kaiga

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 1,396 - 1,410件目 (全1,565件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 4月課題「GW」南都先生 春木晃子 #2351

    kaiga
    参加者

    春木さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    4月の課題は「GW」ということで初夏の休日を
    イメージしたスタイリングですね!

    クリアバッグが主役ということで、
    クリアバッグの中にストライプのポーチを入れて
    アクセントになっていてとても可愛いです♪

    淡いパープルを基調に、ベージュ、黒のアクセントが爽やかで
    とても素敵な色合わせだと思いました。

    すっと伸びた手にさりげなくつけたブレスレット、
    体の縦ラインとストライプの縦ライン、
    足首が出ていることでぬけ感もあって、
    体を使ったスタイリングがばっちり決まっていますね!

    手前ボケのお花にもパープルを選んで
    とてもバランスよくまとまりました。

    4月の課題、こちらでばっちりOKです。

    春木さんスタイルのスタイリング、
    来月も楽しみにしています。

    貝賀あゆみ

  • 返信先: 4月課題「母の日」矢野先生 森 光香 #2350

    kaiga
    参加者

    森さま

    初めての課題、お疲れさまでした。
    来月の課題も楽しみにしています^^

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    平田さま

    お忙しい中、撮り直していただいて
    ありがとうございます。

    紅茶を右に寄せていただいたことと、
    紅茶の色味が前回より薄めに感じるので
    お花の方に目線がしっかりと行くようになったと思います。

    前回はあまり気づきませんでしたが、
    少しピントが甘かったようで
    前回は少しお花がぶれてしまっていたようでした。

    今回はしっかりとお花にピントが合っていますので
    まっさきにお花に目線が行きますね!

    バラはドライになっても素敵なお花。
    今の感じもとても素敵です。

    4月の課題、こちらでばっちりOKです♪
    お疲れさまでした。

    貝賀あゆみ

  • 返信先: 4月課題「母の日」南都先生 前野智子 #2334

    kaiga
    参加者

    前野さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。

    4月の課題は「母の日」ということで
    カーネーションとパールのネックレスをイメージした
    石けんが主役のスタイリングですね^^

    お母様から成人式の時に送られた
    「男性は磨いて磨いて輝くダイヤに、女性はしなやかな真珠になれ」
    という言葉、とても素敵です。

    和風のスタイリングということで
    黒の塗り台にのせて重ねてスタイリングされたことで、
    高さが出てとても目を引くと思いました。

    塗り台の上にはカーネーションを散らして
    動きを出した感じもとても素敵です。

    もうほとんど今の感じで大丈夫なのですが、
    右に石けんをずらしたら、次は左、というように
    少しずらしてあげると、もっと自然に見えるかな?と思いました。

    image2

    パッと見た時に窓抜けで上の方が白く飛んでいるので
    どこまでが写真なのか分からなかったので、
    こんな感じに文字を入れてあげたり、囲いをしてあげても
    良さそうですね!

    image

    文字もスタイリングの一部と考えていただいて
    色味はカーネーションの色味と揃えました。

    窓抜けにすると逆光での撮影になるので
    高さを出してしまうと手前が暗くなってしまうので
    本当はサイド光の方が石けん本来の色味や質感が
    出ると思いました。

    今回は窓抜けのままで大丈夫ですので、
    石けんの置き方だけ少し調整してみてください。

    仕上がりを楽しみにしています!

    貝賀

  • 返信先: 4月課題「母の日」矢野先生 森 光香 #2333

    kaiga
    参加者

    森さま

    初めまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    初めての作品は「母の日」がテーマの、
    お花が主役のスタイリングですね^^

    母の日らしい色合いのアレンジで、
    アナベルのグリーンや葉もののグリーンが
    とても爽やかで素敵です。

    高さがあるアレンジなので
    程よくカップケーキがボケて
    お花が引き立って見えると思いました。

    逆くの字を意識して撮影されたので
    全体のバランスもとても安定していますね♪

    カップケーキやカードのこげ茶の差し色が
    引き締まった感じに見えて、
    メリハリがあって素敵です。

    ナチュラルなカゴや麻ひもの
    カジュアルな雰囲気と、
    お花のテイストも合っていて、
    とても可愛くまとまりました。

    4月の課題、こちらでばっちりOKです!

