フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
中西さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
11月の課題はコーヒータイムをイメージした作品ですね^^撮影の完成イメージをしっかり思い描いて
撮影されているので、ブレがなくストレートに伝えたいことが
伝わってくるスタイリングだと思いました。・前回とはガラッと違うテイストで
・湯気を出す
・コーヒーカラフェに水滴をつけない
・ガラスに写りこまないということを意識して撮影されたということで
撮影したいイメージに仕上がっていますね♪黒の背景にしたことで湯気がはっきりと写っていますし、
カラフェの中のコーヒーの量もちょうど良い感じに撮影されていると思います。ケトルの傾き、手の入れ方、コーヒー豆の散らし方、
コーヒーを入れた容器、グリーンや松ぼっくりの入れ方など
一つ一つとても丁寧に計算してスタイリングされたのが伝わってきますね!光の入り込む感じや、光を抑えて反射しないように調整しているところなど
とても素敵にまとまっていると思います。光はこれくらい強くて全然大丈夫です^^
ガラスのカラフェがとてもキレイに見えると思います。余白も、今回は湯気の雰囲気を楽しむスタイリングになっているので
あまりごちゃごちゃ入れるよりも、これくらいシンプルに
スッキリさせた方が湯気が引き立って見えると思います。11月の課題、こちらでばっちりOKです!
壁を作った際には壁と下地の水平ラインを整えてあげると
とても洗練されてみえるので、傾きだけ最後の仕上げで調整してあげると
良さそうです。
少し右上がりになっていたので
水平ラインを整えてみました。どうしても傾きを調整すると左右上下の調整が必要になるので
引いて撮影しておくと良いと思います^^お疲れさまでした♪
貝賀
-
藤原さま
早々に撮り直していただいて
ありがとうございます^^わぁ♡とてもかわいくまとまりましたね!!
アドヴェントティのBOXは後ろに下げることで
たくさんのBOXを入れることができて、
最初の投稿の写真よりもツリーの雰囲気が出ていて
とても素敵です♪「5」のBOXを主役にしっかりとピントを合わせて撮影いただいているので
ひとめでアドヴェントティーのBOXが主役だと分かりますし、
ケーキやカップ、ティーポットの入れ方もとても自然ですね。フレームやアドヴェントティーのBOXがスッキリ整っているので、
「5」のBOXを少し斜めにしたことで動きがあるように見えますし、
斜めにしたことで紅茶のカップやティーポットの方に
目線がいく効果もあると思います。松ぼっくりのチラ見せ具合や、後ろのグリーンの入れ方もさりげなく
とても素敵にまとまりました^^11月の課題、こちらでばっちりOKです〜!
ファインダーを覗きながらカップやポットの位置、
アドヴェントティーのBOXの入れ方などを丁寧にスタイリングして
撮影したのが伝わってくる、とても素敵な作品でした。細かい調整おつかれさまでした♡
貝賀
-
中村さま
今月の課題もお疲れさまでした。
アイシングのツリーをキラキラで盛り立てて
クリスマスの楽しい雰囲気が伝わってくる作品だったと思います♪来月の課題も楽しみにしています。
貝賀
-
杉原さま
今月の課題もお疲れさまでした。
小さなパーツ類を見ると撮影したくなる気持ち、
すごく分かります^^次回の課題も楽しみにしています!
