kaiga

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 991 - 1,005件目 (全1,565件中)
  • 投稿者
    投稿

  • kaiga
    参加者

    椎野さま

    初めての課題、お疲れ様でした!
    白の下地からこげ茶に変更されて、
    雰囲気がばっちり出ましたね♪

    コーヒーを足さずに、あえて引き算のスタイリングに
    したことで、主役のチョコがしっかりと伝わってきたと思います^^

    足すことで主役が華やかになることもあるし、
    引くことで主役が引き立つこともある、
    そんな駆け引きもスタイリングの楽しいところだと思います♪

    来月の課題も今から楽しみにしています〜!

    貝賀あゆみ

  • 返信先: 2月課題「花」辻本真奈美先生 田中真季 #6351

    kaiga
    参加者

    田中さま

    お忙しい中、撮り直していただいて
    ありがとうございます^^

    光を調整していただいて
    やんわりとした光になりましたね!

    春の雰囲気なので、
    もう少しだけ画像補正で明るくしてあげると
    色がキレイにみえると思います。

    image

    もし撮影していて影が気になった際には、
    今回は左から光が来ているので、
    右側に白いレフ板や、コピー用紙を置いてあげると
    光がキレイに回ると思います^^

    2月の課題、こちらでばっちりOKです!

    来月の課題も楽しみにしています。
    お疲れさまでした!

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    門馬さま

    はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    2月の作品は「卒業」ということで
    アルバムが主役のスタイリングですね。

    セレクトされたお花も花言葉を意識して
    テーマに合わせたお花選び、素敵です^^
    羽は「未来への羽ばたき」なのですね!
    ストーリーがしっかりしているので
    伝えたいことがしっかり伝わってくる
    スタイリングだと思いました。

    アルバムは少し斜めにした感じ、
    お花は奥に配置して主役のアルバムの方へ向けて
    目線の誘導に、羽で動きがあるスタイリングに
    なっていて、もうスタイリングは今のままでばっちりです!

    今回、全体が写っているのが「お花」の方なので
    どうしてもアルバムよりもお花に目が行ってしまうかな?と
    思いました。

    主役は「アルバム」の方なので、
    これくらい、アルバムを上に持ってきてあげると
    一目で主役が「アルバム」とわかるようになると思います。

    image

    お花はそれだけで主役級のアイテムなので、
    脇役に使う場合には少し切ってあげると
    主役の方が引き立って見えると思います。

    光や色、ボケ感などとても素敵に撮影されていますので、
    主役の配置と脇役の入り具合だけ、
    少し調整してみてくださいね!

    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀あゆみ

  • 返信先: 2月課題「花」辻本真奈美先生 田中真季 #6329

    kaiga
    参加者

    田中さま

    はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    2月の作品は「花」ということで
    ピンクのお花が主役のスタイリングですね♪

    お皿のデザインがとても珍しく、
    目を引くアイテムですね!
    主役のお花を引き立ててくれていると思います。

    もう、ほとんど今のままで大丈夫なので、
    光だけ調整してあげると良いと思います。

    どうしても直接光が当たってしまうと
    光が硬くなってしまうので、
    春らしいお花のふんわりした雰囲気というよりも
    夏のパキッとした雰囲気に見えてしまうと思います。

    もしできたらレースのカーテンなどで遮光して
    光を柔らかくしてあげると、
    お花の色味やお皿の色がとてもキレイに撮影できると思います。

    今、光が上から来ているので逆光での撮影だと思うのですが、
    窓が左にくるように下地ボードを調整してあげると良いかもしれませんね!

    とても可愛く撮影できていますので、
    光だけちょっと調整してみてください。

    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    並木さま

    こんにちは。
    カメラの操作は難しいですよね〜!

    これからの講座の実践の時に
    カメラの設定も少しずつ習うと思います^^

    迷った時にはこちらのフォーラムでも
    どんどんご質問くださいね!

    来月もよろしくお願いいたします。

    貝賀

     

     


  • kaiga
    参加者

    椎野さま

    はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    初めての課題は「バレンタイン」のチョコが主役の
    スタイリングですね^^

    男性のコーヒーブレイクの雰囲気で、ということで、
    セレクトされたチョコレートが森永のハイクラウンチョコ!

