西岡 清乃

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 31 - 45件目 (全130件中)
  • 投稿者
    投稿

  • 西岡 清乃
    参加者

    森村先生

    添削ありがとうございました。こちらが最終資料です。

     

    タイトル案

    【色彩心理】2022年のラッキーカラーをインテリアフラワーに!

    【色彩心理】お花の飾り方4選!今年のラッキーカラーで運気アップ

    【色彩心理】2022年のラッキーカラー*パープル*で花遊び

     

    扉page

     

     

    全部の組写真page

    本日の担当は、フラワースクール講師 西岡です。

    東京 杉並区でフレンチスタイルのプリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワーのレッスンを開催しています。

     

    皆さん、ラッキーカラーは気になりますか?

     

    2022年のラッキーカラーは「パープル」

    ラッキーカラーはアクセサリーやお洋服、バックなど身に着けるものか

    手帳やインテリアなど自分がよく見えるところに取り入れるといいそうです。

     

    パープルってお洋服やインテリアには少し難しいですよね。

     

    でも、ラッキーカラーをお花で取り入れるのは簡単です。

    本日はパープルのフラワーベースアレンジ、コンポートアレンジ、リース、スワッグをご紹介しますね。

     

    紫のイメージといえば高貴、エレガントなど。

    紫のお花の種類は多く、ラベンダー、ライラック、フジ、リンドウ、菖蒲、ローズ、アネモネ、あざみなどがあります。

     

    色彩心理では

    青紫・・・精神的な成長や深い自己洞察を促す色。自分に向き合いたい時に選ぶ色です。

    紫・・・感性を大切にする人が好む色。

    赤紫・・・上昇志向が強い時や芸術や美に惹かれる時に好む色。ゴージャスさや華やかさを感じさせます。

     

    1フラワーベースアレンジ

    アネモネIMG_9320

    お家にある小さめのフラワーベースやアンティークのビンなどを集めて

    アネモネを飾りました。

    アネモネは赤紫、青紫と少し色を変えています。

    サブのお花も同じく紫のレースフラワーとビオラでそろえることでまとまりがでます。

     

    ポイント

    形や色の違うビンでリズミカルに♪

    お花を高くいけたり、低くいけたりして動きをだす。

     

     

    2コンポートアレンジ

    インテリアIMG_9284

    パープルのお花をメインにセンターピースを作りました。

    アイキャッチにブドウを入れると可愛いですね。

    pageぶどう

    コンポートアレンジは藤色のお花を集めました。

    パープルのラナンキュラス、ムスカリ、紫小花に合わせてガーデンデージー(白)をメインに上品に仕上げました。ブドウとベリーは濃い紫でアレンジ全体の色合いをひきしめています。
    さまざまな種類のグリーンを使うことでナチュラルに(*^-^*)

     

    ポイント

    全体のお花の色は統一。

    引き締めカラーに濃い紫を使う。

     

    3リース

    リースIMG_9270

    パープルのローズと小花にピンクのお花を合わせることでエレガントな雰囲気に仕上げています。

    リースのパープルは赤みが強いカラーで統一して、トーンを少し変えてアレンジしました。

    バラ組写真page

    オールドローズ(左上)

    バンクシアローズ(右上)

    スカビオサ(右下)

    千日紅(左下)

    パープルのお花に合わせてモーブピンクとベージュのアジサイをあしらっています。

     

    グリーンはグレイッシュなユーカリを使っています。

    パープルと相性がいいです。

     

    ポイント

    赤紫でそろえて、アジサイをワントーン明るいピンクとベージュを使うことで

    エレガントで優しい雰囲気に。

     

    4スワッグ

    スワッグIMG_9299

    スワッグはユーカリ、ミントなどのナチュラルなグリーンに合わせて

    メインの花もカジュアルなアザミとエリンジウムをセレクト。

    イメージはお花畑から摘んできて、ざっくりと束ねた感じ♪

     

