フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2019年2級4月課題 › 4月「母の日」吉田千恵子先生 野口 香織
-
投稿者投稿
-
2019年4月1日 8:19 pm #6827
貝賀先生今月もよろしくお願いします。
母の日をテーマにしました。
母の日のプレゼントに、バラのタルト、ハンカチと口紅を送ったイメージでスタイリングしてみました。
ハンカチと口紅の位置は、プレゼントをいま開けたという感じで手前にし、
ケーキを、スタンドで上にあげて立体感を出してみました。
よろしくお願いします。
-
2019年4月2日 9:23 pm #6839
野口さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
4月の課題は「母の日」ということで
りんごのタルトが主役のスタイリングですね^^りんごのバラが目をひくタルトで、
いちごのヘタのグリーンも入って
とても爽やかで可愛らしいタルトですね♡ケーキはコンポートの上に乗せたことで、
華やかさが出たと思います。手前には母の日のプレゼントの
ハンカチと口紅を置いてスタイリングされて、
一目で「母の日」とわかるスタイリングだと思いました^^ハンカチや口紅を入れたことで
主役のタルトが後ろに行きすぎてしまったかな?と
少し気になってしまいました。あくまでも主役は「ケーキ」なので
できたらこれくらいの位置が自然に見えると思います。ピンクの余白を入れるイメージですね。
なので、もし手前にプレゼントを置きたい
場合には、手前にチラ見せで大丈夫だと思います。今回は上からのアングルの方がバラの雰囲気が
しっかりと見えるので良いのですが、
コンポートを使っているので壁を使って
少し横から撮影してあげるのも可愛いと思いました。これは真横すぎるのでもう少し上からのアングルが
良いと思うのですが、くしゃっとさせたラッピングペーパーと
ハンカチ、口紅を手前に置いてあげるのも可愛いと思います。こちらはもっとシンプルに、
よってあげた感じですね。
この感じの場合には、プレゼントは後ろに
チラ見せしてあげると良いと思います。もう少し引いてゆったりとした
感じにしてあげてもケーキが引き立って見えると思いました。
この場合には今の感じで手前にプレゼントでかわいく
まとまりそうですね。今回のポイントとしては
「主役の前後には余白を入れてあげる」
ということになるでしょうか。主役は手前にありすぎても詰まって見えてしまうし、
後ろにありすぎると後ろが詰まって見えてしまいます。そのバランスを取るのがなかなか難しいのですが、
まずは主役をしっかり見せてあげることをポイントに
できる範囲で調整してみてくださいね。ケーキなので撮り直しが難しい場合には
アドバイスは参考にしていただければ大丈夫です!貝賀
-
2019年4月18日 2:26 pm #6899
貝賀先生
撮り直しをしてみました。
少し高さを下げて横向きに近づいて壁を入れてみました。
すこし余白もあるかかなと思います。
よろしくお願いします。
-
2019年4月18日 9:45 pm #6903
野口さま
お忙しい中、撮り直していただいて
ありがとうございます!前回とはまた違ってエレガントな
雰囲気で、とても素敵ですね♪前回より横からのアングルで撮影していただいたので、
ケーキの側面やクリームの感じが伝わってくると思いました。ケーキやコンポート皿に添えてある
お花がアイキャッチになっていて、
パッと見た時に惹きつけられますね^^壁の余白を多く入れていただいて、
洗練された雰囲気にまとまりました。4月の課題、こちらでばっちりOKです!
少しだけ壁のラインを見ると
水平ラインが斜めになっているので、
画像補正で少し調整してあげると良さそうです。紫のラインを角度調整で正してあげると
こんな感じになります。ほんの少しだけ明るさも明るくしています^^
とても素敵にまとまりました。ケーキの撮り直しだったので
とても大変だったと思います。
最後までしっかり調整していただいて
ありがとうございました♪チラリと添えたカードやリップで
母の日らしい演出もばっちりでした!
お疲れさまでした。貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。