貝賀
-
中村さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
11月の課題はアイシングで絞ったツリーということで
そうでした、中村さん前回のお花もシュガーフラワーで
もうその作品の美しさに目を奪われてしまいますね^^主役のツリーのホワイト×シルバーに合わせて
色をまとめたところがまた素敵です。オーナメントはマットなもの、ツヤ感のあるものを2種類入れたことで
キラキラとマットの効果で主役のツリーが引き立って見えると思いました。クリスマスの撮影だとライトを使うことが多いですが、
オーナメントのキラキラと、下のガラスのキラキラで
ライトを使わなくてもこんなにキラキラと華やかな雰囲気に
見せされるんですね^^主役のツリーの奥側に、もう一つツリーを入れたことで
可愛さもUPしてみえますし、奥行き感も感じられるスタイリングに
なっていると思います。11月の課題、こちらでばっちりOKです。
光やボケ感もとてもキレイに撮影されていると思います。
お疲れさまでした♪貝賀
-
藤原さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします♪
11月の課題は
「クリスマスの支度をしながらアドヴェントティでホッとひと息♡」ということで
アドヴェントティが主役のスタイリングですね^^12月から本格的に楽しめるアドヴェントカレンダーは
お菓子のものが多いですが、紅茶もあるのですね〜♡
一つ一つの個別の箱の色もとても可愛らしくて
とても目を引くアイテムだと思います。主役のアドヴェントティーはツリー型に重ねて並べて、
立体感があるので後ろの背景にもしっかり気を配って撮影されているのが
とても素敵だと思いました。下地や壁紙の雰囲気、そしてフレームのシルーバと
松毬のシルバーのテイストも合っていて、
とてもまとまっていると思います。もう、一つ一つの小物のセレクトは今のままでばっちり!なので
今回のアドベントカレンダーの紅茶をもう少しだけ手前に出して
あげると良いと思いました^^先にちょっとイメージを添付してみますね。

今、紅茶のツリーが手前に、ティーポットとカップが後ろに
来ているのですが、箱だけ重ねてあっても紅茶の雰囲気が伝わらないので
ここはお茶のシーンを手前に持ってきてあげると良いと思います。紅茶の箱のツリーは全て正面向きに、キレイに整えて重ねてあげると
スッキリ見えると思います。一番上の紫の箱は下に下ろしてあげて
カップとティーポット、ケーキを手前に置いてあげると良さそうです。今回はアドヴェントティーが主役なので紫のボックスの「5」にピントを
合わせて撮影してあげるのが良いですが、
紅茶のカップの方が真ん中に来ているのでカップに合わせてあげても大丈夫です。「5」の箱の蓋を開けて中身が少し見える感じにしてあげても良いですし、
難しければ蓋をしたままでも大丈夫です。アドバイス通りでなくても大丈夫ですので、
お茶のセットを手前に出して、お茶タイムを楽しんでいる雰囲気を
出してみてください♪仕上がりを楽しみにしています。
貝賀
-
杉原さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
11月の課題はパールビーズが主役のスタイリングですね!パールを使ってアクセサリーを製作されているところ。ということで
金具やパーツ、工具をしっかり入れて撮影されているので
一目見て「アクセサリー作り」がテーマだと分かりますし、
シルバーの金具に合わせたトレーや下地の雰囲気が
とてもまとまっていて素敵です^^ピンセットでパールを掴んでいるところに
動きが感じられて、パーツだけだと「静」のスタイリングですが
掴むことで「動」が加わって、目を引くと思いました。パーツだけでなく、完成されたアクセサリーが入っていることで
完成形がわかるので、「このパーツを使ってこれを作っているんだ」と
知りたいこともしっかり伝わってくるスタイリングだと思います。ラフに置いたパーツや工具ですが目線の誘導やラインをしっかり考えて
スタイリングされていて、とてもバランスよくまとまりました。11月の課題、こちらでばっちりOKです!
「小さなパーツの撮影のアングルや光」ということで
もう少し踏み込んでアドバイスを入れさせていただくと、
小さなパーツやアクセサリーは「寄って撮影」が撮りやすいと思いました。小さなパーツは特に小さなものなので
余白を多めに入れて撮影すると間延びしてしまうことがあるので
全体をギュッと中央に寄せて寄って撮影してあげると撮影がしやすいです。
今回、実は一番目線が行く部分(赤の丸で囲ったところ)に
余白があって、この部分が少しもったいない感じがしました。なのでここにあと2空つくらい主役のパールを置いてあげると
中心になる場所に目線が真っ先に行くようになると思います^^
今回、あえて余白を多めに入れて撮影されているので
オシャレな雰囲気にまとまっているのですが、
小さなパーツなので中央にギュッと寄せて寄って撮影してあげるのも
良いと思います。
ギュッと寄せることで目線があちこちに散らなくなって
主役にしっかりと目線がいくようになると思います。アングルですが、私も工程写真をたくさん撮影してきて
真俯瞰で撮影するとパーツの立体感がなくなってしまうので
今回くらいの斜めからの撮影がパーツの形や立体感を感じられるので
一番撮影がしやすいと思います。光ですが、今回のように少しかっこいい雰囲気で撮影したい場合には
撮影いただいたように光強めのコントラスト強めで良いと思いますし、
パールの優しい雰囲気、パーツの色をキレイに撮影したい場合には
遮光してサイド光で撮影してあげると色がキレイに撮影できます。今回もコントラストを弱めに調整してあげると
パールの優しい雰囲気が出ると思います^^
次回以降の参考になれば幸いです。
お疲れさまでした!貝賀
-
引藤さま
お忙しい中、撮り直していただいてありがとうございます♪
わぁ♡引いて撮影いただいて、秋のテーブルの雰囲気が出ていて
とても素敵です。主役のお花の向こう側のアイテムのセレクトやスタイリングも
一つ一つが素敵なので、引いて撮影していただいてよかったです^^お花には秋の実ものも入れていただいたのですね!