    ポイント

    スワッグはローズなどのエレガントなお花より、野の花をざっくり束ねた雰囲気にすると素敵。

    アレンジアップIMG_9285

    自分の選んだお花の色で、その時の心理状態が分かります。

    また、なりたい心理の色をインテリアに取り入れると不思議とその状態になりますよ。

     

    紫の色彩心理

    紫・・・癒し、エレガント、神秘的

    青紫・・・落ち着き、高貴

    赤紫・・・魅惑的、華やか、大胆、円熟

     

    今回はアーティフィシャルフラワーでアレンジしましたが、フラワーベースやコンポートアレンジは生花でも飾れるので、お花屋さんでパープルのお花を買ってみて下さい。

     

    皆さんも2022年のラッキーカラーの紫をインテリアに取り入れてみて下さいね!

    フラワースクールFairy Fleur~フェアリーフルール~ 西岡 清乃

    HP:プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワースクールFairy Fleur

    https://fairyfleur.jimdofree.com/

     

    Blog: お花に癒されて暮らしに彩りを♪

    https://ameblo.jp/fairyfleur2/

     

    Instagram:フラワースクールFairy Fleur

    https://www.instagram.com/2365flower/

     

    オンラインショップFairy Fleur

    https://fairyfleur.base.shop/

     

     

     

     

     

  • 返信先: 12月西岡清乃「インスタ」 #11620

    西岡 清乃
    参加者

    加藤様

    いえいえ。

    サイズが合っていなかったんですね。ちょっと作り直してみます。

    リールのエフェクトも使ってみます。

    フェイスブックを教えていただいてありがとうございます。

    はい。ご連絡させていただきます。

    1月も、またよろしくお願いします。

     


  • 西岡 清乃
    参加者

    森村先生

    添削ありがとうございました。こちらが最終資料です。

    加藤様

    アドバイスをありがとうございます。カメラの件、よく考えて、あとでご相談します。

     

    タイトル案

    2022新年おすすめお正月飾り!おしゃれな和モダンテイスト

    【2022年】おすすめ「しめ飾り」今年のトレンドを教えます!

    2022年のキーワードは和モダン!おしゃれでスタイリッシュお正月飾り

     

    本日の担当は、フラワースクール講師 西岡です。

    東京 杉並区でフレンチスタイルのプリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワーのレッスンを開催しています。

     

    年末はいろいろな行事があって楽しくもあり忙しくもありますね。

    皆さん、お正月の準備はされていますか?

     

    最近は、いろいろなお飾りが売られていますが、私のイチオシのデザインは和モダン。

    和モダンとは伝統的な和とモダンをミックスさせたもの。

    お正月飾りは和を意識しながら、ナチュラルなインテリアに合うようにモダンテイストも取り入れたいもの。

     

    本日は定番のしめ縄飾りからシンプルモダンな水引お正月飾り、タッセルお正月飾りまで幅広くご紹介します。

     

    お正月飾りを購入する時の参考にしてくださいね!

     

     

    1

    1IMG_9003

     

    まず、定番のしめ縄飾り。リース型や変形のものがあります。

    稲藁の香りがして心が落ち着く、神社でもおなじみのしめ縄ですね。

    2

    2再撮影しめ縄MG_8894

    東京四ツ谷の東京堂さんで購入できます。

    https://www.e-tokyodo.com/

     

    アーティフィシャルフラワー(造花)のダリア、菊でアレンジしています。

    赤い実や毬、和柄リボンを入れるとお正月らしくなります。(写真左)

     

    ピンクの濃淡のお花でまとめても可愛いですね。(写真右)

    3

    3page

    こちらは水引リースです。東京堂の新商品になります。

    カラーのしめ縄は今までもあったのですが、紙の物が多く、柔らかかったのです。

    水引リースはしっかりとしていてアレンジしやすく、私のイチオシです。

    4

    4再撮影水引リースIMG_8901

     

