フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
先田さま
最後まで調整していただいてありがとうございます^^
明るめにしてあげれば可愛さがUPすると思います^^
こちらでばっちりOKです〜♪節分がすぎればすぐに立春。
お雛様を飾って楽しく過ごしてくださいね!お疲れ様でした。
貝賀あゆみ
-
正木さま
こんにちは。
早々に撮り直していただいてありがとうございます。
最後の最後にしっかりとバランスを調整されて、
アイテム同士のバランスがとてもよくなりましたね!!主役の下の余白の割合、壁の割合、
全体のバランス、とても素敵に撮影されました。青のボックスを上にあげていただいたので、
主役のマシュマロに目が行った後に
上にしっかり目線が誘導されると思いました^^1月の課題、こちらでばっちりOKです〜!
課題の撮り直しは本当に大変ですよね。
最後までしっかり取り組んでいただき、
ありがとうございました。来月の課題も楽しみにしています♪
貝賀あゆみ
-
田中さま
2級最後の課題もよろしくお願いします。
「春・花」ということで
カモミールのドライハーブを練りこんだパウンドケーキが
主役のスタイリングですね^^全体の色味がパウンドケーキに合わせて
落ち着いた色合わせで、ベージュとイエローの
合わせ方がとても素敵だと思いました。また、主役のパウンドケーキはカットして、
カモミールを散らしたことで動きが出たと思います。ガラスのお皿やボウルを使ったことで、
しっとりとした雰囲気の中にも軽さがあり、
冬から春に向けてのスタイリングによく合っていると思います。一つ一つのアイテムの配置や、
壁の質感、そして壁のボケ感なども
とても素敵に撮影されました。1月の課題、こちらでばっちりOKです!
最後まで課題にしっかり取り組んでいただき、
ありがとうございました。今後のご活躍も楽しみにしています!
貝賀あゆみ
-
岸さま
今月の課題もお疲れさまでした!
そうそう、課題に使っていると
「OK」が出るまで食べれませんよね(笑)とても可愛らしくてストーリーがある
クッキーなので、お茶時間も楽しいでしょうね♪来月の課題も楽しみにしています。
貝賀
-
マキ子さん、森村先生
急な変更にもかかわらず、たくさんのアドバイスをありがとうございます!
今回、「写真」という言葉をタイトルに使わない方が良いということだったので、
タイトルを含め、内容も「部屋の写真をキレイ撮る」とは違ったところから
組み立ててみました。『1日1回パシャっと撮るだけで部屋がみるみるキレイになる!
「パシャっと撮るだけ」ぐんぐん片付く暮らしの片付け』小川さんの「はじめに」がとても可愛かったので♡
少しイラストなどを入れて可愛らしくしてみました。<1ページ目>
・1ページ目写真
<2ページ目>
・2ページ目画像 ※ブログ写真しかなくて小さめですみません。
<3ページ目>
<4ページ目>
<5ページ目>
<6ページ目>
<7ページ目>
明日はこの「はじめに」とコンテンツページを夜に作るので
それを持参します。バタバタですみません!
よろしくお願いいたします。貝賀
-
綿井さま
2級最後の課題もお疲れさまでした!
エッセンスからの10ヶ月、
毎月の課題に楽しみながら取り組んでいただいて
本当にありがとうございました。課題は大変ですが、課題があることで
自分がこんな雰囲気が好きだった♪など
気づきもたくさんあったと思います。これからもたくさん撮影してくださいね!
