フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2018年2級11月課題 › 11月課題「クリスマス」南都先生 関口明子
-
投稿者投稿
-
2018年11月13日 12:04 pm #5243
貝賀先生
こんにちは。関口です。
11月課題提出させていただきます。テーマ:「クリスマス」
メイン:クリスマスリース先日購入したクリスマスリースです。
かわいすぎず、落ち着いた雰囲気で撮影しました。
リースについている、赤とうがらし、松ぼっくりを飾りで周りに置いてみました。本当は先日教えていただいた、平面と、壁を使用した撮影をしたかったんですが…
というところもございますが、一度こちらで提出させていただきます。お手数ですが、添削お願いいたします。
-
2018年11月13日 7:55 pm #5248
関口さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
11月の課題は「クリスマス」ということで
リースが主役のスタイリングですね。ナチュラルな雰囲気のリースなので
脇役の小物にも、松ぼっくりやとうがらし、
そして下地ボードのテイストともぴったりですね^^リースの赤いドライフラワーや、
とうがらしの赤がアクセントになっていて、
それを紺色のクロスで引き締めて、
可愛くなりすぎず、落ち着いた雰囲気に
まとまっていると思います。クロスは扱いが難しいのですが、
ふんわりとリースに沿うように
上手にスタイリングされたと思います。本を置いて立てかけたことで
リースが立体的になりましたし、
斜めからのアングルで撮影したことで
奥行きも感じられるスタイリングになったと思います^^下地ボードの木目のラインを斜めにしたことでも
奥行きを感じますね!松ぼっくりの転がし方やとうがらしの
添え方も自然で素敵です。12月の課題、こちらでばっちりOKです。
光や影、明るさもとても素敵に撮影されていると思います。
お疲れさまでした!貝賀あゆみ
-
2018年11月15日 9:25 am #5265
貝賀先生
おはようございます。関口です。
課題の添削ありがとうございます。
細かく見ていただき大変うれしく思っております。唐辛子の右の配置、また写真の奥側に寂しさがないかが
気になっておりましたが、問題ございませんでしたでしょうか。様々なパターンでのリース撮影、
壁を使った撮影も練習していきたいと思っております。いつもありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。関口
-
2018年11月15日 8:09 pm #5270
関口さま
今月の課題もお疲れさまでした。
唐辛子の位置は、左手前でも良いかな?と
思って前回の添削の時にチェックしていたのですが、
👇
今回のスタイリングでは、手前と奥に
何も置かないことで、ゆったりとした
スタイリングに見えているので、
唐辛子の位置も撮影していただいた位置が
しっくり来ていると思いました^^手前と奥にものをたくさん置いてしまうと
詰まって見えてしまうことがあるので、
斜めからのアングルの時には
今くらい余白を入れてあげて大丈夫だと思います!来月の課題も楽しみにしています♪
貝賀あゆみ
-
2018年11月16日 5:21 pm #5283
貝賀先生
お世話になっております。関口です
ご丁寧なお返事ありがとうございます。余白の大切さを学ばせていいただきました。
一つ一つ丁寧に対応してくださるので自信につながります。ありがとうございます。
来月もどうぞよろしくお願いいたします。関口
-
2018年11月16日 8:08 pm #5284
関口さま
来月もどうぞよろしくお願いいたします^^
貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。