kaiga

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 1,426 - 1,440件目 (全1,565件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 3月課題「新生活」竹本先生 北浦明佳 #2028

    kaiga
    参加者

    北浦さま

    早々に撮り直していただいて
    ありがとうございます!

    主役のペンを2本とも右上を意識して
    置いていただいたことで、
    とても自然なラインになったと思います。

    それぞれのペンをちょっとずつ角度を変えて
    ラフな感じに見せたところも上手ですね!

    本当は俯瞰で見せてあげても良いかな?と
    思ったのですが、前回の課題が俯瞰だったので
    今回はこの斜めからのアングルで
    奥行きや空気感が感じられて、とても素敵にまとまりました♪

    ちらっと見せたグリーンも新生活の雰囲気に
    ぴったりですね!

    3月の課題、こちらでばっちりOKです。
    細かい調整お疲れさまでした♪

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    下條さま

    今月の課題もお疲れさまでした。
    私も娘にモデルさんをお願いすると、
    途中で面倒くさがってしまうので(笑)
    なかなか大変ですよね。

    今回は制服を着ての撮影だったので
    大変だったと思いますが、
    手を入れる撮影などの場合にはそれほど大変ではないので
    今後もきっと協力してくれると思います^^

    来月の課題も楽しみにしています!

    貝賀

  • 返信先: 3月課題「新生活」竹本先生 北浦明佳 #2012

    kaiga
    参加者

    北浦さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    3月の課題は「新生活」ということで
    ペンが主役のスタイリングですね^^

    パートナーと一緒にペンとノートを新調した
    雰囲気ということで、2つのペンとノート、
    そしてメガネがアクセントになっていますね♪

    パッと見たときに、ペンの向きが互い違いになっているのが
    少しラインがバラバラに見えてしまったので、
    こんな感じにペンの向きを右上の角に向かって
    一点透視法の感じにしてあげると良いと思いました。

    縦カットでの撮影なので、ピンクのノートも
    もう少し斜めにしてあげると良いと思います。

    ほんの少しの調整で大丈夫だと思いますので、
    できる範囲で調整してみてくださいね!
    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    御代田さま

    お忙しい中、撮り直していただいて
    ありがとうございます!

    今回は明るい日差しの中での撮影なので
    ガラスのキラキラ感が増した感じがしますね♪

    主役の瓶の横に余白を入れて
    目線の通り道を作っていただいたので、
    後ろにスッと目線が流れるようになりましたし、
    タオルやクリームの向きも中心に向かって行っているので
    自然なバランスで安定感があると思いました。

    とても素敵にまとまりました♪
    3月の課題、こちらでばっちりOKです。

    細かい調整お疲れさまでした!

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    下條さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    3月の課題は「行事」ということで
    卒業式をイメージしたスタイリングですね^^

    制服とお花、というそれだけで、
    卒業式の雰囲気ができるので、
    今の感じでとても素敵だと思います。

    人物を撮影する際には、逆光だと色が飛んでしまうことが多いので、
    できれば「順光」(逆光と真逆の方向ですね)、もしくは
    白い壁をバックにサイド光で撮影してあげると
    綺麗に撮影できると思います。

    物撮りの場合には光が回りすぎて影がなくなってしまうので
    あまり順光は使わないのですが、
    人物の撮影の場合には影ができずに一般的には逆光で撮影する
    場合が多いようなので覚えておくと便利だと思います。

    今回は撮りなおさなくても大丈夫ですので、
    お花がもう少し目立つように少し寄ってトリミングしてあげると
    良さそうですね!

    image

    3月の課題、こちらでOKです!

