フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
星野さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。6月の課題は「ガラス」ということで、
レモネードが主役のスタイリングですね^^とても綺麗なカットのグラスなので、
その綺麗さが目を引きますね!主役のレモンのところはカットしたレモンを置いて、
見た目にも動きが出てとても素敵です。もうほとんど今の配置で大丈夫なので
少しだけ調整してあげるともっと洗練されてくると思いました。主役の手前に余白がないと詰まって見えてしまうので、
手前に余白を入れてあげると良いと思います。そうすると少し上にあがるので、右側のレモンは外してあげて
大丈夫です。お皿に置いたレモンの向きを、内向きにしてあげると
目線が主役の方に行きやすくなるので、向きを変えてあげて
みてください。イメージを添付すると、こんな感じになるでしょうか。
手前のお皿の角も見えるようにしてあげると
良いと思います。レモンを一つ外してもくの字になるので
安定して見えると思います^^明るさや色味はとても綺麗に撮影されているので
今の感じで大丈夫です。できる範囲で調整してみてくださいね!
仕上がりを楽しみにしています。貝賀あゆみ
-
後藤さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
6月の課題は「ガラス」ということで
レモネードが主役のスタイリングですね!レモネードは今の季節にぴったりの飲み物ですし、
逆光での撮影でとても透明感があって素敵です。主役のレモネードのグラスを2つ置いて、
全く同じにせずに、一つはローズマリーを下に、
もう一つはグラスに入れて、と動きを出したところが
とても上手だと思いました。同じアイテムでも、見た目が変わって楽しいと思います。
そしてシルバーのトレイや、下の丸い敷物、レモンの丸、と
ラウンド強調構図になっていて、とてもまとまりがありますね。アイテムの配置も一つひとつ、しっかり考えて
余白を入れて丁寧にスタイリングしたのが伝わってきます。全体に少し引いて撮影したことで
ゆったりと見え、主役が引き立って見えますね。6月の課題、こちらでばっちりOKです。
光や明るさ、小物の色合わせもとても素敵なスタイリングでした。お疲れさまでした。
貝賀あゆみ
-
森さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
6月の課題は「七夕」ということで
逆光での撮影でぬけ感があってとても素敵ですね!笹につけた短冊のバランスもとても良いと思います。
テーブルのところには短冊を作っている様子や
ドリンクなどもしっかりとスタイリングされているので
「七夕飾りをお茶を飲みながら作って楽しんでいる」という
ストーリーも伝わってくると思いました。もうほとんど今のままで大丈夫なので、
少しテーブルの上を調整してあげると良さそうですね。今回、短冊が垂れ下がっているので、
テーブルの上に目線が降りるようになっています。
笹の短冊の次に目がいくテーブルの中央が空いてしまっているので、
ここがちょっともったいないと思いました。なので、ここに短冊に文字を入れている雰囲気で
短冊に何かお願いごとを書いてあげると良さそうですね。イメージを添付するとこんな感じです。
ちょっとペンなどを添えてあげると良いと思います。
また、赤いラインを入れましたが、
一点透視法を意識して短冊の向きやペン、
グラスの配置もこのラインに合わせておいてあげると
まとまりが良くなると思います。時間が経つと笹がしおれてしまいますが、
それはそれで大丈夫ですので、できる範囲で調整してみてくださいね!仕上がりを楽しみにしています。
貝賀あゆみ
ピントは笹の方の短冊で大丈夫です。 -
伊藤さま
初めての課題、お疲れさまでした。
斜めからの撮影でも全然大丈夫ですよ^^はじめの頃はカメラの配置を正面に決めてあげて、
正面でスタイリングすることに慣れておくとわかりやすいと思います。斜めから撮影すると決めたときには、斜めからの配置を
考えてセッティングしてあげれば大丈夫です。どの角度から撮影する際にも、
カメラのファインダーをのぞいて
小物同士の重なりを考えてあげると、
撮影しやすいかな、と思います。フォトスタイリングでは、撮影すればするほど
どんどん上達していきますし、
それと同じくらい、pinterestなどで素敵な写真を
たくさん見るのも勉強になります。撮影してみたい写真があれば、配置を真似してみたり、
色やテイストを真似して撮影していただいても全然大丈夫です。
真似して見ると、そこから気づくこともたくさんあると思います。来月の課題も今から楽しみにしています!
