1月課題 「ひなまつり」ヤノミサエ先生 先田和子

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2019年2級1月課題 1月課題 「ひなまつり」ヤノミサエ先生 先田和子

  • 投稿者
    投稿
  • #6066

    42ksakita
    参加者

    貝賀先生

    お世話になります。

    今回の設定は テーブル上の小さなひな人形に飾る花を、今から生ける様子です。

    要素が多くなってしまいました。

    添削よろしくおねがいします。

    DSCF8360

     

  • #6086

    kaiga
    参加者

    先田さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    1月の課題は「ひなまつり」ということで
    テーブルに飾った雛人形にお花を飾ってあげる
    イメージのスタイリングですね^^

    ピンクのスイートピーが春らしく、
    ハサミもピンク!
    ピンクで合わせてとても可愛らしいですね!

    今回ちょっと気になったのが
    スイートピーや花瓶に対して
    お雛様がとても小さいこと。

    お雛様が小さいので、左側に見えている
    花瓶とバランスを合わせるのがとても
    難しいと思いました。

    高さがあるものとないもの、
    大きいものと小さいもの、は
    高低差が出てしまって合わせるのが難しいので、
    今回はお雛様に合わせて小さめの花瓶を
    準備してあげると良いと思います。

    ガラスのキラキラしたものよりも、
    お雛様の質感に合わせて陶器の感じが
    合わせやすいかな、と思います。
    なければシンプルなガラスのコップでも大丈夫です。

    花瓶を小さくすればこんなに引いて撮影しなくても
    大丈夫になるので、ぐっとアングルをさげて
    撮影してあげても良いと思います。

    壁を作って撮影していただいているのですが、
    少し壁が暗い感じがしたので、
    下地の白だけで撮影してあげる方が明るく
    撮影できるかな?と思いました。

    もう一つ気になったのがお雛様とお内裏さまを
    のせている黒い台座と和紙です。

    スイートピーとハサミの洋風で明るいイメージと、
    黒い台座、色が入った和紙だと洋風和風の組み合わせが
    ちょっと難しいかな?と思いました。

    リアルなテーブルのイメージでなくて大丈夫なので、
    台と和紙を外してあげた方がまとめやすいと思います。

    ちょっとイメージを添付してみますね。

    image

    垂直に置くよりも、今回の場合には
    一点透視法を意識してお花を置いてあげると、
    楽しい賑やかな雰囲気でかわいくまとまるかな?と
    思いました。

    ところどころにスイートピーのお花だけ
    置いてあげると動きも出ると思います^^

    もしくはもっと遊んでしまって
    こんな感じにピンクをいかしたスタイリングも
    可愛いと思います。

    fa3691985502bb1dc62349cab8494980

    洋書を使っていますが、コンビニでも買える英字新聞を
    2枚くらい重ねて、その上でスイートピーを置いて、
    ハサミとお雛様をおいてあげると置き換えられるかな?と思います。

    image2
    ちょっと置き換えてみましたが、
    英字新聞だと暗さが出てしまうかな・・・

    ちょっとあれこれ妄想してしまいましたが、
    今回のポイントは
    「お雛様とお花、花瓶のバランス」に
    なると思います。

    一番最初のイメージが作りやすいと思うので、
    ちょっと花瓶の大きさを調整していただいて、
    下地ボードの上で寄って撮影するのが
    一番まとまりやすいと思います。

    できる範囲で調整してみてくださいね!

    貝賀

  • #6140

    42ksakita
    参加者

    貝賀先生

    丁寧なご指導有難うございます。

    色々花瓶を置いてみましたが、やはりお雛様が小さすぎて

    今回は花瓶を除き、ハサミを少しだけ見せることにしました。

    今回は目線を下げて撮影してみました。再度添削よろしくお願い致します。

    DSCF8440

  • #6159

    kaiga
    参加者

    先田さま

    こんにちは。
    お雛様、とっても小さくて可愛らしいので、
    お花が主役だとお顔があまり見えないかも・・・と
    思っていました。

    今回、お雛様の方を主役にされていたので、
    表情がしっかりと見えて、お雛様の可愛さが
    伝わってくると思いました^^

    今の感じでほとんど大丈夫なので、
    お雛様の後ろにもお花を置いて、
    かわいらしく演出してしまって良いと思います♪

    ハサミもピンクで可愛いので、
    前回くらい入れてあげても良いと思いました。

    image

    左上はあえて少し余白を残してあげると
    目線の抜け道になると思います。

    お花とお雛様だけだとメルヘンな感じに見えてしまいますが、
    ハサミを入れることで「準備中」の意図がしっかり伝わりますし、
    当初の「テーブルの上でお雛様に飾るお花を準備中」の
    イメージも伝えられるかな?と思います。

    少し明るめに撮影してあげると
    春のお花の可愛らしさも出ると思います。

    もう一息ですね!!
    できる範囲で撮影してくださいね!

    貝賀

  • #6231

    42ksakita
    参加者

    貝賀先生

    訂正が遅くなり申し訳ございません。

    光の加減で少し暗めになりましたが、再度添削お願いいたします。先田DSCF8691

  • #6233

    kaiga
    参加者

    先田さま

    最後まで調整していただいてありがとうございます^^

    image

    明るめにしてあげれば可愛さがUPすると思います^^
    こちらでばっちりOKです〜♪

    節分がすぎればすぐに立春。
    お雛様を飾って楽しく過ごしてくださいね!

    お疲れ様でした。

    貝賀あゆみ

     

このトピックに返信するにはログインが必要です。