2021年準1級1月課題 「無印良品のお菓子をデコレーションしてバレンタイン仕様に」吉田タマエ先生 池田悠希子

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆準1級アドバンス講座 2022年準1級1月課題 2021年準1級1月課題 「無印良品のお菓子をデコレーションしてバレンタイン仕様に」吉田タマエ先生 池田悠希子

  • 投稿者
    投稿
  • #11644

    64yikeda
    参加者

    吉田先生

    こんばんは。

    今月もどうぞよろしくお願い申し上げます。

    先月は撮り直しがギリギリになり申し訳ございませんでした。

    私自身、全くの趣味でお菓子作りをしておりまして、講師ではありませんので、初心者様向けのHow to コンテンツは難しかったように思います。すみませんでした。

    さて、今月はバレンタインをテーマにしてみました。
    *************************

    「無印良品のお菓子をデコレーションしてバレンタイン仕様に」

    画像1

    0534D176-37BE-42A9-B2A2-83E9E12DE4EF

     

    無印良品のお菓子をデコレーションしてバレンタインにプレゼントしてみませんか?

    画像2

    3B812214-0D58-4813-A6FD-62839BB4926A

    アルファベットとクマさんビスケットにアイシング。

    画像3

    991E1F8E-6149-4293-A8A8-86963C500EB6

    3種の洋菓子アソートにチョコレートとスプリンクルでデコレーション。

    画像4

    4D65A1D1-AC98-4144-AEFF-512895C9DAC0

     

    プチケーキにクリームとスプリンクルでデコレーション。

    普段のお菓子もちょっとしたデコレーションで可愛いバレンタインスイーツに。

    今年のバレンタインにいかがでしょうか?

    **************************

    以上となります。

    添削、どうぞよろしくお願い申し上げます。

     

    池田 悠希子

    追伸

    画像3についてですが、縦カットと横カットに悩みました。

    縦カット

    C3159F26-82CA-42A7-BD06-32930E06BD5A

  • #11645

    yoshida
    参加者

    池田悠希子さま

    こんにちは 吉田です。
    投稿ありがとうございます^^

    身近なお菓子に少し手を加えて
    可愛いお菓子に発展させるアイデアは
    この時期とても興味を引くものですね^^
    選んだテーマ、とても良いと思います。

    それではご一緒に見てまいりましょう^^

     

    画像1

    材料カットですね。
    まとまっていますのでこちらでOKです。

    今後のアドバイスとして
    無印のお菓子とデコレーションに使用するものを
    別カットにするという見せ方も考えられそうです。

    さらに、お菓子それぞれを開封して
    丁寧に見せてあげる方法もありそうです^^

    無印の、どのお菓子を買ってくれば良いのか、
    どれが無印では買えないものなのか、
    見る人は正確な情報が欲しいと思います^^

    たとえばてんさい糖ビスケット=くまちゃんのデザインであることが
    このカットのみでは少しわかりにくいかもしれません。

    未開封の商品カットを撮影する場合、普通に開ける訳にはいきませんから
    たとえば背面をカッターで開けると、
    ひっくり返っているくまちゃんビスケットを表で見えるように
    整えることができるかもしれません^^

    袋は背面は写らないので、テープで止めてしまえばよいですし
    場合によっては開けたままでも大丈夫そうです。

    それぞれ予備お菓子があればベストですが、
    お金もかかってしまいますので、
    上手にカバーしてみてください^^

     

    画像2

    こちらでOKです^^

    画像3

    こちらのカットでOKです^^

    画像4

    基本的にはこちらでOKです^^

    手前のハートが少し大きめに感じました。
    主役より大きいことと、手前に置いてありますので
    思ったよりも目線を取るように感じました。

    もう少し小さめにして、お菓子からほんの少し離して置いてみてください^^

     

     

    それから先月の投稿ですが
    年末は締め切りが早いのでうっかりしてしまいましたでしょうか^^
    それでも投稿していただいて頑張りはしっかり伝わりました!(^^)!

    カップケーキのカット、バッチリです^^
    とてもわかりやすくなりました^^

    可愛いデザインは作ってみたくなるものだと思いますので
    たとえば一番初心者向きのデザインでよいと思いますので
    展開して見せてあげると、見る側はすごくうれしいと思いました^^

    講師さんでなくても
    池田さんのお菓子はすごく可愛くて魅力的だと思いますし
    趣味でこんな可愛いお菓子が作れるなんて、憧れの存在です^^
    どうぞ自信を持って多くの方に見せてあげてくださいね^^

    それでは、お直しは少しですね^^
    調整をお待ちしております(^^)/

    吉田

  • #11647

    64yikeda
    参加者

    吉田先生

     

    こんばんは!

    添削ありがとうございました。

    わぁ!

    そうだったのですね。

    12月分ですが、うっかり締切を見逃しており、本当に遅くなりご迷惑をおかけ致しました。

    大変失礼致しました。

    色々とアドバイスありがとうございます!