    もう少し踏み込んでアドバイスを入れさせていただくと
    人物を撮影する際には口から下、もしくは顎をもう少し
    入れてあげると雰囲気が伝わるので良いと思います。

    今回はお花を持っているので、お花の方を向いてもらって
    下を向いていると顎のラインだけでも目線の誘導になると思います^^

    今後の撮影の際には、ぜひ試してみてくださいね!
    お疲れさまでした♪

    貝賀

  • 返信先: 3月課題「新生活」吉田先生 坪井久美子 #1939

    kaiga
    参加者

    坪井さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    3月の課題は「新生活」ということで
    スケジュール帳が主役のスタイリングですね^^

    スケジュール帳や名刺入れ、ペンケースの白が
    とても爽やかで、そこにゴールドとピンクベージュが
    アクセントになっていて優しい雰囲気にまとまっていると
    思いました。

    スケジュール帳の上には可愛らしいペンを添えて、
    真っ先に目が行くアイテムですね!

    ペン以外のアイテムを切っているので、
    ペンは全体が入っているのがとても良いと思いました。

    他のアイテムも必ず端っこ(角)が入るようにしているので
    終わりの部分が見えている安心感もあると思います。

    坪井さんはラインの取り方がとても綺麗で、
    ちょっとずつ角度を変えて斜めにラインを取っているのが
    自然な感じに見えますし、アイテムの重なりも考えて
    余白を入れてスタイリングしていただいているので
    ぬけ感があってとても素敵にまとまっていると思います。

    ペンの配置ですが、真ん中より少しズレていますし、
    斜めになっているので全然大丈夫です。

    3月の課題、こちらでばっちりOKです。

    お疲れさまでした!

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    平松さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    3月の課題は「新生活」ということで
    フラワーアレンジメントが主役のスタイリングですね。

    アレンジのお花はママから娘さんへ、
    そして思い出の写真はパパから娘さんへ、と
    思いが詰まったスタイリングで、とても素敵だと思いました。

    小学校では1年間が終了すると、「修了証」をいただけるのですね^^

    「お花」「ランドセル」「修了証」と一目見て
    伝えたいことが何かわかるのがとても良いと思います。

    主役のアレンジメントのお花には
    チューリップやラナンキュラス、スイートピーと
    春らしいお花でとても可愛らしいですし、
    グリーンのつるがちょうど修了証に向かっているので
    目線の誘導にもなっていますね。

    大きくて色が強いランドセルも
    右奥に少し離して置いていただいたので
    まずは主役にしっかりと目が行くのもとても良いと思います。

    お花とランドセル、修了証の一つ一つのアイテムに
    余白を入れて置いていただいているので
    詰まった感じもなく、ぬけ感もあってとても素敵にまとまりました。

    3月の課題、こちらでばっちりOKです。

    光や明るさも春らしく明るめで綺麗に撮影されたと思います。
    本当はもう少しだけ修了証を上に持ってきて目立たせてあげても
    よかったと思うのですが、お名前などもあると思いますので
    今のバランスでばっちりだと思います^^

    とても素敵な写真のプレゼントになりそうですね!

    お疲れさまでした。

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    髙橋さま

    早々に撮り直していただいて
    ありがとうございます。

    真俯瞰での撮影なので、
    水平・垂直をしっかり取って撮影いただいて
    とてもすっきり、かっこよくまとまったと思います。

    斜めからのアングルよりも真俯瞰だと
    空間が少し空いてしまうので、
    これくらい寄ってあげると良さそうです。

    image

    少し明るさを引き締めてみました^^

    右側の水色のノート側に寄せてトリミングしています。
    水色のノートを少しですが切っていることで
    主役がより引き立って見えると思います。

    3月の課題、こちらでばっちりOKです!
    お疲れさまでした。

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    西川さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    3月の課題は「Happy Easter」ということで
    うさぎが主役のスタイリングですね♪

    卵パックに入ったイースターエッグは
    パカっと開くタイプの卵なんですね!
    開けた中からニンジンとうさぎが出てきて、
    とても可愛らしいと思いました。

    下地ボードは縦ラインをしっかりと、
    卵パックは斜めにしたことで
    くの字のラインになっているので
    とてもバランスが良いと思います。

    下地のボードに転がしたイースターエッグも
    上から下へジグザグに流れるラインを描いているので
    自然と目線が上から下に向かいますし、
    ところどころで卵の向きで目線の誘導にもなっていると思います。