    少しだけアドバイスを追加させていただくと、
    主役のお花とカゴの間に、
    余白を少しだけいれてあげると
    もっとゆったりして見えると思いました。

    image

    主役の周りにはできるだけアイテムを
    重ねないようにしてあげると
    もっと主役が目立つと思います^^

    カゴとお花の間に余白ができることで
    そこが目線の通り道になり、
    ぬけ感が出ると思います。

    次回以降の参考にしていただければ幸いです!

    お疲れさまでした。

    貝賀あゆみ

  • 返信先: 4月課題「母の日」吉田先生 青木 滝子 #2332

    kaiga
    参加者

    青木さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    4月の課題は「母の日」がテーマの、
    アロマワックスバーが主役のスタイリングですね♪

    手作りされたアロマワックスバーなんですね!!
    ピンクとグリーンの優しい色味で
    とても可愛らしいですし、
    目を引くアイテムだと思いました。

    俯瞰だと瓶のラベルが見えなくなってしまうので、
    斜めからのアングルでも大丈夫です。

    もうほとんど今の感じで大丈夫なのですが、
    後ろのワックスバーも、とても可愛らしいので、
    こちらもしっかり見せてあげると良いと思いました。

    image

    瓶に重ならないように左にずらしてあげると
    良いと思います^^

    主役のワックスバーも、ど真ん中にあるよりも
    少し左に寄せてあげる方が自然に見えそうですね♪

    瓶はもう少しだけ後ろに下げてあげても良さそうです。

    レースはもし入れてあげる際には、
    今丸い端っこが1箇所を除いて切れてしまっているのですが、
    寄って撮影する場合にも、左右どちらかの端っこと、
    下の端っこは見えている方が安定して見えると思います。

    image2

    もし入れるバランスが難しそうな場合には
    外してしまっても大丈夫です。

    少し画像が荒れて見えるのですが、
    もしISOの調整ができれば
    ISOは400〜800くらいで大丈夫だと思いますので
    ちょっと調整してみてくださいね!

    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    宮園さま

    初めての課題、お疲れさまでした。
    ストーリーがしっかりしていたので、
    スタイリングにブレがなく、
    とてもストレートに伝わってくるスタイリングだったと思います。

    フォーラムはエラーが出やすいみたいで
    ご迷惑をおかけしてすみません^^;

    来月の課題も楽しみにしています!

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    宮園さま

    はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    初めての作品は「母の日」がテーマの、
    ローズティーが主役のスタイリングですね^^

    ローズティーのポットの置き方もとても上手ですね!

    スプーンの上に置いたローズティーを
    少し散らした感じに動きがあって
    とても素敵だと思いました。

    テーブルに敷いたレースも、今回のローズの
    テイストに合っていますし、
    ガラスのポットやカップ&ソーサーなので
    逆光での撮影もとても効果的だと思いました。

    テーブルの後ろにはバラの花を置いていただいたので、
    一目見て「ローズティ」だとわかりますし、
    カードがあることでプレゼンントだとわかるのも
    とても良いですね^^

    一つ一つの小物の配置もしっかりと考えて
    丁寧にスタイリングしたのが伝わってくる
    作品だと思います。

    テーブルの水平ラインも綺麗ですし、
    カードやスプーンの斜めラインも揃っていて
    とても素敵に撮影されたと思います。

    4月の課題、こちらでばっちりOKです!

    キャンドルが灯っているので少し暗めに
    なったと思いますが、
    これくらいの明るさでも良さそうです^^

    image

    お疲れさまでした。

    貝賀あゆみ

     


  • kaiga
    参加者

    北浦さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。

    4月の課題は「母の日」ということで
    プロテインが主役のスタイリングですね。

    パッと見た時に、一瞬何か分からなかったのですが、
    プロテインがプレゼントなのですね!

