kaiga

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 1,381 - 1,395件目 (全1,565件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 5月「行楽」吉田先生 太田昌見 #2548

    kaiga
    参加者

    太田さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    5月の課題は「行楽」ということで
    キャンプのテーブルが主役のスタイリングですね^^

    外でこれだけの準備をされたのは、
    本当にすごいです!!

    何気なく普段目にする雑誌などでもピクニックやBBQ特集がありますが、
    風で花が倒れたり、テーブルクロスがひるがえったりと
    経験しないとその大変さはわかりませんよね。

    今回は講座で習った「シンメトリー」を意識しての
    スタイリングとのこと、
    椅子の並び、クロスの感じ、とてもまとまっていると思います^^

    お鍋の中が見えているのは少しわざとらしいですが(笑)
    夏を感じさせる色合わせ、クロスのスイカの柄もかわいいですし、
    青のプレートや、ところどころに使ったナチュラル素材のアイテムも
    アクセントになっていて、とても素敵にまとまりました。

    5月の課題、こちらでばっちりOKです!

    さすが2級最後の集大成ですね。
    後ろの芝生のところですが、道路が少し写り込んでいるので
    トリミングでカットしてあげると綺麗な芝生に整うと思います。

    image2

    最後なのでもう少しだけ踏み込んでアドバイスを入れさせていただくと、
    ちょうど真ん中のところが椅子の隙間と、クロスの隙間で
    一番目線が抜けるところなのですが、ここにカッティングボードに乗せた
    お野菜たちがあると良かったかもしれませんね!

    撮影している時には必死で、そんな細かいところまで
    目がいきませんよね^^;

    今回の課題では、
    ・テーブルコーディネイト
    ・外での撮影
    ・シンメトリー

    とても大掛かりな撮影、本当にお疲れさまでした。
    これからのご活躍も楽しみにしています。

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    黒岩さま

    今月の課題もお疲れさまでした。

    課題の時には、前回と全く同じように撮影できないことが
    多いと思いますが、それで全然大丈夫です^^

    課題の提出はドキドキしますよね(笑)
    2級の課題では、講座で学んでいることを中心に、
    一つ一つの配置だったり、ラインだったり、
    構図といったところをお伝えしていければと思っています♪

    迷ったことがあれば、ぜひ、そのこともフォーラムで
    お伝えくださいね!

    来月の課題も楽しみにしています〜!

    貝賀あゆみ

  • 返信先: 4月課題「母の日」南都先生 前野智子 #2526

    kaiga
    参加者

    前野さま

    今月の課題もお疲れさまでした。

    課題の他にもブログに載せる写真も撮影されているとのこと、
    撮影すればするだけ、学んだことが身につくと思います♪

    課題のアドバイスも初めは??のことが多いと思いますが
    「あ、こういうことか!!」という気づきがこれからもっともっと
    たくさん出て来ると思います^^

    何よりも前野さんが楽しみながら撮影されているので、
    写真にもその楽しい気持ちが表れて来ているのだと思います。

    来月の課題も楽しみにしています。

    お疲れさまでした!

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    水田さま

    早々に撮り直していただいて
    ありがとうございます。

    青い箱を撮っていただいたので
    主役のネックレスにしっかりと目が行くようになりましたね。

    前回は青い箱に目が持って行かれていたので
    あまり気にならなかったのですが、
    レースペーパーの折り皺が少し目立ってしまったので、
    もしこのレースペーパーを使う場合には
    皺がないところにネックレスのお花の部分がくるように
    調整してあげると良いと思いました。

    細かいところですが、
    主役よりも皺に目が行ってしまうのはもったいないので
    例えば布を使う場合にはアイロンをしっかり掛けたり、
    壁紙に使う紙や布もしっかり伸ばして使ったりと
    気をつけてあげると仕上がりが違って来ると思います。

    今回はスタイリングはこのままで大丈夫ですので、
    アドバイスは次回以降の参考にしていただいても構いません^^

    もし調整できたらちょっと試してみてください。
    お疲れさまでした!

    貝賀

  • 返信先: 4月課題「母の日」南都先生 前野智子 #2516

    kaiga
    参加者

    前野さま

    お忙しい中、撮り直していただいて
    ありがとうございます。

    今回はサイド光で撮影していただいたのですね!
    逆光だと後ろが飛ぶので抜け感が出るのですが、
    石けんの色味や質感が綺麗に見えるのは
    やはりサイド光の方が綺麗だと思いました^^

    台もつや消し塗装をしていただいたのですね♪
    つやのない石けんなので、つや消し塗装をして
    いただいて、質感が統一されてとても素敵です。

    台の水平ラインも綺麗ですし、
    お花の高さも石けんとのバランスを考えて
    調整していただいて、とても素敵にまとまりました。

    石けんの振り方も自然ですし、
    飾りのカーネーションやパールの表情も
    見えるようになって、可愛らしさが
    しっかり伝わって来ると思います。

    4月の課題、こちらでばっちりOKです♪

    余白の取り方、バランスもばっちりですし、
    明るさも今の感じで雰囲気がとても出ていると思います。
    お疲れさまでした。

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    田中さま

    準1級の方に投稿し直していただいて、
    ありがとうございました♪
    頑張ってくださいね!!

