フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
岩西さま
2級講座の4ヶ月間、
しっかり課題に取り組んでいただいて
ありがとうございました^^ストーリーを作っていく、というのが
少し難しく感じたら、
スタイリングのテーマや色を決めてあげるだけでも
かなり撮影がしやすくなるかな、と思います^^・テーマ(バレンタイン、クリスマスなど)
・主役を決める
・季節を感じる色を決める(3色くらい)
・pinterestなどで撮影イメージを参考にしてみる主役を決めたら、どんな風に撮影したいか
Pinterestなどでまずはイメージ探しをしてあげると
色、テイスト、素材感などがイメージしやすいのでオススメです^^もしpinterestなどで撮影したいスタイリングがあれば、
ぜひ真似して撮影してみてくださいね!
そうすると今までと違った発見もありますし、
思いがけない収穫もたくさんあると思います。難しく考えずに、撮影したいものを
これからも楽しく撮影してくださいね♪4ヶ月間、ありがとうございました。
貝賀あゆみ
・ -
藤田さま
これからのスタイリングも楽しみにしています!
お疲れさまでした^^貝賀
-
本山さま
早々に撮り直していただいて
ありがとうございます。横カットにしていただいて、
壁紙があまり気にならなくなったのと、
手前のお雛様やお内裏さまも
ゆったりと見えてゆったりと見えると思いました。前回よりも影が弱まって
明るい雰囲気で撮影されていると思います。2月の課題、こちらでばっちりOKです。
とてもかわいくまとまりました^^
お疲れさまでした!貝賀
-
水田さま
早々に撮り直していただいて
ありがとうございました。ISOを調整していただいたので、
明るさが少し暗くなってしまいましたが、
スタイリングの配置はこちらでばっちりOKです!明るく飛び過ぎてしまうと画像補正で調整が難しいですが、
暗い場合には画像補正で調整できますので、
もし撮影するときに明るさの調整が難しいときには
ぜひ画像補正で調整していただいて大丈夫です。少し青が強い感じがしたので、
画像補正で赤と黄色を足して、それから明るくしています。
赤を足してあげるとチョコレートのピンク色が綺麗に見えると思います^^もう少しだけトリミングしてチョコレートに寄っても
良い感じがしたので少し寄って見ました。これくらいの明るさだと春らしさが出ると思います。
もし調整ができれば、吉田先生に提出する際に
ちょっと調整してみてくださいね!2月の課題、お疲れさまでした。
貝賀あゆみ
-
岩西さま
早々に撮り直していただいて、ありがとうございます。
今回のスタイリングでは、賑やかな、華やかな方が
かわいいと思いましたので、左下にも桜が入っている方が
かわいいと思いました^^上の方の写真でばっちりOKです。
少しだけ明るく飛んでいる感じがしたので
画像編集ソフトで調整してあげると良いと思います。食べ物の婆にはあまり光が強い場所で撮影するよりも、
窓から離れて光が安定している場所の方が
綺麗に撮影できると思いますので、
ぜひ今後の参考にしていただければと思います。細かい調整お疲れさまでした!
貝賀あゆみ
-
西川さま
初めての課題、お疲れさまでした。
ブログを見ていただいているのですね♪
嬉しいです!ありがとうございます^^課題で疑問に思ったこと、わからないことなどあれば
2級講座の間にぜひ南都先生やこちらのフォーラムでも
どんどんご質問くださいね。来月の課題も今から楽しみにしています!
貝賀あゆみ
-
春木さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。初めての作品はアクセサリーが主役の「春」のスタイリングですね^^
ピンクのストールやチューリップがとても春らしく、
ストールの置き方はとても難しいのですが、
チューリップを上に乗せることでとても自然な感じに
スタイリングされていると思いました。下にあるバッグのセレクトも
ストールの光沢感、バッグのカゴ素材と金具の雰囲気で
スタイリッシュな雰囲気でまとまっていますね♪お花やストール、バッグはそれぞれとても存在感があるので
アクセサリーが少し小さい分、
アクセサリーの下に小さなトレイやお皿などを置いて
存在をもう少し出してあげると良いと思いました。本来なら、チューリップやバッグの大きさと
ピアスの大きさがかなりサイズ感があるので
もう少し寄って撮影したいところですが、
今の雰囲気がとても素敵なので
この雰囲気のままアクセサリーを目立たせてあげると
おしゃれな雰囲気にまとまると思います。例えばですが
今回のテイストなら大理石調の感じのトレイを取り入れても
素敵にまとまりそうな感じがしました。こちらはちょっとぽってりとした質感なのですが
こんな感じにお皿に存在感があるものを使ってあげても良さそうです。アイテムを探すのが難しい場合には、
100円ショップで売っているようなシンプルな白い小皿でも大丈夫です。
その際にはあまり深さがあるお皿よりもフラットな感じの小皿の方が
使いやすいと思います。丸い形でも良いですし、バッグの四角に合わせて
四角のお皿でも大丈夫です。ピアスの土台は外してあげると
ピアスで動きを出せると思います。小皿はあるもので全然大丈夫なので、
ちょっと調整してみてください。仕上がりを楽しみにしています。
貝賀
-
本山さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
2月の課題は「行事」ということで
お雛様が主役のスタイリングですね^^手前のお雛様とお内裏様の表情がとても可愛らしく、
コロンとしたお雛様なので、丸いお椀やあられや飴の丸と
形が揃っていてかわいいです。和紙を菱餅のように重ねているのも
素敵なアイデアですね!もうほとんど今の感じで大丈夫なのですが、
少し後ろの背景の壁紙の光というか反射が強い感じがしたので、
縦カットではなく、横カットにしてあげると良いかも?と思いました。下地ボードの上なのでどこまで引いて撮影できるか
難しいところですが、
こんな感じに横カットにしてあげると
後ろの壁紙の方に目線がいかなくなるので、
手前のお雛様にしっかりと目が行くようになると思います。少し光が強い感じがしたので、
もし遮光できれば遮光していただくと良いと思います。できる範囲で調整してくださいね!