赤の小さな実が可愛らしく、動きもあるようにみえて
スタイリングが生き生きと感じます。主役のお花から紅葉した葉っぱをテーブルランナーのように引いて
その上にキャンドルやお皿などを並べられているので
斜めのラインが強調されて奥行きを感じるスタイリングに見えますね。窓の方に向かって撮影しているのでグラスは白飛びしていますが、
主役のお花や花器が白飛びしているわけではないので、
全然大丈夫です。お花のところをもう少し明るくしてあげても
色が綺麗に出たので、これくらいでも大丈夫そうですね!
主役のお花にしっかりピントが合っていますし、
とても素敵にまとまりました。11月の課題、こちらでばっちりOKです!
細かい調整おつかれさまでした。貝賀
-
引藤さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。
返信が遅くなってしまってすみませんでした!11月の課題は「秋のお花」が主役のスタイリングですね^^
フレンチカントリーをイメージして撮影されたということで
秋らしい色合いのお花と、温かみのあるライトの雰囲気が
とても素敵です。主役のお花にしっかりピントを合わせていただいているので、
後ろにボケ感が出て、奥行き感が出ているところも素敵ですね♪主役の向こう側に置いたアイテムのセレクトも素敵ですし、
小物の配置もまとまっていると思います。とても素敵にスタイリングされているので、
主役のお花の、花瓶まで入るようにもう少し引いて撮影してあげると
もっとかわいく見えると思いました。
これくらい引いて撮影してあげても
後ろのアイテムのスタイリングがばっちりなので
大丈夫だと思います♪もし撮影が難しければ今のままでも大丈夫です。
できる範囲で調整してみてくださいね!また、カメラの設定のことなどで迷ったことがあれば
こちらのフォーラムでもどんどんご質問ください。仕上がりを楽しみにしています。
貝賀あゆみ
-
佐藤和子さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。10月の課題は、ゴールドのブレスレットが主役のスタイリングですね♪
ブレスレットを置いている石は天然石でしょうか、
とても目を引くアイテムですね^^ブレスレットの雰囲気に合わせた黄色の百合の花が
とても華やかで目を引きますね。写真の右側に余白があるので、
ブレスレットを置いている石を少し斜めに向けてあげて
余白を調整してあげると良さそうです。

画像補正だとちょっと不自然な修正になってしまって
イメージが付きづらくてすみません^^;今回、背景を作っていただいているので
背景はできればピンッ!と伸ばしてシワをなくしてあげると
自然な壁に見えるのでオススメです。
その際には下地の奥側に布が来るように調整してあげると
自然に見えると思います。今月の課題は、今日の17時が締め切りになるので
こちらのフォーラムでは添削ができませんが、
もし撮り直しをしたらキイトヨハラ先生に見てもらってくださいね!また、スタイリングのことだけでなくカメラの操作など
迷ったことがあれば、こちらのフォーラムでも遠慮なくご相談ください♪来月の課題も楽しみにしています。
お疲れさまでした。貝賀あゆみ
-
井上さま
2級最後の課題もよろしくお願いいたします。
今月の作品は作家さんのアクセサリーが主役のスタイリングですね♪「ゴージャスなX’masパーティ」をイメージされたスタイリングということで、
ゴールドのフレームに、後ろにはカクテルグラスにオーナメントを入れて
スタイリングされていて、後ろのライトも華やかでイメージ通りの
スタイリングで表現されていると思います。今回は上司の方から「赤をメインに」ということで
赤が加わったことでより華やかなクリスマスの雰囲気に
なっていると思いました^^フレームの前の赤い飾りも下地と馴染んで、
主役の作家さんのアクセサリーの邪魔をせずに
脇役としてしっかり主役を引き立ててくれていますね!フレームの中には黒を持ってきたことで
作家さんのアクセサリーが一番目立って見えますし、
ピントもしっかり合わせてあるので主役が「ピシッ」と見えて
とても品があって素敵です^^後ろにはライトの玉ボケを入れて
クリスマスの華やかな雰囲気も出ていますし、
暖かみを感じるスタイリングにまとまりました。赤を入れるのは難しかったと思いますが、
下地の配分もちょうどよく、赤が良いアクセントになって
くれていると思います。10月の課題、こちらでばっちりOKです〜!!