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    飯田さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    4月の課題は「GW」ということで
    ミニチュアのぬいぐるみたちがお出かけしている
    イメージのスタイリングですね^^

    ミニチュアの世界観がとても出ていて、
    楽しい雰囲気が伝わってくると思いました。

    スタイリングは今のままで大丈夫なので、
    少し後ろのブルーが強すぎるかな?という印象を受けました。

    どうしても色が強い方に目線を持って行かれてしまうので、
    ブルーの割合を減らしてあげるか、
    もう少し柔らかい水色の和紙などにしてあげても良さそうですね^^

    image

    正方形にトリミングしてみたのですが、
    青の壁紙の割合が減るだけで主役の方に
    ぐっと目線が行くようになると思います。

    今、逆光での向きで壁を作って撮影していただいているのですが、
    サイド光の方が手前に影ができずに綺麗に撮影できると思いました。

    今回のポイントとしては
    ・壁の入る割合を減らす(もしくは壁紙の色味を柔らかくする)
    ・サイド光で撮影

    この2つになるでしょうか。
    もし今のままの布を使う際には、
    少し折り皺が目立ってしまうので
    テープでピンと張って壁紙には皺が入らないように撮影してみてください。

    できる範囲で調整してください^^

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    水田知佐さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    4月の課題は「GW」ということで
    旅行の計画をしているイメージのスタイリングですね^^

    こげ茶の下地ボードがデスクの雰囲気にばっちりで、
    その上に賑やかにアイテムを配置されたので
    見ていてとてもウキウキ楽しい雰囲気だと思いました。

    主役のガイドブックと、
    下地ボードの水平ラインはしっかりと横ラインで
    整えていただいているので、他のアイテムに動きがあっても
    きちんとした整って見えますね♪

    今回、ガイドブックやパスポート、地図にノートの絵柄と
    文字や柄があるものが多いので、
    俯瞰でしっかりボケずに撮影されて正解だったと思います。

    明るさも文字が飛んでいることもなく、
    暗すぎることもなく、ちょうど良い感じに撮影されていると思います^^

    4月の課題、こちらでばっちりOKです!

    とても素敵にまとまりました。
    お疲れさまでした。

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    水田侑希さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    4月の課題は「母の日」ということで
    ネックレスが主役のスタイリングですね。

    お花がついたネックレスがとても可愛らしく、
    ネックレスに合わせてカーネーションの色味も
    柔らかい黄色にされたのがとても良いと思いました^^

    もうほとんど今の感じで大丈夫なのですが、
    お花の色を抑えていただいたので、
    青いケースもできれば外してあげた方が、
    全体の雰囲気が優しいトーンでまとまるかな?と思いました。

    また、レースペーパーですが
    ネックレスがエレガントな雰囲気なので
    少しカジュアルな感じがしてしまったので
    これも外してあげても良さそうです。

    その下にもレースっぽいものが見えるので、
    レースの上に白いお皿を置いて
    ネックレスとイヤリングを置いてあげるのも良さそうですね^^

    もしくは今のレースペーパーの上にお皿をワンクッション
    噛ませてあげても良いかもしれません。

    ちょっと色味が違うのですが、
    こんな感じにお皿に乗せてあげても良いかな?と思いました。

    1c845b67c7c51c8e3465dede66049036

    これは主役がカードですが、右上にカーネーションや
    かすみ草をチラ見せしてあげて、
    カードの代わりにネックレスとイヤリングを置いて
    これくらい寄って撮影してあげても可愛いと思います。

    アドバイスの通りでなくても大丈夫ですので、
    今回のポイントは「青い箱を外す」というところになるので
    少し調整してみてください^^

    今のレースペーパーのまま、箱を外して寄ってあげても
    良いと思います。

    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    黒岩さま

    お忙しい中、撮り直していただいて
    ありがとうございます。

    チョコレート、食べてしまわれたのですね・笑
    でも、今回のチョコレートもとても可愛くて、
    鳥のチョコレートなので目を引くと思いました。

    チョコレートの雰囲気に合わせて
    カーネーションの色をピンクに変えられて
    正解だったと思います♪

    前回のビターチョコには赤いカーネーションが
    合っていましたが、今回のホワイトチョコには
    柔らかいピンクで優しい雰囲気にまとまりましたね。

    お花もアドバイスのように散らしていただいて、
    とても可愛くまとまりました。

    4月の課題、こちらでばっちりOKです!

    今回のようにチョコのパッケージを外せない場合には
    少し反射が気になってしまうと思います。
    そんな時には上からレフ板や本などで光を抑えてあげると
    反射が気にならなくなると思います^^

    今後の参考にしていただければ幸いです。

    お疲れさまでした!

    貝賀あゆみ

  • 返信先: 4月課題「GW」吉田先生 御代田れい子 #2455

    kaiga
    参加者

    御代田さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    4月の課題は「GW」ということで
    お出かけの準備をしているイメージのスタイリングですね!

