64yikeda

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全16件中)
  • 投稿者
    投稿

  • 64yikeda
    参加者

    吉田先生

    おはようございます。

    いつもご指導ありがとうございます。

    そして、毎月ギリギリで申し訳ございません。

    さて、画像の順番ですが、

    イエロー系→ブラウン系→ピンク系→ブラウン系とブラウン系が重ならない様にとしましたが、吉田先生にアドバイスいただいて、「あ!春夏秋冬とすれば良かったのか!」と気が付きました。

    画像2のブラウン系と画像3のピンク系を入れ替えてみます。

    今回は時間がなく、新たに撮影が出来なくてすみませんでした。

    また、コンテンツ内容のアドバイスはいただきましたが、スタイリングや写真構図についてはいかがでしょうか?

    これで良かったのでしょうか?いつも正解が分からず、スタイリングに悩んでしまいます。

    精進あるのみですね。

    頑張っていきたいと思います。

    では、再度提出させていただきます。

    どうぞよろしくお願い申し上げます。

    池田

     

    ***********************

    『フラワーケーキ』

    フラワーケーキを知っていますか?

    フラワーケーキとは、色々な口金を使ってお花のようにバタークリームを絞って飾ったケーキの事です。

    道具を使って、花弁を1枚1枚丁寧に絞っていきます。
    バタークリームも昔のバターとお砂糖を混ぜ合わせただけのとっても甘くて重たいものとは、全く違っていて、バターとお砂糖にメレンゲを加えてふんわり軽い食感になっています。

    このバタークリームは色々な土台に合いやすいので、スポンジケーキ、ガトーショコラ、ロールケーキに合わせてお花のクリームを飾り付けていきます。

    (本来なら、こちらに材料やお道具、手元のショットを載せたかったのですが…申し訳ございません。)

    また、生クリームとは違ってバタークリームなので、日持ちも良くてプレゼントにも良いかもしれませんね。

    画像1

    108D7945-DB60-429F-B233-CFF82E601CF5

    春らしく、イエロー系のフラワーケーキ。

    色味はパッションフルーツやマンゴーのピュレをバタークリームに混ぜ込む事で、綺麗な黄色をつけました。

    画像2

    6329EB1C-D071-4D4C-B6C1-C49A30360064

    初夏のイメージで爽やかなピンク系のローズのケーキを作りました。

    バタークリームにブルーベリーやラズベリーピュレを混ぜ込んでピンクやパープルに。グリーンは抹茶パウダーで色付けてあります。

    画像391596C82-9C68-4E8A-8CC6-4E88E3AE0250

    秋をイメージして、ブラウン系のローズや小花のケーキを作りました。

    焦しキャラメルをバタークリームに混ぜてブラウン系にしてあります。

    しっとりと濃厚なキャラメル味で少し肌寒くなってくる季節に温かい飲み物にも合うようにしました。

     

    画像4

    7AEAB9C1-A0C2-41C2-A311-0C5367A23911

    冬のといえば、ブッシュドノエル。

    切り株をイメージしたケーキに。

    クリスマス時期の花であるポインセチアはいちごピュレを混ぜたバタークリームで。

    切り株ケーキもいつもとはひと味違った雰囲気に。

    中もこだわって年輪に見えるようにロールケーキにしています。

    画像5

    57C79B52-192B-4B72-8448-D04D5801A158

     

    画像6

    EB799E71-3422-467E-959C-2DD0A49A58DF

    キャラメルケーキには中にもしっかりキャラメルが入っています。

    画像7

    266254D1-F1F6-4AED-BEDE-2927CD55AD73

    美味しくて、日持ちして、SNS映えする良いとこ尽くしのケーキなんです。

    画像8

    47423ADC-E1DF-42BD-A004-A3D0AD3701EC

    是非、いかがでしょうか?

     

     


  • 64yikeda
    参加者

    吉田先生

    早速、お返事ありがとうございます!
    はい、画像1については、是非、今後の参考にさせていただきます。
    ご指導ありがとうございました。

    先生、一つ質問です。
    確か、10月からの課題提出だったかと思うのですが、
    2月分で課題提出は終わりで良かったのでしょうか?
    全5回?6回?どちらでしたでしょうか?

