kaiga

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 1,081 - 1,095件目 (全1,565件中)
  • 投稿者
    投稿

  • kaiga
    参加者

    荒井さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    11月の課題は「クリスマス」ということで
    クリスマスカードが主役のスタイリングですね♪

    ネイビーのクリスマスカードはとても珍しく、
    ネイビーに合わせたシルバーカラーが
    アクセントになっていてとても素敵です。

    四角いカードを、丸い布のようなものに
    入れて、丸いオーナメントを散らして、
    上手にまとめられましたね!

    主役のカードは切らずに全体を入れて
    スタイリングされたのもとても良いと思いました。

    オーナメントの配置も、
    下は少し重みを感じるようにまとめてあり、
    上は軽やかに見えるように散らして
    配置されたのがすごくバランスが良いと思います。

    人は下に重さを感じて、
    上に軽さを感じる方が安心感を得られるそうです^^

    カードの色味がとても綺麗に出ていますし、
    オーナメントのキラキラもしっかり感じられて
    とても素敵にまとまりました。

    11月の課題、こちらでばっちりOKです!

    お疲れさまでした。

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    加藤さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。

    11月の課題は「クリスマス」ということで、
    プリザーブド加工したユーカリツリーが主役の
    スタイリングですね。

    すごい!手作りツリー♪素敵です。

    ユーカリの丸い葉っぱに合わせて、
    テーブルや実もの、花器なども丸で合わせ、
    アンティークレースも丸いカットがされている
    ものなのですね〜♪

    全体の色味やトーンも、ユーカリに合わせて
    落ち着いた色あわせで、大人っぽい雰囲気に
    まとまっていると思いました。

    高さがあるツリーはそれだけで存在感がありますし、
    ツリーの部分にはアイテムが重ならないように
    スタイリングされたのも、主役が引き立って見えて
    効果的だと思います。

    脇役のプリザーブドのアレンジにも
    ツリーと同じ実もの、色味を効かせているので
    全体のまとまりもとても良いですね!

    テーブルの下の丸いラインを入れて
    少し脚も入れたことで
    抜け感も出たと思います。

    レースを少しクシュっとさせて
    動きがあるように見えますし、
    レースの白が雪のようにも見えますね♪

    一つ一つの小物のセレクト、
    スタイリング、アングル、どれを見ても
    主役を引き立ててくれていると思います。

    11月の課題、こちらでばっちりOKです!

    缶のところは本を置いてしまうと
    少しボリュームが出てしまう感じがしたので、
    今のスッキリした感じで良いと思います。

    とても素敵にまとまりました。
    お疲れさまでした。

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    森田さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。

    11月の課題は「クリスマス」ということで
    お菓子が主役のスタイリングですね♪

    コインやサンタさんのお菓子がとても可愛くて、
    グリーンや赤の配色なので
    一目でクリスマスっぽさが伝わってくると思いました。

    「靴下型のプレゼント袋」とあったので
    靴下型だとわかるように、つま先のところを
    少しだけでも入れてあげると、
    伝えたいところがしっかりと伝わると思いました^^

    先にちょっとイメージを添付しますね。

    image

    今回、主役のお菓子が丸いアイテムなので、
    この「丸」を意識してあげて、
    丸いアイテムで揃えてあげるとまとまりやすいかな?と思いました。

    デザインレターズのお皿もアクセントになっているので、
    上側に丸を強調するようにお皿をおいてあげて、
    靴下型の袋はつま先を意識して入れてあげると良さそうです。

    お皿の上のお菓子や、下に転がしたお菓子の
    置き方がとても自然で上手でしたので、
    今の雰囲気で大丈夫です^^

    右上においていたペーパーナプキンは
    四角いアイテムで角が強調されてしまうので
    今回は入れなくても良いかな?と思ったのですが、
    もし入れたい場合にはもう少し引いて撮影してあげて、
    右下に入れてあげるとまとまりが良さそうです。

    image2

    今回のポイントは
    ・靴下型の袋のつま先部分を入れてあげる
    というところになるでしょうか。

    イメージの通りでなくても大丈夫なので、
    少し調整してみてください^^

    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    野田さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。

    11月の課題は「クリスマス」ということで
    クリスマスカードが主役のスタイリングですね。

    とても雰囲気のあるカードなので
    真っ先に目が行きますし、
    プレゼントの箱の蓋を斜めにして、
    そこに立てかけたことで立体感も出ましたね!