4ヶ月間、ありがとうございました。貝賀あゆみ
-
岸さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
返信が遅くなってしまってすみません!今月の課題は「イベント」ということで
”娘とのパリの旅” のお土産を楽しみながら
テーブルで楽しんでいるイメージのスタイリングですね^^クッキーが主役なので
これくらいしっかり主張していた方が
わかりやすくて良いと思います。今回は全体的にラインを意識して
スタイリングされているのがとても良く伝わってきます。ポストカードやテーブルに敷いた布、
缶の向き、フタの向き、カトラリーのラインなど
一つ一つの配置がどこに向けば効果的なのか
しっかり計算して撮影されていますね♪スプーンのクッキーはジャムの方を
向いていた方が良いかな?と思ったのですが、
パッケージの文字が読めるようにこちら向きに
されていたのですね^^フォークとナイフもお土産でしょうか、
とても珍しく、アイキャッチになるアイテムで
素敵です。今回、俯瞰なので、ジャムは積み上げるよりも
下に3つ置いてあげても良かったかな、と思いましたが、
このままでも十分素敵にまとまっていますので、
1月の課題こちらでばっちりOKです♪とても素敵にまとまりました。
お疲れさまでした。貝賀あゆみ
-
先田さま
こんにちは。
お雛様、とっても小さくて可愛らしいので、
お花が主役だとお顔があまり見えないかも・・・と
思っていました。今回、お雛様の方を主役にされていたので、
表情がしっかりと見えて、お雛様の可愛さが
伝わってくると思いました^^今の感じでほとんど大丈夫なので、
お雛様の後ろにもお花を置いて、
かわいらしく演出してしまって良いと思います♪ハサミもピンクで可愛いので、
前回くらい入れてあげても良いと思いました。左上はあえて少し余白を残してあげると
目線の抜け道になると思います。お花とお雛様だけだとメルヘンな感じに見えてしまいますが、
ハサミを入れることで「準備中」の意図がしっかり伝わりますし、
当初の「テーブルの上でお雛様に飾るお花を準備中」の
イメージも伝えられるかな?と思います。少し明るめに撮影してあげると
春のお花の可愛らしさも出ると思います。もう一息ですね!!
できる範囲で撮影してくださいね!貝賀
-
荒井さま
お忙しい中、早々に撮り直していただいて
ありがとうございます。下地を白にしていただいて、
ピンクのアレンジと、黄色のアレンジの
優しい色合いが引き立って見えると思いました♪2つのアレンジの中でも、ピンクの方を主役に
しっかりと全体を入れて撮影されたので、
主役はピンクのアレンジだと一目でわかるように
なったと思います。グラスを2つ入れていただいたので、
テーブルに置いてあることがわかりますし、
少しだけ散らしたピンクの花びらも
動きがあるスタイリングに見えてとても素敵です!ドリンクは脇役なので、色がなくても全然大丈夫です^^
春なので、もう少し明るく調整してあげても
良さそうですね!雪柳に躍動感を感じるアレンジなので
春を待つウキウキ感も伝わってくるスタイリングでした。とても素敵にまとまりました。
お疲れさまでした♪貝賀あゆみ
-
マキ子さま、森村先生
急な方向転換で本当にすみません!
まだ台割りを確認していただいていないと
思うのですが、「はじめに」をまとめてみました。前回の方向だと窪田先生が言う「どこが他の本当違うの?」から
なかなか抜け出せず、アプローチを変えたいと思いました。暮らしのアイデアをずっと発信してきて、
写真を撮ることで「部屋がキレイに」「暮らしが整う」をことを
身にもって体験しているので、それを伝えられたらと思っています。
今回は「RoomClip」と「Limia」のユーザー数で
インテリアや暮らしを撮りたい人のニーズ、
「整理収納アドバイザー」の有資格者から暮らしを整えたいニーズが
これだけあるという材料でまとめてみましたのでよろしくお願いいたします。<1ページ目>
<2ページ目>
<3ページ目>
<4ページ目>
<5ページ目>
貝賀
-
正木さま
お忙しい中、早々に撮り直していただいて
ありがとうございます。うわぁ♪
壁の割合を増やしてアングルを下げて撮影していただいて、
ぐっと洗練されましたね!!主役のマシュマロやカードの表情が
しっかりと伝わってきますし、
グラスの可愛さやキラキラ感もとてもキレイだと思いました。三脚を立てて撮影していただいたので、
壁と下地のラインもとてもキレイに
撮影されたと思います。前回のアドバイスで、ネックレスは手前に、と
アドバイスを入れさせていただいたのですが、
手前に来たことで少し撮影が難しかったですよね^^;少し後ろに空きがあるので、
もしできたら後ろに持ってきてあげると
全体のバランスがとても良くなると思いました。その際に、後ろのお花や、主役のグラスを
少しだけ前に調整してあげると
バランスが取りやすそうです。もし撮り直しが難しい場合には、
もう少しだけ寄ってトリミングしてあげるのでも大丈夫です^^もう一息ですね!!
