1月課題「春・花」南都先生 水井七奈子

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2019年2級1月課題 1月課題「春・花」南都先生 水井七奈子

  • 投稿者
    投稿
  • #6073

    jnmizui
    参加者

    貝賀先生

     

    お世話になっております。

    だいぶ経ってしまいましたが、今年もよろしくお願いいたします。

    今回は「春・花」をテーマに選びました。

    とても気に入った花瓶の受け皿を見つけ、花瓶も同じような柄のものを見つけたので、

    春の花を飾るところというイメージです。

    まだ春の花が見つけにくかったのですが、

    受け皿の柄ととてもよく似た個性的な「オーニソガラム」という花を見つけ、

    春を思わせるピンクのチューリップと併せてみました。

    昼下がりくらいの設定と思って撮影してみました。

    遅くなりましたが、よろしくお願い申し上げます。IMG_4420提出400×600

  • #6087

    kaiga
    参加者

    水井さま

    今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
    1月の課題は「春・花」ということで
    お花が主役のスタイリングですね。

    素敵なお皿〜♪と思ったら、
    花瓶の受け皿なのですね^^

    白の割合が多いので黒が引き締めの効果があり、
    春のお花にもぴったりだと思いました。

    オーニソガラム、ちょうど私も買ってきました。
    少しずつ花が咲いていく感じが可愛いですよね。

    チューリップもオーニソガラムも
    すっとした茎なので、長さを生かした置き方も
    とても素敵です。

    お皿の周りには余白を入れて、
    目線の通り道もあって上から下に目線が
    抜けていきますし、丸いアイテムの組み合わせなので
    リズムも感じて楽しい雰囲気に見えると思いました。

    クロスを重ねてハサミを置いた感じも
    とても自然ですね^^

    お皿の左側を切ったことで
    とてもバランスよくまとまりました。

    少し暗めのこの感じも雰囲気があって
    とても素敵ですが、光が綺麗なので
    もう少しだけコントラストを強くして
    明るくしてあげても良いと思います。

    こんな感じとか
    image

    もっと明るめに飛ばしてしまうのもありかな?

    image2

    色や明るさは好みもありますので、
    一番最初の明るさでも全然大丈夫です。

    暗めに撮影しておけば
    後から明るく調整もできるので、
    撮影するときには少し暗めに撮影するのが正解です◎

    とても素敵にまとまりました。
    1月の課題、こちらでばっちりOKです!
    来月の課題も楽しみにしています。

    貝賀

  • #6095

    jnmizui
    参加者

    貝賀先生

     

    ご講評ありがとうございました。

    実は最終的に、すこし明るくして撮影したものと迷っていました。

    明るい感じもやはり素敵ですね!また今後の参考にいたします!

    また来月もよろしくお願い申し上げます。

     

    水井

  • #6097

    kaiga
    参加者

    水井さま

    今月の課題もお疲れさまでした。

    明るさの表現の仕方はいろいろあるのですが、
    やはり「春」といえば明るく爽やかなイメージに
    してあげると春らしさを感じるスタイリングに見せやすいと思います^^

    でも、最初の暗さがある方は、
    冬の寒い時期に春を待ちわびている
    今の気分にとてもぴったりです♪

    来月の課題も楽しみにしています。

    貝賀

このトピックに返信するにはログインが必要です。