kaiga

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 1,351 - 1,365件目 (全1,565件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 5月「初夏」吉田タマエ先生 水田知佐 #2794

    kaiga
    参加者

    水田知佐さま

    2級最後の課題もお疲れさまでした。
    課題の提出は本当に大変だったと思いますが、
    撮影しないと分からないこともたくさんあったと思います♪

    簡単そうだな、と思う写真が
    こんなにも大変だなんて!と感じてしまいますよね。

    でも、フォトスタイリングのコツを学ぶと
    撮影のコツがわかりますので、これからどんどん楽しくなると思います^^

    これからも楽しみながらたくさん撮影してくださいね!
    本当に4ヶ月間、ありがとうございました。

    貝賀あゆみ

  • 返信先: 5月「初夏」ヤノミサエ先生 森 光香 #2793

    kaiga
    参加者

    森さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    5月の課題は「初夏」ということで
    レモンやライムを入れたドリンクが主役のスタイリングですね^^

    透明なグラスにボトル、そして花器にもガラスを
    使ったことで、統一感がありますし、
    逆光での撮影なのでキラキラとしてとても綺麗です。

    ジグザグを意識してスタイリングされたので、
    見た目のバランスも良いですし、
    テーブルのグリーンとひまわり、後ろの緑抜けで
    とても爽やかなスタイリングにまとまっていると思います。

    全体の配置は今の感じで大丈夫なのですが、
    今回、主役よりも脇役の方が目立ってしまっているかな?と
    いう印象を受けました。

    主役の色味よりも、ひまわりの種の方が色が濃いですし、
    後ろの緑抜けのグリーンの高さもあるので、
    後ろへと目線がいってしまう感じがしました。

    今回は少し斜めからの撮影になっているので、
    テーブルの水平ラインというよりも
    主役のグラスの垂直ラインを意識して直してあげると
    良さそうですね。

    ちょっとイメージを添付します。

    image1

    垂直を正して、主役に寄るとこれくらいになるので、
    手前の主役のグラスをもう少し後ろに下げてあげると
    手前が詰まった感じがしなくなると思います。

    こんな感じでしょうか。

    image2

    後ろのボトルと重なってしまっても
    大丈夫です。

    image3

    この配置でもこんな感じにボトルからライムへと
    ジグザグになるので、配置的にも自然だと思います^^

    食べ物やドリンクの撮影は大変だと思いますので、
    もし撮り直しが難しい場合には
    主役のグラスの垂直だけ、正してあげてくださいね!

    できる範囲で調整してください。

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    吉田さま

    お忙しい中、撮り直していただいて
    ありがとうございます。

    わぁ♪こちらの雰囲気、とても素敵に
    まとまりましたね!!

    1人分ではなく2人分にしたことで、
    テーブルの向きも自然ですし、
    おうちカフェのような雰囲気が出ていると思います。

    セパレートアイスコーヒーにして
    グラスの感じもとてもオシャレで、
    休日に朝食を楽しんでいる、というような
    イメージが伝わって来ます。

    プレースマットは別々のものですが、
    斜めのラインをテーブルやブラインドと
    合わせて置いていただいているので
    とてもまとまりがあると思いました。

    光の感じや色味も綺麗に撮影されましたね!

    5月の課題、こちらでばっちりOKです。
    お疲れ様でした♪

    貝賀あゆみ

  • 返信先: 5月課題「父の日」南都先生 前野智子 #2772

    kaiga
    参加者

    前野さま

    2級最後の課題もどうぞよろしくお願いいたします。
    5月の課題は「父の日」ということで、
    紺色がメインカラーのスタイリングですね^^

    70歳の頃からデニムを履くようになったなんて、
    とてもオシャレなお父様ですね!
    少しシックな色味で落ち着いた色合わせ、
    とても素敵だと思いました。

    石けんのマーブル模様やお花のデザインも
    とても素敵で、石鹸の存在感があるので
    やっぱり目を引きますね♪

    もうほとんど今の配置で大丈夫なのですが、
    少し石鹸が右に来すぎている感じがしたのと、
    下地と壁のラインが見えないように石けんで
    隠してあげると良いと思いました。

    image

    バランス的にはこれくらいの感じでしょうか。
    少し後ろにしてあげるだけで、
    下地のラインが隠れると思います。

    撮り直しは難しいということですので、
    頭の中でイメージしていただくだけで大丈夫です。

    お忙しい中、毎月の課題に取り組んでいただいて
    本当にありがとうございました。
    これからも素敵な石けんの作品が見られるのを
    楽しみにしています。

    お疲れさまでした!

