morimura

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 151 - 165件目 (全1,096件中)
  • 投稿者
    投稿

  • morimura
    参加者

    羽柴さま

     

    撮り直しお疲れ様です!

    同じアイテムでも、とっても新鮮ですね。

    また新しい羽柴さんの引き出しが増えたようでうれしいです。

    全部OKですので

    最終資料お待ちしてますね~。

     

    森村

     


  • morimura
    参加者

    パインさま

     

    再撮できてよかったです^^紅葉は全くきにならなかったです!

    では、こちらでいきましょう!!

    資料お待ちしてますね~♪


  • morimura
    参加者

    荒井さま

     

    水平垂直なら、ボードの活用に有効ですね^^

    ボード使えば曲がらないメリットが見えました。

     

    こちら、写真はこちらで大丈夫です!

    森村

     


  • morimura
    参加者

    Photolaboさま

    いつもとっても参考になります^^
    まとめておきたい記事、これからもコツコツ
    がんばってくださいね~!

    写真はすべてOKです。
    風船はありのがいいと思います!
    水の出方がよくわかりました~

    1点だけちょっと気になった点です。

    扉のカット見た時に??と。

    本文をまだ見てないので^^

    画像だけでクリックしたくなるかと思うと
    ちょっとイメージ弱いでしょうか?

    商品のパッケージを集めた組写真も
    いれておいてもらえますか?

    文字が入ればクリックしたくなるかもですので
    マキコさんの構成で選んでもらえるように^^

    最終資料お待ちしてますね~

    森村


  • morimura
    参加者

    荒井さま

    今あるお写真、いったんおまけでOKです~。

    ラストカット、ちょっとピントの位置が
    「SLICEMASK」になってると思いますが
    今の感じだとかなり隠れててるのでMASKが読めないと
    何か一瞬??なものに。

    NOBANが主役の置き方に感じました。

    今回、下地とボードを見せたいということでおまけです^^

    ということで最終に進んでもらって大丈夫です。

     

    別枠で。

    荒井さんの企画意図について
    私もちょっとコメントいれますね。

    私も写真をキレイに撮りたい
    というニーズにいい企画だと思います!

    それこそシリーズ化できそうですね^^

    ただ、いくつか気になった点を今後のご参考に。
    フォトスタイリング的な解説にすると需要が減ってしまうかと。

    一般的な目線でいうと
    「2.余計なものを入れない」はかなり??と思います。

    メルカリとかネットショップ的な人からみると
    主役、脇役の考えがないので
    今、いっぱい余計なものてんこ盛りに感じると。

    余計なものという言葉があいまいに感じました。

    私だったら、ボードを売る入口として
    シンプルにアイテム1つとか2つに下地のビフォーアフターとか
    初心者的な見せ方をシリーズ化させていくと思います。
    (もちろん、簡単なのでご自身のブログでも^^)

    KLASTYLINGでは世界観を売るのに徹するとか!?

    それこそ、この荒井さんのショップアカウントは
    ボードの力を感じられて分かりやすかったです。矢印→のものは余計なもの入ってないですよね。

     

    capture-20191122-142444

    入口は余計なものなし
    世界感はラストに1枚程度の方が
    一般の人には入り口としてはわかりやすいと思います^^

    フォトスタイリングを知っている人には
    見ただけでほしいな~!と思ってもらえますが

    ターゲットをイメージしていくと
    今後の荒井さんの販売によりつながると思います^^

     

    では、資料お待ちしてますね~

     

    森村

     


  • morimura
    参加者

    小泉さん

     

    いつもいろいろ吸収してパワーアップしている

    小泉さんが、一緒に拝見していた楽しいです^^

    今回も★最終資料にいきましょう!

    ポインセチアさん、枯れないでいてください~。

    文章はちょっと増やしたほうがよさそうですが

    画像はOKです^^

     

    森村


  • morimura
    参加者

    パインさん

     

    1枚画処理はもっと明るくで

    これくらいで前のカットの床色とあいました^^

    pine

     

    そして、メインかっとの横ですが

    ちょっと傾いていたので回転させたら、やっぱり下が足らなくて^^;

    111

     

    これは、やはり撮り直しがいいと思います!

    ちょっと外の光が明るくて難しくなっていました。

    このアイテムなら撮り直しできるかな?と。

    ここまでできているので1枚ぜひトライを~。

    森村


  • morimura
    参加者

    小泉さま

     

    おめでとうございます!!

    スゴイです~!!!小泉さん、行動力もあって尊敬です^^

    ますますのご活躍楽しみにしております♪

     

    そして、今回の記事もスゴイです!

