kaiga

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 916 - 930件目 (全1,565件中)
  • 投稿者
    投稿

  • kaiga
    参加者

    小倉さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    4月の課題は「イベント」ということで
    リボンの作品が主役のスタイリングですね♪

    壁のところにあるワイヤーはなんだろう・・・
    と思ってよく見たら、ウェットティッシュケースと
    粘着テープケースなんですね!!

    今のままでも十分まとまっているのですが、
    とても素敵なアイデア&作品なので、
    これは粘着テープの持ち手のところもしっかり入れて
    作品をしっかり見せてあげると良いと思いました。

    image2

    水色の余白を入れるイメージです。

    主役(ウェットシートケース)を引き立たせるために
    あえて粘着テープケースはカットして撮影されたと思うのですが、
    小倉さんの作品のファンの方は2つともしっかり見たいはず♪

    できる範囲で大丈夫ですので、
    ぜひぜひもう少し引いて撮影してみてくださいね!

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    正木さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    もう2級最後の課題なのですね〜!
    4月の課題は「母の日」ということで
    お花が主役のスタイリングですね。

    今回の課題では講座で習った
    インテリア抜け、窓抜けを使って撮影されて、
    抜け感もあってとても素敵だと思いました。

    お花の赤に合わせてカードやお菓子の色も
    赤でまとめられたので、統一感もありますね。

    お花、お菓子、カードでくの字になり、
    全体のバランスもとても良いと思います^^

    もう配置は今のままで大丈夫なのですが、
    主役のお花が一番後ろで少しもったいない感じがしました。

    こんな感じに寄ってあげるだけで
    グッと主役が引き立って見えると思います。

    image2

    少しお花に暗さがあるので、
    画像補正で明るく調整してあげると
    もっと可愛い雰囲気に見えると思います♪

    image3

    これくらいの明るさでも良さそうですね〜!
    とてもかわいくまとまりました。
    2級最後の課題、こちらでばっちりOKです。

    脇役のアイテムはあえてチラ見せにしてあげることで
    主役が引き立ってくる場合がありますので、
    引いて撮影したら、寄って撮影してあげると良いと思います。

    今回はトリミングで寄ってしまいましたが、
    テーブルの手前に寄せて撮影してあげると、
    後ろの窓がもっとボケるので奥行き感が感じられる
    スタイリングになると思います^^
    今後の参考にしていただけると幸いです!

    2級最後の課題もお疲れさまでした〜!!

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    門馬さま

    今月の課題もお疲れさまでした♪
    主役のコサージュの手作り感を出すのに揃えられた
    脇役のアイテムもとても可愛かったです^^
    来月の課題も今から楽しみにしています!

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    並木さま

    今月の課題もお疲れさまでした。
    アドバイス、お役に立って嬉しいです^^

    普段、当たり前に感じているところですが、
    スタイリングの時には意外と忘れてしまうことが
    多いところかも知れませんね♪

    ぜひぜひ今後のスタイリングに生かしていただけると
    嬉しいです!

    来月の課題も楽しみにしています。

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    椎野さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    4月の課題は「行楽」ということで
    サングラスが主役のスタイリングですね!

    もう、何も言うことがないくらい
    一つ一つのアイテムのセレクト、配置、動きの出し方、
    そして主役を引き立てる余白の入れ方、
    しっかり計算してスタイリングされたのが伝わってきます。

    質感と色の合わせも抜群です^^

    シーツにシワを寄せたことで
    動きがあるスタイリングになりましたし、
    初夏を感じさせる強目の光と
    初夏らしい色のアイテムで季節感の演出もばっちりですね!

    サングラスの色味に合わせてブレスレット、バッグのチェーン、
    そしてサンダルのストラップにゴールドを持ってきたところも
    さすがです♪

    4月の課題、こちらでばっちりOKです〜!
    とても素敵にまとまりました。
    お疲れさまでした!

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    並木さま

    お忙しい中、早々に撮り直していただいて
    ありがとうございます!

    花材を光が来ている左上にしたことで、
    つい目がいってしまう明るい方向に
    可愛らしいお花が見えるようになって
    とても自然な雰囲気になりましたね♪

    ちょうどハサミの方向が左上を向いているので、
    配置のバランスもとても良いと思います。

    リースを少し右に寄せていただいたことで
    単調さがなくなって、とても素敵に見えるようになりました。

    光や明るさもとても綺麗に撮影されていると思います^^
    4月の課題、こちらでばっちりOKです〜!
    細かい調整おつかれさまでした♪

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    田中さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    4月の課題は「母の日」ということで
    チョコレートのジュエリーボックスが主役の
    スタイリングですね^^

    ジュエリーボックスをチョコレートで
    作られたということで、それだけでもすごいです!

