フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆準1級アドバンス講座 › 2020年準1級6月課題 › 2020年準1級6月課題 『クスッと和む、アニマル一輪挿し』清水陽子先生 河手美穂
-
投稿者投稿
-
2020年6月22日 12:25 pm #9673
ケンプ先生
お世話になります。
毎回、テーマにすごく悩んでしまいます。
今回は、シュールさ含まれる、動物モチーフの一輪挿しをチョイスしてみました。
・・・・・・・・・・・・・・・
福岡県の陶芸家SIAM HANDSさんの一輪挿しを入荷しました。
ガタガタ、ボコボコした手びねりの作品を作られています。
土遊びをしているような、ワクワク楽しい気持ちを込めて作られている作品。
そのワクワクした気持ちが伝わってくるような作品たちです。
写真 1
頭からお花やグリーンがニョキニョキと。。。
クスッと、気持ちが緩みます♪
写真 2
一番のお気に入りのクマさん。
どんなお花も似合いそうで、表情もポーズにも癒やされます。
写真 3
デスクに置いても、仕事の合間にチラッと視界に入ってくると
これまた癒やされます。
写真 4
ワオキツネザルを置いてみると、
表情とその佇まいがシュールすぎて♪
ペン立てにもなりそう。。。と思いました。
写真 5
小さな器ですが、キャンドル入れにしてもピッタリでした。
小鉢としてお料理に使っても面白みが味わえそうです。
埴輪っぽい雰囲気と、それに似合わない細い腕で持ち上げてる様が
これまたかわいいです。
写真 6
一つ一つ表情が違う動物たちの一輪挿し、
インテリアとしても、なごみアイテムとして、ちょっとしたプレゼントとしても
オススメアイテムです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
写真をUPしてみて、また最後の締め写真が1枚目と同じ感じになってしまいました。。。
アイテムがシュール系で撮影のイメージ作りがとても難しかったです。
白や淡い色彩の背景なんかも似合いそうだなと思いつつ、
普段あまり撮らない黒っぽい感じで撮影してみました。
ミスマッチ感がありますが、添削よろしくお願い致します。
-
2020年6月26日 12:02 pm #9699
<p>河手さまこんにちは。今月もよろしくお願いいたします。<br />
</p><p>今回も素敵なアイテムですねー!なんだか眺めるだけで嬉しくなってしまうそんな一輪挿しですね。<br />毎回テーマに悩まれるとのこと、そうなんですね!河手さまはお店をされているのですよね?<br />入荷する商品にまつわるお話などでねたはつきなそうだと思うのですが、そこを複数に持っていくのが難しいとお感じになってらっしゃるのかしら?</p><p>
</p><p>クラススタイリングを意識すると商品説明というのは全部が全部合わないとは思うのですが、準一の基本は複数スタイリングを習得していただくことなので、<br />ご自身のやりたいテーマで投稿していただいて大丈夫ですよ♪</p><p>
<br />今回はこのお部屋に迎えるとなんだか楽しくなってしまう一輪挿しの紹介ですね。濃い色の背景もとても合っていると思います。それでは細かいところ見て参りますね。</p><p>
</p><p><1>みんなで楽しくお迎えしてくれている集合スタイリングですね。OKです。</p><p>
<br />このままでOKなのですが、締め写真と導入のお写真の変化に悩まれているようですので、変化をつけることをポイントにお話しすると、1枚目の写真では全部を載せず、アイテムを絞るといいですよ。例えば一番インパクトのある熊2頭にするとか、熊とリスにするとか。</p><p>
<br />そして最後のお写真にこの全員集合を持ってくる。なので、これは最後の締めカットに持っていってはどうでしょうか?</p><p>
</p><p><2>とってもお茶目で可愛いですね!OKです。</p><p>
</p><p><3>これ一枚でのスタイリングとしてはOKです。なのですが、これだけたくさんある中でなぜ2枚目と同じものを持ってこられたのかな?と思います。</p><p>
<br />このくまさんだけをお勧めしたいのであれば、いろんなところにあいますよ、とシチュエーションいろいろで持ってくるのはわかるのですが、ここではアイテムがいろいろあることもポイントなのでせっかくならせめて違うくまさんを持ってくるとさらに良いかなと思います。</p><p>
</p><p><4>少し暗いので、3枚目くらい明るくされるといいですね。スタイリングはOKなのですが、せっかくなのでもういっぽ踏み込むと、 3枚目と全く同じなので、撮るアングルを右からにするとか、ワオキツネザルをあえて2匹並べるとか、リスを小さなトレイに3匹一列に並べるなどでシリーズであることの面白さも見せれると、あ、複数並べるのもいいね!と違う表現ができると思います。</p><p>
</p><p><5>キャンドルを入れるのも可愛いですね!チラッと見えているお花や葉が効いています。OKです。</p><p>
</p><p>細かいことでアドバイスすると、スタンドが中央に向かって凹んでいるので、右のピンクの子と左の青い子が斜めになっています。完全に真っ直ぐにすると足元が浮きすぎてしまうのであれば、加減は必要ですが、下に小さくカットした消しゴムなどをちょっとだけ入れてあげて、傾きを少しでも緩やかにするとお皿のくっつきが緩和されると思います。</p><p>