    三角形構図を意識してスタイリングされたということで
    安定してみえると思いました。

    ただ、プロテインをあまり外に出すことはしないと
    思うので、そこがちょっと不自然な感じに見えてしまった
    のが勿体無いと思いました。

    水筒もあるのですが、プロテインとわかるように
    シンプルなグラスにプロテインを入れて、
    主人は豆乳で飲んでいるのですが、
    豆乳などで溶かしたプロテインのグラスを置いてあげる方が
    自然に見えると思いました。

    image

    カードで三角形を作るよりも、
    グラスで作った方が自然に見えると思います。

    粉のプロテインは外に出さなくて大丈夫です。

    母の日ですが、無理にカードやペンを入れなくても良いので、
    今回はあえて上に余白を入れたスタイリングなので
    こんな感じに文字で母の日を表現してあげても良いと思います。

    image2

    アングルが少し下からに感じたので、
    真横から撮影してあげると良さそうですね^^

    できる範囲で調整してみてくださいね!
    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀

  • 返信先: 4月課題『母の日』吉田先生姉川美香 #2299

    kaiga
    参加者

    姉川さま

    お忙しい中、早々に撮り直していただいて
    ありがとうございます!

    透明なフィルムを外していただいて
    とても素敵にシフォンケーキやお花が
    見えるようになりましたね♪

    シフォンケーキの上に貼ってある
    パンジーのシールも、フィルムがあるときには
    気がつきませんでしたが、見えるようになって
    とても可愛いと思いました。

    少し寄っていただいたことで
    主役の表情もしっかりと見えるようになりましたし、
    全体のバランスもとても良いと思います。

    4月の課題、こちらでばっちりOKです!

    影ですが、遮光していない場合には天候によって
    影が出やすくなることがあると思います。

    もし影が気になった時にはレースのカーテンなどで
    遮光してあげても良いですし、
    窓から離れた場所で撮影してあげても良いと思います。

    それでも気になる場合には、手前にレフ板を置いて
    (コピー用紙などでも)影を和らげてあげても
    良いと思います^^

    撮影後の場合には、画像補正などでも大丈夫です。
    画像編集ソフトに「シャドウ・ハイライト」のような
    機能があれば、それで少し和らげることもできます。

    こんな感じですね

    image

    主役に影が重なって暗くなっている場合などを除いては
    影がある方が自然なので、あまり気にしなくても大丈夫です^^

    今は影もスタイリングの時代、と言われているくらい、
    影を意識した写真も主流になっています。

    参考になれば幸いです。

    お疲れさまでした!

    貝賀

  • 返信先: 4月課題 「GW」吉田先生 南一美 #2298

    kaiga
    参加者

    南さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    4月の課題は「GW」ということで
    アクセサリーが主役のスタイリングですね!

    とても初夏らしいアクセサリーで、
    長さのあるネックレスは撮影が難しいのですが、
    ストールにのせて上手にスタイリングされましたね!

    南さんの言うように、黒い帽子が色が強いので
    本当はこちらに目が行きそうですが、
    ストール効果があって、
    しっかりアクセサリーの方に目線が持っていかれるので
    黒の帽子で全然大丈夫です。

    今回、爽やかなスタイリングの中に、
    帽子とメガネの黒がアクセントになっていて、
    全体を引き締めてくれていると思います。

    今回アクセントになっているストールですが、
    もしできれば端っこが見えている方が
    もっと洗練されたスタイリングに見えると思いました。

    image

    実は紐やリボン、ストールなど長さがあるものは
    終わりが見えないと少し不安定に見えてしまうことがあり、
    黒いラインくらいのところで終わりがくると良いかな?と思います。

    メガネやフープピアスも
    あまりくっつきすぎているよりは
    少し離してあげるとリズムが出そうな感じがしたので
    微調整してあげると良さそうですね!

    できる範囲で調整してみてください。
    仕上がりを楽しみにしています^^

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    稲垣さま

    お忙しい中、撮り直していただいて
    ありがとうございます♪

    キャンドルやグラスを置いたトレーの位置など
    細かく調整していただいて、
    テーブルの余白のバランス、一つ一つのアイテムの
    重なりなどもとても素敵だと思います^^

    今回はテーブル全体が主役だと思いますが、
    アイキャッチになっているものが
    一番手前のお皿とナプキンなので、
    1枚目の、お皿の下に余白があるものの方が
    詰まった感じがしなくて良いと思いました。

    一番最初に目が行くところ=主役にするのが自然なので
    主役のところに余白がないと
    少し窮屈に感じてしまうと思います。

    椅子全体が入っている方が自然に見えるのですが、
    椅子の色味が強いので、1枚目くらいカットして
    ある方が、主役の方に目が行くと思いました^^

    4月の課題、こちらでばっちりOKです。

    色や明るさも1枚目が一番素敵に撮影されていると思います。

    お料理をのせるとまた一気に華やかになりますね♪
    この場合にも、一番手前のお皿に最初に目が行くので、
    ここにしっかりとピントを合わせてあげると良いと思います。

    今後の参考にしていただければ幸いです。

    お疲れさまでした。

    貝賀あゆみ

  • 返信先: 4月 「GW?」吉田先生 武田斗環 #2296

    kaiga
    参加者

    武田さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    4月の課題は「 GW」ということで、
    ワンちゃん用の帽子が主役のスタイリングですね!