    渋いです〜!

    下地のこげ茶、手帳やペンのセレクトも
    男性の雰囲気が出ていますし、
    ペンや、箱、そして主役のラインを
    しっかり計算してスタイリングされていて
    とても素敵にまとまっていると思います。

    主役のチョコは全体をしっかり入れて、
    箱からチョコを出して撮影されたのも
    とてもわかりやすくて良いと思いました。

    コーヒーブレイクのイメージだったので、
    ブラックコーヒーがちらっと写っていても
    良かったかもしれませんね^^

    でも、今回チョコに寄ったことで
    伝えたいことがストレートに伝わってきて、
    この雰囲気でとても素敵にまとまっていますので、
    2月の課題こちらでばっちりOKです!

    2日後にはバレンタインですね。
    どうぞ楽しいバレンタインをお過ごしください♪

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    並木さま

    画像の補正、とても綺麗です!!
    こちらでばっちりOKです〜♪

    カメラの設定ですが、ISOは400だったので、
    なんでだろう?と思ったら、F値がF18でしたね!

    F値が高すぎると、それによっても画像が荒れて
    しまうことがあるそうなので、
    F値は4.0〜5.6くらいだと撮影がしやすいかな?と思います。

    F値についてはこちらのHPがわかりやすかったので
    リンクを貼っておきますね!

    https://yamasha.net/f-number

    参考になれば幸いです。
    お疲れさまでした。

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    並木さま

    お忙しい中、撮り直していただいて
    ありがとうございます^^

    お皿が大きなものだったので、
    お花とリボンをお皿にのせていただき、
    お皿の端っこも見えるようになって
    バランスがとても良くなりました。

    並木さんの言うように、
    もう少し小さめのお皿だったら
    もっとチョコに寄れたと思いますが、
    チョコの向きに統一感も出て、
    とても素敵にまとまりました♪

    2月の課題、こちらでばっちりOKです!

    お皿ギリギリまで寄ってあげて
    チョコを大きく見せてあげても良さそうですね!

    下地がピンクなので、もう少しだけ明るめに
    画像補正してあげても可愛いと思います。

    image

    少し画像が荒い感じがしたので、
    もし三脚があって手ブレしない場合には
    ISO200〜400くらいで撮影してあげると良いと思います。

    手持ちで明るい場合にはISO800くらい、
    手持ちで暗さがある場合にはISO1600くらい、が
    基準になるかな?と思います。

    参考になれば幸いです♪

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    保坂さま

    こんばんは。
    光を調整して撮り直していただいたのですね!
    白いカーテンで光を調整していただいたので、
    前回強かった反射がなくなり、
    主役のドーナツがしっかりわかると思いました^^

    大人のイメージなので、2回目に投稿いただいた
    ものでも雰囲気がありますが、
    やっぱり明るめの3枚目の方が楽しい雰囲気が出て、
    今回のスタイリングにはぴったりだと思います。

    2月の課題、こちらでばっちりです〜!

    細かい調整おつかれさまでした。
    来月の課題も楽しみにしています^^

    貝賀

  • 返信先: 貝賀あゆみ「はじめに」 #6285

    kaiga
    参加者

    マキ子さん、森村先生

    お疲れさまです。
    ご指摘いただいたところを修正しました。

    森村先生が言っていた「こどものほめられ片付け」のところは、

    『ママとパパにほめられることでぐんぐん片付く、
    子どもが片付けたくなる「ほめられ片付け」のアイデアを〜』だと
    意味が伝わるかな?と思いましが、「ほめ片付け」の方が良いでしょうか?
    うーん、日本語って難しい・・・。

    (1枚目)変更なし
    書籍_はじめに_貝賀1ページ目
    (2枚目)最初のプロフィールを変更、不要な文章を削除しました。
    書籍_はじめに_2ページ
    (3枚目)変更なし

