kaiga

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 451 - 465件目 (全1,565件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 12月「自由課題」清水陽子先生(藤原) #10398

    kaiga
    参加者

    藤原さま

    2級講座最後の課題もお疲れさまでした。
    最後の課題ではおせち料理の大作で、手間暇かけて準備したのが
    伝わってくる素敵な作品でした^^

    これからも藤原さんらしいスタイリングで、たくさん撮影してくださいね!
    4ヶ月間、お疲れさまでした〜♪

    貝賀

  • 返信先: 12月「自由課題」清水陽子先生(藤原) #10390

    kaiga
    参加者

    藤原さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    12月の課題はお正月のおせち料理が主役のスタイリングですね^^
    「フライパンで洗わず5品!!」というのはとてもキャッチーで
    目を引くタイトルだと思います。

    お重をワンプレートのように使って
    お節プレートにしたところも斬新で、今年は特にひっそりしたお正月を
    過ごす方も多いと思うので、とても目新しいと思いました。

    葉っぱをとても素敵に使われていて、
    お正月の華やかさを盛り立ててくれていますね♪

    右上に飾った赤い実ものもとてもバランスよくスタイリングされていて、
    葉っぱのグリーンと赤の実ものでお正月らしさもばっちりです。

    お重の中も華やかで、フライパンで簡単に作ったようには見えないですし、
    柚子の皮のお皿に田作りを、黒豆の見せ方も素敵です^^
    なますのところに添えた葉っぱなどとても丁寧にスタイリングされていて、
    おめでたい雰囲気の海老が目を引きますね!

    パキッとした光もとても綺麗で、
    お料理の色が綺麗に出ていると思いました。

    12月の課題、こちらでばっちりOKです〜!
    お正月アイデア満載のスタイリングでした^^

    今回で2級講座最後の課題になりますね。
    最後まで欠かさず取り組んでいただいて
    本当にありがとうございました。

    これからも藤原さんらしいテイストで、
    楽しみながらたくさん撮影してくださいね♡

    お疲れさまでした!

    貝賀あゆみ

  • 返信先: 「12月自由課題」引藤(高山真里先生) #10382

    kaiga
    参加者

    引藤さま

    お忙しい中、撮り直していただいてありがとうございます。
    靴の向きを右向きに変えていただいたので、
    かかとをもっている手が差し出された方向に目線が流れ
    とても自然なラインでまとまったと思います^^

    前回よりも高さがありますが、後ろの背景が白く飛んでいることもあり、
    空気感を感じるスタイリングに見えると思いました♪

    白飛びしているのは後ろ側で、主役の靴が白飛びしている訳ではないので
    全然大丈夫です。

    今回くらい明るめに撮影してあげた方が、
    主役のdiorの靴が綺麗に見えると思います。

    手の雰囲気もとてもエレガントですし、
    靴の重なり方も自然な感じでまとまっていると思います^^

    12月の課題、こちらでばっちりOKです〜!
    とても素敵にまとまりました。

    どうぞ楽しいクリスマス&素敵な年をお迎えください♡

    お疲れさまでした。

    貝賀

  • 返信先: 「12月自由課題」引藤(高山真里先生) #10371

    kaiga
    参加者

    引藤さま

    小物の配置ですが、今と同じ向きで大丈夫です!

    image

    靴の場合は爪先側が目線の方向になるので
    それと同じ右方向にアイテムが向いていた方が
    自然に見えると思います。

    ちょうどMerry Christmasの文字と
    くの字構図にもなりますし、今のままで自然に見えると思います^^

    もし撮影していて、向きを調整した方が良い場合には
    アドバイスのままでなくて大丈夫ですので、
    撮影しやすいように調整してくださいね!

    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀

  • 返信先: 「12月自由課題」引藤(高山真里先生) #10367

    kaiga
    参加者

    引藤さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    12月の課題はdiorの靴が主役のスタイリングですね^^

    「パリの冬のベランダをイメージした」ということで
    柵のがパリのベランダの柵の雰囲気にぴったりです♪

    主役の周りにはベランダをイメージさせるプランター、
    手前にはクリスマスのアイテムを揃えて
    とても可愛らしくまとまっていると思います。

    靴を持っている手の雰囲気もエレガントで
    とても綺麗なラインで撮影されていますね!