    間違えていましたら、本当に申し訳ありません。

    1. 10月 「クリスマスものインテリア」

    2. 11月 仕事の同僚に不幸があり、提出が出来ませんでした。

    3.  12月 「クリスマスカップケーキ」

    4. 1月 「バレンタイン」

    5. 2月 「練り切り」

    どうぞよろしくお願い申し上げます。

     

    池田

     

     

     


  • 64yikeda
    参加者

    吉田先生

    おはようございます。

    添削ありがとうございました。

    再提出が遅くなり誠に申し訳ございません。

    画像1ですが、「とらや」の最も古い元禄時代(1695年)の菓子意匠を基にした豆皿があったので、一度使ってみたかったのです。

    ごちゃごちゃして、自分でもあまり納得していなかったので、ご指摘いただき、あ!やっぱりと納得致しました。

    ただ、今回、時間がなく、画像1については、明るい間に再撮影が出来ませんでした。

    今後の課題に致します。

     

    「季節を感じる練り切り」

    洋菓子のケーキも美味しいのですが、少ない材料で自宅でも作れる練り切りで季節を感じてみませんか?

    画像1

    BC705841-4D7B-4B24-B0E0-25CBF7C754FA

    材料は市販の白餡、こし餡、砂糖、白玉粉、お水。

    (材料のリンク先を添付)

    それに練り切り用のお道具があれば良いのですが、

    もちろん、持ってなくても大丈夫です。

    特別なお道具がなくても、お箸やヘラで充分代用出来ます。

    白餡、白玉粉、砂糖、お水など、材料を混ぜて電子レンジで加熱するだけ。

    こし餡はそのままで使えます。

    意外と簡単に出来るのですよ。

     

    画像2

    BBB11E70-E2E8-4450-995F-E641D2CAFF58

    夏には朝顔、紫陽花、花火の意匠。

    冷茶と共に涼しげなお茶の時間に。

    画像3

    64217A56-F46E-4228-9541-16CA5EF1CAE3

    秋には菊、落ち葉、紅葉の山の意匠。

    画像4

    63104E39-9E5C-40A8-9258-A73806FA02FF

    お正月には松や鯛の意匠でお祝いの雰囲気で。

     

    画像5

    D79F7A2C-0EC9-410C-BE80-B930AB5D4570

    ご自宅でほっと一息。

    いつもとは違うお茶菓子でのんびりと季節を感じるのはいかがでしょうか?

     

    どうぞよろしくお願い申し上げます。

    池田


  • 64yikeda
    参加者

    吉田先生

    こんばんは!

    丁寧なアドバイスありがとうございます。

    よく分かりました!

    感覚でしている事の方が多いのですが、次回は先生にアドバイスいただいた事を踏まえて頑張りたいと思います。

    本当にありがとうございました!

     

    池田

     


  • 64yikeda
    参加者

     

    吉田先生

    添削確認ありがとうございました。

    すみません、ひとつ質問です。

    画像2が少しごちゃごちゃしてるのが気になるのですが、思い切って、封筒を退けた構図も撮ってみたのですが、いかがでしょうか?

    いつもフォトスタイリングの小物に迷ってしまいます。

    5704B1DE-56CC-4AB5-BA4E-E67874640591


  • 64yikeda
    参加者

    吉田先生

     

    こんばんは!

    添削ありがとうございました。

    わぁ!

    そうだったのですね。

    12月分ですが、うっかり締切を見逃しており、本当に遅くなりご迷惑をおかけ致しました。

    大変失礼致しました。

    色々とアドバイスありがとうございます!

    人に伝えるというコンテンツ作りに毎回、四苦八苦しております。

    コンテンツ作りは本当に難しいですね。

    画像1について、アドバイスありがとうございます。

    はい、次回は袋を開けたりして、もう少し工夫してみたいと思います。

    さて、画像4を撮り直してみました。

    いかがでしょうか?

    どうぞよろしくお願い申し上げます。

     

    *********************

    「無印良品のお菓子をデコレーションしてバレンタイン仕様に」

    画像1

    8C62B09D-C2FC-4B23-92F7-1D0D150B66DC

    無印良品のお菓子をデコレーションしてバレンタインにプレゼントしてみませんか?