    「ランダムに作っているので」ということですが、
    帽子の形が同じなので、思っているより全然統一感が
    あると思いました。

    壁にいろんな色柄の帽子を飾っているので、
    一目見て帽子のバリエーションがわかりますし、
    カラフルで元気な色合いが、
    GWのお出かけ用の帽子という設定に合っていると思います^^

    白い壁、黒い壁で撮影されたということですが、
    ギンガムチェックの帽子のセレクトなので
    今回のグレーの壁がピッタリ!

    ワンちゃんの表情も可愛く撮影されていますし、
    床に置いたカゴや敷物もカジュアルで可愛いです。

    4月の過大、こちらでばっちりOKです♪

    少しだけ次回以降のアドバイスを入れさせていただくと、
    足が中途半端に見えてしまうので、
    足まで入れてあげるともっと良かったと思います。

    今回は撮り直さなくても全然大丈夫です。
    参考にしていただければと思います。

    お疲れさまでした。

    カイガ


  • kaiga
    参加者

    たにむらさま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    4月の課題は「母の日」がテーマの、
    カーネーションが主役のスタイリングですね^^

    講座で習った光抜け、ということで
    珍しい色味の爽やかなカーネーションと、
    光抜けの雰囲気がぴったりと合っていて
    とても素敵にまとまっていると思います。

    カーネーションに合わせたヒペリカムのグリーンや、
    紫陽花の白、そして紫陽花の葉っぱも良い味を出して
    くれていますね^^

    垂れ下がった葉っぱがチョコレートのほうを向いているので
    自然と目線がチョコレートやカードの方に向くと思います。

    チョコレートの入っている黄色のパッケージも
    可愛いので、目をひきますね。

    チョコレートが転がっていることで動きが出ていますし、
    カードを手前に置いたので文字がボケることなく、
    読めるのもとても良いと思いました。

    一つ一つのアイテムの配置、ラインもしっかりとスタイリングしたのが
    伝わってくる作品でした!

    4月の課題、こちらでばっちりOKです。

    余白が多めでゆったりした雰囲気もとても素敵ですね。
    斜めからのアングルですが、主役のお花を入れている入れ物の、
    垂直ラインがしっかりしているもとても良いと思いました^^

    お疲れさまでした。

    貝賀

  • 返信先: 4月課題『母の日』吉田先生姉川美香 #2276

    kaiga
    参加者

    姉川さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    4月の課題は「母の日」がテーマの、
    シフォンケーキが主役のスタイリングですね^^

    シフォンケーキの茶色に合わせて
    黄色のカーネーションや、黄色のカードで揃えられて
    とても爽やかで素敵な色合わせだと思いました。

    「柳スカシすのこ」のラインや、お花、リボンのラインを
    意識してスタイリングしていただいているので、
    まとまりもありますね!

    一つ一つのアイテムの配置、余白の入れ方などは
    こちらでばっちりですので、
    透明のフィルムだけ外してあげると良いと思いました。

    ラッピングしたアイテム、というイメージのスタイリングなのですが、
    どうしてもフィルムは反射してしまうので
    アイテムそのものの美味しさや美しさがわかりにくくなって
    しまうかな?と思います。

    今回は特に、お花とシフォンケーキの両方に反射があるので、
    ちょっともったいない感じがしてしまいました。

    お花もシフォンケーキも、透明フィルムを外しても
    ラッピングされているので、両方とも外してしまうと良いと思います。

    右上は下地の布が外れているので、
    この部分が見えないくらいまで寄ってしまって大丈夫です。
    フィルムが外れれば、これくらい寄っても全然大丈夫だと思います。

    image

    できる範囲で調整してくださいね!
    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀

15件の投稿を表示中 - 1,396 - 1,410件目 (全1,565件中)