フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
伊東さま
こんにちわ。
お父様心配ですね。そんな時に頑張って再撮影されたのですね。
ありがとうございます。
素敵にムードよくまとまったと思います。実は私も今アメリカにいまして。もうすぐ戻りますが、なかなか非日常の中で、
課題をこなすの大変だろうなとお察しいたします。
ご無理なさらず、来月も楽しみにしております。ケンプ
-
稲垣さま
こんにちは。
きっちり最後まで調整されて素晴らしいです。
この調子で一球でさらにステップアップされることと思います。
ご活躍、楽しみにしています。お疲れ様でした!
ケンプ
-
宮園様
こんにちは。今回はパソコンのトラブルだったのですね><
あー本当に残念。細かい添削はできませんが、とっても素敵にまとまっています。
提出されるだけでも、そこに向かって考えて、まとめて、撮影されて、と着実に力になっていると思います。12月も楽しみにお待ちしています。
ケンプ
-
古田さま
こんにちは。2級に投稿されていたのですね。
きづかれてよかったです。お花の有無の提案ですね。
細かいところ見てまいりますね。<1枚目>
パンを今切りました、というシーンなので、近くにパン用のナイフを置かれるといいかしら。
切り終わったパン、あと少しだけ手前にされると切ったパンがパタンと倒れた感じの空気感が出そう。ちょっとだけ右に下がっていますので水平は気をつけましょう。
シンプルなものほどラインがきっちりしている方がいいですね。ここで、これはこれで素敵なんだけど、本当だ、お花がくるとさらによくなった!ともってきたいですね。
<2枚目>
いいですね!
こちらもパン切りのナイフがあるとさらにいいかしら。<3枚目>
ブラウニーを食べるときはどうされます?
フォークを使われるようでしたら、ちらっとでもフォークが写っているといいかな。<4枚目>
ここでのお花は左側にくるといいかしら。
そうすると逆くの字になってバランスがさらに良くなります。<5枚目>
OKです。<6枚目>
OKです。<7枚目>
OKです。お花がちょっとあるだけで素敵にまとまりますね。
12月も楽しみにしています。ケンプ
-
貝賀先生
ご連絡、ありがとうございます。原田さま
移動ありがとうございます。古田様、
もう一度投稿していただいているので、そちらの方で添削させていただきますね。ケンプ
-
西村様
早速の調整ありがとうございます。<1枚目>
OKです。<2枚目>
OK です。<3枚目>
OKです。<4枚目>
OKです。<5枚目>
OKです。<6枚目>
OKです。<7枚目>
OKです。<8枚目>
OKです。<9枚目>
OKです。とっても素敵にまとまりました!
来月も楽しみにしております。ケンプ
-
松澤さま、お時間迫る中!調整ありがとうございます。
<1枚目>
お、パッケージもわかりやすくきましたね。
OKです。<2枚目>
グッとよっていただいたことで、汚れが伝わりました。
OKです。<3枚目>
立てたことでパッケージがより見やすいですね。
端に行くとレンズの関係で歪みが出やすいので、
こういう歪んで欲しくないものはもっと真ん中にくるといいかしら。
奥に箱で手前にミトンもう少し全体に中央でもよかったかな。<4枚目>
OKです。<5枚目>
OKです。<6枚目>
下にお皿と布と重ねたのいいですね〜
下地を重ねると表情が増しますね。
OKです。<7枚目>
<8枚目>
OKです。<9枚目>
スタンドがあることで立体感が出てさらにいいですね。
奥が見えないことで、テーブルセットされている中の手前だけカットしたのかしら?
という感じになったと思います。
こちら今回は窓を背にしていただいたことも、その空気感がさらに出ていますね。OKです。
お疲れ様でした!
来月も楽しみにしております♪
ケンプ -
振本さま。こんにちは。早速の調整ありがとうございます。
たくさん追加していただきましたね!ありがとうございます。<1枚目>
OKです。<2枚目>
OKです。<3枚目>
OKです。
これ、最初硬いからこんな風にピシってなりますね。
ハリ感がよく伝わりますね。<4枚目>
Okです。
くたっと感が伝わります。<5枚目>
OKです。<6枚目>
OKです。
サイズ感、素材感が伝わってきますー<7枚目>
OKです。<8枚目>
OKです。シンプルな布巾、とでも素敵にスタイリングできましたね。
お疲れ様でした!
