3月課題 「行事」吉田タマエ先生 下條美貴子

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2018年2級3月課題 3月課題 「行事」吉田タマエ先生 下條美貴子

  • 投稿者
    投稿
  • #1990

    64mshimojo
    参加者

    貝賀先生

     

    ギリギリの投稿となり、申し訳ございません。

    なかなかどのような写真にしようかと決めきれず、迷っているうちにすっかり遅くなってしまいました。

     

    卒業式をイメージして、娘に制服を着てもらいブーケを持ってもらいました。

    制服らしさを出すために、白い衿が入るように気を付けました。

    正面からも撮ってみたのですが、制服が濃紺なので、真っ暗な写真になってしまい、暗いイメージになってしまったため、斜めからの写真にしました。

    背景が白抜きなので、少し寂しいかなと思いました。

     

    添削の程、宜しくお願いいたします。

     

    _DSC3344

     

  • #2010

    kaiga
    参加者

    下條さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    3月の課題は「行事」ということで
    卒業式をイメージしたスタイリングですね^^

    制服とお花、というそれだけで、
    卒業式の雰囲気ができるので、
    今の感じでとても素敵だと思います。

    人物を撮影する際には、逆光だと色が飛んでしまうことが多いので、
    できれば「順光」(逆光と真逆の方向ですね)、もしくは
    白い壁をバックにサイド光で撮影してあげると
    綺麗に撮影できると思います。

    物撮りの場合には光が回りすぎて影がなくなってしまうので
    あまり順光は使わないのですが、
    人物の撮影の場合には影ができずに一般的には逆光で撮影する
    場合が多いようなので覚えておくと便利だと思います。

    今回は撮りなおさなくても大丈夫ですので、
    お花がもう少し目立つように少し寄ってトリミングしてあげると
    良さそうですね!

    image

    3月の課題、こちらでOKです!

    もう少し踏み込んでアドバイスを入れさせていただくと
    人物を撮影する際には口から下、もしくは顎をもう少し
    入れてあげると雰囲気が伝わるので良いと思います。

    今回はお花を持っているので、お花の方を向いてもらって
    下を向いていると顎のラインだけでも目線の誘導になると思います^^

    今後の撮影の際には、ぜひ試してみてくださいね!
    お疲れさまでした♪

    貝賀

  • #2021

    64mshimojo
    参加者

    添削、ご指導いただき、ありがとうございました。

    人物は、順光で撮影しても良いんですね。

    勉強になりました。

     

    娘に花をもう少し上に持ってとか、色々注文を出しているうちに、面倒くさがり出してしまいました。

    モデルさんを使う場合、また違った大変さが有りますね。

     

    服だけで殺風景で、もう少し雰囲気のある写真にするには、人物を入れれば良かったんですね。

    目線の誘導など、なるほど!、大変勉強になりました。

    ありがとうございます。

     

  • #2023

    kaiga
    参加者

    下條さま

    今月の課題もお疲れさまでした。
    私も娘にモデルさんをお願いすると、
    途中で面倒くさがってしまうので(笑)
    なかなか大変ですよね。

    今回は制服を着ての撮影だったので
    大変だったと思いますが、
    手を入れる撮影などの場合にはそれほど大変ではないので
    今後もきっと協力してくれると思います^^

    来月の課題も楽しみにしています!

    貝賀

このトピックに返信するにはログインが必要です。