     

    赤の水引リースには白いお花が似合います。

    紅白の色合いは縁起が良くてお正月にぴったり。

     

    5

    5赤組写真page

    モスグリーンの水引しめ縄には太陽のカラーの黄色、オレンジ系のお花をセレクトしました。

    日照時間が短い冬は積極的に太陽の色をインテリアに取り込むと気分が上がりますよ♪

    6

    6緑、オレンジIMG_8807

    和花の糸菊、松や毬をあしらうと、ぐっと和風になります。

    洋花の白いニゲラをメインにすることでシンプルモダンに♪

    7

    7ニゲラ1IMG_9193

    同じグリーンのしめ縄でもアレンジするお花が違うと印象が違ってきます。

     

    タッセルのお正月飾りはスタイリッシュ。

    今年は赤と青のタッセルを購入しましたが、東京堂さんには赤、青、金、緑、ピンクと5色ありました。

    8

    8タッセル再撮影IMG_8908

    赤のタッセルには白い糸菊、ピンクのスプレーマム、赤のポンポンマムなどピンク、赤系のお花をあわせました。

    赤とピンクは合わせると可愛らしい雰囲気になります。

     

    9

    9タッセル赤IMG_8827

    青のタッセルには

    白の芍薬をメインに和花の葉ボタン、桜、梅、菊と洋花のローズ

    を合わせています。

    アクセントに赤い実もちょこっとアレンジ(*^-^*)

    芍薬は洋風にも和風にもアレンジできるオススメの花材です。

     

    10

    10b495ef1580e15e4d36b3cf3db6606ed2

    こちらは水引を束ねたもの

    縦に長いフォームをいかしてランをあしらうと似合います。

    今回はモカラを使用しました。

    11

    11文字水引金IMG_8839

     

    お正月飾りはクリスマスが過ぎた26日~30日の間に飾られます。

    ただし、29日は「苦」を連想させるため避けます。

    31日も一夜飾りになって縁起が悪いので避けます。

    私は毎年、末広がりの28日に飾ります。

     

    12

    12ラストIMG_9019

    あなたの好きなお正月飾りは見つかりましたか?

    お気に入りのお正月飾りで素敵な新年をお迎えください。

     

    フラワースクールFairy Fleur~フェアリーフルール~ 西岡 清乃

    HP:プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワースクールFairy Fleur

    https://fairyfleur.jimdofree.com/

     

    Blog: お花に癒されて暮らしに彩りを♪

    https://ameblo.jp/fairyfleur2/

     

    Instagram:フラワースクールFairy Fleur

    https://www.instagram.com/2365flower/

     

    オンラインショップFairy Fleur

    https://fairyfleur.base.shop/

     

     


  • 西岡 清乃
    参加者

    森村先生

    赤が難しいのかと思ったので違う花材で撮影してみました。三脚を使っています。F値5.6,11と撮影してみました。白い花にピントを合わせてます。

    1

    ニゲラ1IMG_9193

    2

    1IMG_9208

    3

    2IMG_9202

    4

    3IMG_9205


  • 西岡 清乃
    参加者

    三脚を使って、影をいかさない写真を撮影しました。

    たくさんありますが添付します。傾き調整とサイズ、トリミングのみレタッチしてフィルター、明るさ、彩度は、まだ調整していません。

    よろしくお願いします。

    1

    1IMG_9175

    2

    2IMG_9176

    3

    3IMG_9177

    4

    4IMG_9180

    5

    5MG_9178

    6

    6IMG_9179

    7

    7IMG_9181

    8

    8IMG_9185

    9

    9IMG_9186

    10

    10IMG_9187

    11

    11IMG_9188


  • 西岡 清乃
    参加者

    IMG_8809

    森村先生

    写真添付します。

    明日、もう一度、三脚を使って撮影してみます。

    キャノン EOS Kiss X8iで50mmの単焦点レンズを使ってます。

    カメラ買い替えたいと思っています。

    キャノンでおすすめのカメラがあったら教えてください。

    ちなみに、マニュアルで撮影できないのでAVモードで撮影しています。

    よろしくお願いします。

     

