フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
陣川さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
5月の課題は「革靴」が主役のスタイリングですね!前回の水茄子とはガラッと雰囲気が変わって
椅子を使ったスタイリングでとても素敵です。壁の余白を大きく入れて、あえて椅子を右に寄せて
スタイリングしたことで単調さがなくなり、
目を引くスタイリングになっていると思いました^^茶色の椅子は正面にしっかり向けて、
本や靴で動きを出したところも素敵ですね!本を重ねた感じ、靴を重ねたバランスも
とても計算されているのを感じます。これだけ引いて撮影していても
主役の靴の存在感をしっかり感じるのは
やっぱり余白が効いていますね♪とてもかわいくまとまりました。
5月の課題、こちらでばっちりOKです〜!お気に入りの靴をかわいく撮影したい!という
陣川さんの思いがストレートに伝わってくる、
素敵な作品でした♡おつかれさまでした!貝賀
-
スミス様
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
5月の課題は、これからwebshopで取り扱いをはじめる
オーストラリアのオーガニック食器洗剤が主役のスタイリングですね♪ボトルの色やデザインがとてもオシャレなので
今回のように余白を大きく入れてスタイリッシュに撮影することで
主役が引き立って見えると思いました。ボトルの向きや場所を均一ではなく
動きを出すように右に左にラベルの向きを
振って撮影されているところや、
4本の真ん中に余白を入れたことで
抜け感も感じられて素敵ですね〜!大理石のテーブルのアイアンの脚の感じが
ボトルの黒のキャップやアイアンのカゴ、
ラベルのフォントデザインの雰囲気とも合っていて
とてもかっこいい雰囲気でまとまっていると思います。後ろのユーカリはフレッシュな方がボトルの色と
合っていると思いますが、
ドライの感じも味があって素敵だと思います。テーブルの水平のライン、
ユーカリの下向きで目線を主役に誘導しているところ、
光や明るさもとても綺麗に撮影されました。5月の課題、こちらでばっちりOKです!
ボトルのテカリは入っていても自然ですが、
気になる時には上からレフ板などで反射を抑えて
撮影してあげる方法が一番簡単だと思います。遮光してしまえばもう少し抑えられますが、
今みたいな光やコントラストよりも柔らかくなってしまうので
三脚を立ててタイマーをセットし、上からレフ板を調整して
反射を抑えてあげる方法をよくやっています。壁紙は引いて撮影すると足りなくなってしまうことがありますよね〜!
画用紙だとどうしてもつなぎ目が出てしまうので
リメイクシートの方がつなぎ目が出にくいかな、と思います。よく使う背景などは大きめのベニア板に貼っておくと
後ろに立てかけるだけなので楽に使えると思います^^壁紙屋本舗にはお手軽な壁紙やリメイクシートが
たくさんあるので、生徒さんたち利用しているみたいですよ♪https://item.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/c/0000000660/#itemtop
今みたいに壁から離して撮影すればボケ感が出るので
画用紙でもつなぎ目が目立たないかもしれませんね。参考になれば幸いです。
お疲れさまでした!貝賀
-
高岡さま
ラインの向きが一番迷うところですが、
・同じ方向に揃えてみる
・△を意識して一点透視法にする
・ジグザグ構図にするこの3つのラインの取り方を意識すれば
とてもまとめやすいと思います♪これからの課題も楽しみにしています^^
貝賀
-
泉野さま
とても素敵にまとまりましたね!
来月の課題も楽しみにしています♪貝賀
-
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。風水インテリア アートの雑貨の販売をされているということで
今月の作品はさっそく風水インテリアアートの雑貨が主役の
スタイリングですね^^小さな主役ですが、机に置いて飾って楽しんでいる様子が
とても伝わってきます!デスクライトの優しい色や、カゴのぬくもり、
グリーンを入れたことで暮らしを楽しんでいる雰囲気も
しっかり伝わってくると思いました。開いた本の色の感じ、眼鏡の下にも紙を敷いて
何か風水について勉強しているのかしら〜?
そんな想像もしてしまいます^^主役のアートはボケを少なくピントをしっかり合わせて
撮影されているのもとても上手ですし、
ボケ感があることで主役が引き立って見えていると思います。光の感じ、明るさ共にとても綺麗に撮影されていると思います。
とても素敵にまとまりました。
5月の課題、こちらでばっちりOKです〜!
おつかれさまでした♪貝賀
-
吾郷さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
5月の課題は「チワワ ウェディング」ということで、
ワンコのウェディングドレスが主役のスタイリングですね!わが家にもチワワが2匹いるのですが
たくましいチワワなので💦こんなにかわいいウェディングドレスが
着れるなんて羨ましいです^^ウェディングドレス2つとタキシードということなので
縦カットだと少し窮屈かな?という印象を受けました。横カットで撮影してあげる方がゆったり撮影できそうですね!