    貝賀あゆみ

  • 返信先: 5月「初夏」吉田タマエ先生 水田知佐 #2752

    kaiga
    参加者

    水田知佐さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    2級最後の課題は「初夏」がテーマの、
    お茶会のイメージのスタイリングですね♪

    初めはカップで撮影を考えていたとのこと、
    今回のジャーの方が、透明感があって
    夏らしい雰囲気だと思いました。

    少しジュースの色でカラフル氷が見にくくなってしまいましたが、
    雰囲気が伝わって来ますし、冷え冷えな様子もしっかりわかります。

    カッティングボードに乗せたお菓子にも
    カラフルなお菓子をのせて、
    見た目にも楽しいですね!

    逆光なのでどうしても手前に影ができたり、
    アイテムが暗く見えてしまいますが、
    これ以上明るくすると白飛びしてしまうので
    今くらいの明るさで大丈夫です。

    アイビーのグリーンのチラ見せも
    爽やかさがUPしていて効果的だと思います。

    5月の課題、こちらでばっちりOKです。

    撮影の際に全てを調整するのは本当に大変なので、
    もし撮影した後に暗さや色など気になる場合には
    画像補正を使っていただいて大丈夫です。

    image

    たとえば、今回はお菓子も主役なので
    美味しそうな色味が出るように、
    少し「彩度」で調整してあげると良いと思いました。

    「シャドウ・ハイライト」のような機能があれば
    影を調整することも可能です。

    プロのカメラマンさんも撮影後には
    画像補正で調整しますので、
    画像補正もぜひぜひ使ってみてくださいね!

    2級最後の課題にもしっかり取り組んでいただいて
    本当にありがとうございました。

    お疲れさまでした♪

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    水田侑希さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    5月の課題は「初夏」ということで、
    わらび餅が主役のスタイリングですね^^

    とてもみずみずしい感じが伝わって来て、
    一目見て「涼しげなスタイリング」だと思いました♪

    わらび餅のつるんとした感じに合わせて
    ガラスの器を使ったことや、
    簾を敷いてその上で撮影されたので
    夏っぽい雰囲気でまとまっていると思います。

    後ろのアイテムをあえてボカして
    主役を引き立てたところも、とても上手ですね!

    お茶とわらびもちの涼しげな感じ、
    後ろの紫陽花で季節感も出ていて
    とても素敵です。

    お菓子や食べ物の撮影は時間との勝負。
    わらび餅の上のきな粉も、
    粉っぽさがちゃんと残っていて
    とても美味しそうです。

    5月の課題、こちらでばっちりOKです♪

    毎月、しっかりと課題に取り組んでいただいて
    本当にありがとうございました。
    さすが2級最後の集大成の作品でした♡

    お疲れさまでした。

    貝賀あゆみ

  • 返信先: 5月課題「初夏」南都先生 青木 滝子 #2750

    kaiga
    参加者

    青木さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    北海道へお引越しされたのですね!
    やっと落ち着いたということで、さっそく課題の撮影を
    していただいて、ありがとうございました。

    「初夏」ということで、フルーツシャーベットが主役の
    スタイリングですね^^
    オレンジ、黄色、そして白と、爽やかな色合わせが
    とても素敵だと思いました。

    シャーベットの下に敷いたクロスや、
    下地の上に敷いたクロスの刺繍がとても素敵ですし、
    お花の色味も揃えてとても可愛らしいですね!

    シャーベットの上の蓋の文字を
    2つともしっかり揃えたことで
    きちんとした雰囲気が伝わってきます。

    カップやお皿、シャーベットの形が丸いアイテムなので
    ラウンド強調構図にもなっていて、
    まとまりもとても良いですね!

    一つ一つの小物のセレクトや配置も
    しっかり考えて配置したのが伝わってくる、
    とても素敵な作品だと思います。

    5月の課題、こちらでばっちりOKです。

    右から差し込む優しい光も
    午後のティータイムの雰囲気が出ていますね♪

    お疲れさまでした!

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    氷見さま

    初めての課題、お疲れさまでした^^
    これからフォトスタイリングのコツを学ぶと
    もっともっと撮影が楽しくなってくると思います。
    来月の課題も楽しみにしていますね!