貝賀あゆみ
フォトスタイリングでは
-
伊東さま
初めての課題、お疲れさまでした。
なんどもプリントして、配置の確認をしていただいて
いたのですね^^「胸にスッと入ってきたもの」という感覚も
とても大切で、やっぱり写真を見たときに
「あ、これがいいな」と思ったものが
一番しっくりくることが多いです。来月の課題も、今から楽しみにしています♪
貝賀あゆみ
-
佐々木さま
来月の課題も今から楽しみにしています!
貝賀あゆみ
-
伊東さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。6月の課題はオンデマンドを見て撮影して
いただいたのですね^^早めの夏休みで旅行されていたとのこと、
旅行先で集めたという主役の瓶たちが
とても雰囲気のあるもので、とても素敵ですね!高さのある瓶も入れてのスタイリングなので
壁をしっかり作って撮影されたことで
瓶のラベルがとても綺麗に見えますし、
くの字を意識した配置なのでバランスも良いですね♪一つの瓶を倒したことで、動きも出たと思います。
ドライにしたローズマリーや、市場で買ったという
レッドチリの少しくすんだ色味が瓶の雰囲気とも
とても合っていると思いました。瓶のラベルの向きを正面ではなく、
少し正面を外してスタイリングされているところも
自然な雰囲気で素敵です。瓶と瓶の間に余白をいれたことで
抜け感が出ましたし、
光がくる方には余白を大きめにいれて
空気感を出したところもとても上手だと思いました。今の季節は光が強い方が夏らしい雰囲気にみえるので、
これくらい光が強くても全然大丈夫です。壁と下地の水平ライン、瓶の垂直ラインも
とても綺麗に撮影されていると思います。6月の課題、こちらでばっちりOKです!
とても素敵にまとまりました。
来月の課題も楽しみにしています。貝賀あゆみ
-
松澤さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。6月の課題は「ガラス」がテーマの、
ワイングラスが主役のスタイリングですね。思い出が詰まったワインの空き瓶や
写真立てと共に、とても落ち着いた雰囲気で
全体をまとめられて、しっとりとした雰囲気に
まとまっていると思いました。主役のグラスはどちらもとてもカットが綺麗なものなので、
そのカットがしっかりと見える斜めからのアングルで
細かい模様も見えますし、
ガラスアイテムが3つ並んでいるので、
グラスからデキャンタへと自然と目線が抜けて行くと思いました^^今回の下地は白よりも松澤さんの選んだマホガニーの
テーブルの方がしっとりとした雰囲気が出ているので
こちらで正解だったと思います。一つ一つのバランスもとても良いですし、
斜めのラインを意識した中に、写真立ての水平ラインが
うまく合わさって見た目のバランスもとても良いと思いました。影の雰囲気もとても素敵です。
6月の課題、こちらでばっちりOKです。少しだけ踏み込んでアドバイスをいれさせていただくと、
写真立てをもう少しだけ後ろにしてあげると、
主役と写真立ての間に余白ができて、
もう少しゆったりと見えると思いました。主役の周りにはあまりものが重ならない方が
主役が引き立って見えることと、
ボトルと写真立て周辺に余白がないので
少し余白を意識してあげるだけで
抜け感ができてもっと主役が引き立って見えると思います。次回以降の参考にしていただければと思います。
お疲れ様でした♪貝賀あゆみ
-
伊藤さま
早々に撮り直していただいて、
ありがとうございます!主役の瓶に入れたお花と花瓶のバランスもとても良いですし、
引いて撮影していただいたことで、
主役全体が入り、とても安定して見えるようになったと思います。壁のところにボードをつけて、
正面から撮影していただいたので
水平ラインが安定し、見た目のすっきり感も出ましたね!レースのカーテンもそのままチラ見せしていただいたので、
インテリアの雰囲気も良く出ていると思います。カットした紫陽花のバランスもとても良いですし、
右端のガラスの小瓶も可愛いです^^6月の課題、こちらでばっちりOKです。
とても素敵にまとまりました。
細かい調整、お疲れさまでした!貝賀あゆみ
-
瀬尻さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。6月の課題は「ガラス」ということで
お庭のハーブを使ったソーダ水のスタイリングですね^^背景にお庭を入れたことや、
使ったアイテムを一目見るだけで
伝えたいことがパッとわかるのがとても良いと思いました。お庭を背景に、ハサミがあってハーブがあるので
それを切ってきたものだとわかりますし、
ストーリーもしっかりしているので伝えたいことが
ストレートに伝わってくると思いました。全体をグリーンのアイテムで揃えてまとまり感もありますね。
外の強い光が初夏らしく、瓶の水滴も冷えた感じが出ていて
とても涼しげに見えると思います。ボトル、グラス、ハサミ、ハーブの一つひとつの配置も
しっかりと考えてスタイリングされていますね。6月の課題、こちらでばっちりOKです!