貝賀
-
岩西さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
事務局の方に、確認したところ
同じ投稿は削除してくれたようです^^2級最後の課題は「春」ということで
桜モンキーブレッドが主役のスタイリングですね♪今回のモンキーブレッドは桜の塩漬けがアクセントになっているので
今の感じの斜俯瞰でとても可愛いと思いました。クロスや桜のアイテムでとても賑やかなので
寄って撮影されていても、パーティーの楽しい雰囲気が
伝わっていると思います^^色もピンクとオレンジで春らしい雰囲気で
撮影されましたね!クロスが重なって深みが出ているのも素敵ですね。
今回、少しラインがあちこちに向かっているので、
ラインを意識して少し整えてあげると良いと思いました。先にイメージを添付してみます。
オレンジのチェックのクロスを、ピンクのクロスと同じように
右上に向けて、ピンクのクロスと少しずらしておいてあげると
ラインが揃って綺麗だと思います。左上のパーティーアイテムも右上に向けてあげると
まとまる感じがしました^^一点透視法の感じにラインをまとめてあげると
良いかもしれません。もし右下の空きが気になる場合には
こちらに桜を移動してみてください。お皿の右側はちょっとだけ切ってあげても良い感じがしたので、
こんな感じによってあげても良さそうです。できる範囲で調整してみてくださいね!
仕上がりを楽しみにしています。貝賀
-
平松さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。2月の課題は「春」がテーマの、
ジャムが主役のスタイリングですね!いちごのジャムなので今の旬のフルーツで、
コロンとしたいちごはそれだけで可愛いアイテムだと思います。いちごもヘタがあるもの、カットしたもの、
半分にしたもの、とバリエーションをつけて
スタイリングされたのもとても上手だと思いました。主役のジャムにはパンとクリームチーズでしょうか、
添えられているバターナイフが汚れている感じも
自然でとても良いですね!木のフォークの重ね方も上手ですし、
上と下にかすみ草みたいな小さな小花を入れたところも
目線の誘導になっていてとても上手だと思います。ひとつだけ、バケットの向きが気になったのですが、
バケットが逆さ向きなので上向きにしてあげる方が
自然に見えると思います。もし撮り直しができれば撮り直していただいても良いですし、
スタイリング的にはばっちりまとまっていますので、
頭の中でイメージしていただくだけでも大丈夫です。カメラの設定も、今の設定で大丈夫です。
もし三脚を使う際にはISO400〜800くらいで大丈夫だと思います。お疲れさまでした!
貝賀あゆみ
-
西川さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
新しいフォーラムはエラーがよく出てしまうみたいですね。
写真がついているこちらの方にアドバイスを入れさせていただきます^^2月の課題は「行事」ということで
お雛様が主役のスタイリングですね♪小さな陶器のお雛様がとてもかわいらしく、
そこにきれいな色の桜の落雁を置いて
春らしい爽やかな色味でまとめられましたね。お雛様が主役、ということですが
お雛様とお内裏様はセットの方が自然なので
今の感じにお内裏様が見えているままで大丈夫です。お雛様を正面向きではなく斜めに向けたので、
後ろに置いた桜の枝も同じ斜めのラインでおいたのが
とても綺麗に見えると思いました。和のスタイリングなので、
一つ一つのアイテムがあまり重なることがなく、
余白があるのもとてもゆったりしていて素敵に見えると思います。お雛様の手前にもピンクの桜の落雁を一つ、
おいてあるところがアクセントになっていて
かわいいですね♪2月の課題、こちらでばっちりOKです。
とても素敵なお雛様のスタイリングでした。
お疲れさまでした!貝賀あゆみ
-
藤田さま
2級最後の課題もお疲れさまでした。
新しいフォーラムはエラーが出てしまうようで、
みなさん連投になっていますよね・笑今回の作品は壁も作っての撮影だったのですね!
