フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
加藤さま
今月の課題もお疲れさまでした。
スタンプとカード、という組み合わせなので
下地ボードの上だけだと毎回同じに見えてしまう大変さが
あると思うのですが、外で撮影するという思い切りが
とても新しくて、目を引くスタイリングだったと思います^^来月の課題も今から楽しみにしています!
貝賀
-
今井さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
7月の課題は「夏」ということで
ご実家で作られている桃が主役のスタイリングですね^^主役の桃を見せるのに
アンティークの本と古びた感じの椅子、
そして壁の雰囲気の作り込みがすごい!前回のワンちゃんのスタイリングの時にも感じましたが、
今井さん独特の世界観がとてもよく表現されていて、
本来なら造花の華やかさに桃が負けてしまうので
外してあげた方が主役の桃に目が行くのですが、
この世界観は今井さんならではのもの。造花のインパクトで惹きつけられて、
シンプルな桃とのギャップもとても素敵です^^椅子を斜めなどにせず、真正面に向けたところが
清々しい感じがして、そのシンプルな配置が
桃を引き立ててくれていると思いました。7月の課題、こちらでばっちりOKです〜!
背景の雰囲気と、造花のインパクト、
シンプルな桃をアンティークの本や椅子で
ここまで魅力的にスタイリングしてしまう
今井さんマジック、すごいです。来月の課題も今から楽しみです〜。
お疲れさまでした!貝賀
-
加藤さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
7月の課題は「夏」ということで、
今月もスタンプを使った作品のスタイリングですね^^スタンプで手作りされたカードの模様や色味がとても夏らしく、
木漏れ日の中で撮影されて夏らしさも感じるスタイリングですね!カードに入れた青空と雲、ひまわりのスタンプ、
そしてグリーンの模様をアクセントにして
とても目を引く主役のカードだと思います。ざっくりとした網目の麻の布を斜めに置いたことで
奥行き感も感じられますし、光を抑えた感じと
ジャグの色味の合わせ方も絶妙ですね^^ジャグは麻布の右端くらいに置いてあげても
よかったかな?と思いましたが、
おそらくカードを支える役目をしてくれていると思いますので、
このままで大丈夫です。夏の強い日差しを感じる中、木漏れ日でカードを作って
楽しんでいる様子が伝わってくる、素敵なスタイリングでした!7月の課題、こちらでばっちりOKです。
スタンプで作成したカードを、ここまでストーリーを入れ込んで
撮影するのは本当に大変だったと思いますが、
スタンプを使った作品を素敵に見せたいという加藤さんの思いが
伝わってくる作品でした。お疲れさまでした♪
貝賀
-
橋本さま
今月の課題もお疲れさまでした^^
背の高いお花の撮影と、ソファーを入れた撮影で
どちらもバランスを取るのが難しいのですが、
とても素敵にまとめられましたね!来月の課題も楽しみながら橋本さんらしい
世界観で撮影してみてくださいね♪
今から楽しみにしています。貝賀
-
小野さま
お忙しい中、撮り直していただいてありがとうございます!
お花を短くカットしていただいたことで、
目線がグッと下がって主役にしっかりと目が行くようになりましたね!頭では主役の手間に余白をいれることをわかっていても、
撮影しているとどうしても主役以外の奥側に目がいってしまうのは
私も同じです^^ファインダーをのぞいた時に、あちこち確認をするのですが、
主役にピントを合わせる時に主役の傾きと余白をチェックするように
してあげると撮影がしやすいと思います♪撮り直していただいて、主役の手前に余白をいれていただいて
詰まった感じもありませんし、一つ一つの小物の配置、見え方を
しっかりとチェックして撮影されたのが伝わってくるスタイリングだと
思います。7月の課題、こちらでばっちりOKです〜♡
テーブルのスタイリングなので、撮り直しが大変だったと
思いますが、とても素敵にまとまりました。お疲れさまでした!
貝賀
-
橋本さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
7月の課題は「夏」ということで
カラーが主役のスタイリングですね!背の高いお花は撮影が難しいのですが
カラーの凜とした雰囲気をとても素敵に撮影されていると思いました^^後ろにはソファーをチラ見せして、
インテリアの雰囲気がとてもよく出ていますね!カラーの高さや向きも自然ですし、
テーブルに置いたクロスやハサミなどの小物も
とても可愛く揃えられていると思います^^本来はテーブルの後ろにソファーが来ていた方が
自然に見えるのですが、
カラーの後ろはあえて壁にしたことで
カラーがとても引き立って見えていると思います。7月の課題、こちらでばっちりOKです〜!