    Tシャツやジーンズ、ポーチなどを重ねたことによって
    深みが出たと思いますし、
    一つ一つのアイテムのセレクトもシンプルで素敵なので
    椅子のおしゃれさも加わって、とてもスタイリッシュだと
    思いました^^

    Tシャツやジーンズだけだと、フニャッとしてしまうのですが、
    一番上に帽子を乗せたのがピシッと見えて、
    アクセントにもなっていてとても良いと思います。

    帽子やポーチの雰囲気から、季節感も伝わって来て、
    初夏のお出かけの雰囲気ばっちりです。

    ガラスブロックも爽やかで素敵ですね!
    ボケ感がなくてもうるさい感じが全然ないので大丈夫です。

    どうしてもカメラのレンズによっては広角の際の歪みが
    出てしまうので、ガラスブロックの斜めは
    それほど意識しなくても良いかな?と思いました。

    それよりも主役の椅子や、主役に近いフレームの水平ラインが
    しっかりと正されているので問題ないです。

    フレームの初夏らしい色味もアクセントになっていて
    チラ見せ具合が抜群ですね!

    4月の課題、こちらでばっちりOKです。
    光の感じ、明るさ、色もとても綺麗に撮影されていると思います。

    ポーチの紐が垂れ下がっているところも
    ラフな感じがして今回のテイストに良く合っていると思います。

    お疲れさまでした!

    貝賀あゆみ

  • 返信先: 4月課題 「GW」吉田先生 南一美 #2434

    kaiga
    参加者

    南さま

    お忙しい中、撮り直していただいて
    ありがとうございます。

    今回はバッグの色味に合わせて
    壁の色も薄い色味にされたのですね^^

    前回の水色の感じも爽やかでしたが、
    馴染みが良いのは今回の色味だと思いました。

    アクセントにオーナメントも吊り下げて
    いただいたので、インテリアの要素も加わり、
    おしゃれな雰囲気にまとまったと思います。

    少しだけピントが甘い感じがしたので
    画像補正でシャープをかけて
    コントラストを強めにしてみましたが、
    こんな感じはいかがでしょうか^^

    4月の課題、こちらでばっちりOKです!

    image

    今回、オーナメントのチラ見せを入れていただいたので
    少しだけアドバイスを追加させていただくと、
    オーナメントが少し上にありすぎるので
    主役に目線が行きづらくなる感じがしました。

    オーナメントが垂れ下がっているので、
    目線の誘導も兼ねてもう少し中央に、そして下側に
    配置してあげると良いと思います。

    image2

    今回は撮り直さなくても全然大丈夫ですので、
    アドバイスは次回以降の参考にしていただければと思います。

    お疲れさまでした!

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    黒岩さま

    ご連絡ありがとうございます^^
    できる範囲で大丈夫なので無理しないでくださいね。

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    北浦さま

    お忙しい中、撮り直していただいてありがとうございます♪

    アドバイスを受けて、プロテインを溶かした
    グラスを入れていただいて、
    自然な雰囲気に見えるようになったと思います^^

    確かに、私がアドアイスした感じだと
    パッと見た時に「母の日」と分からない感じがしたので、
    北浦さんのイメージされた、お花を入れたバージョンの方が
    「母の日」らしくて断然素敵だと思いました♪

    水筒のボトルの紫よりも、
    ホワイト×グリーンのお花の方がフレッシュな感じがして、
    プロテインの爽やかさとも合っていますし、
    グレーのリボンや紫のお花のアクセントも
    おしゃれな感じにまとまっていてとても良いと思います。

    「Thank you!」のシンプルな手書きのメッセージも
    今回のかっこいい感じに良く合っていますね。

    アドバイスの通りではなく、そこからもっと良いものに、
    スタイリングのイメージを進化させた北浦さん、
    本当にさすがです^^

    ちょっと強めの光と陰の感じも
    今回のスタイリングにぴったりですね。

    4月の課題、こちらでばっちりOKです。

    目線の誘導やライン、文字や余白の入れ方もとても計算されていて
    バシッと決まったスタイリングだと思います。

    お疲れさまでした!

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    西川さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    4月の課題は「マグカップ」が主役のスタイリングですね♪

    フォトグッズのマグカップということで
    オリジナルのマグカップを母の日のプレゼントに
    贈るイメージのスタイリングですね。

    ハサミとリボンがあることで
    ラッピングのイメージが伝わりますし、
    淡いピンクのラッピングで母の日らしくて素敵です。

    もうほとんど今の感じで大丈夫なのですが、
    水平、垂直を整えて真ん中にアイテムが来ていると
    少し単調に見えてしまうかな?と思いました。

    なのでほんの少しで大丈夫なので、斜めに振ってあげると
    動きがでると思います。

    image

    ハサミもカゴに重ならないように
    少し調整してあげると良さそうですね。

    左上からの光で、主役のマグカップが反射してしまっているので
    撮影する際に上から本などで光を抑えて撮影してあげると
    良いと思います。

    できる範囲で調整してくださいね!
    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀

15件の投稿を表示中 - 1,381 - 1,395件目 (全1,565件中)