    後ろにはインテリアを感じさせるように
    枠を入れて撮影したことで
    奥行きも感じられると思いました。

    下地ボードの水平ラインや縦のラインも
    とても綺麗に撮影されていて、
    三脚を立てて水平・垂直もしっかり整えて
    撮影したのが伝わってきました。

    ボックスからチラリとのぞいた
    麻の布や、後ろの毛糸も雰囲気が出ていますね♪

    11月の課題、こちらでばっちりOKです。
    とても素敵にまとまりました。

    お疲れさまでした!

    貝賀

    </p>


  • kaiga
    参加者

    関口さま

    来月もどうぞよろしくお願いいたします^^

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    関口さま

    今月の課題もお疲れさまでした。

    唐辛子の位置は、左手前でも良いかな?と
    思って前回の添削の時にチェックしていたのですが、
    👇
    image

    今回のスタイリングでは、手前と奥に
    何も置かないことで、ゆったりとした
    スタイリングに見えているので、
    唐辛子の位置も撮影していただいた位置が
    しっくり来ていると思いました^^

    手前と奥にものをたくさん置いてしまうと
    詰まって見えてしまうことがあるので、
    斜めからのアングルの時には
    今くらい余白を入れてあげて大丈夫だと思います!

    来月の課題も楽しみにしています♪

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    上條さま

    今月の課題もお疲れさまでした♪

    ガラスなどのキラキラアイテムを使う時には
    逆光で撮影してあげると綺麗に撮影できますし、
    今回のように俯瞰での撮影の場合には
    サイド光や斜めからの光で撮影してあげると
    陰影が出てまた違った雰囲気に撮影できると思います^^

    ぜひ、逆光での撮影、サイド光での撮影での
    色や光の違いを感じてみてくださいね!

    来月の課題も楽しみにしています。

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    関口さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    11月の課題は「クリスマス」ということで
    リースが主役のスタイリングですね。

    ナチュラルな雰囲気のリースなので
    脇役の小物にも、松ぼっくりやとうがらし、
    そして下地ボードのテイストともぴったりですね^^

    リースの赤いドライフラワーや、
    とうがらしの赤がアクセントになっていて、
    それを紺色のクロスで引き締めて、
    可愛くなりすぎず、落ち着いた雰囲気に
    まとまっていると思います。

    クロスは扱いが難しいのですが、
    ふんわりとリースに沿うように
    上手にスタイリングされたと思います。

    本を置いて立てかけたことで
    リースが立体的になりましたし、
    斜めからのアングルで撮影したことで
    奥行きも感じられるスタイリングになったと思います^^

    下地ボードの木目のラインを斜めにしたことでも
    奥行きを感じますね!

    松ぼっくりの転がし方やとうがらしの
    添え方も自然で素敵です。

    12月の課題、こちらでばっちりOKです。

    光や影、明るさもとても素敵に撮影されていると思います。
    お疲れさまでした!

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    上條さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    12月の課題は「クリスマス」ということで、
    トナカイのオブジェが主役のスタイリングですね^^

    フラワーアレンジメントを生かした
    スタイリングで、エバーグリーンやユーカリ、実もの
    +ゴールドのトレイの組み合わせが
    クリスマスのイメージでとても素敵です。

    グリーンの中に、赤いドライフラワーが
    アクセントになっていますね!

    主役のトナカイの置き方、ドライフラワーや実もの
    のバランスもとてもよく、
    トレイの外にもオーナメントを転がしている
    ところも上手にまとまっていると思います。

    お皿の上下右端はしっかりと
    入れて、左だけちょっと切ったことで
    単調さがなくなり、見た目のバランスもとても良いです。

    主役のトナカイは躍動感があって目を引きますし、
    エバーグリーンやユーカリの良い香りが
    写真からも漂ってきそうです^^

    12月の課題、こちらでばっちりOKです!