ソファーを入れて撮影する際に参考になりそうな
イメージを見つけましたので2つ添付しておきますね♪こちらは今と同じ感じのスタイリング。
真横から撮影すると余白が大きく見えるので
大きめのソファーでも抜け感があるように見えると思います。ソファーを入れて斜めから撮影してあげると
正面からとはまた違った奥行き感も出るなぁと思いました^^どちらも背が高めのお花なので
今後の参考になれば幸いです。お疲れさまでした!
貝賀
-
久保田さま
お忙しい中、撮り直していただいて
ありがとうございます^^吉田先生からもアドバイスをいただけたとのこと、
横からのアングル、とても素敵です♪私のアドバイスはグラス1つバージョンでしたので、
アイテムが変われば配置などアドバイス通りでなくて全然大丈夫です!手前の主役のグラスはしっかりと全体を入れて、
レモンやグラスを後ろに置いたことで
ボケ感も出て、奥行き感を感じるスタイリングになったと思います。上にはグリーンを手前ボケで入れたことで、
さらに主役が引き立って見えますね^^冷え冷え感も伝わってきますし、
レモンたっぷりでとても美味しそう♪
グラスの下に敷いた小皿もアクセントになって
とても素敵にまとまりました。7月の課題、こちらでばっちりOKです〜!
細かい調整お疲れさまでした。貝賀
-
長谷川さま
早々に撮り直していただいて
ありがとうございます♪これくらいの角度の方が、見た目のバランスが良くみえますし、
サンダルもハの字に開いていただいたのですね^^
動きが出てとても可愛らしくまとまりました。下地の雰囲気と手作りのワンピース、
一つ一つのアイテムのセレクトもとても可愛らしくて
夏らしいひまわりもアクセントになっている素敵なスタイリングでした!7月の課題、こちらでばっちりOKです。
小さなお洋服でも置き画はとても大変ですよね〜!
真俯瞰での撮影になるのでかなり引いて撮影になりますし、
でもその大変さの分、置き画だと一つ一つの可愛さも伝わる
スタイリングになりますね^^お疲れさまでした。
貝賀
-
根津さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
“ニューヨークの朝”というストーリー、とても素敵ですね!!もう、ストーリーがしっかりしているので、
見せたい雰囲気や、アイテムのセレクトも迷いがなくて
ブルックリンスタイルの雰囲気バッチリです。お皿やカップのセレクトもとても素敵で、
パンや目玉焼きにベーコン、そしてコーヒー、
車で買いに行ってきた雰囲気が出ていたり、
メガネにニュースペーパーと、もう言うことありません^^壁にもフレームや雑誌の切り抜きなどを
貼っていて、細かなスタイリングもとても素敵ですね!7月の課題、こちらでばっちりOKです。
少しだけ壁紙の歪みが気になるので、
壁紙を貼る際にはピンと貼って歪みをなくしてあげると
良いと思います。次回以降の参考にしていただければ大丈夫です。光や明るさ、色もとても綺麗に撮影されていると思います。
お疲れさまでした♪貝賀
-
楠田さま
こんにちは。
撮り直していただいて、ありがとうございます!コロナビールを2本、置いていただいたことで、
主役が切れてしまっていても、一目でコロナビールが主役と
分かりますし、瓶のキラキラも2本になって目を引くと思います^^余白の入れ方も自然で、とてもまとまって見えると思います。
7月の課題、こちらでばっちりOKです〜!
「夏のテラスランチ」なのでこれくらい明るめにしてあげても
良さそうですね!とても素敵にまとまりました。
お疲れさまでした♪貝賀
-
長谷川さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
7月の課題は「行楽」ということで
お子さんに作った手作りワンピースが主役の
スタイリングですね^^布の色や柄がとても可愛らしく、
もう、可愛い!!!としか言えないです(笑)タイル風の下地も雰囲気がとても出ていて、
ワンピースを引き立ててくれていると思います。主役の周りには余白を入れてスタイリングしたことで
一つ一つのアイテムが引き立って見えますし、
アイテムがどれも可愛くて、思わずじっくり見たくなります^^ほとんど今のままで大丈夫なのですが、
主役はあまり斜めにしない方が見た目に安定感が出るかな?と
思いました。もし撮り直しができそうなら、
洋服の角度を調整してあげると良さそうです。サンダルは今の感じもとても可愛いですし、
少し開いてあげると動きを出せるので、
開いたスタイリングもオススメです。ちょっとイメージを添付してみますね。
少し明るさも調整しているのですが、
これくらい明るめでも良さそうです。撮り直しが難しい場合には、明るさだけ調整してあげると
良いと思います♪できる範囲で撮り直してみてくださいね!
