11月「食べられるクリスマス・リース」中島英子

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆クリエイティブ研究科 2019年クリエイティブ11月 11月「食べられるクリスマス・リース」中島英子

  • 投稿者
    投稿
  • #8700

    中島英子
    参加者

    森村先生、加藤先生

    ご無沙汰しています。今回はクリスマスをテーマに投稿します。

    どうぞよろしくお願いいたします。

    タイトル案

    ◯クッキー生地で簡単!「食べられるクリスマス・リース」の作り方

    ◯クリスマス後も楽しめるリースの作り方

    ◯クッキーでクリスマス・リースを作ってみませんか

    扉写真

    AA703078FS

    リースはクリスマスを迎えるにあたって是非とも手作りしたいアイテムのひとつですよね。

    今回は、クリスマス気分を盛り上げてくれるだけでなく、クリスマスが過ぎた後もみんなで食べて楽しめる「食べられるクリスマス・リース」の作り方をご紹介します。ご家庭にあるふつうの製菓材料で簡単に作れますよ。是非挑戦してみて下さいね。

    写真1

    AA703065FS

    作り方

    綿棒でクッキー生地を厚さ5〜6ミリに薄く伸ばし、葉っぱ、サンタさんのブーツやベルなどをクッキー型を使って型抜きをします。

    クッキー生地の作り方が分からない場合、クッキー型がない場合はこちらを参考にして下さい。→http://klastyling.com/2018/04/75628018/

    写真2

    AA703072FS

    型抜きした生地を丸く重ねながら並べていきます。台紙があると便利です。生地が重なる部分に仕上げ用の卵黄を塗り、ナイフで葉っぱの模様を刻みながら押さえていくとしっかりとくっつきます。

    写真3

    AA703078FS2

    生地が厚くなっているぶん、様子を見ながら通常より3〜7分程長めに焼いて下さい。冷ました後にチョコペンやアイシングで雪化粧を施してみましょう。

    写真4

    AA703083FS

    ビニール袋にリースと乾燥剤を入れ、リボンを結び、回りをテープで止めて完成です。

    写真4

    AA703102PS

    クリスマスが過ぎたら、リースを割ってクッキーとしていただきましょう。Happy Holidays!!

     

    以上です。

    中島英子

  • #8716

    morimura
    参加者

    中島さま

    クリスマスの画像は
    今見て気分アップですね~^^

    (前回のサメのリンクもインパクトありました)

    2点だけアドバイスいれさせていただきます。

    写真4だけ色が結構写真の色が違いそうでした。

    今まで、写真が赤っぽいのに
    この写真4は結構青よりになってます。
    なので、余計に違和感になってしまってもったいなくて。
    ここは作業中ということで写真1と同じ下地がいいですね。

    写真5(4が2つありますがラストです)
    この完成写真が一番気持ちをUPさせたいカット

    色が均一なので、もう少し光の道筋が感じられたら
    写真がキラキラ輝きそう。

    そして、今、ビニールということあって
    もやっとして見えてしまうアイテムです。
    少しシャープもかけた方がピンボケにみられません^^

    ここの板の目は「吊るしている」のを伝えたいので
    板の目は横よりも縦にした方が背が高く見えます~

    もし、可能でしたらこのカットは再撮を。

    一応、画処理もつけてみますね。

     

    58iggzr151orw3qqa4p0704jcatmosk3

    今後のご参考に。
    写真3.4を見て気になったのが
    板の目のつぎめの大きなラインが
    ツリーのど真ん中に来ているところ。

    ど真ん中は大きく分断されている感じがでるので
    ちょっと位置をずらした方がベターです。
    これからの撮影に気を付けてみてください^^

    森村

  • #8756

    中島英子
    参加者

    森村先生、加藤先生、

    添削いただきましてありがとうございます。

    写真の番号の間違い、失礼いたしました。

    一部取り直しましたので月末になってしまいましたがまた添削お願いいたします。

    タイトル案

    ◯クッキー生地で簡単!「食べられるクリスマス・リース」の作り方

    ◯飾った後も楽しめるリースの作り方

    ◯クッキーでクリスマス・リースを作ってみませんか

    扉写真

    AA703235chs2

    リースはクリスマスを迎えるにあたって是非とも手作りしたいアイテムのひとつですよね。

    今回は、クリスマス気分を盛り上げてくれるだけでなく、クリスマスが過ぎた後もみんなで食べて楽しめる「食べられるクリスマス・リース」の作り方をご紹介します。ご家庭にあるふつうの製菓材料で簡単に作れますよ。是非挑戦してみて下さいね。

