がよかったのかと。
一般的に「ゴシック」と「明朝体」くらいの
違いはイメージできると思うので文章に入れたらと。
それ以上細かい書体名は???になる方多いと思います。余談ですが、ほかの方に伝えるのに
ハンドメイドと
「レスキュー」のフレーズ
ぴったりと思いました~。私たちには救世主的な簡単ハンドメイドですよ。
では、ほかのカットはOKですので
着画のみ検討ください。森村
-
まあさっちん様
ボトル、見やすくなりました。
こちらは最終資料に進みましょう~^^
森村
-
まあさっちん様
なんだか、お待たせしてすみません!
飾るネタ・作るネタは早めがぜひです^^
イースター早めよかったです。扉 ピントが来てないようです~
他の写真見てもらって、あと、少しシャープ対応を。
(このまーぶるはピントが来ているか分かりにくいアイテムなので)2枚目もピント怪しいですね~。
右中央のREVRON文字がもやっと。
(ちなみに、目はここに行きますが
白の所や線の細いところにピントあてると、
ピント来ないときもあるので
この場合、色が濃いところにあてた方がよいかもです。それと、保険でF値高めも撮っておくと
いいと思います。10 11 少し明るくとシャープを
それと11はピントが右下卵ですが
やっぱり目は巣の中にいくので、こちらをピントで
手前卵はボケる方がよかったです。それと、全体の流れを拝見していると
もう少し洗練度あがりそうと。主張は強いのですが^^
色が多いから繊細なマーブルの印象よりも
最後に残るのがカラフルな印象なのです。その辺りは、まあさっちんさんお得意なのですが
写真の順番や流れだけでも
印象がまとまるので、少し変えましょう。今10・11が急にオレンジ。
9の次は12が来る方がスムーズな印象。
もしくは8を作った色は何色?
9が11の黄色の次なのでしょうか?〆画像もここまで引くと
ゴチャゴチャ感の方が強いのがもったいなかったです~。マーブルが一番引き立てたいのですが
色・下地柄・周りの花の色の
私を見て!感が。脇役は引き立たせ役に徹すると
もっともっとマーブルがキレイなはずです。卵が1色ならこの見せ方でOKと思いますが
マーブルだったので、
今、下地とお花がマーブルとケンカしている様子。時間的に可能でしたら、
下地を変えるか、マーブルの引き立つ方法に
トライしてみてください。13のカットは不要そうでした。
(花瓶が一番目立つ)では、できる範囲で調整してみてくださいね。
森村
-
川崎さま
扉の写真素敵ですね!!
冷凍が分かりやすいです^^
写真はOKですので、このまま最終資料に進んでください。
日常に役立つネタ、川崎さん得意なので
ぜひまたお待ちしてます~。森村
-
山中さま
写真ばっちりそろっておりました!^^
春らしいカラーで見ているだけで気分があがりますね。最後の編集仕上げに入りますので
タイトルに★最終資料を入れてくださいませ。
(編集スタートの合図です)では、また作品楽しみにしております。
森村
-
まあさっちん様
Fbにご連絡失礼しました!
こちら写真です。
ちなみに、元の撮影環境でこういう色になってしまうのだろうという
感じでした~。窓からの光よりも、周りからの反射の光を使って
撮影しているからの色かぶり。
撮り直ししても、同じになりそうだったので
画処理で対応できたらと思ってます。こちらに差し替えて並び替えお願いします~^^
森村
-
まあさっちん様
こちらは、ちょっと色が気になるので
明日スタジオで色合わせできるか見てきます!
少々お待ちくださいませ~
森村
-
まあさっちん様
こちらの企画レス遅くなって失礼しました><
5枚目の写真
上の蓋ばかりが強調されてしまうので
文字「いぶりがっこ」が一番強調できるアングルで。
(それと、蓋のビニールは外してくださいね^^)そして、隣のクラッカーは特に次から登場しないので
不要と思います。
(もしくは、「クラッカーにつけてそれだけで美味しい」という
ことなら中身を見せるカットがほしいです)そのほかは写真こちらで進みましょうか^^
1まいだけ調整お待ちしております
森村
-
上郷さま
タイトルだけで大丈夫です^^
分かりにくくて失礼しました!森村
-
吉浦さま
クリエイティブ担当森村です。
写真の方はこちらでOKです!
タイトルに★と最終資料をいれてくださいね^^
(IKEAのガラスドームとありましたので、
もしあれば、商品リンクをいれてあげると喜ばれます^^)マキコさんから質問入ってますが
細かく編集作業のスタートとなります^^いつも素敵なワールド、また作品楽しみにしております!
森村
-
川崎さま
冷凍野菜気になります~。
パキッとという言葉も気になりました^^
企画と今ある写真はOKです!!
残りカットも楽しみにしてますね。
森村
-
村上さま
調整ありがとうございます!
5枚目と6枚目を
3枚ずつの組写真にされましたがやっぱり、まだ間違い探しのようで・・・。
このカタチでしたら
5枚目は一番右なし
6枚目は真ん中なし2枚ずつの組写真の方が分かりやすそうです。
(1枚の写真もおおきくなりますし^^)それで、問題なければ最終資料に進みましょう。
森村
-
村上さま
事前にイメージしてもらえてよかったです^^
今回、村上さんのは10日の掲載で
スケジュール確保しております~。クラフトで作ると時間のかかるものですし、
ムリにミモザの日にしなくても。
(6~8日までミモザの日の企画が連日公開となります))では、写真についてです。
やっぱり
6~8の写真が同じにみえがちなので・・・1個ずつさすのに、このスクロールスペースは
ちょっととりすぎなので
4枚で組写真してもらえたらよさそうです。文字で細かく解説するものがあるのでしたら
このまま1枚ずつでも大丈夫です。(文字はざっととありましたので)もしくは、5枚目の次に
9枚目に入れて、この9枚目の写真の中に
刺し方のポイントを「文字入れ」でも分かりやすいです。1枚につき1個ずつ刺すにしなくても分かりそうです^^
(文章がなくてスクロール長いとつられる印象になってしまうので)11で完成!
〆カットだけ、ひとつ前の写真より
少し暗かったです。もう少し光の道筋を感じられたら。企画はばっちりOKですよ。
では、調整お待ちしております。
森村
-
松永さま
こちら資料揃ってよかったです!!
タイトルに★最終資料を入れて
最後の編集チェックに進んでくださいね。
ちなみに・・・
文章ですが、流れだけと思って私がざっと書いたので
言葉自体は松永さんの言葉にしてもらって大丈夫ですよ^^
私が説明的にしてしまったので。それと、最後のお皿のリンクですが
全部載せると広告的になりすぎなような感じでしたので◆テーブルコーディネートに使用した器はこちらサイトでお求めいただけます
でリンクを貼らせていただきますね。
もし、この詳細ひとつずつが必要でしたらブログ等
案内ページに飛ばすこともできますので。掲載はミモザの日の1日前の7日が良いかと
編集でスケジュール確保してくれています^^少しでも素敵なテーブルが多くの方の目に留まりますように。
森村
-
投稿者投稿