フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2018年2級11月課題 › 11月課題 「クリスマス」 高山真理先生 加藤珠美
-
投稿者投稿
-
2018年11月18日 4:34 pm #5303
こんにちは。加藤珠美です。今月もどうぞよろしくお願い致します。
今回はクリスマスをテーマに撮りました。プリザーブド加工したユーカリを貼り付けて落ち着いた色のツリーを製作してみました。あとは自然の実やドライの葉などをアレンジメントに組合わせてみました。
ユーカリが丸い葉だったので、花器やくるみ、机を丸いものにして、ツリーの全体の形は、とがっているのでワタカラでとがったものをいれてみました。
下地に非常に悩みましたが、レースの端が丸いカットがされていたので、アンティークのレースを敷いてみましたがどうでしょうか・・。
後ろのリボンがついている缶ですが、なにか厚みのある下地(洋書など?)にのせたほうがよかったのでしょうか?
まだクリスマスまで日にちがあるなかでも、ドライなどのアレンジでも気軽に小物と組み合わせて楽しむことができるように、と思い部屋の一角をイメージして撮影しました。
クリスマス前は、かわいい小物がお店に並び、ついつい見入って購入してしまいます^^;;
ご指導よろしくお願い致します。
-
2018年11月18日 9:50 pm #5307
加藤さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
11月の課題は「クリスマス」ということで、
プリザーブド加工したユーカリツリーが主役の
スタイリングですね。すごい!手作りツリー♪素敵です。
ユーカリの丸い葉っぱに合わせて、
テーブルや実もの、花器なども丸で合わせ、
アンティークレースも丸いカットがされている
ものなのですね〜♪全体の色味やトーンも、ユーカリに合わせて
落ち着いた色あわせで、大人っぽい雰囲気に
まとまっていると思いました。高さがあるツリーはそれだけで存在感がありますし、
ツリーの部分にはアイテムが重ならないように
スタイリングされたのも、主役が引き立って見えて
効果的だと思います。脇役のプリザーブドのアレンジにも
ツリーと同じ実もの、色味を効かせているので
全体のまとまりもとても良いですね!テーブルの下の丸いラインを入れて
少し脚も入れたことで
抜け感も出たと思います。レースを少しクシュっとさせて
動きがあるように見えますし、
レースの白が雪のようにも見えますね♪一つ一つの小物のセレクト、
スタイリング、アングル、どれを見ても
主役を引き立ててくれていると思います。11月の課題、こちらでばっちりOKです!
缶のところは本を置いてしまうと
少しボリュームが出てしまう感じがしたので、
今のスッキリした感じで良いと思います。とても素敵にまとまりました。
お疲れさまでした。貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。