    もう、雰囲気作りがとても素敵にできているので
    ほとんどこのままで大丈夫なのですが、
    一つだけ気になったのが主役と手前の柵が重なってしまった
    ところでしょうか。

    image1

    もし重ならないように調整すると
    かなり中心に持ってこないといけなくなるので
    そうすると手の入り具合が難しいですよね〜

    なので、爪先側を中心に、向きを変えてあげると
    手の雰囲気をそのままに、主役と柵があまり重ならずに
    撮影できると思いました^^

    image2

    爪先が自然な感じにプランターの方に向くので
    目線の流れも自然に見えると思います。

    ピントの合わせはリモコン撮影だとなかなか難しいのですが、
    私はタイマーで撮影することが多いのですが、
    文字が入っている高さのある調味料を置いておき、
    文字にピントを合わせて10秒の間に主役に取り替えて撮影することが多いです。

    20回くらい撮影しておくと手の向き、ピントがバシッと合うものがあると思うので
    ぜひぜひたくさん撮影してみてくださいね!

    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    山本さま

    お時間のない中、撮り直していただいて
    ありがとうございました♪

    縦ラインを意識して配置換えをしていただいて、
    とてもスッキリ見えるようになりましたね!

    今回、赤のマットを綺麗に縦に並べていただいたので、
    左右上下の余白の間隔を思い切って均一にしてあげても
    良いと思いました^^

    image

    ライトが入ると全体的に少し暗めに撮影されるので
    画像補正で明るさを少し調整してあげても良いと思います♪

    image2

    これくらいの明るさだとパッケージが綺麗に見えるかな、と思います。

    (コントラストを少しあげて、明るさも少し+補正しています)

    とても可愛くまとまりました♪
    11月の課題、こちらでばっちりOKです。
    来月の課題も楽しみにしています!

    貝賀

  • 返信先: 11月「自由課題」清水陽子先生(川合) #10354

    kaiga
    参加者

    川合さま

    お時間のない中、撮り直していただいて
    ありがとうございます♪

    わぁ♡とても雰囲気が出ましたね!!

    一つ一つのアイテムの間に余白を入れたことで
    目線の抜け道ができて詰まった感じがなくなりましたし、
    余白を多めに入れていただいたことで
    ゆったりとホットレモネードを楽しんでいる空気感も
    出たと思います^^

    湯気は黒っぽい下地でないと撮影が難しいので
    今のナチュラルな雰囲気なら湯気なしで全然大丈夫です!

    レモン色、木の茶色、ナチュラルリネン、そしてレモンの葉っぱの
    グリーンがアクセントになって
    とても素敵にまとまりました。

    11月の課題、こちらでばっちりOKです〜!

    細かい調整お疲れさまでした。
    来月の課題も楽しみにしています♡

    貝賀

  • 返信先: 11月「自由課題」清水陽子先生(江本) #10353

    kaiga
    参加者

    江本さま

    お忙しい中、撮り直していただいて
    ありがとうございます!

    ボックスとポーチ、化粧品を正面向きにしていただいて
    とてもスッキリ見えるようになりましたね♪

    手前にレフ板を入れて撮影していただいたので
    商品のパッケージ一つ一つに明るさが出て
    とても綺麗に撮影されていると思います。

    少し余白を入れて引いて撮影いただいて、
    ボックス全体が入って、ギフトセットの雰囲気が
    しっかり伝わってくると思いました。

    11月の課題、こちらでばっちりOKです〜!
    とても素敵にまとまりました♡
    細かい調整おつかれさまでした♪

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    佐藤さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    11月の課題はクリスマスイブの森をイメージした、
    ブレスレットが主役のスタイリングですね^^

    今回のスタイリングでは、ストーリーをしっかり入れて
    撮影されているので、トレイにまとめた中の世界観が
    よく表現されていると思いました。

    主役のブレスレットはガラスの器に水晶と一緒に入れて
    一目見てブレスレットが主役だとわかりますし、
    2つ並べたことで華やかさが出たと思います。

    「クリスマスイブの森」ということで天使や動物たちが
    ブレスレットの周りに集まってきていて、とても可愛らしいですね♪

    ブレスレットが丸いので丸いトレイや丸いグラス、
    水晶の丸、丸いアイテムが揃ってまとまり感があると思います。

    後ろに並べた木も高低差があって奥行きを感じるスタイリングですし、
    とてもバランスよくまとまっていると思います。

    ブレスレットが小さなアイテムなので
    これくらい寄ってトリミングしてあげても良さそうです♪

    image

    とても素敵にまとまりました。

    11月の課題、こちらでばっちりOKです〜!