    IMG_8810

    小さいIMG_8959

    小さいIMG_8960

    緑水4IMG_8960

  • 返信先: 12月西岡清乃「インスタ」 #11562

    西岡 清乃
    参加者

    すみません。インスタこちらになります。

    https://www.instagram.com/p/CXYadSvF3MW/


  • 西岡 清乃
    参加者

    7再撮影IMG_9037

     

    森村先生

    添削ありがとうございました。

    再撮影しました。よろしくお願いします。

    人物、次回チャレンジしてみます。

    白い時は近くのお花で調整もしてみます。


  • 西岡 清乃
    参加者

    次回に人物の後ろ姿を撮影したいのですが、友人が茶髪なので友人の後ろ姿だと大丈夫でしょうか?私は黒髪なので、どうしても黒がめだってしまいます。

    こちらの写真は森村先生の髪が少し茶色だから大丈夫なのですか?

    こんな感じの写真がとれればと思います。

    IMG_9020


  • 西岡 清乃
    参加者

    森村先生

    再撮影しました。

    添削よろしくお願いします。

     

    年末はいろいろな行事があって楽しくもあり忙しくもありますね。

    皆さん、お正月の準備はされてますか?

    本日は定番のしめ縄飾りからシンプルモダンな水引お正月飾り、タッセルお正月飾りまで幅広くご紹介します。

    お正月飾りを購入する時の参考にしてくださいね!

    1

    1IMG_9003

    こちらが定番のしめ縄飾り、リース型や変形のものがあります。

    藁の香りがして心が落ち着く、神社でもおなじみのしめ縄ですね。

    資材屋さんの東京堂で購入できます。

    2

    2再撮影しめ縄MG_8894

    アーティフィシャルフラワー(造花)のダリア、菊でアレンジしています。

    赤い実や毬、和柄リボンを入れるとお正月らしくなります。

    3

    3page

    こちらは水引リースです。新商品になります。

    カラーのしめ縄は今までもあったのですが、紙の為、柔らかかったのです。

    水引リースはしっかりとしていてアレンジしやすく、私のイチオシです。

    4

    4再撮影水引リースIMG_8901

    赤の水引リースには白いお花が似合います。
    紅白の色合いがお正月にぴったり。

    5

    5赤組写真page

    モスグリーンの水引しめ縄には和モダンテイストに黄色、オレンジ系のお花をセレクトしても素敵です。

    6

    6緑、オレンジIMG_8807

     

    モスグリーンの補色の赤いお花の組合せました。

    同じグリーンのしめ縄でもお花のカラーが違うと印象が違ってきます。

    7

    7緑、赤IMG_8809

    タッセルのお正月飾りはスタイリッシュ。

    今年は赤と青のタッセルを購入しましたが、店舗には赤、青、金、緑、ピンクと5色ありました。

    8

    8タッセル再撮影IMG_8908

    赤のタッセルには白い糸菊、ピンクのスプレーマム、赤のポンポンマムなどピンク、赤系のお花をあわせました。

    大人可愛い仕上がりになりますね。

     

    9

    9タッセル赤IMG_8827

    青のタッセルには白のピオニーと小花を合わせてスタイリッシュな和モダンに。

    10

    10b495ef1580e15e4d36b3cf3db6606ed2

    こちらは水引を束ねたもの

    縦に長いフォームをいかしてランをあしらうと似合います。

    今回はモカラを使用しました。

    11

    11文字水引金IMG_8839

    お正月飾りはクリスマスが過ぎた26日~30日の間に飾られます。

    ただし、29日は「苦」を連想させるため避けます。

    31日も一夜飾りになって縁起が悪いので避けます。

    私は毎年、末広がりの28日に飾ります。

     