    何度か重なってしまった投稿は
    事務局の原田さんが気づいた時に
    削除してくれているので、そのままで大丈夫です♪

    来月もよろしくお願いいたします。

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    氷見さま

    はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    氷見さんはアクセサリーショップをされているのですね♪
    今回の主役も「初夏」らしいアクセサリーが主役で
    ブルーのチョウチョがとても可愛らしいですね!

    縦カットで撮影されたので、
    下地ボードの縦ラインがとても自然に見えますし、
    トレイやネックレス、布のラインを同じ方向の斜めにしたことで
    統一感があると思いました。

    トレイの上から垂らしてネックレスに
    動きを出したのもとても上手ですね!

    チョウチョのモチーフを、一つだけでなく
    トレイの方にも置いたことで
    見た目にも色のアクセントになっていると思います。

    少しネックレスの方に気を使って
    引いて撮影しすぎた感じがしたので、
    これくらい主役のアクセサリーに寄ってあげると
    良いと思いました。

    image

    もし画像補正でトリミングができれば、
    吉田先生に提出する際には少し寄ってみてください^^

    スタイリングの配置はこちらで大丈夫ですので、
    5月の課題、こちらでばっちりOKです。

    もう少しだけアドバイスを入れさせていただくと、
    今回のようにメインが1つで、小さなアクセサリーの場合には
    寄って撮影してあげると良いと思います。

    例えば同じアクセサリーでいくつか色が違って
    何種類か一緒に撮影する場合などは今回のように
    引いて撮影してあげても良いと思います^^

    スタイリングの場合には主役をどう見せたいか、
    というのがとても大切になってくるので、
    ・主役1つをしっかり見せたい→寄って撮影
    ・インテリアの雰囲気と一緒に見せたい→引いて撮影
    ・色違いでいくつか一緒に撮影したい→少し引いて撮影

    など使い分けしてあげるとやりやすいと思います。
    ぜひ、試してみてくださいね!
    来月の課題も楽しみにしています。

    貝賀あゆみ

  • 返信先: 5月『初夏』吉田先生 姉川美香 #2706

    kaiga
    参加者

    姉川さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    5月の課題は「初夏」ということで
    貝殻やサンダルを入れたインテリアのスタイリングですね♪

    白い椅子がシンプルですが雰囲気があり、
    ビーチアイテムとの相性も抜群ですね!

    椅子の上には貝殻を、垂れ下がったタオルや
    椅子にかけた帽子で動きがあるように見えますし、
    目線の誘導にもなっていると思います。

    カゴの中にはサンダルをチラ見せして、
    高さもしっかりバランスをみて調整されているので
    おしゃれなサンダルの雰囲気も伝わってきます。

    床にはラグを敷いて、海辺の別荘に遊びにきているような、
    そんな雰囲気にまとまっていますね♪

    余白を意識して、全体の左側に余白を入れて
    どこかゆったりとした空気感も感じるようです。

    光や色もとても綺麗に撮影されていると思います。
    5月の課題、こちらでばっちりOKです。

    ほんの少しですが椅子が右下がりに見えるので
    こんな感じに調整してあげると良さそうです!

    image

    初めはボードの上の狭い範囲から始まった
    スタイリングも、最後の課題ではインテリアを使った撮影に^^

    ちょっとした「コツ」を学ぶと、
    本当にスタイリングの幅が広がりますよね♪

    2級最後の課題もお疲れさまでした!

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    吉田さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    5月の課題は「初夏」ということで

    オレンジを使った朝食のトーストが主役の
    スタイリングですね。

    オレンジというと夏のイメージなのと、
    強めの光が夏らしく、とても雰囲気が出ていますね♪

    ブラインドがあるとインテリアの雰囲気が出ますし、
    窓辺で朝食を食べているおしゃれさも出ていて
    とても素敵だと思います。

    少し気になったのがテーブルの縦ラインです。
    テーブルというと横長のイメージなので
    縦ラインで使う場合には左右に椅子があるイメージがあります。

    今のお皿の配置だと、横ラインの方が自然だと思うので
    もしできたらテーブルの向きを横ラインにしてみてください。

    もう一つ気になったのが、ブラインドとプレイスマットの
    ラインです。

    今回、テーブルとブラインドと、プレイスマットで
    ラインが強く出ていますので、
    ブラインドとプレイスマットのラインは揃えてあげると
    もっと自然に見えると思います^^

    手前に余白がないと詰まって見えますので、
    お皿の位置はこれくらいまで後ろに下げてみてください。

    image1

    左上にあるフォークとナイフですが、
    プレイスマットやお皿の上にある方が自然だと思うので
    pinterestを参考に、少し調整してみてくださいね!