    とても雰囲気のあるボックスなので、
    下にアンティークの英字ペーパーと
    後ろに枝ものを置いたことで
    とてもまとまりが良いと思いました。

    少し体が斜めで撮影された感じがしたので、
    もう少しだけ角度を調整してあげると良いと思いました。

    こんな感じに枝についている実でしょうか、
    葉っぱや実、枝などをくの字を意識して
    置いてあげると動きがあるスタイリングに見えるかな?と
    思います。

    image

    撮り直しが難しいようであれば、
    アドバイスは参考にしていただくだけでも大丈夫です。

    どうしても明るい奥に目線が行きやすくなってしまうので、
    手前にもアイテムを置いてあげることで
    引き締め効果にもなると思います。

    できる範囲で調整してみてくださいね!

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    田中さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    4月の課題は「イベント」ということで
    こどもの日をイメージしたスタイリングですね!

    柏餅が主役ということで、
    一目見てこどもの日とわかるところが
    とても良いと思いました。

    ブルーの下地の和紙も爽やかで、
    柏餅がとても引き立って見えますね♪
    折り紙で折った兜もとてもかわいいです。

    左上のカップの色と柄が思った以上に
    目立つので、目線をそちらに奪われてしまうかな?と
    もう一つ柏餅を置いてバランスを見てみたのですが

    image

    色味がまとまりすぎてしまって、
    田中さんのセレクトされたカップの方が
    アクセントになっていて可愛かったです^^

    image2

    主役にしっかりとピントが来ているので、
    後ろのカップは程よい感じにボケ感が出て
    主役より目立ってしまうこともありませんし、
    兜の色柄とカップの柄の賑やかさで
    シンプルな柏餅をかわいく演出してくれていると思います。

    ジグザグ配置でとてもバランスも良いですね!
    光や色も綺麗に撮影されていると思います。

    4月の課題、こちらでばっちりOKです♪

    とても素敵にまとまりました。
    お疲れさまでした!

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    門馬さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    4月の課題は「母の日」ということで
    手作りされたコサージュが主役のスタイリングですね^^

    グリーンと茶色の色合わせがとても素敵で、
    柄が入った布もアクセントになっていて
    とても可愛いです。

    コサージュに使った布を後ろにいれたことで
    手作り感もしっかり伝わってくると思いました。

    ハサミやものさしで主役への目線の誘導を、
    糸は糸巻きがおしゃれな糸をセレクトされて、
    可愛さをUPしてくれていますね^^
    カゴのピンクッションもとても可愛くて、
    ついつい目が行ってしまいました♪

    主役の周りにはゆったりと余白を入れたことで
    主役が引き立って見えますし、
    アイテムの数が多くてもスッキリして見えると思います。

    平たいコサージュですが、布の重なりがあることで
    動きも感じられ、立体的に見えるちょうど良いアングルを
    しっかりと探して撮影されましたね!
    このアングルが、今回の主役が一番可愛く見えるアングルだと
    思いました。

    小物のバランスも、あえて余白をたくさん入れているのが
    わかる配置なので、今の感じでばっちりだと思います。
    ちょっとだけアドバイスを追加させていただくと、
    主役と脇役が離れていると、どうしても目線が主役から
    離れてしまうので、右後ろの布はもう少しだけ
    手前にしてあげても良かったかもしれませんね♪

    でも今回は主役がとても目立つので、
    後ろに目線が行ってもまたすぐに主役に目が戻ってくるので、
    今のままで全然大丈夫です。

    とてもかわいくまとまりました。
    4月の課題、こちらでばっちりOKです〜!