ケンプ -
生田さま こんにちは。今月もよろしくお願いいたします。
クリスマスの季節がやってきましたね〜。
飾りを見るとワクワクしてきます。
さて、細かいところ見ていきますね。<1枚目>
OKです。
キャンドルだけではなくて周りにグリーンをおいてのいいですね。
存在感が増しました。<2枚目>
今はキャンドルにピントがあっているかしら。
キャンドルの厚みが結構あるので、文字の字がボケてしまいましたね。
ここはシナモンの文字にピントを合わせるといいかしら。<3枚目>
OKです。
もう気持ち露出控えめでもよかったかしら。
キャンドルが白いので背景と完全に同化してしまいそうかな。<4枚目>
OKです。
後ろのリボンもう少し遊んでもよかったですね。<5枚目>
OKです。
リボンをきる、というのは見ればわかるので、なくて大丈夫ですよ。<6枚目>
OKです。<7枚目>
OKです。すっきりときれいにまとまりましたね!
白い背景に白いものなので、なかなか難しいところですが、
シナモンのお色が入ることで、引き締まりましたね。ケンプ
-
松澤さま。こんにちは。今月もよろしくお願いいたします。
シルバー、アルミホイルできれいになるってどうするんだろうと思ったら、目から鱗の方法ですね!
流石の知識ですね。
今回はアルミホイルできれいになる!というところにフォーカスしてまとめて見ましょう♪<1枚目>
今回はアルミホイルできれいになるのが一枚めでキャッチーに伝わるように、
1枚目にもアルミホイルを登場させて見てはいかがかしら。またフォークだけをポンと置くとちょっとさみしく感じますので、
下地に布を重ねて見てはいかがかしら。アルミフォイルをこの布の上にさらに引くか、近くにおくか、バランスを見て見てください。
https://www.pinterest.jp/pin/470626229808550404/
<2枚目>
こちらはまだ磨く前ですね。
普段のお手入れがいいのであまり汚れてる感じが見えません^^;ここでは、汚れている、といことが伝えたいポイントですので、
全体を見せなくてもいいかなと思います。
もっとグッとよっていてはいかがかしら。https://www.pinterest.jp/pin/195554808797920450/
<3枚目>
素敵なパッケージですね!
とってもおしゃれ。こちらは立てて見せた方が自然かしら。
<4枚目>
OKです。<5枚目>
OKです。<6枚目>
こちらもアップにするといいかしら。
特にフォークの先がきれいになったことを伝えたいならなおさらアップの方がいいと思います。<7枚目>
こちらも立ちものなので、8番くらいアングル下げるとよかったかしら。<8枚目>
OKです。<9枚目>
とっても素敵な食器ですね。
大人っぽくて可愛らしくて、素敵です。壁が見えているとお食事用のテーブルが壁に向かっている感じで不自然かなと思います。
もう少しカットして壁が見えないようにされると自然かしら。
このくらい。
少し蓋のついたカップをあげるとバランスがさらにいいかしら。
とってもいいアイデアですね!
できる範囲で調整なさって見てください。ケンプ
-
前野さま。今日は。今回でいよいよ最後なのですね〜。本当に半年はあっという間です。
こうして毎回投稿してくださっているだけで、着実に上達していますよ!
どういう風にスタイリングしようかな、見せようかなと考えることが一番勉強になると思います。
街で出会うポスターや、雑誌などの見方も変わったのではないでしょうか?さて、今回はクリスマスデコレーションですね。
クリスマスはちょっとしたコーナーを飾るだけでも気分が変わってウキウキしますね。
細かいところ見てまいりますね。<1枚目><5枚目>
完成形のお写真1枚目に持ってこられたのいいですね!
キラッと光る素材と色を抑えたことで、大人っぽいスタイリングに仕上がりましたね。今回、枝がだいぶ長いので、入れるグラスをもう少し深いものにされた方がバランスがいいかしら。
また、背の高いものをさらに背の高いケーキスタンドに乗せてしまうとバランスを取るのが難しいので
スタンドから下ろした方が良さそうです。背景はおっしゃる通り、5枚目の方があってますね。
雪を想像させていい感じです〜
1と最後同じお写真でもいいのですよ。<2枚目>
OKです。
ゴールドの枝はフェイクなんですね。 よくできてますね。
このトナカイさんはとっても見栄えがしていいですね!<3枚目>
OKです。
これはどうやって丸く繋げたのですか?
ただ重ねて捻っただけでつくのかしら?