    12

    12ラストIMG_9019

    あなたの好きなお正月飾りは見つかりましたか?
    お気に入りのお正月飾りで素敵な新年をお迎えください。


  • 西岡 清乃
    参加者

    森村先生

    しめ縄、水引リース、タッセルの写真が黄色が強かったように思えたので

    再撮影しました。よろしくお願いします。

    しめ縄MG_8894

    水引リースIMG_8901

     

    タッセル再撮影IMG_8908

     


  • 西岡 清乃
    参加者

    加藤様

    調整しました。こちらが最終資料です。

     

    タイトル案

    お洒落・簡単☆ミニクリスマスツリーDIY

    手作りに挑戦!可愛いミニクリスマスツリー

    【簡単手作り】ミニクリスマスツリーの作り方

     

    本日の担当は、フラワースクール講師 西岡です。

    東京 杉並区でフレンチスタイルのプリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワーのレッスンを開催しています。

     

    11月も後半になり、今年も残りあとわずか。何かと忙しいシーズンですがクリスマスは楽しいイベントのひとつ。今年はどんな飾りつけにしようかなとワクワクしますね。

    今回はテーブルサイズの全長27㎝のミニクリスマスツリーのレシピをご紹介します。

    プリザーブドのヒムロスギを使うので、森の香りも楽しめますよ。

    こっちo0667100015031319417 (1)

     

    ミニクリスマスツリーは飾る場所を選ばずシンプルなインテリアに映えます。

    冬のおうち時間を、くつろげる心地よい時間にしてくれるサステナブルなツリー。

    さっそく一緒に作ってみましょう。

     

    ミニクリスマスツリーの作り方

    【材料】

    材料IMG_8391

    ・プリザーブドのヒムロスギ

    ・オーナメント(お好きなものをご用意ください)

    ・モス

    ・花器(高さ7㎝直径6㎝)

    ・オアシス

    ・ハサミ(ワイヤーの切れるもの)

    ・グルーガン

    ・ワイヤー

     

    【作り方】

    セックIMG_8395

    花器にオアシスをセットします。

    モスIMG_8398

    モスでオアシスが見えないようにカバーします。

    ワイヤーを曲げてUピンを作って4か所とめます。

    杉1本IMG_8404

     

    真ん中に一番長いヒムロスギ(20cmぐらい)をさします。

    ツリー完成IMG_8406

     

     

    周りに真ん中のヒムロスギより短めのヒムロスギ(17cmぐらい)を5本さします。

    木の形になりました。

    ツリー完成IMG_8406

    下に短いヒムロスギ(5cmぐらい)をぐるりとさして、三角形の形を作ります。

    ワイヤリングIMG_8403

     

    オーナメントをワイヤリングします。

    白樺の星は裏にしてワイヤーをグルーでとめます。

    ツリー完成IMG_8414

    ツリーにバランスをみながらオーナメントを挿して完成です。

    o0667100015031319417

    ミニツリーはコンソールやチェスト、エントランスや出窓にもそのまま置いて楽しめます。

    何個かつくって並べて飾ると可愛いですね。

    o1000066715031319457

    小さいのでテーブルのセンターピースとして使えます。

    クリスマスパーティーでも活躍しそうです♪

    1こっちIMG_8520

    手作りのミニツリーで素敵なクリスマスをお過ごしください。

     

     

    フラワースクールFairy Fleur~フェアリーフルール~ 西岡 清乃

    HP:プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワースクールFairy Fleur

    https://fairyfleur.jimdofree.com/

     

    Blog: お花に癒されて暮らしに彩りを♪

    https://ameblo.jp/fairyfleur2/

     

    Instagram:フラワースクールFairy Fleur

    https://www.instagram.com/2365flower/

     