    爽やかなグリーン×茶色の色合わせ、
    真似っこしたくなる可愛さでした!
    お疲れさまでした♪

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    並木さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    4月の課題は「イベント」ということで
    引っ越しされた姪っ子さんのお部屋に飾る
    リースを作ってプレゼントするイメージの
    スタイリングですね^^

    アーティフィシャルフラワーのリースは
    枯れないので一人暮らしの姪っ子さんに
    ピッタリのプレゼントですね♪

    ホワイト×グリーン、そしてブルーベリーの
    濃い紫色がアクセントになっていて、
    とても素敵にまとまっています。

    下にはリボンやカードを、
    上には花材をちらりと入れて、
    ハサミを入れたことで手作り感も
    しっかりと伝わってくると思いました。

    並木さんの言うように
    真ん中に置くよりは、
    少し右か左に寄せてあげると
    動きがあるスタイリングに見えると思いました。

    トリミングでも良いかな?と思ったのですが、
    今の配置だとちょっと花材とリボンの
    バランスが寂しくなってしまうかな??と感じました。

    image2

    ちょっとリボンと花材を中心寄りに。

    image

    image

    少し右側に寄せて、これくらい寄って
    撮影してあげると、リースの可愛らしさが
    しっかりと伝わってくると思いました。

    ほんの少しの位置調整で大丈夫ですので、
    少し調整してみてくださいね!

    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    保阪さま

    早々に撮り直していただいて
    ありがとうございます!

    紫の小花は難しいかな・・・と
    思っていたのですが、
    玄関に咲いていたとは♪

    それをすぐに取り入れて撮影して
    しまうところ、本当にすごいです。

    小花を後ろだけでなく、
    手前にも入れていただいたことで
    奥行きが出て空間を感じるスタイリングになりましたね♪

    お出かけ前のイメージで、
    アクセサリーをちらっと入れたところにも
    ストーリーを感じられて、とても素敵です。

    主役の3つの化粧品をメインに、
    後ろのアイテムは倒したことで
    主役が引き立って見えますし、
    動きもあるスタイリングになったと思います。

    コンパクトは蓋をちょっとだけ
    開けていただいて、
    まさに朝の光を感じながら
    お出かけの準備をしている雰囲気が
    しっかりと伝わってくると思いました^^

    光もとても綺麗ですし、
    主役のアイテムの色味もとても綺麗に
    撮影されていると思います。

    4月の課題、こちらでばっちりOKです〜♪
    春らしい明るい日差しを感じる
    母の日のスタイリングでした!

    お疲れさまでした^^

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    保阪さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    4月の課題は「母の日」ということで
    化粧品が主役のスタイリングですね^^

    講座で習った窓抜けを
    さっそく取り入れていただいて、
    とても爽やかな抜け感があるスタイリングに
    まとまっていると思います。

    シリーズで揃えていただいているので、
    色の統一感もありますね!
    ただ、後ろアイテムとの距離感があるので
    少し不自然な感じに見えてしまうと思いました。

    おそらく手前のアイテムがメインで、
    後ろはサブなイメージだと思うのですが、
    アイテム全てを入れなくても良いと思うので
    手前に揃えてあげると良いと思います。

    今の感じだと商品撮影のようにみえてしまうので、
    少しストーリーを入れてあげると
    もっと生活感が伝わってくるスタイリングになると思いました^^

    例えばですが、小さな手鏡や鏡を置いてあげたり、
    トレイに乗せてあげても良さそうです。

    0b85f778d0e523187292a4ee25e21d11

    小さな小花を置いてあげるのも
    ライフスタイル感が出るのでオススメです。

    e5c3aad71b3f35164b3740c04614dff2

    eccc2e8eb9a04f211f3ac266901c27b7

    化粧品が紫の入れものなので、
    色を合わせて紫の濃淡の小花なども
    可愛いかもしれませんね^^

    今、ちらっと入れていただいている
    グリーンがフェイクのものなので
    フェイクのグリーンを入れるよりも
    化粧品のそばに小さな小花を飾ってあげた方が
    深みが出たスタイリングに見えると思います。

    撮影されたアングルや光の感じは
    今のままでバッチリですので、
    少し調整してみてください。

    もし小花などのアイテムを入れるのが
    難しい場合には、後ろのアイテムを手前に出して、
    整えすぎずにラフな感じで置いてあげるのでも良いと思います。

    c6c60c86f18e926e709d0b0248c86f2c

    できる範囲で調整してみてくださいね!
    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    野口さま

    お忙しい中、撮り直していただいて
    ありがとうございます!