    来月の課題も楽しみにしています。

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    岩永さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    返信がギリギリになってしまってすみません!

    11月の課題は宝箱をイメージした
    クリスマスのスタイリングですね。

    黒とゴールドのボックスからチェーンが
    流れるように出ていて、まさに宝箱の雰囲気ですね♪

    今回、この黒のボックスとブレスレット の雰囲気がとても大人っぽくて
    素敵だったので、それをメインに寄って撮影してあげると良いと思いました^^

    ボックスの向きを内側に、寄って撮影してあげると良いと思ってイメージを
    作ってみたのですが

    image2

    シックな雰囲気なので、サンタの飾りなどは外して
    他にもアクセサリーを少し散らしてあげても良いかな、と思いました。

    今回の場合には、雪をイメージして綿を下地に敷いていただいたのですが、
    ボックスとチェーン、ブレスレット の雰囲気が大人っぽかったので
    こげ茶のボードで雰囲気を出してあげても素敵かもしれません♪

    pinterestからボックスを使った大人っぽい雰囲気の
    スタイリングを見つけたので、参考に添付しますね!

    5bc231a01fdddb741cd312175bf8d3d7

    チェーンはボックスの蓋の上から垂らしてあげるのも良さそうです!

    de5c2904ce9740d549f93776cb3d490f

    もしフラットになるボックスなら、上から撮影してあげるのも
    また雰囲気が出てかわいいかもしれません。

    7262b702f0ddf0f420feced938d7adee

    こちらはBOXではないのですが、
    チェーンなどを垂らす際に洋書やフレームを使うことも多いので
    参考になればと思います。

    もしキイトヨハラ先生に提出する際に
    ・BOXの向き
    ・下地
    この2つを変更できたら調整してみてくださいね!

    貝賀

  • 返信先: 11月「自由課題」清水陽子先生(川合) #10346

    kaiga
    参加者

    川合さま

    はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    11月の課題は「初冬の昼下がり」をイメージした、
    ホットレモネードが主役のスタイリングですね♪

    レモンと、ハチミツをつけているジャー、そして
    ホットレモネードを入れて撮影されているので
    一目見て手作りのハチミツレモンで作った
    レモネードだと分かるところが、とても良いと思いました^^

    ホットレモネードを入れている耐熱ガラスの
    ぽっこりしたカップのフォルムも可愛くて、
    ガラスのジャーとガラスのカップでテイストも揃っていますね。

    ガラス素材ともとても相性が良い
    木のコースターと木のスプーンで
    温かみも加わって、冬らしい雰囲気でまとまっていると思います!

    もうほとんど今のままで大丈夫なので、
    もしお時間があれば「余白」と「向き」だけ少し調整してあげると
    もっと主役の可愛さが引き立って見えると思いました。

    今回少し気になったところに○をしてみたのですが

    image1

    ・一番上のところはテーブルが見えない方がスッキリしそうです^^
    ・レモンとスプーンはくっつきすぎているので
    少し離して余白を入れてあげると良いと思いました。
    ・ジャーの向きは逆の方が内側に目線がいくようになると思います。

    これを踏まえて少し配置換えをしてみました。

    image2
    カメラとスタイリングがはじめてということですが
    とても綺麗に撮影されていますし、

    レモンは3つとも離してスタイリングしてあげると
    それだけでくの字構図になって見た目も安定するのと、
    ヘタの向きで目線の誘導ができるので、向きを調整してあげると良さそうです。

    スプーンはすくうところを下に、斜めに添えてあげると
    自然なラインで綺麗に見えると思います。

    image3

    白の矢印は目線が誘導される方向を、
    緑の線はジグザグラインを意識して配置しています。

    この通りでなくても大丈夫ですので、
    今回のポイントは
    ・アイテム同士を少しずつ離して撮影する
    ・目線の誘導を意識してアイテムの向きを調整する

    この2つがポイントになるでしょうか。
    今日の17時が締め切りなので、撮り直しが難しい場合には
    次回の参考にしてくださいね!