とてもかわいいドレスなので、ドレスだけでなく
少しウェディングをイメージするお花やカードも一緒に添えて
スタイリングしてあげるとドレスが引き立ってみえると思いました。こんな感じに撮影できたらかわいいかな〜と
イメージを探してみたので添付しますね。ベースはこんな雰囲気で、カードとお花を添えてあげるだけで
ぐっと華やいでくると思います^^小さな小花のブーケや、ウェディングっぽい英字のカードがあれば
それだけでウェディングの要素が作れると思いました。ウェディングドレス2着でスタイリングしていますが、
タキシードとウェディングドレス1着ずつ入れてあげると良さそうです。主役+ストーリーを感じる小物で少しアレンジしてみてくださいね!
貝賀
-
高岡さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
5月の課題は「端午の節句」のスタイリングですね^^
柏餅に兜、笹の葉に巻かれたちまきもあって
一目見て「端午の節句」とわかるところがとても良いですね!下地の上に懐紙を敷いていただいているのでしょうか、
明るい下地なのでアイテムが引き立って見えていると思います。アイテムを3つ入れることでバランスも取りやすいですし、
もうほとんど今のままで大丈夫なので、少しラインを整えて
あげると良いと思いました^^今回、柏餅と兜の向きが右上から左下に向いているので、
ちまきもこれに合わせてラインを揃えてあげると
斜めのラインで綺麗に見えると思います。今回のスタイリングでは端午の節句のアイテム3つが主役だと
思うのですが、その中でも「これが主役」と決めて
スタイリングしてあげると、伝えたいストーリーが
引き立ってみえると思います。撮影した時にピントを合わせたアイテムが
高岡さんの中の「主役」になるので、
それを中心に少し寄って撮影してあげると良いと思います。柏餅を主役にして調整してあげると
こんな感じになるでしょうか^^ほんの少しですが寄って撮影することで
ぐっと目を引くスタイリングになると思います。食べ物の取り直しは難しいと思いますので、
無理のない範囲で調整してみてくださいね!貝賀
-
猿渡さま
こんにちは^^
こんなにかわいいアイシングのお菓子があったら
食べずにはいられないですよね〜!!スタイリングの並びやカメラのアングルは
今のままでばっちり!でしたので
5月の課題こちらでOKです♪来月の課題も楽しみにしています。
お疲れさまでした!貝賀
-
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
5月の課題は「霧吹きスプレー」が主役のスタイリングですね^^5月はグリーンがよく似合う季節なので、
グリーンを使ったスタイリングは見ていてとても爽やかですね♪霧吹きとグリーンと花瓶と、
3つ置くことでバランスが取りやすいですし、
窓のそばで撮影されたので暮らしの様子も伝わって来ます^^もうほとんど今のままで大丈夫なので
できればもう少しだけカーテンからアイテムを離してあげると
良いと思いました。どうしてもレースカーテンのリアルさが出てしまうと
そこに目が行ってしまうので、
アイテムを手前に置くことでレースのカーテンは白く飛ばせると思います。逆光なのでアイテムが暗くなってしまうのですが
前回のように斜めから撮影してあげると
ガラスのキラキラ感がもっと出てくるかな、と思います^^前回のPCの奥にあったグリーンもかわいかったので
2つくらいグリーンを入れてあげても良いと思いますよ〜♪参考に写真を添付しますね!
こちらは主役がグリーンなのと、
壁を使ったスタイリングなので
またちょっと見せ方が違うのですが、
斜めから撮影することで奥行きが出て、後ろがボケるので
空気感が出しやすくなると思います。主役の周りのアイテムをわざと切って主役を引き立てている
スタイリングは、すぐにでも真似できるアイデアなので
後ろの花瓶はあえて切って撮影してみても良いかもしれません♪できる範囲で調整してみてくださいね!
仕上がりを楽しみにしています。
貝賀
-
増子さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
返信が遅くなってしまってすみませんでした〜!5月の課題は朝のひとこまを撮影したスタイリングですね^^
朝時間にお花の水切りを終えてホッとしている雰囲気を
スタイリングされたということで、
爽やかな空気感がそのまま伝わってきますね♪主役のお花の黄色をメインに、青緑をアクセントカラーに使って
まさに新緑の季節から初夏の雰囲気にピッタリだと思いました。下地に焦茶を使ったことでしっとりとした雰囲気で
まとまっていますし、ブルー系のクロスを敷いたことで
重たくなりすぎずに爽やかに見えていると思います^^主役はしっかり全体を入れて撮影しているところ、
主役の周りの余白を多めに入れたことで
ゆったりとした空気感も感じるスタイリングだと思います。光やボケ感、色もとても綺麗に撮影されました。
5月の課題、こちらでばっちりOKです〜!ガラスの花瓶のきらきらと、花瓶のゴールドライン、
花瓶の下のお皿のきらきらした雰囲気に合わせて
お水を入れたガラスのコップなどを右下に合わせてあげても
かわいいと思います^^お疲れさまでした!