とても爽やかなスタイリングでした。
お疲れさまでした。貝賀あゆみ
-
内海さま
こんばんは^^
OKの後にも関わらず、撮り直していただいたのですね!!アイキャッチになるものを入れると、
同じグラスでも手前の3つにしっかりと目線が行くように
なりますし、単調さがなくなって目を引くスタイリングに
なったと思います。色味もドリンクに合うように入れていただいて
とても素敵です。テーブルクロスの斜めも、グラスのラインが斜めなので
自然な雰囲気ですし、斜めのラインが強調されて
メリハリがついたと思いました。明るさや色味もとても綺麗に撮影されいると思います。
6月の課題、こちらでばっちりOKです。お疲れさまでした!
貝賀あゆみ
-
佐々木さま
お忙しい中、撮り直していただいて
ありがとうございました。グラスを手前に出していただいたことで、
主役が引き立って見えるようになりましたね!後ろから自然と主役のグラスに、
そして一番手前のグラスへと目線が流れていくので
動きもあるスタイリングになったと思います^^明るさもこれ以上明るくしてしまうと
白飛びしてしまうので、
ちょうど良い感じに調整されていると思います。6月の課題、こちらでばっちりOKです!
細かい調整お疲れさまでした♪
来月の課題も楽しみにしています。貝賀あゆみ
-
玉井さま
お忙しい中、撮り直していただいて
ありがとうございます。余白を意識していただいたことと、
少し引いて撮影していただいたので、
全体にゆったり見えるようになりましたね!お花も手前に入れていただいて、
作品のアーティフィシャルフラワーの表情も
見えるようになったと思います。少しグラスの傾きと、暗さが気になったので、
画像補正で修正してあげると良さそうです。こんな感じでいかがでしょうか^^
6月の課題、こちらでばっちりOKです♪もし画像補正のソフトがなければ
まずは無料のフォトスケープをダウンロードして
使われる方が多いようです。写真を撮影すると、どうしてもカメラで調整しきれないところは
画像補正で調整することになるので、
ぜひ2級講座の受講中にチャレンジしてみてくださいね!わからないことがあれば、南都先生やフォーラムの方でも
どんどんご質問ください。来月の課題も楽しみにしています。
お疲れさまでした!貝賀あゆみ
-
平田さま
こんばんは^^
写真を撮影する際にカメラ機能の調整ができれば
調整していただいて、もしカメラでは調整しきれなかった分は
画像補正で修正して全然大丈夫です。もし画像補正のやり方で、わからないことがあれば、
吉田先生やこちらのフォーラムでも大丈夫ですので、
お気軽にご質問くださいね!来月の課題も楽しみにしています。
お疲れさまでした。貝賀あゆみ
-
平田さま
こんばんは。
お忙しい中、撮り直していただいて
ありがとうございます!わぁ♪とても可愛くなりましたね!!
アイキャッチになるミントとベリーを入れていただいて、
季節感も感じられるようになったと思います。もう少しアングルを下げると平田さんの言うように
グラスの歪みが出やすいアングルなので、
今のアングルで全然大丈夫ですよ^^とても可愛く撮影されたと思います。
もう少しだけ明るめして、コントラストを強めにしてあげると
引き締まった感じになりそうですね!これくらい明るくしてあげても良さそうです。
6月の課題、こちらでばっちりOKです。
涼しげで爽やかなスタイリングでした!
お疲れさまでした。貝賀あゆみ
-
投稿者投稿