196mkawate

フォーラムへの返信

10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)
  • 投稿者
    投稿

  • 196mkawate
    参加者

    ケンプ先生

     

    こんにちは。

    いつも丁寧な添削ありがとうございます。

     

    写真2の露出を下げてみました

    2U0A4559-2

     

    レモンケーに添えてある、グリーンは庭にとんでもない程の勢いで増え続ける

    ワイヤープランツです。

    庭にあるハーブが似合わないときの、いい助っ人で活躍してくれてます♪

     

    テーブルシーンでは、木目が横!

    考えてみると、自宅のテーブルももちろん木目は横でした(笑)

    全然気がつかず、写真1枚目に合わせて、そのまま撮っていました。

    これからは、気をつけたいと思います。

     

    写真5

    お皿の縁まで目が行き届いていなかったです。

    撮影した写真全部縁が切れてました。。。

    レモンケーキを食べてしまったので、

    撮り直しが出来なくてすみません。

     

    写真6

    イメージ的な感じと思ってフォークを手前に持ってきたのですが、

    椅子を配置すると、シーン的に向きは逆の方がよかったんですね~。

    シーンを考えながら!

    いつも意識してみます♪

     

    あっという間に終わってしまいました。

    自分だけでは気が付かない事をたくさん教えて頂いて、とても勉強になりました。

    もっともっと納得のいく、人の心を動かす写真が撮れるように

    楽しく写真を撮っていきたいと思います。

    写真も、スタイリングも難しいけど楽しいです♪

    ケンプ先生、ありがとうございました。

     

     

     


  • 196mkawate
    参加者

    ケンプ先生

     

    おはようございます。

    お世話になります。

     

    添削、細部までありがとうございます。

    アイテムはたくさんあるはずなのに、展開していく流れを考えるのが

    まだまだハードルが高いです(汗)

     

     

    写真1

    2U0A4321-3

     

    ケンプ先生の参考のお写真のマネをさせて頂きました(笑)

    右斜めから撮ると、1段目と2段目のガラス棚が水平に見えないのですが、

    下段にピントを合わせたので、下段が水平になるようにしてみました。

     

    写真2

    2U0A4285

     

     

    写真 3

    2U0A4342

    ワオキツネザルに変更しました。

     

    写真 4

     

    2U0A4334

    スタンド自体が中心に向かって凹んでいるので、そのままでいいのかな~と

    思っていましたが、やっぱり水平ラインは揃えた方がいいのですね~。

    かなり凹んでいて、下に差し込むのも大変でした。

    青色は底にまだチラッと見えてしまいました(汗)

    中に入れたキャンドルももっとキレイに水平にしておけばよかった~と

    この写真を見ながら今頃気がつきました。。。

     

     

    写真 6

    2U0A4267

    最後にこちらのカットを持ってきました。

     

    クマのアイテム、同じポーズで続いていました。。。

    何も考えずに選んでいたので数種類のポーズがあったのに、同じポーズのモノを。

    こういう所もまだまだきちんと考えないと~と思いました。

     

    展開、まだまだ難し~~~です。

    よろしくお願い致します。

     

    河手

     

     

     

     


  • 196mkawate
    参加者

    ケンプ先生

     

    お世話になります。

    アメリカはまだロックダウン中のですね。。。

    いつもの日常に一日も早く戻れますように♪

    日本もまだまだ油断はできませんが。

     

    ……………………………………….

    導入、締めのカット、添削よろしくお願い致します。

     

    導入写真

    私の暮らしの癒やしアイテムをご紹介したいと思います。

    2U0A3971-3

    写真 1

    左下からの光になってます・・!!

    窓は左にしかなくて(テーブルと同じ高さ)、サイド光で撮ったのですが、

    どうして左下になっているのか不思議です??

    先生に指摘されるまで全く気がつきませんでした(汗)

    2U0A3886

     

    写真2

    すみません、SPFの間違いでした(笑)

    2U0A39062U0A3857-2

     

     

    締めの写真

     

    2U0A3977

    この茶色のオイルの瓶のカットも撮ってみたのですが、

    見事に自分も部屋の中も、窓の外の洗濯物までバッチリ

    写っていました(涙)

     

    全体の流れが出るような撮り方、とても参考になります。

    ありがとうございます。

    よろしくお願い致します。

    河手


  • 196mkawate
    参加者

    ケンプ先生

     

    たくさんのアドバイスありがとうございます~。

    知らなかったことがたくさんで、とても参考になりましす!

     

    へ~~そうなんだ~~、へ~そうなんだ~~って一人ブツブツ言いながら

    読ませて頂きました。

    今までは、自分だけは疑問解決ができないので、ケンプ先生のフィードバック

    とてもわかりやすくて、うれしいです。

    ありがとうございます。

     

    写真3  ミント、沈んでますね、、、細かい所まで全体を俯瞰して確認できていないなぁと

    いつもどこかが抜けてますね。

    写真5はパフェのラインだけでなく、今度はシロップも!!