    写真1

    AA703065FS

    作り方

    綿棒でクッキー生地を厚さ5〜6ミリに薄く伸ばし、葉っぱ、サンタさんのブーツやベルなどをクッキー型を使って型抜きをします。

    クッキー生地の作り方が分からない場合、クッキー型がない場合はこちらを参考にして下さい。→http://klastyling.com/2018/04/75628018/

    写真2

    AA703072FS

    型抜きした生地を丸く重ねながら並べていきます。台紙があると便利です。生地が重なる部分に仕上げ用の卵黄を塗り、ナイフで葉っぱの模様を刻みながら押さえていくとしっかりとくっつきます。

    写真3

    AA703235chs

    生地が厚くなっているぶん、様子を見ながら通常より3〜7分程長めに焼いて下さい。冷ました後にチョコペンやアイシングで雪化粧を施してみましょう。

    写真4

    AA703244chs

    ビニール袋にリースと乾燥剤を入れ、リボンを結び、回りをテープで止めて完成です。

    写真5

    AA703252chs

    クリスマスが過ぎたら、リースを割ってクッキーとしていただきましょう。Happy Holidays!!

     

    以上です。よろしくお願いいたします。

    中島英子

  • #8818

    morimura
    参加者

    中島さま

     

    調整できてよかったです。

    1点、ラストのカットですが華やかになってよかったのですが

    袋の油みたいのがせっかくのクッキーの「美味しそう」が半減してしまうかと。

    これはもったいないと思います><

    もし、あるものとでも変えられましたら。

     

    クリエイティブはやりとりも期限も

    無制限ですので大丈夫です^^

     

    森村

  • #8829

    中島英子
    参加者

    森村先生、加藤先生、

    添削いただきましてありがとうございます。

    写真5を撮り直しました。ビニールあり(写真5-1)とビニールなし(写真5-2)を載せています。(クリエイティブに挑戦したことをかなり後悔しているのですが、)また添削お願いいたします。

    タイトル案

    ◯クッキー生地で簡単!「食べられるクリスマス・リース」の作り方

    ◯飾った後も楽しめるリースの作り方

    ◯クッキーでクリスマス・リースを作ってみませんか

    扉写真

    AA703235chs2

    リースはクリスマスを迎えるにあたって是非とも手作りしたいアイテムのひとつですよね。

    今回は、クリスマス気分を盛り上げてくれるだけでなく、クリスマスが過ぎた後もみんなで食べて楽しめる「食べられるクリスマス・リース」の作り方をご紹介します。ご家庭にあるふつうの製菓材料で簡単に作れますよ。是非挑戦してみて下さいね。

    写真1

    AA703065FS

    作り方

    綿棒でクッキー生地を厚さ5〜6ミリに薄く伸ばし、葉っぱ、サンタさんのブーツやベルなどをクッキー型を使って型抜きをします。

    クッキー生地の作り方が分からない場合、クッキー型がない場合はこちらを参考にして下さい。→http://klastyling.com/2018/04/75628018/

    写真2

    AA703072FS

    型抜きした生地を丸く重ねながら並べていきます。台紙があると便利です。生地が重なる部分に仕上げ用の卵黄を塗り、ナイフで葉っぱの模様を刻みながら押さえていくとしっかりとくっつきます。

    写真3

    AA703235chs

    生地が厚くなっているぶん、様子を見ながら通常より3〜7分程長めに焼いて下さい。冷ました後にチョコペンやアイシングで雪化粧を施してみましょう。

    写真4

    AA703244chs

    ビニール袋にリースと乾燥剤を入れ、リボンを結び、回りをテープで止めて完成です。

    写真5-1

    AA703336chs

    写真5-2

    AA703332chs

    クリスマスが過ぎたら、リースを割ってクッキーとしていただきましょう。Happy Holidays!!

     

    以上です。よろしくお願いいたします。

    中島英子

  • #8845

    morimura
    参加者

    中島さま

     

    何度も調整お疲れ様です~!

    きゃー、後悔されないでください~~。

    少しでも中島さんの作品が魅力的に伝わるの応援してます。

     

    ラスト撮り直しですが、色だけ調整してみました。

    nakazima00

     

    nakazima2

     

    横に並べてみると、下地やクッキーと合わせやすいかもしれませんね

    左下の写真の色が一番バッチリキレイだったので。

     

    修正前

    mae

     

     

    修正後

    collage

     

    今回はこちらで大丈夫ですので

    文章等揃えてタイトルに★最終資料 といれてくださいね。

    ここから編集作業にバトンタッチです。

     

    こりずに、またお待ちしてます~

    コツをつかめばどんどん中島さんもやりやすくなると思います^^

     

    森村

このトピックに返信するにはログインが必要です。