    書籍_はじめに_3ページ

    (4枚目)こどものほめられ片付けの箇所を変更しました
    書籍_はじめに_4ページ

    (5枚目)フォーラム担当→2級講座・課題写真の添削担当に変更しました
    書籍_はじめに_5ページ
    以上になります。
    よろしくお願いします。

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    保坂さま

    はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    2月の課題は「イベント」ということで、
    ドーナツが主役のスタイリングですね^^

    「大人で楽しむバレンタイン」というストーリーを
    しっかり作ってスタイリングされているので、
    色使いやお皿のセレクトなどにブレがなくて
    とても良いと思いました。

    ドーナツは可愛らしいドーナツですが、
    黒のコンポートや壁紙の深みのある赤で
    シックな雰囲気にまとまりましたね。

    ドーナツの中でも主役を1つ、しっかりと決めて
    撮影されているので、真っ先に主役に目が行きますね!

    コンポートで高さを出して、
    ドーナツの種類もたっぷり準備して、
    見た目にもとても楽しいスタイリングだと思います。

    主役のドーナツは切らずに全体を入れていることで、
    バランスもとても良いと思いました。

    壁を作って、斜めからの撮影ですが
    主役やコンポートの垂直がきちんと正されているので、
    安定感もありますね!

    2月の課題、こちらでばっちりOKです♪

    少しだけアドバイスを追加させていただくと、
    光が左手前から来ていて少し強いかな?と思いました。

    主役のチョコの色味が少し飛んでしまっていると思うので、
    お菓子を撮影する際にはレースのカーテンなどで遮光したり、
    少し窓から離して撮影してあげると光が落ち着いて、
    色が綺麗に出ると思います^^
    参考にしていただけると幸いです。

    お疲れさまでした!

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    野口さま

    はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    野口さんはお菓子とパン教室をされているのですね!!
    主役のイチゴのケーキも作られたものですよね?!
    すごく丁寧に作られていて、美味しそうです♡

    春のイメージなので、脇役のアイテムには
    春らしいピンクや水色のBOXやお皿を準備されて、
    テイストも色味もとてもまとまっていると思いました。

    お皿やフォークを重ねたことで、
    これから取り分けていただく楽しい雰囲気が
    伝わってきますし、重ねることで深みが出たと思います^^

    主役のケーキは切らずにしっかり全部をいれて
    撮影されているところも、とても良いと思いました。

    これくらい引いて撮影している際には、
    今回のように主役は切らずに、脇役を切ってあげることで、
    主役がより引き立って見えると思います。

    ケーキの上側、側面の両方を綺麗に見せるには、
    王道の斜め45度の角度が一番綺麗に見えると思います。

    ピントもイチゴにしっかりときているようなので、
    ピントも大丈夫です。
    脇役のバランスも良いですし、光や明るさもとても綺麗に
    撮影されました。

    2月の課題、こちらでばっちりOKです!

    少しだけ踏み込んでアドバイスを入れさせていただくと、
    今回の主役は「お菓子」なので、逆光で撮影するよりも
    サイド光や斜めからの光で撮影してあげると
    ケーキの色味が綺麗に出やすいと思いました。

    今、窓に向かって撮影しているので、
    光が横や斜めからくるように下地を移動してあげると
    それだけで光が落ち着いて楽に撮影ができると思います。

    逆光は、ガラスのキラキラした感じを出す際に
    撮影することが多いですが、料理やスイーツは
    サイド光や斜光を意識して撮影してあげると取りやすいと思うので、
    今後の参考にしてみてくださいね!

    あ!少しだけケーキが斜めになって見えたので
    画像補正で傾きを調整しておきますね。

    image

    三脚はまだこれからだと思いますが、
    三脚があると、ファインダーを覗いた時に
    主役の「水平・垂直」をしっかりチェックできるのでおすすめです♪

    角度によっては脇役のアイテムは斜めになってしまいますが、
    主役の「水平」ラインや「垂直」ラインを一番に
    撮影してみてくださいね!