壁があることで主役のブーケも引き立って見えて
とても自然な作り込みでびっくりしました。一番初めの課題ではとてもシンプルなお正月リースの
スタイリングでしたが、背景を作ったり、
インテリアを入れたりとどんどんスタイリングが進化して
いきましたね♪今回のスタイリングでは、表現したいイメージを
そのまま撮影できた様子が伺えて、
スタイリングからも楽しい雰囲気が溢れていたと思います。4ヶ月間、しっかり課題に取り組んでいただいて
本当にありがとうございました。今後のご活躍も楽しみにしています♪
貝賀あゆみ
-
水田さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。普段は風景やお花、出かけた時の写真が多いということで、
スタイリングされたのは初めてなのですね^^そんな風には全然感じさせない、作品だと思います。
主役に選んだ桜のチョコレートが
とても珍しく、華やかなアイテムなので
シンプルに撮影されてチョコレートが引き立っていると思いました。桜のチョコレートに合わせて
桜の枝を置いたり、花びらを少し散らした感じも
雰囲気が出ています。グラスも桜の形なのですね^^
もうほとんど今の感じで大丈夫なので、
少しだけ目線の流れを意識して
ちょっとだけ置き方を変えると
ぐっと目線の流れが良くなると思いました。先に写真を添付してみます。
主役の一番手前のチョコレートと右側の桜の枝を、
少しだけ斜めにしてあげると
一番上のグラス、パッケージのチョコレート、チョコレート、
桜の枝を通して左上から右下にジグザグに目線が
抜けていき、自然に見えると思いました。
(緑のラインが目線の流れになります)真ん中のパッケージのチョコレートは
水平ラインがきっちりしているので、
手前のチョコは斜めにしてあげても良いと思います。両方とも少し動きを出してもいいかな?と思ったのですが、
和のスタイリングはどこか1箇所に水平・垂直ラインを
しっかり取ってあげると、凛とした和のスタイリングに見えるので
今回は下のチョコレートだけ斜めにしてみてください^^今回、逆光での撮影なのでガラスのキラキラがとても綺麗に
出ているのですが、主役のチョコレートは透き通っていないものなので、
逆光で撮影するよりはサイド光で撮影してあげる方が
チョコレートやパッケージの色味が綺麗に出ると思いました。今回の場合には左側に窓がくるように向きを変えて撮影してみてください。
そうすると左側のガラスのキラキラはそのままに、
手前のチョコは色味が綺麗に撮影できると思います。カメラの設定ですが、もし調整できれば
明るい昼間の撮影ならISOは400くらいで大丈夫です。
暗さを感じる場合にはISO800〜1600くらい、
かなり暗い場合には3200以上と調整してあげるとわかりやすいと思います。ISOが高いと画像が荒れて見えてしまうことがあるので
もし調整できればISO400〜800くらいで大丈夫だと思います。できる範囲で調整してみてくださいね!
仕上がりを楽しみにしています。
貝賀あゆみ
-
篠原さま
お忙しい中、撮り直していただいて
ありがとうございます^^歯ブラシを立てていただいたので、
とても自然な感じに見えるようになりましたね!前回よりも寄って撮影いただいたので
迫力がありますね♪少し全体が詰まりすぎている感じがしたので、
一つ一つのアイテムの間に、少し余白を入れて
あげるとゆったりとして見えるようになると思います。もし調整できたら、歯ブラシの位置はそのままに、
お花を少し手前に、タオルを少し左側に寄せて
余白を意識してみてください。撮り直しが難しい場合には
このままでも大丈夫です!できる範囲で撮影してくださいね♪
貝賀あゆみ
-
藤田さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
2月の課題は「春」ということで
今回もペーパーフラワーが主役のスタイリングですね♪もはやペーパーフラワーに見えません(笑)
主役のブーケがとても華やかで、一目見て主役とわかりますし、
高さがあるものなので背景をしっかり作り込んで
撮影されたのもとても素敵です。主役のブーケの横に小さなブーケもあり、
見た目にもとても可愛くまとまっていると思います。逆光にすると暗さが出てしまうことが多いですが、
主役のブーケの色や明るさもとても綺麗に撮影されていますし、
紫のお花のブーケも色飛びすることなく、
明るく春らしい雰囲気で撮影されていると思いました。ガラスのキラキラ感も出ていてとても綺麗です。
窓だけでなく壁を入れたことで
インテリアの雰囲気も伝わってきて素敵だと思います。2月の課題、こちらでばっちりOKです!
脇役小物もお花だけでなくちらりと本が見えたりして、
さみしい感じは全然しませんし、
主役にリボンなどがあり、主役に華があるので
今の感じでちょうど良いと思いました^^さすが2級最後の集大成の作品でしたね!
お疲れさまでした。
貝賀
-
投稿者投稿