    最初のカットはポインセチアに見えずに「これは、なんだ??」と。

    こんなに街中にあふれているポインセチアはそうだったんだ!と

    がん見しました。笑

     

    私、人にあげることあっても自宅で育てた事なかったです。

    今あるのはOKです。

    確かに、もうすこ~し赤い部分が見たい気もしますが

    2回に分けて経過報告でも大丈夫です^^

     

    森村


  • morimura
    参加者

    荒井さま

     

    スタンドの記事、載せてOKです♪ 確認とってます^^

    ぜひ、活用してください!

     

    これで、最後(動画前)に和室いれたら

    見た感じまとまりそうです~。

    (和室も同じボード使って撮影してますので、インパクトもあります)

     

    写真が昔ので画像が小さいと思うので

    本番もお待ちしてます~^^

     

    森村

     


  • morimura
    参加者

    中島さま

     

    こんにちは。

    こちらラスト課題もいい形で終わってよかったです!!

    タイトル★最終資料に進んでもらって大丈夫です~。

     

    それと、1級開講が1月から決まりそうです。

    近いうちに、事務局より日程送らせてもらうので検討してみてください^^

     

    森村

     

     


  • morimura
    参加者

    荒井さま

    お待たせしました!

    写真撮影用のボードのこおてゃ
    反対に知らない方が大半だと思います^^

    フォトスタみたいなことや
    撮影現場に携わる人でないとわからないので~^^

    これで、撮影ってこうやっているんだ!
    買ってみたい!やってみたい!に
    文章からもつながるといいですね。

    2点ほど。

    1枚目のボードのつくりだけでなく
    この完成カットが1枚あった方がわかりやすいです。

    2点目

    サンタのフレーム完成カットですが
    中央のアロマの傾きすぎがきになって・・・

    大きなキャンドルに合わせたのは分かるのですが
    画面中央が傾くと台無しな印象がもったいなかったです。

     

    1111

    それと、このサンタの順番ですが
    先にきれいな写真を見せて、つぎに撮影裏側。
    実はこんな風に撮っている  という見せ方のほうが
    ボードの良さがわかると思います。

     

    今、少し全体の色や見せ方がバラバラしているのが気になりました。

    目標はボードがあると、こんなに変わるんだ!を伝えること。

    2点、調整できると
    ボードの有効性がより伝わりやすくなると思いました^^

    森村


  • morimura
    参加者

    パインさま

    前回より格段にいいですね~^^
    さすがパインさん!

    最初のカット、もう少しだけ引きありますか?
    画面ボトルのコースターが画面ギリギリなので
    ちょっと窮屈にも。
    ほんの1cmくらいでも手前があればな~と。

    2

    基OKですが、ちょっと気になった色合わせで。

    画像3 色が結構違いますね。

    画像8 これがあるとすっごくわかりやすいです!!!

    画像9 ラスト この空気感いい感じでした~・

    2点だけ確認お待ちしてます^^

    森村


  • morimura
    参加者

    中島さま

    クリスマスの画像は
    今見て気分アップですね~^^

    (前回のサメのリンクもインパクトありました)

    2点だけアドバイスいれさせていただきます。

    写真4だけ色が結構写真の色が違いそうでした。

    今まで、写真が赤っぽいのに
    この写真4は結構青よりになってます。
    なので、余計に違和感になってしまってもったいなくて。
    ここは作業中ということで写真1と同じ下地がいいですね。

    写真5(4が2つありますがラストです)
    この完成写真が一番気持ちをUPさせたいカット

    色が均一なので、もう少し光の道筋が感じられたら
    写真がキラキラ輝きそう。

    そして、今、ビニールということあって
    もやっとして見えてしまうアイテムです。
    少しシャープもかけた方がピンボケにみられません^^

    ここの板の目は「吊るしている」のを伝えたいので
    板の目は横よりも縦にした方が背が高く見えます~

    もし、可能でしたらこのカットは再撮を。

    一応、画処理もつけてみますね。

     

    58iggzr151orw3qqa4p0704jcatmosk3

    今後のご参考に。
    写真3.4を見て気になったのが
    板の目のつぎめの大きなラインが
    ツリーのど真ん中に来ているところ。

    ど真ん中は大きく分断されている感じがでるので
    ちょっと位置をずらした方がベターです。
    これからの撮影に気を付けてみてください^^

    森村


  • morimura
    参加者

    カンコさん

     

    こちらで大丈夫です!!

    遅くなって失礼しました。

    最終資料おまちしてますね~^^

     

    森村


  • morimura
    参加者

    田中さま

     

    9月にレスいれました~^^

     

    森村

15件の投稿を表示中 - 151 - 165件目 (全1,096件中)