    お疲れさまでした。

    貝賀あゆみ

  • 返信先: 貝賀あゆみ「はじめに」 #6277

    kaiga
    参加者

    マキ子さん、森村先生

    細かいアドバイスありがとうございます!
    文章や言葉尻、調整しますね。
    「こどものほめられ片付け」もちょっと確かにわかりにくいので
    わかりやすく考えてみます。

    1枚めの表紙は画像で作ったので、
    一応画像を大きめにして貼り付けておきました。

    なので表紙の次に「はじめに」が来る感じになります^^

    さっそく今日の「インテリアと暮らしのヒント」で
    「#ほめられ片付け」アイデア募集の文章を入れさせていただきました。
    どれくらい集まるかわかりませんが、2月末までは毎日貼り付けて
    もらうことになりましたので、インスタやブログでどんどん募集して
    「#ほめられ片付け」を集めますね!

    ヒント記事は今、週2回の更新なので、
    Klastylingの方にもどんどん記事を書いていきます。

    フォーラムに入れますのでよろしくお願いいたします。

    貝賀

  • 返信先: 貝賀あゆみ「はじめに」 #6270

    kaiga
    参加者

    マキ子さん、森村先生

    先日の書籍化ではありがとうございました。
    企画書の方向性で大丈夫そうでしたので、
    はじめにをまとめました。

    表紙・プロフィールを入れて全部で5枚になります。

    実質の内容が3ページなので写真が少なめで
    文章が多めなのですが、わかりにくいでしょうか?

    どうぞよろしくお願いします。

    貝賀

    <1ページ目表紙>

    書籍_はじめに_貝賀1ページ目

    <1ページ目画像>
    homerare_top

    <2ページ目>
    書籍_はじめに_貝賀2ページ目

    <3ページ目>
    書籍_はじめに_貝賀3ページ目

    <4ページ目>
    書籍_はじめに_貝賀4ページ目

     

    <4ページ目画像>

     

    2_kokomi
    7_interior

     

    <5ページ目プロフィール>

    書籍_はじめに_貝賀5ページ目


  • kaiga
    参加者

    並木さま

    はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    はじめての作品は「イベント」ということで、
    バレンタインのチョコレートが主役のスタイリングですね^^

    ご自分へのご褒美チョコ、おしゃれなチョコは
    ご褒美チョコにぴったりですね♪

    チョコの雰囲気に合わせて、エレガントな雰囲気で
    まとめられて、色合わせもとても可愛いです。

    リボンを少しふんわりとさせたところにも
    動きが出ていて素敵ですし、小さなお花も可愛らしい♡

    もう、ほとんど今のままで大丈夫なので、
    少しだけお皿とチョコの位置を調整してあげると
    もっと素敵に見えると思いました。

    先にイメージを添付してみますね。

    image

    今、チョコに対して少しお皿が大きいので、
    お皿の上にお花とリボンをのせてあげると良いと思いました。

    今回は同じ形のチョコなので、バラバラの向きに置くよりも、
    お花の方に向けて一点透視法を意識して置いてあげると
    とてもまとまって見えると思います。

    image2

    一点透視法はこんな感じですね↑

    それと、もしできればお皿の左と下の端っこは
    見えていた方が安定してみえるので、
    もう少しだけお皿の下にピンクの下地が見えるように
    置いてあげると良いと思いました^^

    お花をお皿の上においてあげれば
    バランスが取りやすくなると思います。

    お皿の上に散らしたラメは
    食べられるラメならこのままで大丈夫ですが、
    もし食べられないものならアラザンにするか、
    外してあげる方が良さそうです。

    チョコにもたっぷりデコレーションがあるので、
    チョコだけでも十分に華やかだと思います^^

    できる範囲で調整してみてくださいね!
    光や色、ピントはとても綺麗に撮影されていると思います。

    あ、ピントの位置でしたね。

    _image3

    人の目は
    ・色の濃いもの
    ・目をひくもの
    ・真ん中あたり
    に目が行きやすいので、
    赤い点線で囲った丸の位置に
    チョコの中でもコレを主役にしたい!というチョコを
    持ってきて撮影してあげると良いと思います。

    色が濃いチョコや、ピンクのチョコは目をひくので、
    この2つをこの位置に持ってきてあげると
    良さそうですね!

    お花にも目がいくので、お花のそばに
    主役を持ってきてあげるのがポイントです。

    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀

15件の投稿を表示中 - 991 - 1,005件目 (全1,565件中)