今回後ろの背景もしっかりスタイリングされているので
もう少し引いて撮影してあげても良かったかもしれません♪
寄ったり引いたり、そのバランスが難しいですが(笑)
一度の撮影で寄ったもの、引いたもの、
正面から撮影したもの、斜めから撮影したもの、など
撮影しておくと何かと便利です♪2級最後の課題もお疲れさまでした♡
貝賀
-
岩永さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。10月の課題はお取り扱いされている
石が主役のスタイリングですね^^主役の石の色がとてもきれいで目を引きますし、
エンジェルの置きものに立てかけるように
少し立体感を出してスタイリングされているので
まっさきに主役に目が行くのがとても良いと思いました。シンプルなスタイリングの中に
アイキャッチになるエンジェルと
下地に写っているのはガラスの影でしょうか、
幻想的な雰囲気の下地になっているので
エンジェルと石の雰囲気にぴったりだと思います。右上に少し茶色い部分があり、
これがない方がスッキリ見える感じがしたので
画像編集でトリミングしてあげると良さそうですね!
少し寄った感じになりますが、
右上をカットしてあげるとスッキリします♪
主役の石の色もとてもきれいに撮影されていると思います。10月の課題、こちらでばっちりOKです〜!
少し踏み込んでアドバイスを入れさせていただくと、
余白のボリュームの割合ですが
人の目は「重たいものは下に、軽いものは上に」ある方が
安定してみえると言われているので、
上にボリュームがあるよりは下半分にボリュームを持ってきてあげる方が
見た目に安定するかな、と思います。
なので配置のバランスとしては下の余白よりも
上の余白が多い方が今回のスタイリングでは
安定して見えると思います♪次回以降の参考にしていただければと思います。
はじめての課題、お疲れさまでした!
来月の課題も楽しみにしています。貝賀あゆみ
-
江本さま
来月の課題も楽しみにしています!
貝賀
-
江本さま
お忙しい中、早々に撮り直していただいて
ありがとうございました^^アングルを少し上から撮影していただいて、
ボトルがスッキリとスリムに見えるようになったと思います。ヘアークリップをセーターの上から外していただいたので
アイボリーと木のナチュラルな雰囲気で統一されて
スッキリと見えるようになりましたし、
目線が主役の方にしっかり行くようになったと思います。
セーターのラインも整ってスッキリ見えると思います。もう少しだけ寄って少し明るくしてあげると良さそうですね!

とても素敵にまとまりました。
細かい調整、お疲れさまでした!貝賀
-
伊藤さま
2級講座最後の課題もお疲れさまでした。
今までは爽やかなスタイリング&縦カットでの撮影でしたが、
2級最後の集大成の課題ではアンダー&横カットで撮影されて、
今までとはガラリと雰囲気を変えた作品に仕上がりましたね^^これからも伊藤さんらしいテイストで
楽しみながら撮影してくださいね!4ヶ月間、ありがとうございました。
貝賀あゆみ
-
投稿者投稿