    右下にちらりと入れた黄色い卵の入れ方も
    ここにあるのとないのとでは雰囲気が変わってくるので
    上手にスタイリングされたと思います。

    後ろにお花を入れたことで、見た目にも和みますし、
    とても素敵にまとめられたと思います。

    西川さんの言うように、高さがあると主役よりも目立ってしまうので、
    寝かせて正解だったと思います^^

    光や色もとても綺麗に撮影されましたね!
    3月の課題、こちらでばっちりOKです。

    お疲れさまでした。

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    水田さま

    お忙しい中、撮り直していただいて
    ありがとうございます。

    添付したイメージはあくまでもイメージになるので、
    撮影していただいたスタイリングでとても可愛いと思います♪

    はじめの内は小物の余白やバランスを取るのが
    難しく感じたかもしれませんが、
    参考になるイメージがあると撮影しやすくなったと思います^^

    一つ一つのアイテムに動きがありますし、
    ノートの水平もすっかりと取れているので
    安定感も感じられるスタイリングにまとまりました。

    マグカップの影は主役に重なっているわけではないので
    自然な影として入れていただいて全然大丈夫です。

    レフ板などで影を飛ばす際には
    ・主役に影が重なって暗くなっている
    ・全体に影が強い
    など主役が綺麗に撮影できない時にはぜひ使ってみてください。

    以前は影がない写真が主流だったのですが、
    今は影もスタイリングの一部として扱われることもあるくらい
    自然なものになってきました^^

    春らしい雰囲気を出すのに
    もう少しだけ画像補正で明るくしてあげても良さそうですね!

    これくらいの感じだと可愛いと思います。

    image

    3月の課題、こちらでばっちりOKです。
    細かい調整おつかれさまでした♪

    貝賀

  • 返信先: 3月課題「行事」高山先生 生田安樹子 #1810

    kaiga
    参加者

    生田さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    3月の課題は「行事」ということで
    ワンちゃんが主役のスタイリングですね!

    一目見て、その可愛さにキュンとしてしまいました♪

    着物を着たワンちゃんの、ちょっと下向きで
    切ない表情も可愛らしく、
    目にしっかりピントが来ているので安定感もあると思います。

    たれ下げた桜の枝や、手前のボールや桜のボケ感があることで
    奥行き感も出ていてとても素敵です。

    畳の上に赤い毛氈を敷いたことで
    よりワンちゃんが引き立って見えると思いました。
    後ろに入れた柄違いの着物も華やかさを演出してくれていますね♪

    主役の周りには小物が重ならないように
    ファインダーを見ながらしっかりと調整して
    丁寧に撮影したのが伝わって来ます。

    光や色もとても綺麗です。

    3月の課題、こちらでばっちりOKです。
    とても可愛くまとまりました。
    お疲れさまでした!

    貝賀

  • 返信先: 3月課題『ひな祭り』吉田先生 姉川美香 #1809

    kaiga
    参加者

    姉川さま

    3月の課題もお疲れさまでした。

    お花の向きですが、枝は上向き、花びらは下向き、で
    全然構わないと思います。

    もし枝の桜を下向きにしたい場合には
    右上から左下に配置していただいても良いですし、
    2つの花びらは両方とも下向きですが、
    一つを上向きにしても良いと思います。

    あまり整えすぎると決めすぎて見えてしまうことがあるので、
    スタイリングする際には整えて撮影してあげて
    そこから「崩し」を入れてあげると自然な雰囲気にまとまると思います^^

    ちょっとpinterestからの参考写真を添付します。

    4280d839289fdf96b636cb731707f80e

    こちらの写真はお花の向きも上からだったり下からだったりしますが、
    ケーキの向きも上向き、下向きとバラバラです。フォークの向きもバラバラですよね。
    あえて統一しないことでラフな感じを出していると思います。