    前回とはまた違ってエレガントな
    雰囲気で、とても素敵ですね♪

    前回より横からのアングルで撮影していただいたので、
    ケーキの側面やクリームの感じが伝わってくると思いました。

    ケーキやコンポート皿に添えてある
    お花がアイキャッチになっていて、
    パッと見た時に惹きつけられますね^^

    壁の余白を多く入れていただいて、
    洗練された雰囲気にまとまりました。

    4月の課題、こちらでばっちりOKです!

    少しだけ壁のラインを見ると
    水平ラインが斜めになっているので、
    画像補正で少し調整してあげると良さそうです。

    image

    紫のラインを角度調整で正してあげると
    こんな感じになります。

    image2

    ほんの少しだけ明るさも明るくしています^^
    とても素敵にまとまりました。

    ケーキの撮り直しだったので
    とても大変だったと思います。
    最後までしっかり調整していただいて
    ありがとうございました♪

    チラリと添えたカードやリップで
    母の日らしい演出もばっちりでした!
    お疲れさまでした。

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    中島さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    4月の課題は「母の日」ということで、
    お庭で詰んだパンジーをテーブルに飾って
    母の日にお母さまと一緒にお茶をするイメージの
    スタイリングですね♪

    しっとりとした色のパンジーで
    足つきのガラスのグラスに入れて、
    カジュアルなパンジーがとても華やかに見えますね!

    ちらりと見える葉っぱのグリーンも
    爽やかですし、
    ガラスのアイテムで揃えられたので
    窓のところのガラスやグリーンの合わせも
    とても素敵だと思いました^^

    お皿の上のフォークのアレンジも
    とても素敵ですね!!

    窓抜けの窓の水平ライン、
    下地ボードの水平ラインをしっかり
    整えていただいたので、
    とてもスッキリと素敵にまとまりました。

    テーブルの端っこを入れた感じ、
    お皿はあえてカットしたことで
    主役が引き立って見えていると思います。

    4月の課題、こちらでばっちりOKです〜!

    一つ一つのアイテムを、
    ファインダーを覗きながらしっかり
    調整されたのが伝わってくるスタイリングでした♪

    お疲れさまでした。

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    野口さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    4月の課題は「母の日」ということで
    りんごのタルトが主役のスタイリングですね^^

    りんごのバラが目をひくタルトで、
    いちごのヘタのグリーンも入って
    とても爽やかで可愛らしいタルトですね♡

    ケーキはコンポートの上に乗せたことで、
    華やかさが出たと思います。

    手前には母の日のプレゼントの
    ハンカチと口紅を置いてスタイリングされて、
    一目で「母の日」とわかるスタイリングだと思いました^^

    ハンカチや口紅を入れたことで
    主役のタルトが後ろに行きすぎてしまったかな?と
    少し気になってしまいました。

    あくまでも主役は「ケーキ」なので
    できたらこれくらいの位置が自然に見えると思います。

    image

    ピンクの余白を入れるイメージですね。

    なので、もし手前にプレゼントを置きたい
    場合には、手前にチラ見せで大丈夫だと思います。

    今回は上からのアングルの方がバラの雰囲気が
    しっかりと見えるので良いのですが、
    コンポートを使っているので壁を使って
    少し横から撮影してあげるのも可愛いと思いました。

    91eeae132f86a7467c62682536765935

    これは真横すぎるのでもう少し上からのアングルが
    良いと思うのですが、くしゃっとさせたラッピングペーパーと
    ハンカチ、口紅を手前に置いてあげるのも可愛いと思います。

    a3b38df41429eb127d8e15e593408d2f

    こちらはもっとシンプルに、
    よってあげた感じですね。
    この感じの場合には、プレゼントは後ろに
    チラ見せしてあげると良いと思います。

    424d90c4c28376b3e4d476c8aa2d5013

    もう少し引いてゆったりとした
    感じにしてあげてもケーキが引き立って見えると思いました。
    この場合には今の感じで手前にプレゼントでかわいく
    まとまりそうですね。

    今回のポイントとしては
    「主役の前後には余白を入れてあげる」
    ということになるでしょうか。

    主役は手前にありすぎても詰まって見えてしまうし、
    後ろにありすぎると後ろが詰まって見えてしまいます。

    そのバランスを取るのがなかなか難しいのですが、
    まずは主役をしっかり見せてあげることをポイントに
    できる範囲で調整してみてくださいね。

    ケーキなので撮り直しが難しい場合には
    アドバイスは参考にしていただければ大丈夫です!

    貝賀

     

15件の投稿を表示中 - 916 - 930件目 (全1,565件中)