    少しだけアドバイスを追加させていただくと、
    上から光が来ているので、上からの光ではなく、
    サイド光の方が色味が綺麗に出ると思いました。

    image

    少し光が飛んでいる感じがしたので、
    コントラストを引き締めてみましたが、
    これくらいパキっと撮影してあげても良さそうです。

    参考になれば幸いです。

    お疲れさまでした!

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    綿井さま

    お忙しい中、撮り直していただいて
    ありがとうございます。

    わぁ♡主役のサンタさんがとても引き立って見えて、
    スタイリングを見た瞬間に引き込まれてしまいました^^

    逆光ではなくサイド光で撮影していただいたことで、
    モコモコのサンタさんやトナカイの色や質感が
    とてもきれいに出ましたね。

    ガラスのアイテムを外して撮影いただいたので
    全体の質感の統一感も出たと思います。

    本も手前は1冊、奥は2冊と高低差を
    出していただいて、写真に奥行きが出たと思いました。

    奥の本からサンタさん、そして手前の葉っぱのお皿へと
    くの字になっていてバランスも良いですし(緑のライン)、
    本のラインと木の実のラインも斜めで揃っていて(オレンジのライン)
    構図もしっかりと計算されたのが伝わってきます。

    image

    島田先生のアドバイスのLEDライトも
    クリスマスのディスプレイを格上げしてくれていて、
    キラキラ感がとても素敵ですね^^

    前回より主役に寄ったことで
    主役のサンタさんの表情がしっかり伝わってきますし、
    ボケ感もちょうど良く撮影されていると思います。

    12月の課題、こちらでばっちりOKです!

    とても素敵にまとまりました。
    まるでポストカードの1枚のようです^^

    たくさんのアイテムたちが主役を引き立ててくれていて、
    楽しいクリスマスの雰囲気が伝わってきました。

    お疲れさまでした!

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    水井さま

    今月の課題もおつかれさまでした^^
    主役からしっかりと色や質感、テイストを
    そろえて撮影されていて、
    とても素敵な作品でした。

    クリスマスにはぜひぜひ横を意識して
    飾ってみてくださいね!

    来月の作品も楽しみにしています。

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    水井さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    12月は「クリスマス」ということで
    キャンドルが主役のスタイリングですね^^

    紫、シルバー、白という
    テーマカラーをしっかりと決めて
    小物をセレクトされているので、
    とてもまとまりがあると思います。

    主役のキャンドルも高さを上手に生かして、
    後ろから手前へ目線の誘導もばっちりですね。

    キャンドルの下にはミラーを置いて、
    キラキラした雰囲気がクリスマスに
    ピッタリですし、華やかさも出ましたね♪

    下地の大理石調の下地も、今回の主役の
    キャンドルの高級感を格上げしてくれていると思います。

    後ろのトナカイの置物の目線から始まり、
    後ろからジグザグと手前に目線がしっかり
    誘導されて来ますし、
    後ろのタペストリーもアクセントになっていて
    とても素敵なスタイリングにまとまりました^^

    12月の課題、こちらでばっちりOKです。

    少しだけアドバイスを入れさせていただくと、
    シチュエーションが「洗面所」や「玄関の棚」の
    ようなイメージだったので、家でディスプレイする時を
    考えるとあまり手前に向けてディスプレイをすることは
    少ないかな?と思いました。

    今回の感じだと、テーブルのセンターピースのような
    雰囲気なので、テーブルコーディネイトでも良さそうですね^^

    もし棚にディスプレイしてあげるイメージの場合には
    横に並べてあげると自然な雰囲気にみえると思います。

    今回はスタイリングとしてとてもまとまっていますので、
    撮り直さなくて大丈夫です。
    参考になれば幸いです。

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    綿井さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    12月の課題は「クリスマス」ということで
    モコモコのサンタさんと羊の
    オブジェが主役のスタイリングですね^^