    オンラインショップFairy Fleur

    https://fairyfleur.base.shop/


  • 西岡 清乃
    参加者

    加藤様

    添削ありがとうございます。

    質問1 セックではなくオアシスでも大丈夫です。文章訂正します。

    質問2 ミニツリー全長は26cmです。

    花器高さ7cm 直径6cmです。

     

    デニムカットは最後にもっていこうと思います。

    調整します。

  • 返信先: ★最終資料10月西岡清乃「紅葉枝もの」 #11497

    西岡 清乃
    参加者

    加藤様

    お忙しいところ訂正していただきましてありがとうございました。

    西岡


  • 西岡 清乃
    参加者

    森村先生

    モデルカット差し替えました。

    こちらで最終資料です。よろしくお願いします。

     

    タイトル案

    お洒落・簡単☆ミニクリスマスツリーDIY

    手作りに挑戦!可愛いミニクリスマスツリー

    【簡単手作り】ミニクリスマスツリーの作り方

     

    本日の担当は、フラワースクール講師 西岡です。

    東京 杉並区でフレンチスタイルのプリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワーのレッスンを開催しています。

     

    11月も後半になり、今年も残りあとわずか。何かと忙しいシーズンですがクリスマスは楽しいイベントのひとつ。今年はどんな飾りつけにしようかなとワクワクしますね。

    今回はテーブルサイズのミニクリスマスツリーのレシピをご紹介します。

    プリザーブドのヒムロスギを使うので、森の香りも楽しめますよ。

    1こっちIMG_8520

    ミニクリスマスツリーは飾る場所を選ばずシンプルなインテリアに映えます。

    冬のおうち時間を、くつろげる心地よい時間にしてくれるサステナブルなツリー。

    さっそく一緒に作ってみましょう。

     

    ミニクリスマスツリーの作り方

    【材料】

    材料IMG_8391

    ・プリザーブドのヒムロスギ

    ・オーナメント(お好きなものをご用意ください)

    ・モス

    ・花器

    ・セック

    ・ハサミ(ワイヤーの切れるもの)

    ・グルーガン

    ・ワイヤー

     

    【作り方】

    セックIMG_8395

    花器にセックをセットします。

    モスIMG_8398

    モスでセックが見えないようにカバーします。

    ワイヤーを曲げてUピンを作って4か所とめます。

    杉1本IMG_8404

     

    真ん中に一番長いヒムロスギ(20cmぐらい)をさします。

     

    杉周りIMG_8405

    周りに真ん中のヒムロスギより短めのヒムロスギ(17cmぐらい)を5本さします。

    木の形になりました。

    ツリー完成IMG_8406

    下に短いヒムロスギ(5cmぐらい)をぐるりとさして、三角形の形を作ります。

    ワイヤリングIMG_8403

    オーナメントをワイヤリングします。

    白樺の星は裏にしてワイヤーをグルーでとめます。

    ツリー完成IMG_8414

    ツリーにバランスをみながらオーナメントを挿して完成です。

    ツリーアップMG_8513

    ミニツリーはコンソールやチェスト、エントランスや出窓にもそのまま置いて楽しめます。

    何個かつくって並べて飾ると可愛いですね。

    横IMG_8541

    小さいのでテーブルのセンターピースとして使えます。

    クリスマスパーティーでも活躍しそうです♪

    手作りのミニツリーで素敵なクリスマスをお過ごしください。

     

     

    フラワースクールFairy Fleur~フェアリーフルール~ 西岡 清乃

    HP:プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワースクールFairy Fleur

    https://fairyfleur.jimdofree.com/

     

    Blog: お花に癒されて暮らしに彩りを♪

    https://ameblo.jp/fairyfleur2/

     

    Instagram:フラワースクールFairy Fleur

    https://www.instagram.com/2365flower/

     

    オンラインショップFairy Fleur

    https://fairyfleur.base.shop/

     

15件の投稿を表示中 - 31 - 45件目 (全130件中)