フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2019年2級4月課題 › 4月「母の日」吉田千恵子先生 保阪美穂
-
投稿者投稿
-
2019年4月19日 4:08 pm #6912
今月もよろしくお願いいたします。
今月もリアルな設定で失礼します。笑
「母の日」にプレゼントした化粧品セットの中で、母に絶大な美白効果をもたらした美容液たちを主役にしました。
前回のレッスンで学んだグリーンと窓を入れて、爽やかな朝に美容液をつけるイメージです。
商品を見せたいキモチもあったのですが、朝の爽やかさを重視して明るめにしました。
プレゼントしたところよりも、使ってみて良かったよ感を出してみたかったのですが…
商品を魅せるのは難しくて、かなりの試行錯誤でした。
ご指導よろしくお願いいたします。
-
2019年4月19日 9:57 pm #6913
保阪さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
4月の課題は「母の日」ということで
化粧品が主役のスタイリングですね^^講座で習った窓抜けを
さっそく取り入れていただいて、
とても爽やかな抜け感があるスタイリングに
まとまっていると思います。シリーズで揃えていただいているので、
色の統一感もありますね!
ただ、後ろアイテムとの距離感があるので
少し不自然な感じに見えてしまうと思いました。おそらく手前のアイテムがメインで、
後ろはサブなイメージだと思うのですが、
アイテム全てを入れなくても良いと思うので
手前に揃えてあげると良いと思います。今の感じだと商品撮影のようにみえてしまうので、
少しストーリーを入れてあげると
もっと生活感が伝わってくるスタイリングになると思いました^^例えばですが、小さな手鏡や鏡を置いてあげたり、
トレイに乗せてあげても良さそうです。小さな小花を置いてあげるのも
ライフスタイル感が出るのでオススメです。化粧品が紫の入れものなので、
色を合わせて紫の濃淡の小花なども
可愛いかもしれませんね^^今、ちらっと入れていただいている
グリーンがフェイクのものなので
フェイクのグリーンを入れるよりも
化粧品のそばに小さな小花を飾ってあげた方が
深みが出たスタイリングに見えると思います。撮影されたアングルや光の感じは
今のままでバッチリですので、
少し調整してみてください。もし小花などのアイテムを入れるのが
難しい場合には、後ろのアイテムを手前に出して、
整えすぎずにラフな感じで置いてあげるのでも良いと思います。できる範囲で調整してみてくださいね!
仕上がりを楽しみにしています。貝賀
-
2019年4月20日 6:55 am #6915
グリーンはフェイクとホンモノの違いをあまり意識してませんでした!
玄関前のグリーンが紫花をつけていたので、それを朝採りな感じで入れました。
爽やかな朝に、好きなものに囲まれてる感が出たかなと思い、ホンモノが写真にストーリーを与えてくれるのを体感できました。
主役のボトルたちだけを立てて、お出掛け前に身支度するストーリーでスタイリングしてみました。
ご指導よろしくお願いします。
-
2019年4月20日 9:51 pm #6917
保阪さま
早々に撮り直していただいて
ありがとうございます!紫の小花は難しいかな・・・と
思っていたのですが、
玄関に咲いていたとは♪それをすぐに取り入れて撮影して
しまうところ、本当にすごいです。小花を後ろだけでなく、
手前にも入れていただいたことで
奥行きが出て空間を感じるスタイリングになりましたね♪お出かけ前のイメージで、
アクセサリーをちらっと入れたところにも
ストーリーを感じられて、とても素敵です。主役の3つの化粧品をメインに、
後ろのアイテムは倒したことで
主役が引き立って見えますし、
動きもあるスタイリングになったと思います。コンパクトは蓋をちょっとだけ
開けていただいて、
まさに朝の光を感じながら
お出かけの準備をしている雰囲気が
しっかりと伝わってくると思いました^^光もとても綺麗ですし、
主役のアイテムの色味もとても綺麗に
撮影されていると思います。4月の課題、こちらでばっちりOKです〜♪
春らしい明るい日差しを感じる
母の日のスタイリングでした!お疲れさまでした^^
貝賀あゆみ
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。