貝賀
-
猿渡さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
返信が遅くなってしまってすみませんでした〜!5月の課題は「博多名物」ということで
博多曲物が主役のスタイリングですね♪大きな丸い曲物がとても珍しく、
そこにかわいいアイシングクッキーをスタイリングして
撮影されたのですね^^主役の奥にも博多曲物のポストカードでしょうか、
とても珍しくて目を引きます。
曲物のお弁当箱を重ねたことで立体感が出ましたね!もう、今のスタイリングのままで大丈夫なので
下地ボードと壁のラインだけ調整してあげると良いと思います。おそらくカメラを持った時に右下がりになっているので
水平だけ整えてあげればいいかな〜と思ったのですが、
水平を整えると丸いトレイが切れてしまったので
👇
もう少しだけ引いて撮影できればベストだと思いました♪
その際に、今回のアイテムが「和」のアイテムなので
トレイの左と右のバランスを同じにしてあげると
きちんと整って和の凜とした雰囲気が出ると思います^^スタイリングはばっちり決まっていますので、
もし撮り直しが難しいようであれば
今のままでもOKです〜!できる範囲で調整してくださいね!
貝賀
-
定さま
早々に撮り直していただいてありがとうございます。
とてもバランス良く、スタイリングされていると思います〜!
5月の課題、こちらでばっちりOKです^^もしボトルの反射が気になるようであれば
レフ板などを上に置いてあげると、ボトルの反射は抑えられると
思いますので、今後のスタイリングでぜひ試してみてくださいね!お疲れさまでした♪
貝賀
-
定史子さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。定さんはネイルのお仕事をされているのでしょうか、
プロフィールに入れていただいたネイルの写真も素敵ですね!5月の課題は「ネイルケア」をイメージされた
スタイリングということで、
ネイルオイルのブルーを基調にブルーの色で揃えていただいて
とても爽やかにまとまっていると思います。白のフレームを指輪のトレー代わりにされて、
中に入れたポストカードも色を揃えてかわいいですね♪もう、ほとんど今のままで大丈夫なのですが、
ネイルオイルと爪やすりの向きが外側を向いているので
目線が外に逃げてしまうのが少しもったいない感じがしました。ネイルオイルと爪やすりを内向きにしてあげると
内側に目線がいくようになるので、
こんな感じに配置してあげると良さそうです。ネイルオイルが少し小さめなので
大きさのあるフレームは今よりももっと切ってあげて、
オイルを真ん中にしてあげると「主役」だと
一目見て分かると思います^^向きを内向きにすることで
三角形のラインが出来るので見た目も安定して
見えると思います。元画像よりも少し明るめに調整してみましたが、
撮影する時に暗さを感じたら露出を
+補正にして撮影してあげて大丈夫です。できる範囲で調整してみてくださいね!
仕上がりを楽しみにしています。貝賀あゆみ
-
田川さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
5月の課題は「アウトドアでのティータイム」を
イメージしたスタイリングですね♪5月の爽やかなグリーンを感じるスタイリングで、
外での撮影は撮影の準備をするのも、
撮影するのもとても大変ですが
目を引く1枚になりますね^^後ろに椅子があるので本当ならテーブルの方が
お茶の雰囲気が出たと思いますが、
グリーンの棚が雰囲気があるのでかわいくまとまって
いると思います。ワンバーナーと小さいやかんはアウトドア好きには
たまらないアイテムですし、お菓子と一緒に
楽しむ雰囲気も伝わってきますね。少し手前の葉っぱのボリュームが多いようなので
トリミングして寄ってあげると良さそうですね!今回の主役をワンバーナーと小さいやかんにすると、
ちょっと斜めになっているので
やかんの垂直を正してあげるとバランスが良くなりそうです。光が強いところで撮影すると暗くなってしまうので
画像補正で「シャドウ・ハイライト」のような機能があれば
影を少し飛ばしてあげると良いと思います。これくらいの感じでしょうか〜〜
後ろのフェンスは外の雰囲気が伝わってくるので
今のままで良いと思います。5月の課題、こちらでばっちりOKです!
お疲れ様でした。
貝賀
-
上原貴美子さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。5月の課題は「赤いカップ」ということで
主役の赤いカップを中心にテーブルスタイリングされた作品ですね^^赤のカップは手前と奥で柄が違うので
それぞれの側面を見せたことで絵柄を楽しめると思いました、主役の後ろ側には高さがあるドライフラワーを、
手前にはユーカリの実ものなどを入れてスタイリングされていて、
後ろから手前への高低差もバランスがとても良いですね。メインカラーは赤ですが、白がたくさん入っているので
重たい感じにはならず、軽やかにまとまっていると思います。後ろの抜け感、手前の余白のバランス、
一つ一つのアイテムの配置のバランスも素敵です。5月の課題、こちらでばっちりOKです〜!
下地の上に敷いたクロスの雰囲気もアクセントになっていて
とても素敵にまとまりました。おつかれさまでした♪
貝賀あゆみ
-
投稿者投稿