できる範囲で大丈夫ですので、
少し調整してみてください♪貝賀
-
綿井さま
2級最後の課題もよろしくお願いいたします。
1月の課題は「ひなまつり」ということで、
お雛様が主役のスタイリングですね!前回のいのししの雰囲気も可愛らしかったのですが、
こちらのお雛様も質感や色味がとても素敵です^^お雛様を洋風にアレンジ、ということで
シックな色味のトレイや、アンティークレースを
敷物にして見せているところが斬新で素敵!!コンクリート風の壁紙の色味や質感、テイストも
トレイと合わせられてまとまり感がありますね。ガラスのキャンドルホルダーも質感は違いますが
テイストと色味が合っているので、
そのミックス感が見ていてとても楽しく感じました。脇役のアイテムたちはシックでまとまっている中、
お雛様たちの表情がほっこりしてかわいらしい(笑)桜の枝もどこか和む役割をしてくれていると思います。
洋風にまとめてありますが、お雛様自体は和のアイテムなので
トレイや壁のラインの水平ラインがしっかりと整っていて
和の凜とした雰囲気も感じますね!とても素敵にまとまりました。
1月の課題、こちらでばっちりOKです^^一番最初の課題の時はアイテムの数が多かったのですが、
2級最後の課題では「引き算」をうまく利用して
伝えたいものがしっかりと伝わってくるスタイリングだったと思います。最後までしっかり課題に取り組んでいただき、
本当にありがとうございました!貝賀あゆみ
-
荒井さま
2級最後の課題もよろしくお願いいたします。
今月の課題は「春・花」ということで
春のお花のアレンジのスタイリングですね^^とてもボリュームがあり、華やか♡
雪柳の見せ方も、動きがあってとても素敵だと思いました。
菜の花の葉っぱのグリーンも爽やかにまとまっていると思います。ひな祭りを意識して、テーブルのアレンジということなので、
縦カットではなくて横カットにしてあげると
テーブルらしさが出て雰囲気が出ると思いました。グラスを2つくらい置いてあげると、
もうそれだけでテーブルの雰囲気ばっちりです^^春のイメージは
ピンクや淡いグリーン、イエローなど
少し柔らかい雰囲気でまとめてあげると春らしい感じが出ますので、
シンプルに白の下地ボードで合わせてあげると柔らかい雰囲気に
まとまると思いました。ちょっと先にイメージを添付してみますね。
今、2つのアレンジの両方とも少し切れてしまっているので、
どちらか一つは切らずにしっかりと入れてあげると良いと思います。カジュアルなワイングラスなどを2つくらい
置いてあげるだけでテーブルの雰囲気の完成です^^もしドリンクを入れる場合には、ピンクのアレンジが主役なら
100円で変えるピンク色のサワーなどを、
黄色のアレンジが主役なら、クリアーなタイプのリンゴジュースなどを
入れてあげても良さそうですね!グラスの中には何も入れずに雰囲気だけでも大丈夫です。
雪柳も今のように散らしてあげて大丈夫です!もうほとんど今の雰囲気で大丈夫ですので、
できる範囲で調整してみてくださいね。仕上がりを楽しみにしています。
貝賀
-
椎野さま
2級最後の課題もお疲れさまでした。
一目見て春を感じる、素敵な作品だったと思います^^斜めからの撮影だと、水平・垂直がどうしても
斜めになってしまって撮影が難しいのですが、
主役のお花を入れた花瓶の垂直がしっかりしていたので、
とても安定感があるスタイリングにまとまっていたと思います。前回のスタイリングでは、
青が基調だったので、実はホワイトバランスを取るのが
少し難しかったと思います。私が一番難しいな、と感じているのは
グリーンで、緑のアイテムを撮影すると
どうしても緑よりになってしまいます。
カメラは緑の色を捉えるのが少し苦手なようです(笑)フォトスタイリングを学んで、写真を撮るポイントが
わかってしまえば、もうこの法則はずっと使えるので、
ぜひぜひこれからも楽しみながらたくさん撮影してください^^最後まで課題にしっかり取り組んでいただいて
ありがとうございました!貝賀あゆみ
-
水井さま
今月の課題もお疲れさまでした。
明るさの表現の仕方はいろいろあるのですが、
やはり「春」といえば明るく爽やかなイメージに
してあげると春らしさを感じるスタイリングに見せやすいと思います^^でも、最初の暗さがある方は、
冬の寒い時期に春を待ちわびている
今の気分にとてもぴったりです♪来月の課題も楽しみにしています。
貝賀
-
投稿者投稿