    貝賀あゆみ

  • 返信先: 11月「自由課題」清水陽子先生(江本) #10342

    kaiga
    参加者

    江本さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    11月の課題は、お取り扱いされている化粧品のクリスマスコフレですね!
    とても落ち着いた大人の雰囲気のパッケージで、
    化粧箱とポーチのシックな雰囲気もとても素敵です^^

    今回は中身を並べて撮影されているので、
    斜めにせずに、思い切って全部正面向きでスッキリと見せてあげて
    良いと思いました♪

    化粧品のパッケージも全て正面向きに、箱やポーチも正面向きにして、
    箱の上に少し余白を入れてあげれるくらい少し引いて撮影してあげると
    良いと思います!

    image

    手前が少し暗くなってしまうので
    手前にレフ板を入れて撮影してあげると光が回って
    きれいに撮影できると思います。

    箱を正面向きにすると撮影している姿が映り込んでしまうかもしれないので、
    その際には箱とポーチは斜めで大丈夫ですので、
    化粧品を正面向きにして、少し引いて撮影してみてくださいね!

    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    山本さま

    はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    山本さんは焼き菓子を販売しているカフェでお仕事されているのですね^^
    11月の課題ではクリスマス限定パッケージのお菓子が主役の
    スタイリングですね♪

    パッケージがとても可愛いので目を引きますし、
    クリスマスをイメージさせる赤と電飾を使われたので
    とても華やかにまとまっていると思います。

    木製のテーブルとベージュのクロスが優しい雰囲気で
    そこに赤が入って引き締まって見えていると思います。

    もうほとんど今のままで大丈夫なので
    今回はラインを意識して整えてあげると良いと思いました。

    ちょっとラインを黄色で入れてみたのですが
    👇
    image

    今回、テーブル、クロス、赤のクロス、そしてパッケージも四角いので
    ラインがかなり強めに感じるスタイリングになっています。
    クロスの折り皺もラインになってしまうのであちこちのラインが
    少し気になってしまうかな?と思いました。

    なので、今回少しラインを減らして、その上でラインの向きを
    統一してあげるとまとまり感が出そうです。

    先にイメージを添付してみますね。

    imagetop

    今回、左上に入れた小さなテーブルは外してあげて、
    メインのテーブルを斜めに置いてあげると良さそうです。

    縦カットでの撮影なので、赤のマットは横向きではなく
    縦向きに向きを変えてあげて、
    パッケージを三角形を意識して置いてあげると
    縦カットのラインが揃ってきれいに見えると思いました。

    imagetop2

    白のラインで三角形をイメージしてあげると
    一点透視法になり、パッケージが内向きになることで
    目線が主役の方にしっかり向くと思います^^

    電飾の置き方は今のままでかわいいので
    同じ感じに配置してみてくださいね♪

    もしできればクロスにアイロンをかけて伸ばしてあげると
    スッキリ見えるのですが、難しい場合には今のままでも大丈夫です。

    できる範囲で調整してくださいね!
    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    中西さま

    今月の課題もお疲れさまでした。
    寒くなってくると暖かな湯気を見るだけで冬っぽくて
    いいなぁ♡と感じてしまいます^^

    撮影していると、どんなに気をつけていても傾いてしまうものなので
    画像補正で調整していただいて全然大丈夫です!

    来月の課題も楽しみにしています。

    貝賀

  • 返信先: 11月「自由課題」清水陽子先生(藤原) #10317

    kaiga
    参加者

    藤原さま

    細かい調整おつかれさまでした^^
    とても素敵にまとまりましたね!!
    来月の課題も楽しみにしています。

    貝賀

15件の投稿を表示中 - 451 - 465件目 (全1,565件中)