    313aeff025729f4a55a876903c9d730b

     

    ef2ddf45720b0f615132258844dfa041

     

    7b05751f8c00dd88850bc46eba93c162

    仕上がりを楽しみにしています!

    貝賀あゆみ

  • 返信先: 5月「初夏」吉田先生 南 一美 #2691

    kaiga
    参加者

    南さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    5月の課題は「初夏」をイメージした
    父の日のテーブルですね^^

    初夏らしい夏の色合せと、逆光での抜け感、
    そしてお庭やベランダで育てているようなグリーンを
    テーブルに並べてとても爽やかにまとまっていると思います。

    主役の手前のセッティングはしっかりと、
    奥はボケ感を出してアイテムもチラ見せで、
    とても上手に撮影されましたね!

    カップやビアマグの感じが
    男性っぽいのと、手前にメッセージがあるので
    父の日を感じさせるスタイリングだと思いました^^

    カメラのファインダーを覗きながら、
    アイテム同士の重なりや、チラ見せ具合、水平のバランスなど
    しっかりとスタイリングしたのが伝わってくる作品だと思います。

    逆光の、ちょっとしっとりとした影がある感じ、
    光も強めで夏らしい光で撮影されましたね♪

    5月の課題、こちらでばっちりOKです。

    テーブルコーディネイトはアイテムが多いので
    準備するまでがちょっと大変ですが、
    引いて撮影、寄って撮影、などバリエーションをつけて
    撮影できるので、ぜひいろんなバリエーションで撮影してみてくださいね♪

    お疲れさまでした。

    貝賀あゆみ

     

  • 返信先: 5月「初夏」吉田先生 稲垣純子 #2680

    kaiga
    参加者

    稲垣さま

    2級最後の課題もお疲れさまでした。
    稲垣さんは撮影したいアイテムや雰囲気が
    もうすでにできているのが強みだと思います^^

    ご自宅の雰囲気もとても素敵なので
    これからもどんどんテーブルの撮影をしてくださいね!

    今月から準1級に進まれるとのこと、
    今までとはまた違ったアプローチになりますので
    きっととても楽しいと思います。

    準1級の課題も頑張ってくださいね!!
    4ヶ月間、ありがとうございました。

    貝賀あゆみ

     

  • 返信先: 5月「初夏」吉田先生 稲垣純子 #2674

    kaiga
    参加者

    稲垣さま

    お忙しい中、撮り直していただいて
    ありがとうございます^^

    うわ〜♡
    とても素敵です!!

    前回までの写真だと少し主役がわかりにくかったのですが、
    今回は、もう一目見て背の高いアレンジが主役だと
    わかりますし、この位置の撮影と今回のイメージが
    本当にぴったりですね♪

    窓に向けての逆光だと少しテーブルが暗くなってしまうのですが、
    この位置だと右からのサイド光でアイテムが光らずに
    綺麗に撮影できていると思います。

    また、扉のこげ茶が引き締まって見えるので、
    アレンジが綺麗に引き立って見えていると思いました。

    縦に奥行きがあるので
    主役にピントを合わせると、
    手前のお花やグラス、奥のグラスやキャンドルが
    自然とボケてくれるので、
    余計に主役が引き立って見えると思いました^^

    一度のアドバイスでここまでバシッと決められるのは
    本当にすごいです。

    いつもテーブルの写真を撮り慣れている
    稲垣さんだからこそ^^
    とても素敵にまとまりました!
    5月の課題、こちらでばっちりOKです。

    アドバイスを柔軟に取り入れていただいて
    ありがとうございました♪

    改めてじっくり作品を見ても
    一つ一つのアイテムの配置や、バランス、
    とても素敵です〜♡

    お疲れさまでした。

    貝賀あゆみ

  • 返信先: 5月 「初夏」 ヤノミサエ 先生 宮園由貴 #2664

    kaiga
    参加者

    宮園さま

    5月の課題、お疲れさまでした。

    和のスタイリングなので、余白がある方がゆったりと見え、
    余白があることで白いお皿が引き立って見えますので
    今の感じで全然大丈夫です。

    生菓子は添削前に食べてしまったのですね!
    ばっちりOKでよかったです・笑

    来月の課題も今から楽しみにしています。

    貝賀あゆみ

15件の投稿を表示中 - 1,351 - 1,365件目 (全1,565件中)