一言説明があるとさらに参考になります!<4枚目>
OKです。
キャンドルホルダー、もう少し深いものの方がバランスがいいかな。大人っぽくて素敵な提案です。
少しバランスを変えるだけでもう一段まとまって来るかなと思います。
ケンプ -
玉井さま
今回初めての複数展開、なかなか悩みながらだったと思いますが、
素敵にまとまっています。
来月も楽しみにしております♪ケンプ
-
伊東様
投稿楽しみにお待ちしております♪
ケンプ -
佐藤さま
こんちは。早速の調整ありがとうございます。
いよいよ最後の投稿ですね。
表現は一つではないので、これじゃないと絶対いけないというものはないのです。
これもいいな、あれもいいな、というものをまずはどんどん真似して試して見て、
その中からご自身のスタイルに合うものを最終的には取り入れてみるといいかなと思います。主役を真ん中に持ってきたほうがいい時とずらすときの違いですが、
まず、制作などで、はっきり見せたいときは真ん中にドン、と持ってくることがよくあります。
(もちろん違うやり方もあります。)真ん中にドンというのは主張がはっきりはしますが、ドーンという主張もあるので、
常にかっこいいというわけではありません。
ちょっとオシャレに見せたい時に続くとしつこいかな〜と感じます。
今回の場合は、一枚目は一つではなく、脇役が他にもあるので、真ん中にきてもドーンと仁王立ちという感じがしないのと、
主役と脇役の大きさが同じようなので、しっかり真ん中で私が主役よ、と主張しないと、誰がメインかわからなくなるので、
真ん中にとお伝えしました。カレンダーと、しめ飾りはそれしかないので、あえて主役と主張しなくてもわかるので、
私が主役よどーんとなると主張が強すぎるかな、そして、複数展開では全体のリズムも大事なので、
ドンドン、ドーンと真ん中に来るとしつこいかな、とおもったのと、
だからと言って全部が右にずらしたのが続くとこれまた全部同じスタイルだ!としつこくなるので、あえての右、左です。同じようなスタイリング、という意味で共通するのがもう一つのお悩みの空気感だと思います。
佐藤様は基本に忠実にしている分、全てのスタイリングがカメラとスタイリングの距離が同じ感じなのです。
また、スタイリングしたものを全て正面から撮影しているというのも共通しています。
まず、基本を抑えるのが大切だと思います。
準一を通して、この基本がしっかりできましたので、
今後はカメラの高さ、スタイリングの正面だけでなく、もっと左や右の斜めから撮ってみる、
スタイリングにグッと近づく、離れる、と変化をつけてみると、表現が一気に広がると思います。
ここに気づかれた、というのはワンステップアップされたということだと思いますよ。
地道に積み上げた結果だと思います。<1枚目>
OKです。<2枚目>
OKです。<3枚目>
OKです。<4枚目>
OKです。<5枚目>
OKです。<6枚目>
OKです。
玄関ドアに飾っているときは縦目、写真も縦でいいと思います。<7枚目>
OKです。<8枚目>
OKです。全てOKです。
お疲れ様でした!一つ一つ、どうするのかな?と悩みながらの投稿だったと思います。
でもそれを積み重ねたことで着実に上達してきていますので、ぜひスタイリング、お写真、続けて行ってください!
クリエイティブでお会いできることを楽しみにしております。ケンプ
-
秋山さま、こんにちは。
今月でとうとう最後の投稿ですね!あっという間です。
フラワーケーキというものがあるのですね。
とっても可愛いです。今回はケーキにチャレンジですね。
もう流れはバッチリですので、細かいところ見てまいりますね。<1枚目>
OK です。
これが100均の商品でできたらすごいです。
フラワーリフターやフラワーネイルはどこで購入できるのかしら?
一言あるといいですね。<2枚目>
バタークリームはそのままボールに入れたほうがいいかしら。
工程と材料は別の方がわかりやすいです。
またそうすることでもう一歩近づけると思うので、パッケージがよく見えると思います。そして、バタークリームというのはバタークリームという名前で売っているものなのですか?
それともバターと何かを混ぜて作るものですか?
普段のスーパーに売ってないようなものでしたら、どこで購入できますなどの情報があるとさらにお役立ちになります♪<3枚目>
ここは口金とどのくらい袋から出すかがポイントだと思うので、
もっとググッとよった方が伝わりそうです。
<4枚目>
OKです。<5枚目><6枚目><7枚目>
こちらももう一歩み寄ってもいいかしら。
画像カットして見てください。特に7は口金の形を見せる場合はよった方が見せたいところがはっきりしますね。
この口金で葉っぱの形ができるのですね〜。知りませんでした!<8枚目>
OKです。<9枚目>
OKです。<10枚目><11枚目>
こちらももう一歩近くても<12枚目>
可愛らしいケーキ!
せっかく可愛らしいのでもう一歩しっかり見たいです♪このくらいまでよってもいいかな。
https://www.pinterest.jp/pin/97742254396435602/
https://www.pinterest.jp/pin/138626494765424998/今回、小さいものなので、全体的にあと一歩み寄ってみたいかしら。
できる範囲で調整されて見てください。ケンプ
-
投稿者投稿