<br />それから、本来食器でないものなので、お料理に使えるかどうかは仕入れ元に確認しておいた方が安全だと思います。</p><p>
</p><p><6>一枚目でお話ししたように、ここに1枚目を持ってきてもいいと思います。このまま行かれる場合は、一輪挿しなので、どれか一つだけでもお花を入れるといいかしら。<br />そして並びが1枚目とほぼほぼ同じなので、並び順を変えてみるのも変化をつけるポイントだと思います。</p><p>
</p><p>例えばこちら、2枚目の写真と締め写真、同じもので同じ場所ですが、並び方が違います。これだけでもだいぶ雰囲気が変わりますよ。</p><p>
</p><p><br />クラスタイリング</p><p>また他にもこんな感じにいろんな並べ方があります。</p><p>
</p><p>
<br />
<br />
<br />
</p><p>
</p><p>できる範囲でチャレンジして見てください。</p><p>
</p><p>ケンプ</p>
-
2020年6月29日 9:50 am #9711
ケンプ先生
おはようございます。
お世話になります。
添削、細部までありがとうございます。
アイテムはたくさんあるはずなのに、展開していく流れを考えるのが
まだまだハードルが高いです(汗)
写真1
ケンプ先生の参考のお写真のマネをさせて頂きました(笑)
右斜めから撮ると、1段目と2段目のガラス棚が水平に見えないのですが、
下段にピントを合わせたので、下段が水平になるようにしてみました。
写真2
写真 3
ワオキツネザルに変更しました。
写真 4
スタンド自体が中心に向かって凹んでいるので、そのままでいいのかな~と
思っていましたが、やっぱり水平ラインは揃えた方がいいのですね~。
かなり凹んでいて、下に差し込むのも大変でした。
青色は底にまだチラッと見えてしまいました(汗)
中に入れたキャンドルももっとキレイに水平にしておけばよかった~と
この写真を見ながら今頃気がつきました。。。
写真 6
最後にこちらのカットを持ってきました。
クマのアイテム、同じポーズで続いていました。。。
何も考えずに選んでいたので数種類のポーズがあったのに、同じポーズのモノを。
こういう所もまだまだきちんと考えないと~と思いました。
展開、まだまだ難し~~~です。
よろしくお願い致します。
河手
-
2020年7月3日 6:17 am #9731
<p><p>河手さま、早速の調整ありがとうございます。お写真撮っている時は夢中で、撮り終わって並べてみてさらに投稿するとあれ?って気がつくことありますよね。目が客観的になるからでしょうかね。だんだん慣れてくると思います。</p><p>
</p><p>企画はお店の商品についてブログなどで紹介したいときの複数展開や、商品紹介の複数展開があると思います。</p><p>
<br />清水先生のサイトもとってもお手本になると思いますし、ライフスタイル系の雑貨屋さんなどアプローチが近いお店を調べてみて参考にするのもいいと思います。</p><p>
</p><p>ものが違っても考え方と言うのでしょうか?商品について詳しく説明する方法や商品の使い方や作家さんについてや、自宅での雰囲気などどう持っていっているかなと言うめでご覧になるといいと思います。</p><p>
</p><p>さて、細かいところみて参りますね。</p><p>
</p><p><1>とっても素敵です!OKです。 </p><p>
</p><p>水平についてですが、右側からとると水平は真横になりません。その場合は垂直のラインを見てみてください。真正面から撮る時は水平と垂直が真っ直ぐになりますが、横から撮るとそこは変わってくるので注意です。こんな感じです。</p><p>
</p><p>
</p><p>
</p><p>
</p><p> </p><p>今の感じでとっても素敵なのですが、もう一歩いくと、今は全部が同じ間隔で並んでいます。ここをちょとリスを固めて、グルーピングして、左上に一つ緑を入れると、左上ー右下ー左下へのZ型の視線の流れができますよ。こんな感じ。</p><p>
</p><p><2>OKです。</p><p>
</p><p><3>とってもいいですね。OKです。でも一輪挿しにはなっていないような。置物として使ってもいいですよ、というコメントがはいるならいいですね。そうでない場合は、奥のグリーンは別のものにして、どちらかに一輪さすといいと思います。</p><p>
</p><p><4>すごく良くなりました。OKです。
</p><p>言われてみればちょっと見えるかしら。おっしゃる通り、キャンドル、真っ直ぐの方がさらによかったですね。こう言う細かいところもだんだん目が行き届くようになりますので、練習です!</p><p>
</p><p><6>最後に大集合で綺麗にまとまりましたね!OKです。</p><p>
</p><p>とってもいい感じで流れもしっかりできていると思います♪お疲れ様でした!
</p><p>ケンプ</p></p>
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。