フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2019年2級7月課題 › 7月課題『初夏』ヤノミサエ先生 小野麻紗子
-
投稿者投稿
-
2019年7月25日 12:56 pm #7662
こんにちは。
7月課題『初夏 イベント』という事で、先月に引き続き夏らしいガラスの食器を合わせて、初夏のランチ会をテーマにテーブルコーディネートを考えてみました。
左からのサイド光、斜めから撮影して、奥行きが感じられるようにテーブルの端を少し入れてカーテン越しの柔らかな光で撮影しました。
真正面、俯瞰の撮影以上に斜めからの立ちものの撮影はバランスと光の調整など悩みました。
ご指導、宜しくお願い致します。
-
2019年7月25日 3:46 pm #7668
小野さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
7月の課題は「初夏」とうことで
初夏のランチ会をイメージしたスタイリングですね♪ガラスのアイテムを使うと夏らしい涼しげな感じになりますし、
藤のマットとお花の色味が揃っていて
とてもまとまり感があると思います。スタイリングのイメージに合わせて
光の入り方も調整されていて、素晴らしいですね!もうほとんど今のままで大丈夫なのですが、
少しだけ意識が主役から外れてしまっている感じがしたので、
主役の手前に余白を入れてあげると良いと思いました。テーブルの上のお皿とガラスの器は背が低いのに対して、
お花を入れている花器が背が高いので、お花を入れるのに
少し主役がぼやけてしまっている感じがしたので
ケイトウのお花をもう少し低めにしてあげるとバランスと取りやすいと
思います^^カメラが少し斜めになってしまっているので
ちょっと画像補正をしてみたのですが、
こんな感じに撮影できれば良いかな?と思います。ピンクの余白を入れてあげるイメージです。
色が少し飛んでいる感じもしたので
あまり色が飛びすぎないように調整してみてください。お花は今は背が高いままですが、
ちょっとだけカットしてあげると目線が下に下がるので
主役の方にもしっかりと目線が行くようになると思います。できる範囲で調整してくださいね!
仕上がりを楽しみにしています。貝賀
-
2019年7月28日 6:44 pm #7700
貝賀先生
こんにちは。
ご指導、ありがとうございます!!
主役の前に余白を入れるのは前回もアドバイス頂いてたのに手前に余白を入れずジャストで撮る癖があるので、何が主役で引き立てたいのかをふまえバランスを考えて撮影しようと改めて思いました。
夕方にしか時間が取れず光の調整が1枚目とは違う塩梅になりましたが、再度撮影してみました。
宜しくお願い致します。
-
2019年7月28日 8:34 pm #7703
小野さま
お忙しい中、撮り直していただいてありがとうございます!
お花を短くカットしていただいたことで、
目線がグッと下がって主役にしっかりと目が行くようになりましたね!頭では主役の手間に余白をいれることをわかっていても、
撮影しているとどうしても主役以外の奥側に目がいってしまうのは
私も同じです^^ファインダーをのぞいた時に、あちこち確認をするのですが、
主役にピントを合わせる時に主役の傾きと余白をチェックするように
してあげると撮影がしやすいと思います♪撮り直していただいて、主役の手前に余白をいれていただいて
詰まった感じもありませんし、一つ一つの小物の配置、見え方を
しっかりとチェックして撮影されたのが伝わってくるスタイリングだと
思います。7月の課題、こちらでばっちりOKです〜♡
テーブルのスタイリングなので、撮り直しが大変だったと
思いますが、とても素敵にまとまりました。お疲れさまでした!
貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。