貝賀
-
春木さま
早々に撮り直していただいて
ありがとうございます!今回アドバイスをさせていただいたスタイリングは
ハンドメイドの雰囲気ではなくなってしまいましたが、
浴衣の素敵な柄がしっかりと分かり、
帯と帯留めとの全体の合わせの素敵さが引き立って見えて
とても可愛いと思います^^浴衣の置き方や重ね方もとても自然ですし、
浴衣を着た時のイメージがそのまま伝わってくると思いました。主役の帯留めが珍しいのでアイキャッチになりますし、
真っ先に目線が行きますね!光や色もとても綺麗に撮影されていると思います。
7月の課題、こちらでばっちりOKです。
お疲れさまでした♪貝賀
-
中平さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
7月の課題は「夏」ということで
ハンドメイドをするところのイメージですね^^ハンドメイドというと明るめのイメージがあるので、
アンダー写真でのハンドメイド、なんだかとても
新鮮に感じるスタイリングです!主役の布はハリネズミの絵柄を一番上にしたことで、
一番目を引く柄なので真っ先に目線が行くと思いました。3枚を並べたことで動きがあるスタイリングに見えますし、
糸や紐をくの字に配置したことで上から下に目線が誘導される
役割もあり、バランスもとても良いと思います。また、主役は全体をしっかりと入れて
脇役のアイテムを切ったことで、主役がしっかりと
引き立って見えますね♪壁を入れたスタイリングで、
壁と下地の境目のラインも綺麗ですし、
後ろにグリーンを入れたことでアクセントにもなって、
とても素敵にまとまりました。布を重ねてスタイリングしている感じも
とても自然で上手だと思います。7月の課題、こちらでばっちりOKです〜!
お疲れさまでした♪貝賀
-
濱口さま
お忙しい中、撮り直していただいてありがとうございます!
後ろにカップを入れて撮り直していただいて、
アウトドアの楽しい雰囲気が伝わってきますし、
光もとても綺麗で夏の行楽の楽しさが出ていると思います^^一つ一つのアイテムの間に余白を入れて
ゆったりと見せていただいたので
詰まった感じもなくなって、とてもバランスよくまとまりました。素材の統一感がありますし、
ちらりと入れたローズマリーのグリーンも
とても雰囲気がありますね!光や色味もとても綺麗に撮影されたと思います。
7月の課題、こちらでばっちりOKです〜!
細かい調整お疲れ様でした♪貝賀
下地ボードのこげ茶の雰囲気と木のカッティングボードの
-
春木さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
7月の課題は「夏」ということで
手作りの帯留めが主役のスタイリングですね!とても綺麗なターコイズブルーの帯留めで
真っ先に主役に目線が行くと思いました^^レースがあしらわれた帯もとても可愛らしく、
浴衣の濃いブルーと淡い水色の帯、そして帯留めと
とても素敵な色合わせだと思います。今回、浴衣の濃い色味と帯の合わせの
撮影が難しかったということなので
そちらも踏まえてアドバイスを入れさせていただきますね!もう今の感じで大丈夫なのですが、
浴衣=和のアイテムなので、和の雰囲気を出してあげると
良いと思いました。和の雰囲気を出すポイントは
「きちんと感」を出してあげるのが一番分かりやすいです^^和の佇まいは「凛とした」「きちんと整った」感じ、
水平・垂直を意識したり、シワをピンと伸ばしたり、と
そんなことをスタイリングにも入れてあげると良いと思います。なので、今回の場合には浴衣を下に、その上に帯と帯留めを
置いてあげるのが一番シンプルで凛とした和の雰囲気で
撮影できるかな?と思います。イメージを少し添付しますね。
浴衣はある程度畳んで長方形にしてあげて、
置いてあげるとまとめやすいと思います。浴衣の上に帯と帯留めを置いてあげると
着ているイメージがつきやすいと思います^^今回の雰囲気を見ると、手芸アイテムは入れずに
帯留めの完成系をしっかりと素敵に見せてあげる方が
しっくりくる感じがしました。帯はきちんと整えてスタイリングしても良いですし、
今みたいに少し崩して動きを出してあげても
素敵だと思います。できる範囲で調整してみてくださいね!
仕上がりを楽しみにしています。貝賀
貝賀
-
投稿者投稿