    とても賑やかで楽しいクリスマスの
    雰囲気が伝わってくると思いました。

    松ぼっくりや木の実、本のアンティークな
    ナチュラルなアイテムなので
    主役のオブジェとも良く合っていると思います。

    今回、主役が「モコモコ」でザラザラっとした
    質感のアイテムなので、ガラス製のアイテムは
    外してあげた方が質感があってまとまりやすいと思います。

    ガラスのキラキラを出すのに逆光での撮影は
    とても効果的なのですが、逆にモコモコした質感の
    主役だと色が暗くなってしまったり、
    色が飛んでしまったりして、少し撮影が難しいかな?と
    思いました。

    なので、もしできれば逆光ではなく、
    前回みたいに壁を作ってサイド光で撮影してあげた方が、
    主役の色や質感が綺麗に出ると思います。

    もし壁を作らない際には、
    下地ボードの上だけで完結してあげても大丈夫です。
    (その場合にも逆光ではなくサイド光で)

    ちょっとイメージを添付してみますね。

    image

    ガラスアイテムを外してあげて、ザラザラした質感で
    合わせてあげるとまとめやすいと思います。

    本の上にオブジェを置いてみましたが、
    スタイリングは今の感じで大丈夫です。

    もしガラスアイテムと合わせたい場合には、
    窓のところに下地ボードを持ってきて、
    こんな感じに斜めから狙ってあげると
    光が安定して撮影できそうです。

    995746b

    本を使ったものもあったので
    参考に添付しておきますね。

    74dff8fe3c410ce47090bfa35849373c

    窓辺でなくても、本を壁のところに重ねて上に乗せてあげる
    感じもかわいいかもしれません^^

    今回のポイントとしては
    ・逆光ではなくサイド光で
    ・主役の質感に合わせてガラスアイテムを外してみる

    この2つがポイントになると思います。
    できる範囲で調整してみてくださいね!

    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    柏木さま

    はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    柏木さんは寝具や雑貨、お洋服のお店をされて
    いるのですね!
    雑貨のセレクトや色合わせ、さすがです^^

    「クリスマス」というテーマのスタイリングなのですが、
    クリスマスの準備をしながらホッと一息ついているような
    ストーリーがしっかりと感じられるスタイリングなので
    カップが真ん中でも全然良いと思います。

    ニットのブランケットの置き方も
    とてもよく計算されていて、
    ラフな置き方が自然で素敵ですね♪

    クリスマスのオーナメントの透明感も
    全体のスタイリングを格上げしてくれていると思います。

    下地ボードにラインが入っているので
    真俯瞰での撮影で、ラインに歪みがないところや
    余白をあえて大きめに入れた雰囲気も素敵です。

    シンプルなスタイリングの中に、
    おしゃれな要素をギュッと詰め込んだ
    素敵なスタイリングでした!

    10月の課題、こちらでばっちりOKです。
    初めての課題おつかれさまでした♪

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    高屋さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    12月の課題は「クリスマス」ということで
    プレゼントを運んでいるサンタさんが主役の
    スタイリングですね!

    とても愛らしいサンタさん。
    手押し車にプレゼントを乗せているので
    瓶の後ろから慌てて出てきて、
    うっかりプレゼントを落としてしまいそうな、
    そんな可愛らしい雰囲気が伝わってきます^^

    松ぼっくりやヒイラギの飾りで
    三角形やくの字のラインで
    バランスもとても良いと思います。

    後ろにちらっと見えているボックスも
    クリスマスカラーで可愛いですね♪

    全体がクリスマスカラーなので、
    青い瓶もペリエの瓶や茶色のボトルの方が
    馴染みが良い感じがしました。

    もし瓶だけ変えられそうなら、
    ちょっと色をクリスマスに合わせてみてください。

    後ろにちらっと壁紙が見えているので、
    もう少しアングルを下にして撮影しても良さそうですね。

    もしくは壁を入れずに下地ボードの上だけでも良さそうです。

    image

    できる範囲で調整してみてください^^
    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀

15件の投稿を表示中 - 1,081 - 1,095件目 (全1,565件中)