    画像2

    1DE989A6-9F2B-4461-9ED1-587D3EA3E273

    アルファベットとクマさんビスケットにアイシング。

    画像3

    A6FD39CF-C533-41F3-929E-3F2B57BF184C

    3種の洋菓子アソートにチョコレートとスプリンクルでデコレーション。

    画像4

    0FBCBD1E-7283-4FA7-BD0E-B710CCE54B78

    プチケーキにクリームとスプリンクルでデコレーション。

    普段のお菓子もちょっとしたデコレーションで可愛いバレンタインスイーツに。

    今年のバレンタインにいかがでしょうか?

     

    **********************

     

    では、添削、どうぞよろしくお願い申し上げます。

    池田


  • 64yikeda
    参加者

    吉田先生

    年末のお忙しい時に、大変遅くなり、申し訳ございません。

    時間があまりなく、デコレーションのやり直しには至りませんでした。

    カップケーキのみ、焼き直してみました。

    本当に申し訳ございません。

     

    タイトル

    「クリスマスカップケーキ」

    クリスマスにとっても可愛いカップケーキを作ってみませんか?

    DD1E67D0-F16E-4FCF-AE16-3C8B3EEB6D7A

    カップケーキの土台はお家にあるもので、簡単に出来ます。

    ACD47D1B-4347-476B-8FC0-16C52152E798

    グラニュー糖

    バター

    牛乳

    サラダ油

    薄力粉

    あれば、バニラペースト

    (分量は後程、正確に書きます)

    材料を順番によく混ぜ、ライナーを引いたカップケーキ型で、180度18分焼きます。

    焼けたら、デコレーションをする前に粗熱をとりましょう。

    6319B8E5-EDA6-4984-ADEC-84AC710F7B4C

    中もしっとり焼き上がりました。

    いよいよデコレーションです。

    バタークリームを使って行きます。

    まずは白いクリームを満遍なく塗った後、クリスマスらしい緑のクリームで縁に一周ぐるっと絞ってクリスマスリースに見立てます。

    C49613AB-6CC9-423F-A8CA-948E9D868D46

    上から見るとこんな感じです。

    お好みでアラザンや赤のクリームでデコレーションしてみましょう。

    360CCBB7-D2D6-45E6-9BAD-9CDFEEB631EA

     

    他にもクリスマスツリーやサンタさん、トナカイさんや雪だるまを作っていきましょう。

    3E75D8AE-FB74-4A7E-BC15-FF850DAA7433

    たくさん作って並べると、とっても可愛いですし、お友達へのプレゼントにもぴったりです。

     

    是非試してみて下さいね。

     

    時間がなく、撮り直し出来ず、ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。

    どうやって作るかという初心者向けのコンテンツというよりは、こんなデザインもありますよというような経験者向きのコンテンツにしてみました。

    私自身は、InstagramやPinterestでデザインのアイデアを探す事が多いので、この様な形にしてみました。

    何卒よろしくお願い申し上げます。

    池田


  • 64yikeda
    参加者

    吉田先生

    お世話になっております。
    添削、確認、ありがとうございました。

    次回もどうぞよろしくお願い申し上げます。

    池田

     


  • 64yikeda
    参加者

    吉田先生

    こんにちは!

    添削ありがとうございます。とても勉強になりました。

    完成カットを微調整致しました。

    ご確認よろしくお願い申し上げます。

    池田

    53FBE622-DF46-40F9-BAC5-EF90215366FA


  • 64yikeda
    参加者

    吉田先生

    初めまして。

    大変お世話になっております。

    添削ありがとうございました。

    調整致しましたので、ご確認どうぞよろしくお願い申し上げます。

    最初に完成したカットを持ってきました。

    ポスターの横にキャンドルをスタイリングしてみました。

    実は、右下のガラス製の暖炉と差し替えようと思ったのですが、あまり写真映えしなかったので、丸いグリーンとキャンドル風ライトを差し替えました。

    また、アイテムの画像でキャンドル風ライトが分かり辛いような気が致しましたので、横に倒してみました。

    どうぞよろしくお願い申し上げます。

    池田

    ********************

    テーマ「プチプラでHoliday Seasonのインテリア」

    ニトリ、IKEA のアイテムを使ってモダンテイストのHolidayインテリアに。

    画像1

    2ED8F418-9A83-43B3-889E-8DA260F2BD76

    画像2

    7FE094AC-E959-4117-9CEE-8860AC7B3880

    ワイヤークリスマスツリー(ニトリ)