    人に伝えるというコンテンツ作りに毎回、四苦八苦しております。

    コンテンツ作りは本当に難しいですね。

    画像1について、アドバイスありがとうございます。

    はい、次回は袋を開けたりして、もう少し工夫してみたいと思います。

    さて、画像4を撮り直してみました。

    いかがでしょうか?

    どうぞよろしくお願い申し上げます。

     

    *********************

    「無印良品のお菓子をデコレーションしてバレンタイン仕様に」

    画像1

    8C62B09D-C2FC-4B23-92F7-1D0D150B66DC

    無印良品のお菓子をデコレーションしてバレンタインにプレゼントしてみませんか?

    画像2

    1DE989A6-9F2B-4461-9ED1-587D3EA3E273

    アルファベットとクマさんビスケットにアイシング。

    画像3

    A6FD39CF-C533-41F3-929E-3F2B57BF184C

    3種の洋菓子アソートにチョコレートとスプリンクルでデコレーション。

    画像4

    0FBCBD1E-7283-4FA7-BD0E-B710CCE54B78

    プチケーキにクリームとスプリンクルでデコレーション。

    普段のお菓子もちょっとしたデコレーションで可愛いバレンタインスイーツに。

    今年のバレンタインにいかがでしょうか?

     

    **********************

     

    では、添削、どうぞよろしくお願い申し上げます。

    池田

  • #11650

    yoshida
    参加者

    池田悠希子さま

    こんにちは 吉田です。
    とうこうありがとうございます^^

    ハート、バッチリです!
    サイズ感、立ち上がりを前回より抑えた置き方、良いですね!

    今回はこちらでOKです^^

    お疲れさまでした!
    次回の投稿も楽しみにしております(^^)/
    (ひな祭り・・・でしょうか?ワクワク楽しみです^^)

     

    吉田

  • #11654

    64yikeda
    参加者

     

    吉田先生

    添削確認ありがとうございました。

    すみません、ひとつ質問です。

    画像2が少しごちゃごちゃしてるのが気になるのですが、思い切って、封筒を退けた構図も撮ってみたのですが、いかがでしょうか?

    いつもフォトスタイリングの小物に迷ってしまいます。

    5704B1DE-56CC-4AB5-BA4E-E67874640591

  • #11668

    yoshida
    参加者

    池田悠希子さま

    こんにちは 吉田です。

    >いつもフォトスタイリングの小物に迷ってしまいます。

    お気持ちわかります^^
    フォトスタイリングを知ると、
    主役周りが結構ポイントになると実感されると思いますので
    いろいろ気になりますよね^^

    2枚を比べると、再投稿画像のほうがスッキリ見えますね^^
    スッキリ見えるのは
    封筒という「もの」を取り除いたこともそうですが
    封筒の柄「水玉」や「ハート」など
    華やぎ要素がなくなったこともスッキリ見えのひとつかと思います^^

    それから枠が緩和されたこともあるかと思います。
    先の封筒バージョーンのほうをみると
    黒ハートタグ・ドット封筒・love封筒・右下タグ・左下ハート封筒が
    主役をグルリと囲んでいます。

    今回、主役のための下地がない代わりに
    主役をグルリと囲むことで主役に目線を集める役目を
    果たしてるいるようにも感じました^^

    封筒・タグと重ねることで、俯瞰の厚みの無さをカバーしたり
    封筒からちょこんと顔を出したくまちゃんなどちょっとしたユーモアなど
    もしかしたら感覚でされていることが
    スパイスとなっているように思いました^^
    少し賑やかに感じるのは要素がいくつもあるからなのでしょうね^^

    もちろん再投稿のようにそれらを整理して
    スッキリまとめるのもいいですね^^

    厳選された要素で華やぎも少し加えるように
    たとえば上部の毛糸はループ感をもう少し出したり
    前回の封筒は「ラッピング」でもあるかと思いますので
    ストーリーの面からもどこかにチラ見せさせたり
    場合によっては主役のための下地として
    リムに特徴があるお皿などに主役を置いたりほんの少し調整されると
    一見シンプルに見えながら手が込んだ印象を受けるように思います^^

    突き詰めるとどんどんアイデアがわいてきますし
    悩みも出てきたりしますね^^
    ただ、計算のようにこれ以外はだめなわけではありませんから^^
    1回目の投稿を丁寧に作業してみてください^^

    お疲れさまでした!
    次回の投稿も楽しみにしております(^^)/

    吉田

  • #11671

    64yikeda
    参加者

    吉田先生

    こんばんは!

    丁寧なアドバイスありがとうございます。

    よく分かりました!

    感覚でしている事の方が多いのですが、次回は先生にアドバイスいただいた事を踏まえて頑張りたいと思います。

    本当にありがとうございました!

     

    池田

     

このトピックに返信するにはログインが必要です。