    写真6はブレているんですね。。。注ぎ口とか特にですね。

    何枚とってもきれいに撮れなかったです。

    シャッタースピードを上げて、連写なんですね。タイマーしか使っていませんでした。

    黄色い光、もしかすると途中から子供が電気を付けたのかもしれません(汗)

    全く気がつかず撮り続けていたのかもです。確かに黄色いです!

    全体の流れを考えるとき、主役の位置変化を意識してリズムよくなるように心がけます!

    シロップがけ、練習してみます。

    ありがとうございます。

     

    河手

     

     

     

     

     


  • 196mkawate
    参加者

    ケンプ先生

    こんにちは。

    お世話になります。

    添削、たくさんのアドバイスありがとうございました。

    数枚の撮り直しもよろしくお願い致します。

     

     

    写真1

    イチゴを入れる事で、イメージカット!!になること。

    フィルムを外してタグだけを付けること。

    その発想が全くなかったので、大変参考になりました!

    2U0A3533

     

     

    写真3

    ドリンクは半逆光、光がドリンクを透けてキラキラときれいに写る!

    これから、ドリンク類を撮るときは意識してみたいと思います♪

     

    2U0A3537

     

    写真5

     

    2U0A3556

    毎回忘れてしまう、垂直ラインです。

    ミニパフェ、器が小さくてアイスも溶けだして、シロップかけるとさらにダラダラと溶けて、カップから溢れ出して、もうお手上げ状態ですが、奥のパフェのラインだけ頑張ってみました(汗)

    パフェの盛り付けても、シロップもあまり見えず、写真として没です。。。

    パフェの盛り付けも、練習しなければ!です。

     

    写真6

    シロップを垂らす、すごくすごく参考になりました。

    撮るのは難しくて、イメージ通りに撮れませんが

    この写真の場合は、シロップの注ぎ口はぼけてますが(ブレてる?)

    ここまでピントは合わせなくてもよいのでしょうか?

    参考写真のように全体的にきれいに写っているのですごくきれいです!

    こんな感じでとイメージはあるけれど、

    かき氷シロップみたいにピンクというわけでもなく、ほぼ無色に見えてしまいます。

    食べると甘すぎるくらい結構シロップをかけているのですが

    色が薄くて、シロップかけています感が表現出来ていない気もします。

    参考写真のチョコやキャラメル?っぽいのはアイスとのコントラストが出ていて

    とてもきれいです。

    アイスも上げ底をして、盛ってみました(笑)

    2U0A3567-2

     

    写真 8

    最後の写真、変化をということで、全く違う写真ですが、

    全くシロップかけてます感が伝わってきませんでした。。

    2U0A3640

     

    あまり変化ないかもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。

     


  • 196mkawate
    参加者

    ケンプ先生

    ありがとうございます。

    配置も調整し直す!そうですよね、気が付かなかったです(汗)

    フリーカップも、きれいに全体が入りきらないなぁと思いながら撮っていました。

    画像番号、画像サイズ、すみませんでした。

    確認しておきます。

    とてもご丁寧で嬉しいです♪

    ありがとうございます。

     

     


  • 196mkawate
    参加者

    ケンプ先生

    ご指導ありがとうございます。

    木目、横ラインになるよう、いつも意識して置くようにします。

    2枚目左した隅は、お箸です。

    中途半端に入ったみたいで、気をつけます。

    全てを真ん中でなく、切り取りも入れるといいんですね!

    来月も、ラインと切り取り、意識してみたいと思います。

    ありがとうございました。

    来月もよろしくお願いいたします。

     


  • 196mkawate
    参加者

    貝賀先生

     

    ご丁寧な説明ありがとうございました。

     

    『主役を中心から外す!』

    主役を中心に置くことしか考えていませんでした(笑)

    また一つ、学びが増えました。

    ありがとうございました。

    来月もどうぞよろしくお願いいたします。

     

  • 返信先: ★4月 河手美穂 #9601

    196mkawate
    参加者

    加藤先生

    こんにちは。

    お世話になっています。

    公開ありがとうございました。

    サムネイルにタイトル、とてもインパクトが出るし

    クリックしてみよう~って誘導されますね!

     

    内容の区切りに見出しを付けるのも、

    メリハリが出て、画像が多いほど読みやすくなりますね。

    アドバイスありがとうございました。

    とても参考になりました(^_^)

     

    河手

     

  • 返信先: ★4月 河手美穂 #9432

    196mkawate
    参加者

    森村先生

     

    こんにちは。

    お世話になります。

    アドバイス、ありがとうございます!

     

    写真1 のフィルム、私も揃えた方がいいだろうな~と

    思いつつ、商品なのでそちらの方に欲が出てしまいました(笑)

    まっ、いいか!がいけませんね(汗)

    写真2  カトラリー、ほんと写真になるとティースプーンなのに

    すごく大きく写ってびっくりでした。

    カトラリーのサイズ感も今後意識してみます!

     

    写真3 バナナではなく、バターの方ですね!

    ピント合わせも、ストーリーに沿って注意してみます♪

    たくさんのアドバイス、ありがとうございます。

    とてもとても勉強になります!!

     

    どうぞよろしくお願い致します。

10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)