    2251ea9a769110efbf6052c81d091401

    こちらの写真は花瓶に入れているもの、下に置いているものと
    あえて高さや見せ方を変えています。
    カヌレもわざと倒して側面を見せたものがありますよね^^

    7b97245c86e3d0975545277c4a6aa885

    ケーキサーバーの向きは上むきにしてあげる方が
    主役への目線の誘導になりますが、あえて下向きだったりして。
    お花の散らし方もあえてラフにしていると思います。

    フォトスタイリングには正解がないので難しいところですが、
    最初の課題の添削では
    ・主役への目線の誘導
    ・構図を意識する
    といった感じに王道なアドバイスを入れさせていただいていますが、
    そこに慣れてくると自然と崩せるようになってきますので
    あまり向きに捉われなくても大丈夫です。

    撮影していて迷った際には、いつでもご相談くださいね!
    来月の課題も楽しみにしています。

    貝賀

  • 返信先: 3月課題「行事」吉田先生 たにむらゆき #1808

    kaiga
    参加者

    たにむらさま

    お忙しい中、撮り直していただいて
    ありがとうございました♪

    壁にフレームをつけていただいたので、
    壁の割合も増えて、ミントグリーンとこげ茶の色合わせも
    とても素敵だと思いました。

    壁の分量が増えたので、羽ペンも入れていただいて
    立体感も出ましたね!

    アクセサリーをお皿の中に入れたことで
    お皿全体にまとまりが出たと思いました。

    主役にもしっかり目が行きますし、
    その後ろにも洋書やブローチ、羽ペンにフレームと
    見ていてとても楽しい雰囲気にまとまっていると思います。

    壁と下地の水平ラインもしっかり整えていただいて
    とても素敵にまとまりました♪

    3月の課題、こちらでばっちりOKです!
    細かい調整お疲れさまでした。

    貝賀

  • 返信先: 3月課題「新生活」南都先生 春木晃子 #1807

    kaiga
    参加者

    春木さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    3月の課題は「新生活」ということで
    新作のウェアでの撮影、とても春らしい色合いで素敵です!

    洋服は着画が一番、サイズ感が伝わりますし、
    笑った口元が入ったことで見る人も思わず笑顔になって
    しまうと思います^^

    動きもあるスタイリングなのも素敵ですね♪
    手前ボケのお花があることで
    奥行き感も出たと思います。

    ブルーに転びすぎたということですが
    肌の色を見ても自然に見えるので全然大丈夫です。

    光が回りすぎてしまった、ということですが
    白飛びしているところもないので、
    これくらい明るく撮影した方が春の雰囲気に合うと思いました。

    文字のフォントやサイズ、場所もとても
    バランスが良いと思います。

    3月の課題、こちらでばっちりOKです。

    もし光が強く回りすぎてしまう場合には
    レースのカーテンよりも少し厚みのある白いカーテンなどで
    遮光してあげると良いと思います。

    我が家では2枚組で1500円くらいの、
    イケアの白いカーテンを使っているのですが、
    程よく透け感もあり、光の調整がしやすいので
    撮影の時用に持って置いても良いかもしれません^^

    https://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/40297570/

    145×250cmの2枚組なのでサイズも大きく使いやすいです。

    人物の撮影なのでISOをあげての撮影の場合には
    どうしても画像が荒れてしまうことがあると思います。
    次回の講座の時に、南都先生にぜひコツなどを聞いてみて
    くださいね!

    お疲れさまでした。

    貝賀

  • 返信先: 3月課題「新生活」竹本先生 北浦明佳 #2022

    kaiga
    参加者

    北浦さま

    す、すみません!
    画像を添付しわすれました。

    image 20.44.20

    もっと縦にする感じですね。
    できる範囲で調整してみてくださいね!

    貝賀

15件の投稿を表示中 - 1,426 - 1,440件目 (全1,565件中)