フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2018年2級3月課題 › 3月課題「新生活」南都先生 春木晃子
-
投稿者投稿
-
2018年3月22日 9:41 am #1787
おはようございます。
新しい気分と、春らしさを感じる4月に向けて新作のお洋服でwebバナーを作るイメージで撮影してみました。
「新しい私へ」というキャッチを文字入れしました。
前回の授業でモデル写真のことも勉強したので、着用画像にチャレンジ。手前のお花をどれくらい入れるか、トリミングを想定してお花の角度や分量をもっと調整できればよかったなぁと反省です。
後ろの背景が真っ白の壁だったのもあり、青を強く拾ってしまって露出とホワイトバランスが難しかったです。
光がまわりすぎてしまう場合はどうしたらいいでしょうか?
また、画像にノイズが多くなってしまいました(>人<;)
アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。
春木
-
2018年3月22日 11:19 pm #1807
春木さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
3月の課題は「新生活」ということで
新作のウェアでの撮影、とても春らしい色合いで素敵です!洋服は着画が一番、サイズ感が伝わりますし、
笑った口元が入ったことで見る人も思わず笑顔になって
しまうと思います^^動きもあるスタイリングなのも素敵ですね♪
手前ボケのお花があることで
奥行き感も出たと思います。ブルーに転びすぎたということですが
肌の色を見ても自然に見えるので全然大丈夫です。光が回りすぎてしまった、ということですが
白飛びしているところもないので、
これくらい明るく撮影した方が春の雰囲気に合うと思いました。文字のフォントやサイズ、場所もとても
バランスが良いと思います。3月の課題、こちらでばっちりOKです。
もし光が強く回りすぎてしまう場合には
レースのカーテンよりも少し厚みのある白いカーテンなどで
遮光してあげると良いと思います。我が家では2枚組で1500円くらいの、
イケアの白いカーテンを使っているのですが、
程よく透け感もあり、光の調整がしやすいので
撮影の時用に持って置いても良いかもしれません^^https://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/40297570/
145×250cmの2枚組なのでサイズも大きく使いやすいです。
人物の撮影なのでISOをあげての撮影の場合には
どうしても画像が荒れてしまうことがあると思います。
次回の講座の時に、南都先生にぜひコツなどを聞いてみて
くださいね!お疲れさまでした。
貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。