    松ぼっくり(ニトリ)

    オーナメント (ニトリ)

    キャンドル風ライト(IKEA)

    松のガーランド(IKEA)

    画像3

    AF033F7C-16D8-4CAB-A365-218F87CB29B4

    それだけでは、少しシンプル過ぎるワイヤーツリーもふわふわのファーの上に置いて、更にHoliday感をアップ!

    画像4

    A5109831-26B8-4373-BA37-0B2209E82A18

    松ぼっくり、オーナメント、キャンドル風ライトでテーブルのセンターピースに。キャンドル風ライトにはダイソーで買った毛糸で編んだセーターを着せて、暖かそうな雰囲気に。

    画像5

    81472877-0AED-48F5-90AF-A2CBDE386D7A

    松のガーランド、松ぼっくり、オーナメントをセンターピースにして、テーブルコーディネート。

    テーブルに緑があると華やかな印象になりますね。

    いつものお部屋にクリスマスツリーや松ぼっくりがあるだけでも、Holiday感がアップしますね。

    クリスマスまでまだ2ヶ月近くありますが、ワクワク気分に浸りながら、待ちたいと思います。


  • 64yikeda
    参加者

    貝賀先生

    4ヶ月間、大変お世話になり、ありがとうございました。

    三脚と手ですね!
    しっかり取り入れていきたいと思います。
    ご指導ありがとうございました。

     

    池田

     


  • 64yikeda
    参加者

    貝賀先生

    こんばんは!

    添削ありがとうございました。

    やっぱりそうですよね。

    実はバランスから言うとリースは壁に掛けたかったのですが、マスキングテープで貼り付けても、何度も落ちてしまい…、また、曇りの日の午後に写真をとっていたので、どんどん暗くなってしまい、焦って、テーブルにおいてしまいました。

    反省しております。

    手を入れたスタイリングですね!

    せっかく教えていただいたのに活かしきれず、お恥ずかしい限りです。

    次回ケーキの撮影をする際には、是非やってみたいと思います。

    シンプルな中にも、素敵なスタイリングのお写真の数々、とても参考になります。

    ありがとうございました!
    はい、無印のくまビスケットでした。笑
    今月も本当にありがとうございました!

    教えていただいた事を踏まえて精進してまいります。

    どうぞよろしくお願い申し上げます。

    池田


  • 64yikeda
    参加者

    貝賀先生

    こんばんは!

    添削ありがとうございました。

    また、お誕生日のお祝いメッセージもありがとうございました。

    「余白をもう少し大きくして、主役を目立たせる」ですね。

    ありがとうございます。勉強になります。

    下地のスタイリングボードギリギリにしようとして、余白が小さくなり、失敗してしまいました。

    スタイリングボードの使い方にも気をつけていきたいと思います。

    アニマル達も少し煩雑になり過ぎてしまった感じなのも気になってました。

    次回からは気をつけます!

    今月も本当にありがとうございました。

     

    池田

     


  • 64yikeda
    参加者

    貝賀先生

    こんばんは!

    添削ありがとうございました。

    「主役に寄ってトリミングする」とのアドバイス、とても勉強になりました。

    この猫のフィギュアが気に入っていたので、褒めていただいて、とても嬉しいです。

    猫+スイーツシリーズも面白そうですね。

    アイデアありがとうございます!

    ただ、フードフォトスタイリングは難しかったです。

    油断するとさくらんぼが落下してしまうので、慌てて写真を撮りました。笑

     

    来月もどうぞよろしくお願い申し上げます。C12931A1-457B-4FBD-925F-55B9BD364D73

    池田


  • 64yikeda
    参加者

    貝賀先生

    アドバイスありがとうございました。

    はい、教えていただきました事を来月の課題に活かせるように頑張りたいと思います。

    来月も、どうぞよろしくお願い致します。

    池田 悠希子

     

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全16件中)